• ベストアンサー

「sleipnir」の特長などについて

popesyuの回答

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

ん・・ん・・・根本的なところで幾つか勘違いされているような気もしますが。 まずフリーのプラウザという点では、この手のタブプラウザはあくまでもIEの拡張というか補助ツールにしかすぎません。 その為セキュリティや機能的な問題は、まずIEの穴はそのまま引継ぎますし(但しその辺りの設定の変更などが簡単に出来るようにはなっています)、また機能に関しては拡張ツールなんですから、元より減ることはありません。<3、6> サポートはフリーソフトですので、最初から期待するもんでもないかと。というかIEでもそんなにサポートなんて期待していないかと思いますが。まぁ作者の公式サイトは現在でも生きていますが、開発当初に比べたら盛り下がっている感もあります。<5> でIEを拡張したタブプラウザというのはこれ以外にも幾つもあります。その中で「sleipnir」の特徴としては、比較的後の方に開発された、世代的には第三世代です。その為、過去のタブプラウザの良い所どりであり、設定その他で細かい融通が利きやすく、どちらかと言うと玄人向けです。<1,2> 4については。 そもそもどのタブプラウザでもpopup防止は必須の機能です。IEの不満というので真っ先に上がるのがその辺りの部分ですので、それぞれ設定の方法などが微妙に異なるだけでどのタブプラウザでも標準に備わっています。 ※popupしないというのではなく、popupされたものを自動で閉じる設定が可能という意味です。元がIEですので、開くのはどうしようもありません。

mayapapa
質問者

お礼

実は、こちらで、 『ウェブ検索でヒットしたサイトを次々に開いてページ内検索する時に、 検索画面をその都度開いてやらなければならなくて、...』 という質問をした時に、  『「sleipnir」というタブ切替型のブラウザ』 という紹介をいただきました。 「IE の機能拡張ツール」とは気付かずに、 全く別物のブラウザかと思ってまして、 (「見た目はIEとそんなに変わらないんだな」とは思いながら) 根本的な部分のご指摘ありがとうございました。 ---- 早速、「タブブラウザ」をキーワードに検索もしてみましたら、 「customize」というサイト(http://members.jcom.home.ne.jp/m-2/) もありましたので、 ご説明いただいたことをベースにそのサイトの方も読んでみまして、 この種のソフトの性格等が大変良く理解できました。 大変ありがとうございました。 --

関連するQ&A

  • Sleipnirでのお気に入りの並べ替え

    Sleipnir 2.30を使っています。 お気に入りが増えてきたので、名前順に並べ替えようと思ったのですが、やり方がわかりません。 「ツール」の中にもないようです。 しかたなく、一度IEのお気に入りフォルダへエキスポートして、フォルダ内でソートしてから再びインポートしました。 簡単にできる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • ブラウザsleipnirについて

    タブブラウザのsleipnirの履歴ファイルの保存場所ってどこになるんでしょうか? 一週間前に見てたホームページにいきたいのですが私以外にも沢山の人が使うためブラウザ内の☆マークの履歴からだと多すぎて探しきれません。 ソートもできないみたいなので、IEのhistoryみたいなのがあればそれを参照して探したいのですが…… あと別件なのですがお気に入りの保管場所もわかると助かります。

  • 「sleipnir」で、「お気に入り」の「名前順で並べ替え」はできますか?

    Windows XP Pro を使っています。 「sleipnir」というフリーのブラウザをインストールしてみた ところなんですが、 特に「Web 検索」や「ページ内検索」には便利のようですし、 場合によっては IE からこちらに乗り換えようかと思ったりもしてます。 そうした関係で、一つ機能面で確かめたいことがありまして、 よろしくお願いいたしまします。 ---- Internet Explorer の場合には、 「お気に入り」項目の「名前順で並べ替え」ができますが、 「sleipnir」については、 メニューバーにある各メニューを開いてみたりした限りでは、 まだそういう機能を探し出せないでおります。 ◎ おたずねしたい点ですが、 「sleipnir」を使う場合に、 たとえば何かカスタマイズを行うとかで、 「お気に入り」項目を「名前順で並べ替え」するような方法はありますでしょうか? --

  • IEとSleipnirお気に入りのシンクロ

    OSはXPProSP3でSleipnir2.9.1とIE8.0を使用してます。 そこでお気に入りのシンクロが出来ないかと試みてます。ネット検索したところ、IEとMozilla Firefox、Opera、Netscape、Safariとのシンクロアプリは在るようですが、SleipnirはIEベースが為に不可との事ですが、何か方法は在りませんでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • IE→FF お気に入りの順番のインポート

    頻出だと思うのですが,解決していないので最新の事情を教えていただけると幸いです。 IE 6.0/7.0からFireFox 2.0にお気に入りを移したいのですが,並び順は受け継がれません。ABC順にソートされてしまいます。FFの公式見解は,それが仕様だ,と私は理解しています。ネットの情報を元に外部ソフトを幾つか試しましたが,成功していません。定番を教えてください。 試したものは,Sleipnir 2.6.2,BookSync 2.02などです。 なお,Safari for Windowsは,フォルダーを除いてIEの並び順を取り込みます。しかし,SafariからFFにブックマークを吐き出せないようです。 よろしくお願いします。

  • sleipnirのお気に入りの並び替えができなくなってしまいました

    ieとの同期のためにsettingへsleipnirファイルを pluginと変えて保存したのですがその前後あたりから 関係あるか分かりませんが ツールバーやエクスプローラーバーなどにはいっている お気に入りが動かせなくなり 「ここでお気に入りの並び替えはできません。  お気に入りの整理から行ってください」 との警告が出るようになってしまいました どなたか解決方法が分かる方がいましたら ご教授よろしくお願いします  

  • Sleipnirについて(履歴消去)

    最近Sleipnirを使い始めたんですが、ツールバーの上に検索バーがついています。これで検索した語が消せません。IEでは普通にインターネットオプションから履歴の消去ができたのですが・・・。同じ方法では消えないんです。なにか違いがあるのでしょうか?あるならば教えて下さい。お願いします。

  • IE7でのお気に入りフォルダーの並び順

    IE7で、お気に入りの追加をする際、表示されるフォルダーの並び順が名前順でないので、探すのが大変。アルファベット及び半角のカナは昇順に並んでいるが、漢字名のフォルダーが何順で並んでいるのかわからない(少なくとも、お気に入りを呼び出す時のフォルダーの並び順とは違う)。

  • Sleipnirのお気に入りが消えた

    WinXP ProSP3でSleipnir2.84をメインで使用してますが、お気に入りが消えました。普通に使用していて、お気に入りの表示が出たり出なかったりの症状が出たのでSleipnirを再インストールしようと、お気に入りをIE6.0にエクスポートしてバックアップするのに、IEのお気に入りを、整理のところで全て削除しました。空にしてSleipnirのお気に入りをエクスポートしようとしたのですがその段階で消えてるのに気づきました。システムの復元をしようとしたら、以前のポイントは全て消えています。C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\settings\ユーザー名内のbackupフォルダ内のffvファイルから戻そうとしましたが、出来ません。backupフォルダ内には本日4月1日以前3月26日までのファイル名が日付のffvファイルがありましたので、20090401.ffvファイルをコピーし一つ上の階層にFavorite.ffvとリネームして貼り付けました。 元のFavorite.ffvもリネームしました。Favoriteffv.bakとFavoriteGroupe.ffgはなにも弄ってないです。このトラブルで検索した時にbackupフォルダ内にFavoriteGroupe.ffgが在ると記述されてましたがそこには無くこの階層にFavorite.ffv、Favoriteffv.bak、FavoriteGroupe.ffg、とCentral.iniの4個のファイル、backup,caches, settingの3個のフォルダです。 お気に入りの表示が出たり出なかったりの症状が出た後、Sleipnirを終了するのにエラーメッセージが出ていました。システム復元ポイントが消えたのも含めWindowsが不安定になってるかも知れません。OSの再インストールするにしてもお気に入りは是非復元したいので、対処法を お教え下さい。どうぞ宜しくご教示下さい。

  • ”SLEIPNIR のページ違反です”について

    こんにちは、質問の方よろしくお願いします。 最近IEは使いにくいと感じ、タブプラウザーに変えました。 はじめは、”CUAM”をつかっていたわけですが、ページ違反が何度もでて、うっとおしく感じたため、SLEIPNIRに乗り換えました。 しかし相変わらずでます。 エラーは以下に書きます。 SLEIPNIR のページ違反です。 モジュール : URLMON.DLL、アドレス : 017f:76ad5552 … … … Stack dump: とでます。決まって何かについて検索しているときにです。 なぜでるのでしょうか?URLMON.DLLがいけないのでしょうか? よろしくお願いします。 IEはversion 5.00.2614.3500で、ウイルス関係のため、ノートンを入れています。 OS - 98SE