• ベストアンサー

名古屋から浜松まで・・

noname#5092の回答

noname#5092
noname#5092
回答No.1

大府市役所から浜松駅まで、およそ90kmです。 時間にして約3時間かかります。 高速を利用すれば、1時間短縮できます。                    by navi

AQVAL
質問者

お礼

ありがとうございます~

関連するQ&A

  • 名古屋から静岡まで国1で何時間くらいかかる?

    名古屋市の西のはずれから国道一号線で静岡県の葵区というところに国道1号線を使っていくと、何時間くらいかかるでしょうか?たぶん、静岡駅の近くだと思いますが。(新幹線かJRかはよくわからないけれど・・) 詳しい方回答お願いします。

  • 山梨県富士五湖周辺の道路に詳しい方教えてください。

    明日清里方面から静岡県の浜名湖の方まで、車で出かけます。  そこで、まず(1)韮崎市から国道52号線を通って静岡県清水市まで出て、東名高速に乗るのがいいか、 または(2)甲府市から国道358号線で本栖湖→国道139号線で富士市まででるか、悩んでいます。 (2)のルートは一度通ったことがあって、走りやすいのはわかっているのですが、距離を考えると(1)の方が短いと思うのです。が、国道52号線が国道とは思えないぐらい狭かったり、険しい道だったりすると、遠回りしたほうがいいのでは?と考えています。 詳しい方、教えてくださ~い。お願いします!

  • 静岡県の浜松でテレビ愛知を見る

    静岡県の浜松の浜松駅の近くに住んでいます。 で質問なんですが 静岡県の浜松でもテレビ愛知が見れるですか? 見れるなら画質はイイですか? どうすれば見れますか? あと、アンテナと何が必要ですか?

  • 愛知県の名古屋以東の道路事情について疑問があります。

    愛知県の名古屋以東の道路事情について疑問があります。 私は名古屋東部から静岡県焼津までよく往復します。 時間的に余裕がある焼津からの帰りは、国道一号線をよく使います。 静岡県内は大部分一号線バイパスが整備されていて(以前は有料部分が多かったのですが)現在は無料で、気持ちよく走れます。 最後に潮見バイパスで愛知県に入りますが国道一号線は渋滞と信号で時間がかかります。遠回りを承知で豊川ICから東名高速を使うと岡崎IC付近から渋滞でその先頭は時により名古屋ICより西まで達することもあるようです。 そこで質問ですが、静岡県では整備されている一号線バイパスが何故愛知県では進まないのでしょうか?その結果東名高速の渋滞の原因となっています。 愛知県では一号線というより東名高速に沿ったバイパスが必要と思われます。ちなみに伊勢湾岸道路や国道23号線バイパスでは(南部のため)東名高速の渋滞緩和にはあまり寄与しないと思います。 この辺の事情に詳しい方回答をお願いいたします。

  • 浜松から名古屋まで

    今度、名古屋での同窓会に参加することになりました。 会場は名古屋駅前だと思うのですが、そこまで行くのには車と電車、利用するとしたらどちらがいいのでしょうか? ちなみに現在は名古屋在住ではなく、その日は都合上浜松から名古屋に向かいます。 車だと高速代と駐車場代だけしかかかりませんし、自分の好きな時間に帰ることができるのでいいかなぁと思います。ですが、そこまで遠出したことがないので疲れるだろうなぁと思ってるんです。それに駐車場代もいくらかかるのか分かりませんし… 電車だと(というか、浜松からだとバス→電車です)時間を気にしなければなりませんし、名古屋→浜松間が長いために、浜松駅から出るバスに間に合うように早めに電車に乗らなければならず同窓会に出たとしても2時間いられればいい方だと思うんです。それにバス代と電車代を考えると車の高速代+駐車場代(駐車場代は最少だと仮定しています)よりも高くつくんですよね…。 実家が名古屋と浜松の間にあるので、電車で行って実家に泊まることも考えましたが、実家から駅までが遠く、迎えに来てもらわなければならず、夜遅くに迎えに来てもらおうとすると親はいい顔をしないので(笑)、それもどうかと思って…。それに次の日の予定を考えるとちょっと実家に帰っている場合ではないなぁと思っています。 そこまでして出なければいいっていう話なんですが、3年ぶりなので ぜひ参加したいと思います。 アドバイス、お願いいたします。

  • 浜松の運転はなぜ優しいのですか?

    神奈川県内に住んでいます。 このところしばしば浜松に車で来る機会が増えました。 浜松の運転は全般に良い運転する方が多いと感じました。 ・飛ばさない。 ・道を譲りあう。 ・信号はきちんと早めに止まる。 一方で愛知県では乱暴な運転が目立つし、県外者をいじめているのではないか?とも感じます。 浜松地域ではこれを感じないのです。 こう感じるのは私だけなのでしょうか? これ↓は私の受けた印象とずいぶん違うなと感じました。 http://anond.hatelabo.jp/20080922005202 東名高速の追い越し車線を飛ばしていくのは愛知県や関東地域の車が多いと感じます。

  • 三重から名古屋に車で向かいます(初心者マークです)

    車の免許を取得してもうすぐ一年が経ちますが、まだ初心者マークの者です。 実は明日、三重県の伊賀から愛知県名古屋市(近鉄名古屋駅の近く)に自分で車を運転して向かうことになりました。 一般道路と高速道路を走って向かいます。 コース的には、名阪国道→東名阪高速道路で向かう予定です。 今まで名阪国道は何度か自分で車を運転して走ったことがありますが、本格的(?)な高速道路を走ることは初めてで、凄く不安で緊張をしています…。 友達の話で、三重県の伊賀から愛知県名古屋市までは高速道路を使うと休憩をする時間も入れておそらく大体約3時間と少しはかかるのではないかということと、名阪国道は料金が無料なので高速料金は東名阪高速道路の料金だけになる(おそらく、片道は大体約2000円と少しくらいではないか)ということを聞きました。 ・時間的には、上記に書きましたように大体約3時間と少しで行けるものなのでしょうか? ・料金は、上記に書きましたように大体約2000円と少しくらいでいいものなのでしょうか? ・東名阪高速道路は、高速料金をどのように支払うのでしょうか?(今まで高速道路で料金を支払うということをしたことが一度もありません) ・名古屋で一晩を過ごすので、車はどこかの駐車場を借りて停める予定です。 名古屋駅の近くでいい駐車場はありますでしょうか? 他に気を付けるべきこと等はありますでしょうか? ご意見やアドバイス等を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 浜松市内でレンタサイクル

     今度観光で静岡県の浜松市へ行くのですが、市街や郊外の佐鳴湖をまわるのにレンタサイクルなんかあればいいな、と思っています。浜松市内にはそういうサービスが受けられるところがありますでしょうか。  浜松駅周辺から借りられればいいな、と思っています・・・。

  • 名古屋から中田島砂丘への行き方

    名古屋から中田島砂丘へ行きたいのですが どのようにいくのがおすすめでしょうか? 名古屋インターに家が近いので、高速で行こうと思うのですが、 浜松インターで出るのでしょうか? 静岡は初めていくので、わかりやすい行きかたの方がいいのです 国道1号線で行くのはかなりかかりますでしょうか?

  • 横浜市内から浜松駅まで低料金(安く)行くには?

    私は横浜市に在住しております。 仕事の関係で静岡の浜松駅に行くことになりました。 (駅からほど近いオフィスに集合) 今月から3回にわけて浜松にいくことになりました。 自宅の最寄の駅は、二俣川駅または鶴ヶ峰駅なのですが、 最寄りの駅から浜松駅まで行くルート・交通機関ご存じですか? 浜松駅へは数年前に旅行の途中で一度しか行ったことがありません。 一人で静岡県へ訪れたことがなくわかりません。 浜松駅に着く時間、集合は、午前9時~9時30分です。 もう少し早い時間でも問題ないです。 格安・低料金で行きたいのですが、「バス、電車」とどの交通機関が 手頃な価格でしょうか? 電車は時間的に無理とおもいますので、深夜・高速バスを使おうとおもいます。 また、前日に出てホテルやネットカフェに宿泊する予定はありません、それは除外で教えていただきたいです。 また正午頃から浜松駅~横浜市内に帰る場合のバス路線、電車路線で手頃な料金ルートも 教えてください。宜しくお願いいたします。