• 締切済み

音源をHPで聞かせるには

今、私はホームページを作ろうとしているのですが自主制作の音源を聞かせるには どうすればいいのですか?できれば音は良いにこしたことはないのですが、あまりに重いと見ているほうも苦痛になると思うんで…。そこらへんを考慮した上でオススメがあれば教えてください。何しろ、初心者なもんで…。

みんなの回答

回答No.2

自主制作、ということは既に音源はCDなりカセットなりでお持ちなんですね。 また、ホームページの作り方はある程度ご存知である、という前提で アドバイスさせて頂きます。PCはWindowsを対象とします。 ---------------- まずお持ちのPCにその音源を取りこむ必要があります。 CD(カセット)プレイヤーと、PCの音声入力端子(たいてい背面にあり、 LINE INと小さく表示されている)をコードでつなぎ、 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/index.html などから入手出来る音声録音ソフトを使って、音源をPCに取りこみます。 (画面右下のスピーカーアイコンをクリックして、ボリュームコントロールの チェックを行うのを忘れずに) 取りこんだ音源は、「.wav」ファイルとして保存します。 ---------------- 出来あがった「.wav」ファイルをホームページ用のサーバーにアップロードして、 ページからリンクを貼ればそれだけでも配信は可能ですが、容量が大き過ぎるために 実際には圧縮して配信するのが普通です。 圧縮にはいくつかの方法がありますが、最近多いのは「MP3」と呼ばれる形式です。 この方法は音質がいい割には「比較的」サイズが小さいのが特徴ですが、 それでも数MB単位になってしまうので曲が聴けるまで時間がかかります。 WAV→MP3への変換ツールは、同じくhttp://www.vector.co.jp/などにあります。 ---------------- もう一つ、よく使われているのが「RealAudio」という形式です。 これの特徴は、「ストリーミング」と呼ばれる配信方法が簡単に使えることです。 具体的には、ダウンロードに時間をかけることなく「すぐに」曲が聴ける方法です。 まず、 http://www.jp.realnetworks.com/products/producer/index.html にて、「RealProducer Basic(無料版)」をダウンロードします。 (目立たないところにあるので、注意して探してください。「Plus」は有料版です) 「RealProducer」を使って変換したファイル(拡張子「.rm」)を、同じく ホームページ用のサーバーにアップロードしておきます。 次に「メモ帳」などのテキストエディタを開き、「.rm」ファイルを置いた場所 (例:http://www.goo.ne.jp/~hogehoge/sample.rm)をフルパスで書き「.ram」 という拡張子を付けて保存します。 最後に「.ram」ファイルも同じくアップロードします。そして、ページからの リンクは「.rm」ファイルではなく「.ram」ファイルに貼ります。これでストリーミング配信が可能です。 (聴くにはRealPlayerが必要です。ページに書いておくと良いでしょう) 最近では「お試し」としてストリーミング配信をRealAudioで、ダウンロード配信をMP3で行う例も多いですね。 ---------------- 長くなりましたが、まずは挑戦してみてください。 頑張ってくださいね。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

サイズ的には MIDI<RealAudio<MP3 の順番、音質的には RealAudio<MP3 の順番、MIDIは別格です。 この中でMIDIだけは音声データではなく、演奏命令をコード化したものなので、再生する環境によって音色が一致しない(製作環境と同じ演奏が保証されない)、サイズが小さい代わりにCPUへの負担が大きい、などの制約があります。 「音は良いにこしたことはない」のであればMP3が最良の選択では? エンコードする際に、自分の耳で耐えうる限界までサンプリングレート/ビットレートを落としてサイズの節約をはかれば良いと思います。 参考URLの「MP3ファイルフォーマットとサイズ、及びダウンロード時間の例」を参考のこと。 最後に個人的お願い。 「ページを開けたらいきなり音楽が鳴り出す」ようなページにはしないでくださいね(^_^;)

参考URL:
http://hayamimi.net/inpaku/mp3_howto.html

関連するQ&A

  • 自主制作音源の音がこもって困っています。

    自主制作音源の音がこもって困っています。 バンド演奏で各パートを別々に録音して、MIX作業をしています。 イコライザを色々いじって頑張ってみたんですが、出来上がった音が他のCDの音と比べて音が小さく聞こえます。また、こもって聞こえるため、その「こもり」が音が小さく聞こえる原因と考えています。 もっとクリアな音にしたいのですがどういう切り口で作業すればいいですか?

  • ラジオ用の音源を編集したいのですが…

    自分は、今、自主制作でラジオを録ってはニコニコにアップしているのですが… 現在、windowsムービーメーカーで画像と音源をベタ貼りして動画を作っています。 ですが、どうしても『ぴー』音を入れないとマズい状況だったりします。だけど、windowsムービーメーカーでは、それが出来ないっぽいのです。 こんな編集に優れたフリーソフト(出来れば簡単なやつを)はありませんか? あと、主音声の後ろにBGMも入れてみたいので、そういった事も出来るようなソフトがあれば教えてください。 お願いします。

  • この曲に使われている音源について教えてください。

    こんばんは。DTMを趣味にしています。 http://www.youtube.com/watch?v=BtiS2fWo8vg ↑この曲の0:40あたりからのキメで使用されている、 高い音でキラキラした音源を、いま制作している曲で 使いたいと思っています。(上記の曲と同様に、曲中のキメで使います。) ですが、使用されている音源がどういった種類のものなのか 分からないために、見つけられずに困っています。 このような音源が収録されているソフト音源orサンプリング音源等がありましたら、 教えて頂けないでしょうか?フリーの音源だと尚助かります。 また、この種の音に名前がありましたら、併せて教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音源制作ソフト!

    はじめまして まだ殆ど素人なのですが、音源制作がしたいのですが、 R&BやJ-POPなどの音源制作をしたいと思っています。 テクノやトランスなどの音も出せるようなソフトで 素人でも出来るようなソフトをご存じの方いらっしゃいましたら ご教授下さい。

  • ハード音源が鳴らない

     今までソフト音源とVSTを使って、最近初めてハード音源を買いましたが、いまいちハード音源の概念が分からず、音を鳴らせません。音源については全くの初心者です。  1.ハード音源とパソコンはUSBでつないでいて、これは音データではなくMIDIデータだけ送信しているのでしょうか。その場合、ハード音源の音を鳴らすには、ハード音源とスピーカーをつなぐ形になると思うのですが、PC側から音が鳴るソフト音源をどうやって共存させればいいのでしょうか。  2.もしUSBでの接続がMIDIデータのみの交信だったら、Waveファイルにミックスダウンするにはどうすればいいのでしょうか。  とりあえず手元にあるMIDIファイルをハード音源の音色でならせるようになりたいです。質問があまりに初心者っぽくてすみません。

  • Rolandの音源について

    RolandからSD-90という音源でましたよね?かなり音がいいというウ・ワ・サ。 でも、あれってXPシリーズにつんである音源とかJVシリーズとかに比べて、そんなに差があるもんでしょうか? 実際に使っていらっしゃる方いましたら是非教えていただきたいんですが、どれくらいパワーアップしてます?明らかにちがいますか?

  • ■■SMAF音源?FM音源?PCM音源??どれがいいの??■■

    A3011SAを使っているのですが どうも、着メロの音が悪いような気がするんです・・・。 ドコモ(ソニー)を使っている友達は、こっちの方が音がいいよと言うのですが・・・。 今、機種変更検討中なのですが、どの機種が着信音が良いのでしょうか? あと、SMAF音源、FM音源、PCM音源の違いはなんですか? わからないことがいっぱいです。 よきアドバイスお願いします。

  • CD-Rで音源を焼くときなのですが

    昔の音源と今の音源をいっしょに入れるとどうしても昔のほうが小さい音で今の音源は大きい音になってしまうので、音にばらつきができてしまうのですが、昔の音源を今の音源の大きさに設定して、すべての曲が違和感なく同じ大きさの音の状態で焼くことができるフリーソフトってありますでしょうか? 少しわかりにくい質問だと思うのですがよろしくおねがいします。

  • WMA音源をホームページにのせたいのですが

     今、私はgooの無料スペースを使ってホームページを制作しています。  CDーRの音をWMAに変換して保存する事はできました。しかし、アップロードをする事が出来ません。容量は、一番小さくして21.8Kbです。  良い方法があれば教えていただけるとありがたいです。 私は、パソコンの初心者なので分りやすく解説して頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • D-50のソフトウェア音源化について

    D-50のソフトウェア音源を是非開発し、販売してください。どうしてもあの音が必要なのです。KORGはM-1をソフト音源化しましたが、D-50の代用には為りませんでした。D-50のあの音は、世界中の音楽制作者にとって、今もって尚必要とされているはずです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう