• ベストアンサー

現在完了の経験とagoについて

「agoは過去の一時点を表すため、現在完了では使えず過去形で使われる。」という説明は英文法の本には必ず書かれていますが、日本語では「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります。」などのような表現は頻繁に使われます。これは英語の世界では、このような日本語の概念はなく、「2年前=two years agoを文章に用いると必然的に過去の話として扱わなければならないということなのでしょうか? また日本語の「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります。」にできるだけ近いニュアンスの英訳をする場合、どのように表現したらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

agoについて >なおさら現在完了ではないか という意見,理解できます。 しかし,そうではない理由のひとつは語源とも関係ありそうです。 この語の語源は,awayと同じです。 agoの場合,時間的にさかのぼって(離れて)という感じでしょう。 それが,回答No3でも言う earlier than the present time の意味(特に,earlierという感覚)にも当たります。 つまり「現在」を含んでいないのです。 では,問題文を再度考えましょう。 「私は2年前にオーストラリアに行ったことがある」 (1) と,日本語では過去のことを現在で表すと,質問者は言いたいようです。 しかし,ここで,現在形「ある」の主語は何でしょうか? それは,「こと」です。 一方,「私は」の述語は何でしょうか? 「行った」であり,日本語でも,行ったという過去の事実は,やはり過去形で表しているのです。 (1)の文の構造を考えてください。 私は2年前にオーストラリアに行った (2) という文を (そういう)ことがある (3) という文で受けているのです。 つまり,(1)は二つの文から成り立つ,英語流に言えば,複文(complex sentnce)なのです。 この構造は,「2年前」が,「春に」とか「夏休みに」と代わっても,実質的に変化ありません。 以上から,質問者が提起した問題は, 「~年前」やagoの問題ではないことが分かります。 それは, 「行った」と「行ったことがある」のニュアンス差を,英語でどう表現するか,という問題に還元されるでしょう。 2年前に行った  2年前に行ったことがある 春に行った  春に行ったことがある 夏休みに行った  夏休みに行ったことがある このような違いを,どう英語で表現するかという問題だと思います。 質問者は, I went to Australia. (4) It was two years ago. (5) という文を作りました。 これは実に良い点に着目しました。 前述のように,問題文は,実質的に二つの文から成っているからです。 だったら逆に,二つの文を一つにすれば良いのです。 It was two years ago that I went to Australia. (6) という複文になります。 It was in spring that I went to Australia. It was during my summer vacation that I went to Australia. なども作れます。 これは,一般に強調構文と言いますが,この言い方にも少々問題があります。 It was that~ は,強く言うためだけでなく,他と区別するため,に言うからです。 「春に行ったことがある」,とか,「夏休みに行ったことがある」と言うとき, 言外には,その時は(他の季節でなく)春だった,(他の休みではなく)夏休みだった,という意味があるだろうからです。 「~したことがある」を"It was .....that"で置き換えるのは,問題文のニュアンスを英語で表現する一つの方法でしょう。 なお,前回の It is two years since I visited Australia. を, 「オーストラリアを訪れてから2年になる」 と感じているようですが,それは日本人的感覚であって,ニュアンスという点を理解してません。 英語のニュアンスは,あくまで,前から,先頭から読んで,捕らえてください。 後ろから訳したら,それは,日本語のニュアンスです。 なお,回答No3の I have been to Australia once/ two years ago. (7) を I have been to Australia once (and it was) two years ago. (8) と解釈したのは,正しいとは言えません。 それは,itが何を指すか考えてみるとわかります。 質問者は, 「オーストラリアに行ったこと」 という意味を指すために,itを使ったのでしょう。 しかし,(8)では,それが現在完了文なのです。 回答No3にも述べられたように,現在完了は,あくまで現在のことを指しています。 つまり I have been to Australia once は, 「オーストラリアに行ったが,今は日本にいる」 という「現在」の意味が言外にあり,それ(it)が,two years agoというのは変だからです。 it とago を使うのだったら I went to Australia once and it was two years ago. (8) とするべきです。 なお,個人的には I have been to Australia once/ two years ago. のようなスラッシュを使った文は好きではありません。 回答No3では(/)がOKと書かれていますが,それは許容範囲にあるという意味であって,決してformalとは言えないと解するべきでしょう。 辞書では,スペース節約のため/が区切りに使用される,という理由もあります。 雑誌によっては,投稿者に,and やor の意味で/を使用すべきでない,と規定しているものもあります。 また,読んで伝える際に困るので,/は使うべきでない,という考えもあります。 むしろ大胆に省略してると考えたら, I have been to Australia once,two years ago. と,コンマ区切りで書くべきでしょう。 読むときは,一呼吸置けば良いのです。 繰り返しますが,これは, I have been to Australia once (and it was) two years ago. の意味ではありません。 I have been to Australia once (and I did) two years ago. の意味なのです。 参考までに,次のサイトをご覧ください。 Present Perfect tenseの用例として He has just told me the bad news. He told me an hour ago. という文があり,説明として This is a frequent pattern in English: Present Perfect followed by an explanation using the Past Simple. とあります。

その他の回答 (6)

回答No.7

>「現在完了形の経験の現在とのつながり」というのは、「今、話題になっていること」ということなのでしょうか? そう考えて良いと思います。 3. To report an experience の最後部分に, The Past Simple is used to report past events. The Present Perfect is used to report the present consequences of past events. とあります。 過去形も現在完了形も,過去のことに触れるために使われます。 しかし, 現在形が,単純に過去の出来事に触れるだけに対して 現在完了形は,それが現在にどのように影響しているかという点も考慮しているわけです。 importance という語が象徴的です。 英語論文を海外に投稿したことありますか? 日本語で国内学会などに投稿すると 「受け取りました」という手紙(最近はemail)が届きます。 しかし,海外の学会からは I have received your manuscript. と現在完了形の連絡が必ず来るのです。 これは,単に受け取ったというだけでなく,今,審査している,とか,内容を詳しく読んでいる,とか,私の原稿を「大切に」扱ってくれている(今でも),という意味が伝わってきます。 これに関連して,トム・ハンクスとメグ・ライアンが主演した映画「ユー・ガット・メール」を知っていますか? (余談ですが私は彼女のファン) メールのやり取りを通じて,男女が惹かれ合っていく,という内容です。 この原題も,実は,You've Got Mailと現在完了形なのです。 これが,邦訳のように,You Got Mail じゃ,味気無いでしょう? You've Got Mail と言う文には,回数や頻度,期間,期日も示されていません。 だから,文法的には,過去でも現在完了でも可能なのです。 しかし完了形にしたことで,何度ももらったのかな,とか,何年ももらったのかな,とか今(もちろん映画の中の現在)も,やりとりが続いてるんだな,親しくなるんだな,って想像がつくのです。 今のお互いにとって「大切なやりとり」なんですね。 論文のことでも,映画の題名でも,このニュアンスって,なかなか簡単には日本語で出ないと思います。 なお,さきほどの, Each of these examples have an importance という文,正確には,文法的に間違っていますね。 Each が主語だから,動詞はhas ですね。 ネイティブの人(自己紹介は,http://travel-with-english.com/about-us.html ) しかも teacher と書かれてる人でも間違えます。 放送大学・英語の基本('08) http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H23/kyouyou/B/kiso/s_1310305.html 第3回にも,イギリスのパブの人が,everyone をthey で受けていて,そういうこともあるんだな,と感心しました。 過去と現在完了の違いも含め,間違えやすい内容ほど,学校で丁寧に,議論・質問しながらやると良いのですが,現実は,そうなっていません。

yocoyocoyo
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 参考URLを読むまで、「現在完了の経験」と「現在」のつながりというのは、発話者が今まで生きてきた人生の中での「現在」だと思っていました。 ですから、日本語には現在完了は存在しませんが、日本語の「~したことがある」という表現が英語の「現在完了の経験」と合致すると解釈していました。 ですが、「現在完了の経験」は過去の出来事がいまだに何か大きな影響を及ぼしている場合に使われるということなのですね。それもそれは発話者の感覚の問題ですから、聞き手は発話者が「現在完了」で表現するか「過去」で表現するかで、発話者のその出来事に対する気持ちを察することができるということなんですね。 奥が深いですね。 学校英語では、単純な英文の形の中に意図的にはめ込まれた文法事項を学ぶので、習った文法の真のニュアンスまで理解できずに終わることが起きてしまうのでしょうね。 学生時代に表面的ではなく、このような実質的な英語を学びたかったとつくづく思います。 いろいろな情報をありがとうございました。 大変、いい勉強になりました。 ちなみに、「everyone をthey で受ける」のは最近の傾向だそうです。 以前は、he あるいは he or she でしたが、今はTOIECの問題集でもthey を正答としているようです。

回答No.6

No5回答の下の部分に,参考のURLを入れ忘れました http://travel-with-english.com/english/130311-present-perfect.html

yocoyocoyo
質問者

お礼

大変丁寧な解説をいただきありがとうございます。 すべての面で、納得いたしました。 参考URLもわかりやすい説明でした。 ありがとうございます。 ただここで、新たなる疑問が出てきましたので、お差し支えなければぜひ教えていただきたいと思います。 参考URLの3. To report an experience に関してですが、 "Each of these examples have an importance to what is now being discussed." 「現在完了形の経験の現在とのつながり」というのは、「今、話題になっていること」ということなのでしょうか? すみません。よろしくお願いいたします。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

No. 3 が補足します。 ----She has moved to the U.S. since two years ago. はOKですと言いましたが,学校文法では一応ダメと記憶して下さい。その方が安全です。since / ago がかち合うからです。ただし実社会ではそのように言う人は<非常に>多いのです。世の中は学校文法で動いていない部分が多いのですね。

yocoyocoyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに学校で習う英文法の中にはNative English speakers が使う英語から乖離したものがいくつかありますよね。 そのような事実を知るたびに、学生時代に日本でしか適用されない(?)英文法に振り回されていたことを残念に思います。 受験のためではなく、実際に使われている英語が学校で学べるような日が来てほしいものですね。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

ago = earlier than the present time は現在と比較して何年前という表現なので主文は過去形を用います。 ----I visited Australia two years ago. 現在完了は現在のことを述べる表現なので ----I have been to Australia. ならOKです。「行ったことがある」という意味になります。 「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります。」を英訳する場合は ----I have visited Australia two years ago. はNGですが、 ----I have been to Australia once/ two years ago. とでも言えばOKです。これは/のところで2つの文章に別れていると見なします。 なお since を使って ----She has moved to the U.S. since two years ago. はOKです。今でも米国に住んでいる意味になります。

yocoyocoyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >I have been to Australia once/ two years ago. とでも言えばOKです。これは/のところで2つの文章に別れていると見なします。 上記の英語は、 I have been to Australia once (and it was) two years ago. という意味になるということですよね? 確かに、この言い方が一番自分の表したい気持ちに近いものだと思います。 >なお since を使って ----She has moved to the U.S. since two years ago. はOKです。今でも米国に住んでいる意味になります。 中学校、高校の英語の教科書や受験用の参考書には「sinceとagoは一緒に使えない」とよく書かれていますが、実際のnative Englih speakers はこのような表現を使っているのでしょうか?

回答No.2

最初に気になったことは,質問者さんが質問内容の前提条件を忘れているのでは,ということです。 日本語には,現在完了という時制がありません。 agoなら過去か?と考える前に, 逆に英語の現在完了とは何か,日本語にどう当てるのか,という考察が必要でしょう。 では本題に戻って,agoとは,どういう意味でしょうか? 「過去」を表すのでしょうか?「現在完了」を表すのでしょうか? そんな風に考えたことありますか? ~前に,というのは訳であって,過去か現在完了かという考察にはなりません。 例えば,外国語学習者向けの有名な英英辞典Longman Dictionary of Contemporary English のオンライン版でagoを見てみましょう。 http://www.ldoceonline.com/dictionary/ago 下のほうに,WORD CHOICE: という欄があって, Use "ago" to say how much time has passed from the time something happened to now と書かれています。 日本語辞書に書かれている,単に「前」という意味でなく,物事が起きてから今までに (from the time ~to now)どのくらい時が経過したか(time has passed)と定義されてます。 two years ago は,単に「2年前」という過去の意味でなく,その言葉自体に現在完了の内容(ニュアンス)が含まれているのです。 それから >「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります」に近いニュアンス という部分。 こういうのは,極論すれば,どうにでもなる,自分の気持ち次第なのです。 俗にいう,意訳,というのがそれです。 私なら,行ったことがある,という表現を使うときは,良くも悪くも,その時を思い出している,という場面で使います。 だったら, It is two years since I visited Australia. とします。 思い出している,という感情には,もう2年になるなあ,とか,やっと2年か,といった思い(It is two years )が沸いてくるからです。 なお,最近では, It has been two years since I visited Australia. と完了形でも正解とされます。

yocoyocoyo
質問者

お礼

丁寧な解説をありがとうございます。 >two years ago は,単に「2年前」という過去の意味でなく,その言葉自体に現在完了の内容(ニュアンス)が含まれているのです。 ということですが、それならばなおさら、現在完了に使えそうな気がするのですが、「その言葉自体に現在完了の内容(ニュアンス)が含まれれているからこそ、現在完了とは使わないと解釈するべきなのでしょうか? >「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります」に近いニュアンス という部分。 こういうのは,極論すれば,どうにでもなる,自分の気持ち次第なのです。 俗にいう,意訳,というのがそれです。 確かに、今まで I went to Australia two years ago. I had experience of staying in Australia two years ago. I had an opprotunity to visit Australia two years ago. などの表現を使ってきましたが、 「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがある」という経験を表現したいという自分の気持ちとは少し異なるためにしっくりいきませんでした。 「2年前にオーストラリアに行った」 「オーストラリアを訪れてから2年になる」ではなく、 「2年前にオーストラリアに行ったことがある」というのを表現に固執する場合は、 I have been to Australia. It was two years ago. のような表現をするしかないのでしょうか?

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります」 を言い換えると、「私は2年前にオーストラリアへ行きました」 とか 「私は2年前にオーストラリアへ行くという経験をしました」 などとなり、いずれも 「過去」 を表す表現であるという色彩が濃いように思います。 > 2年前=two years agoを文章に用いると必然的に過去の話として扱わなければならないということなのでしょうか?  その通りだと思います。 > 日本語の「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります。」にできるだけ近いニュアンスの英訳  英作文はほとんどやったことがない者ですが、ちょっと考えてみました。ニュアンスまでは分りません。  I had a trip to Australia two years ago.  多分、文法的には間違ってないはずだと思うのですが・・・

yocoyocoyo
質問者

お礼

確かに、I went to Australia two years ago. よりも I had a trip to Australia two years ago.の方が、 日本語の「行ったことがある」という感じが出ているような気がしますね。 今後の参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 現在完了形にagoは使わない?

    現在完了には過去の一時点を表すyesterday とか ~ago が使えないのは知っています。でも He has been sick since yesterday. はOKですよね。 ならば「2日前から」の時 He has been sick since two days ago. とは言わないのでしょうか。 問題集などには He has been sick for two days. と言い換えるように書いてありますが。 He has been in the hospital since he got sick two days ago. は言えますよね? どなたか疑問にお答えください!

  • 過去完了とagoの併用について

    現在完了とagoなどの過去の時点を表す副詞が併用できないのわわかるのですが、過去完了には使えないのでしょうか 例えば、I had seen the movie three times two years ago. 2年前、私はその映画を3回見たことがあった のような文です。問題集では、過去完了, when~.(~したとき、・・・であった)の文はよく載っていて、whenも過去の一点を表すので、agoも過去完了で使うのは問題ないと思うのですが・・・。 ご回答お願いいたします。

  • 現在完了のagoとbefore

    私は10年前からずっと日本に住んでいます。 I have lived in Japan since 10 years before. の before を ago にしてはいけないのでしょうか? もしいけないのなら、それは何故ですか?

  • agoとbackの使い方

    「5年前」と表現するのに、agoを用いずに 5 years ago → 5 years back と表現できますか? また、意味の違いはありますか?

  • 中学の現在完了のところなのですが

    私たちは10年まえから知り合いです。の英訳で  (1)We have known each other for ten years. (2)We have known each other since ten years ago. (1)が正解なのは分かるのですが。 (2)はなぜダメなのかが自分で説明できません。 文法的にどこがどうして間違っているのか教えてください。 お願いします。

  • 現在完了形について

    お世話になります。 現在完了形の復習をしていたら、ちょっと分からなくなったので質問します。 「私はイギリスに10年前に行ったことがある。」・・・※ という文を英訳するときには、 I have been to England 10 years ago. で構わないのでしょうか? 確か、現在完了形に、~agoとかは使わなかったように思うのですが、※の英訳はどのようになるのでしょうか? 分かる方、アドバイスお願いします。

  • どうしてagoはつかないのでしょうか

    とある英訳文を見て疑問に思いましたので質問させてください。。 I gave my employer two-weeks’ notice. 雇用主に2週間前通知を出した。 この場合2週間前というのはtwo weeks agoになると思うのですがagoを付けなくても 2週間前となるのはなぜですか?ハイフンを使っているとそうなるのでしょうか。よくわかりません。

  • 現在完了で・・・

    現在完了で、~年前とあらわすとき、since ~ years agoと表現する場合ってありますか?もしある場合、その理由を教えてください。勉強していたら出てきたので疑問に思いました。 ご回

  • agoの代わりにearlierを使うことはありますか。

    Two years earlier,and only two weeks before her marriage,the young woman's twin sister died suddenly and mysteriously. この文の"Two years earlier"のところがどういう意味か分かりません。 "Two years ago"ならば、 "二年前の彼女の結婚の二週間前に、その若い女性の双子の妹(姉)は突然の不可解な死を遂げた。" となると思うのですが、"Two years earlier"だと、どういう意味になるのでしょうか。

  • 現在完了形、状態動詞の継続  have lived

    現在完了形、状態動詞の継続 I have lived in Tokyo for two years. 私は東京に2年間住んでいる(今も) この英文は、無条件に(今も)が付くのでしょうか? 例えば、家が東京にあってその家で質問に答えるなら当然 for two yearsは(今も)を含むでしょう。 しかし、電話とか、メールとか 前提条件が何もない状態で 上の文を言った場合、ただ単に 2年間(過去の2年間を含む)の意味にしか取れないと思います。 今から過去2年間すんでいるなら I have lived in Tokyo since two years ago. は変で正しくは I have lived in Tokyo for two years. だという解説が散見されますが、 I have lived in Tokyo since two years ago. since - ago用法 は別として、こちらの方が今現在も住んでいるという 継続感があるのではないでしょうか? 質問のポイントは I have lived in Tokyo for two years. は前提条件もなしに「現在完了形で現在も継続している状態を表す」と言い切れるのか? 前提条件がない場合 I have lived in Tokyo since two years ago. は変で正しくは I have lived in Tokyo for two years. だと訂正できるのか?(since - agoが変だからといって、伝えたい意味まで訂正できる??) ということです。 よろしくお願いします。