• ベストアンサー

gooブログの編集画面が開きません

sakurahahaueの回答

回答No.4

新規ではないですが、ずっと使っていたのに、 ある日突然teddy_bonbonさんとおなじ症状になったことありました。 マシン環境は、iMacでブラウザはSafar5.0.でした。 Faiafox や Google Chomeに替えたら上手く行きましたよ。 試しにブラウザを変えてみてはいかがでしょうか?

teddy_bonbon
質問者

お礼

sakurahahaueさん、 ありがとうございます。 そんなこともあるんですね。 今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • gooブログ

    gooブログの使い方なんですが トップから編集ボタンをおしても トップのまま編集画面に行きません。 これはなぜなんでしょうか。 教えてください。

  • gooブログを編集画面でなく見る

    gooにログインしたまま編集画面ではなく 通常の形式で自分のブログを確認することは できますか? ログアウトせずにできる方法があったら 教えてください。

  • gooブログで編集画面やブログページが開けない!

    毎日更新している自身のブログで今日は急に編集画面開いても一瞬でスタート画面に戻り、自分のブログを開いても一瞬でスタートページに戻ってしまいます。 他のネット画面なら全然問題なく開けるのにgooブログだけに問題が発生してしまいます。 どなたかパソコン音痴の私でもわかるように教えて頂けないでしょうか・・・。 gooに問い合わせしようにも編集画面が一瞬で消えてしまうので問い合わせができません。

  • gooブログ 編集できない

    最近gooブログをはじめました。 昨日まで異常は無かったのに今日はログインをしても、 STEP1のタイトル設定 はじめにブログのタイトルを決めましょう♪ のページになってしまいます。 もしかして私のブログは削除されたのではないかと思いました。 削除されるような内容のものではありません。 検索をすると、私の記事は残っていて見ることができます。 編集画面にログイン を押しても、さきほどのページが表示されます。 このままでは編集ができないため、記事を書くことも削除することもできず困っています。

  • gooのブログについて教えてください

    こんにちわ、gooのブログを使っています。 2点ほど教えていただきたいことがあります。 1:gooのブログではアクセス禁止はできないのでしょうか?もしできるのであればどういう風にすればいいのでしょうか? ※最近ブログのコメントに同一人物と思われる人から非難めいたコメントを数回もらい不快です。 いちいち削除しているのですが、アクセス禁止などができたらいいなぁと思い質問させていただきました。 2:gooブログの編集画面が変わってからネットの接続が切れる・・・ ※ブログにログインすると必ず「ダイヤルアップ接続」の画面が出て回線が切れています。 でも接続ボタンを押してダイヤルしていますの文字が出ている間はブログの新規投稿のUPなどができるのが不思議・・・ gooの編集画面が変わった時、トラブルが多かったようでgooの方に苦情が100件以上来ていましたよね。私も同じく回線が切れる旨を伝えたのですが返事はなく、今では他の方も通常通りなのですよね?私の方は依然として回線が切れます・・・ 新規投稿はだましだましできるのですが、過去に投稿したものを編集しようとすると過去のモノが出てこないので変更や追加などが一切できず、すごいストレスです。 同じような方、いませんでしょうか。何か解決法があればご教授ください。 以上2点について、ヨロシクお願いいたします<(_ _)>

  • gooブログの1つめが編集できません。

    gooブログを2つ開設しました。すると編集画面のブログタイトルが2つめのタイトルになり、1つめのタイトルはどこにも記載されなくなくなりました。2つめのブログは編集できるのに1つめのブログは編集できません。もちろんIDは別々です。どうすれば2つめのブログを編集できるのでしょうか?教えてください。

  • gooブログの個人情報修正

     よろしくお願いします。  私はgooブログを使っていますが、この編集画面で「個人情報を変更する」をクリックしても「ページを表示できません」となり、変更できません。また、ブログのトップページの「よくある質問」も同じ状態です。他のページは開けるのですが。  この場合はどのようにしたら良いのでしょうか。

  • ブログの編集画面へのログインについて

    私は内容の異なる複数のgooブログを開設しています。 ブログAは以前、編集画面に入る箇所には「gooID」と「パスワード」を入力するために2つの項目がきちんと表示なっており、そこで別のブログの編集画面をも開くことができました。 ところが、このたび秋らしいテンプレートに変更したところ、「編集画面にログイン」の箇所だけが表示され、そこをクリックすると「gooID」と「パスワード」の項目が現れないままに、いきなり編集画面が現れます。 そしたら、別のブログBの編集画面に入ろうとして「編集画面にログイン」をクリックするとBの編集画面ではなく、ブログAの編集画面が現れ、困っています。 確か、以前「gooID」と「パスワード」を入力する際に「ログイン状態を保持する」の項目をチェックした記憶があります。 これでは、うっかりテンプレートを変更できないですね。 ブログAの以前のテンプレートにも欠点があり、過去の年月がずらりと表示されて、印刷する場合、紙1枚で間に合うところ、2枚も3枚にもなってしまいます。

  • goo ブログのテンプレート編集中

    すみません、どなたか教えて下さい。 Gooブログアドバンスを利用しています。 テンプレートは今はカスタムブルーを変えて使っています。 テンプレ編集中にブログの状態を見る時に「プレビュー」というのが ありますが、あれは、他の人からは見られないようになっているのでしょうか? 編集中ちょこちょこブログの状態をチェックしたいのですが、中途半端で見苦しい状態を他人に見せたくないのですが… プレビュー機能を使えば平気なんでしょうか。 編集中に他人からブログアクセスがあった場合は、編集前の状態で見えているのですか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 ヨロシクお願いします。

  • goo ブログ

    最近gooブログを開設しましたが、不慣れなものでなかなかうまくいきません。 1.始めにタイトルの色を選んだはずなのに、実際ブログを開いたら黒のままなのです。   色を変えるにはどうしたらいいですか。 2.一度公開した記事を編集するにはどうしたらいいですか。    編集のところを開いても違う画面のようだし、、、 よろしくお願いいたします。