• ベストアンサー

パソコン 熱 夏を乗り越えるには

CPUの温度を5月に入って久しぶりに調べてみると、冬に比べて5度~10度上昇していました。(アイドル時)エアダスターなどで掃除はマメにしています。 このくらいの温度変化は問題ないですか? 自分のPCを購入して、初めての夏が今年来ますけど、熱の問題が心配です。 調べてみると梅雨時の湿気にもPCは弱いと聞きました。 夏、PCにあんまり熱(負担)をかけないようなアイテムやアドバイスを教えていただけないでしょうか? 皆さんの多くの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 PCはデスクトップ型です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.5

>冬30度弱だったのが今35度前後 私が使っているのはCore i7 920で、KABUTOクーラーに交換して使っています。 エアコンを使っていない部屋でのアイドル時の温度推移を1ヶ月ごとに調べましたが、最低が29度、最高は42度でした。 これがリテールクーラーならば+5度から10度の範囲で高くなっていることと思われますが、高い負荷をかけつづけたときでも70度付近に収まっているので、PWM制御のCPUファンが最高回転数で回るようなことはオーバークロックでもしない限りほとんどないと思います。 CPUはまだまだ余裕があることはわかりましたが、マザーボードのIOHが92度になったりグラフィックボードのGPU(GTS250)が3Dゲーム実行中に82度を記録するなどするので、周辺機器の冷却対策のほうをなんとかしないといけないなと思っているところです。 私はサイドパネルを開けて扇風機で強制空冷させています。 エアコンで室温自体を冷やせば一番効果的なんですけどね…。

humiyosi
質問者

お礼

私はパソコンをつけている時間が長いので、エアコンもつけていると電気代が高くつきますよね。。 快適なのですが…。 やはり、サイドパネルを開ける、ファンを交換する、という方法が最適みたいですね。

その他の回答 (4)

  • kkr519
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.4

35度位なら問題ないのでは ちなみに私のPCで現在室温24度CPU38度位です AMD phenomIIx6 1100TBEです やはりここ一月で10度上がりました CPUクーラーはリテールですが ケースファンは5つ付けてます あまり心配ならケースファンの増設か 風量の多いもへの交換かCPUクーラーの の交換もあまりお金が掛からず良いのでは ないかと思いますメーカー製のPCだと 保障も有り難しいですが。

humiyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさんが回答してるようにファンの増設、強力なモノに交換、をしてみたいと思います。

  • nao-221
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.3

うちはPC本体の側面を開けっ放しにして、起動時は直接小型の扇風機で空冷しています。 まめに掃除をされているのであれば、この手法でもよいのではないでしょうか。

humiyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。開けっ放しにしてみたところ、少しではありますが温度が下がりました。 けど埃が心配です...

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

ファン類、特に排気ファンをより強力な物に交換したらどうですか。 確かにCPU温度は夏と冬では10℃くらい差がでますね。

humiyosi
質問者

お礼

値段も手ごろですし、とりあえずファンを強力なモノにかえてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • 22220001
  • ベストアンサー率31% (95/302)
回答No.1

部屋自体をクーラーで冷やすというのはどうでしょうか。 上級者向けのテクニックとしては冷却ファンを交換するという手もあります。 あとCPU温度が何度くらいでどんなCPUを使っているかを載せるとほかの方が答えやすいかと思います

humiyosi
質問者

補足

すみません。CPUはi7 870です。 何もしていない状態での温度→冬30度弱だったのが今35度前後です。

関連するQ&A

  • 線膨張や熱膨張についてです

    (1)長さ1mの鋼鉄の針金の温度が10℃上昇すると何mm伸びるか? (2)鉄道のレール(鋼鉄)が夏と冬の温度差が50℃のとき熱膨張による伸びは1kmあたりいくら伸びるか? ※鋼鉄の線膨張係数は0.1322×10^(-4)とする (1)と(2)両方とも解いてみたのですが (1)の答えは0.1322mm (2)の答えは661mmで合っていますか?

  • 熱でパソコンが止まります...

     自作のパソコンを起動してしばらくすると熱でパソコンが止まるんです。 冬に作った段階でそうだったので、ファンを強力なのに買い換えましたが夏になりファンの効果もなくなりました。 CPU:AMDのAthlon1GHz マザー:AOpenのAK73Pro で現在使用しています。ドライバーも常にUPしてますし、BIOSも温度が達してもとまらないようにしてあります。ファンもケースに2つ、電源ユニットは350W を使用しています。大体いつもCPU温度が40度前後、システム温度が30度ぐらいでとまります。  現在ドライヤーでしのいでますが気休めになりませんどなたか教えてください。

  • カイロって夏と冬で温度変わるの?

     ふと思ったんですが、冬場ヌクヌクのアイテム「カイロ」これって冬の寒い中と夏の暑い中で温度って変わるんですか?  つまり、夏でも冬でもカイロの温度と外気温との温度差って同じなのかなぁ?って。  あ、風に吹かれて温度が下がるっていうのは考慮せずに。

  • 夏のPC熱暴走について

    最近、夏に近づいてから自作PCが数時間使うとフリーズ(ファミコンみたいな感じです)します。 フリーズといっても、画面がバグってしまい操作できなくなる状況(OSが動いているのかはわかりません)です。VGAはMSI 980Tiです。自分なりに調べた感じでは、VGAの故障とか2ヶ月前に買ったばかりで考えたくないので、VGAの熱暴走だと思っています。挿しなおしたりしましたが、状況は変わらずでした。しかし、温度を見ているとVGAは60度あたりをずっとキープしていました。60度でファンが回ったり止まったりといった感じです。エアコンがないことが一番悪いのはわかっていますが60度からファンが回りだすのに、この温度でVGAが熱暴走するということが信じられないのです。これは普通なことなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 新品タイヤの熱入れについて

    無知識で検索しまくってある程度読んでからの質問です。わけわかんないところはすみません。 最近の低転がり抵抗タイヤ(ラベリングA以上)について教えてください。 1.タイヤは最後に熱を入れて完成ということですが、販売店で専用のオーブンとかがあって熱入れをしてから出荷するのですか? 2.1.で、それは何度くらいに上げるのですか? 3.いわゆるタイヤの慣らしでは”一皮むく”以外にも、乗るたびに温度が上がって下がってを繰り返すので熱が入ってしっかりすると読みました。その熱入れは1.2.とは別に必要なものですか? 4.3.の熱入れは温度的に何度以上必要ですか? 5.3.の慣らしでは低転がり抵抗タイヤは発熱がかなり少ないので冬なんか走ってもほとんど温度が上がらないと思います。実は仕事で実験したことがあって、走り出し32度のタイヤが走って帰ってきたら35度でした。走って3度しか上がらないのなら、冬に熱入れなんて不可能です。つまり夏になるまで慣らしは完了しないということですか? 通販でタイヤを買おうと思って調べていくうちに製造週の古いタイヤが来たという話があって、でも熱入れするまでは保管状態が良ければ1年くらい経ってても問題ないとあって、つまり保管状態と熱入れを適切にされたかどうか確かめる知識が必要だとわかりました。 で、適切な熱入れとは何なのかが知りたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 自作PCでCPUが50度くらいで熱暴走になるものでしょうか??

    最近急にPCが落ちることがおおくなってきてこまっています。 自作なのですが温度ソフトでみてみるとアイドル時でもCPU が50度前後ありどうも50をこえてくると落ちるような感じなのです いろいろネットをみてましたが50度で落ちるというのはやはり 低すぎではないでしょうか??50度で熱暴走になって落ちたとは かんがえられないのですがどうでしょうか?

  • 熱伝対温度計の使い方

    陶器を焼く窯で熱伝対とデジタル温度表示器を温度補償導線でつないでいます。 この場合熱伝対と温度表示器の間の温度差が表示されるように思うのですが外気温は考慮するのでしょうか。 たとえば1200度で焼成したい場合冬は表示機の部分が0度ならば1200度まで上げる。 夏は表示器の部分が30度とすると1170度に上がれば窯内部は1200度に達していると考えるのでしょうか。温度補償導線と普通の電線との違いも今ひとつ分かりませんが。

  • 溶解熱における質量について

    溶解熱を求めるおり、熱量=熱容量×物質の質量×温度差で求めますが、問題集で15℃の水500ml中に水酸化ナトリウム1molを入れ溶解し、温度は35℃に上昇し溶液の密度は1.0g/cm3、熱容量4.2J/k・gの時、解答では溶解熱が42kJ/molとなっており物質の質量が500gが代入されていますがなぜ540gを代入してはいけないのですか。教えて下さい。

  • 熱や湿気に反応

    熱に反応して色が変わるものがないですか?出来れば50度くらいで。 また熱でなくても極度の湿気でも反応して色が変わればいいです。出来ればそれを使って熱や湿気をスタートスイッチにした時計を作りたいと思っています。熱や湿気を感じれば徐々に色が変わってある一定の時間が経つと完全に色が変わるみたいな奴や温度計みたいな棒状にして徐々に下から上にかけて色が変わっていくみたいな。これらをぜひ作ってみたいです、何かアドバイスや知識があれば教えて下さい。

  • カーポート夏涼しく冬暖かく

    カーポートは屋根の種類によって遮断しすぎると、夏は涼しいけど暗い、 逆に冬は寒いという状態になります。 夏涼しく冬暖かくなんていうカーポートはないのですが、 ベース屋根は熱を透過するタイプで、 夏になると、カーポートの下から、パネルを追加?して 夏は涼しくするアイテムはあるのでしょうか?