力の合成計算と極値の求め方について

このQ&Aのポイント
  • 力の合成の計算方法と合成された力の最大値の求め方について教えてください。
  • 力の合成に関する三角関数の計算やオイラーの公式の使用方法について教えてください。
  • f = 2cosθ - cos(θ-Φ) + i(sinθ - sin(θ-Φ)) という式の意味や扱い方についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

力の合成計算。

力の合成の計算です。 合成された力の最大値の方向と大きさを知りたいのですが、 イロイロ計算したのですが分かりません。教えていただきたいのですが。 内容は以下です。 f =2cosθ-cos(θ-Φ)+i(sinθ-sin(θ-Φ)) lfl =( (2cosθ-cos(θ-Φ))^2+(sinθ-sin(θ-Φ))^2)^1/2 lfl が極値となるθの条件は dlfl/dθ=0。 これから先がどうしても整理がつきません。三角関数の倍角か半角の公式 をオイラーの公式で整理するのだと思っているのですが、どうしても思った 形に整理できません。 θ=Φ/2 のような形になるような気がするのですが、 実際にφ=30°でエクセルで計算するとfの最大値の角度が上記のような すっきりした角度になりません。 この時のθは解析的に求められないのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.2

g(θ)=(2cosθ-cos(θ-Φ))^2+(sinθ-sin(θ-Φ))^2 とおいて、 g'(θ)=0 となるθを求めればいいでしょう。 g(θ)=2+3cos^2θ-4cosθcos(θ-Φ)-2sinθsin(θ-Φ) =2+3(1+cos2θ)/2-2cos(2θ-Φ)-2cosΦ+cos(2θ-Φ)-cosΦ =7/2+(3/2)cos2θ-cos(2θ-Φ)-3cosΦ g'(θ)=-3sin2θ+2sin(2θ-Φ) =-3sin2θ+2sin2θcosΦ-2cos2θsinΦ =(2cosΦ-3)sin2θ-2cos2θsinΦ=0 θ=(1/2)arctan(2sinΦ/(2cosΦ-3))

Zhenye
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。1ヶ月悩んでいましたが、これで夜眠れます。連休後にこれを参考に他の合成計算もやってみます。

その他の回答 (1)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

θとθとΦを定義してください。 fは多分力でしょうがsituationがわからなくては解きようがありません。

Zhenye
質問者

補足

申し訳ありません。 θは回転角で0~2πまで変化する。 φはある角度に固定する。 でよろしいでしょうか。

関連するQ&A

  • 合成したら・・・

    f(θ)=6cos(θ+45°)cos(θ-45°)+2√7sinθcosθ+1 (ただし0°≦θ≦90°)の最大値最小値をもとめよ。 という問題で、sinで合成すると、f(θ)=4sin(2θ+α)+1となり最大値5最小値-2となるのですが、cosで合成すると、f(θ)=4cos(2θ+α)+1 (sinα=3/4,cosα=-√7/4)で範囲は0°≦2θ+α≦180°+αで、最大値は2θ+α=αのときで4cosα+1=4、最小値は2θ+α=180°のときで4×(-1)+1=-3となり、最初のと違う答えが出てしまいました。どこが間違っているのか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 三角関数とオイラーの公式

    工学関係の計算で下記のような式になりました。 f=cosθ+e^j(θ+π-Φ) = cosθ- e^j(θ-Φ) =1/2(e^jθ+ e^-jθ)- e^j(θ-Φ) =1/2{(e^jθ+ e^-jθ)- 2e^j(θ-Φ)} =1/2{(e^jθ+ e^-jθ- 2e^jθe^-jΦ)} になると思います。 これから先がどうしても整理がつきません。三角関数の倍角か半角の公式 をオイラーの公式で整理するのだと思っているのですが、どうしても思った 形に整理できません。 f=sin(θ-Φ) か f=sin(θ-Φ/2) ような形になるような気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の合成

    3cosθ+4sinθ の最大値と そのときのcosθとsinθを求めよ。(0<θ<π/2) という問いなのですが、最大値はπ/2+α=0のときに5としたのですがそのときのθについてもとめかたが分かりません。 恐らく合成の公式の使い方がよくわかってないと思います。そのことを踏まえて教えてくださる方お願いします。

  • 三角関数の合成について

    教えてくださいこんにちは! 三角関数の合成について教えてほしいことがあります。 f(θ)=sin(θ+A)+cosθ ( 0°< A <360°) という関数を f(θ)=rsin(θ+α) というかたちに直し、rをAを使って表したいのですが、 これは合成を使ってとくのだと思いますが、どうやって合成したらよいのでしょうか??? このかたちの式の合成の公式が存在して、それを使って解くしかないのでしょうか?? それとも合成を使わないでとくやり方があるのでしょうか??? 困ってます教えてください!!!

  • 2つの力の合成の公式

    2つの力の合成の公式で、 力F1、F2、合力R、F1とF2のなす角θとすると 余弦定理を使って、 R=√(F1^2+F2^2+2・F1・F2・cosθ) と、なる と有りますが、 どうしてこの様な式になるのかが分かりません。 特に、"+2・F1・F2・cosθ"の部分。 F1の終点にF2の始点を持ってきて、 F1の始点とF2の終点をつなげて三角形を作ってやるのかと思うのですが、 単純に考えると、 R=√(F1^2+F2^2-2・F1・F2・cos(180-θ)) となりますよね? 説明が上手くないので分かりづらいと思いますがよろしくお願い致します。

  • 数学 合成の公式 問題

    次の式をrsin(θ+a)の形に直せ。 (1)√3sinθ+cosθ 合成の公式 asinα+bcosα=√(a^2+b^2)sin(a+β) よりa=√3、b=1 √3sinα+1cosα=√(√3^2+1^2)sin(√3+β) √3sinα+1cosα=√(3+1)sin(√3+β) √3sinα+1cosα=√4sin(√3+β) までは行ったのですが、ここからの計算がよく分からないのですが、教えて頂けないでしょうか?

  • 三角関数の問題

    三角関数の問題  「(1-conθ)/sinθ+(1-sinθ)/conθ の最大値、最小値を求めよ   ただし 0<θ<π/2」 という問題なのですが、式を変換して  (sinθ+cosθ-1)/sinθcosθ となって、三角関数の合成と二倍角の公式で  { 2√2sin(θ+π/4)+2 }/sin2θ となりましたがそこから先が分かりません。合成などしなくて良いのでしょうか。誰かヒントをください!!!

  • 2倍角の変形

    計算がわからなくて、困っています。 cos(2θ+Π/3)=cos2(θ+Π/6)=1-2sin^2(θ+Π/6) の計算なんですが、 cos(2θ+Π/3)=cos2(θ+Π/6)までは、わかるのですが、その次の変形cos2(θ+Π/6)=1-2sin^2(θ+Π/6)がわかりません。2倍角の公式の、cos2θ=1-2sin^2θを多分用いているんだろうな~とは思うんですが、cos2(θ+Π/6)と変形後の1-2sin^2(θ+Π/6)の(θ+Π/6)が同じなので、cos2を1-2sin^2に変形するのかな??と思うんですが、2倍角の公式cos2θ=1-2sin^2θには、θがあるのに、cos2を1-2sin^2に変形するなら、θがないと、変形ってできないんですよね?? 変形の仕方がわからないので、教えてください!!!お願いします。

  • 三角関数の計算

    2sinθ/2・cosθ/2=sin(2・θ/2)=sinθ(二倍角の公式より)となっているのですが、sin(2・θ/2)は、どのように変形しているのかわかりません。sin2θ=2sinθcosθを用いているのだとは思いますが、どなたか教えてください。

  • オイラーの公式の用い方

    オイラーの公式とド・モアブルの定理を利用して3倍角の公式を証明せよ。という問題のなのですが、私にはオイラーの公式の出番がないように思えます。。。 ド・モアブルの定理 (cosθ+i×sinθ)^n=cosnθ+i×sinnθ でn=3にして実部と虚部を比較するのではだめなのでしょうか?? 一応。。。 オイラーの公式 e^iθ=cosθ+i×sinθ