• 締切済み

ふとん除湿シートの有効期間について

ふとん除湿シートを購入しました。 成分は「持続性シリカゲル」です。 再生シグナルがピンクになったら半日以上天日に干して 繰り返し使えます、とありますが有効期間は約1年だそうです。 繰り返し使えるのなら、なぜ有効期間というものがあるのでしょうか? 一年以上使用したものは、天日干ししても効果がないのでしょうか? 有効期間がなく、半永久的に使用したいと思ったら どのような除湿シートを選べばいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

シリカゲルは乾燥剤と言われていますが実体は吸湿剤です。吸湿限界になったらピンク色になり天日に干して(電子レンジでもOK)再生すると吸着水分を放湿してコバルト色に戻ります。 繰り返し使用すると水分以外の不純物は吸着されたまま残りこれが吸湿を損ねるようになります。 再生は3~5回(即ち1年くらい)が限界と言うことのようですよ。次にメーカーの解説を紹介しておきます。 =>http://www.j-fba.com/sub2.htm

nankimi
質問者

お礼

メーカーのURLをありがとうございました。 限界があるということですね。 今度はシリカゲルのではないのを購入してみようと思います。

関連するQ&A

  • 【探してます】おススメの除湿シートを教えてください。

    除湿シートを探しています。 現在ダブルベッドに夫婦で寝ていますが、主人の寝汗がひどいので、除湿シートの購入を考えています。 しかし、使ったことが無いため、どれがいいのかさっぱりわかりません。 ベッドマットレス→除湿シート→ベッドパッド→シーツ といった具合に使いたいのですが、寝心地はどうなのでしょうか?いろいろ見ると「ごわごわする」というものもあるようなのですが…。 敷布団の下に使うのではないので、寝心地が気になります。 冬場の寝汗がすごいので、たくさん吸い取ってくれるものがいいのですが…シリカゲルよりは、ベルオアシスやモイスファインの方がよいのでしょうか。 ダブルサイズで1万円以内におさまる物だとありがたいです。 おススメの除湿シートを教えてください。 使い心地や寝心地、購入した場所やショップ(ネットでも大丈夫です)も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • フローリングに敷布団、湿気・カビ対策

    フローリングに敷布団を敷いて寝てますが、朝起きたら床がしっとりと湿ってました。 これはまずいと思って、慌てて除湿シート(3,000円ぐらいの安い奴、シリカゲル入り?)を買ってきてそれを敷いてます。 しかし、除湿シートだけで対応出来るものなのでしょうか? 吸湿センサー?なるものがついてて(湿気を吸うと青→赤に変わる)、それは1~2日で真っ赤になります。 だから今は2日おきぐらいにベランダで天日干ししてます。 布団は毎日畳んで、布団は敷いてた場所からどかして乾燥させるようにしてます。 敷布団・掛布団は週末に週1度ぐらい天日干ししてます(ベランダ狭いし平日は忙しいのでこれが限界…) ただ、寝室は北側なので、日光はほぼ入りません。 南北に窓があるので、窓を開ければ風は抜けますが…。 すのこはいいけどすのこ自体がカビるとか、上げ下げで動かした時に傷がつくとか、すのこ自体が重くて畳むのがつらいとか色々書いてあって導入しようか迷ってます。

  • 布団吸湿シート(吸湿マット?)の乾燥

    布団の下に敷く吸湿シートを買いました。シリカゲルが練り込んであって、干して乾かせば再利用できるタイプです。小窓があってピンク色になったら干せば乾いて再利用可という奴です。 問題は最近の多湿度の猛暑で最低湿度が70%という気候では、干しても乾きません。ピンク色が水色に戻りません。 初夏の最低湿度が30%くらいのさわやかな日々は良かったです。数日使っても小窓がピンクにならなかったし、一日干せば水色に戻りました。 しかし、最近の梅雨明け以降の多湿度の猛暑では1日でピンクになって、それ以降何回天日に干しても水色に戻りません。 南関東ですが、エアコンはあまりかけないのでそもそも室内の湿度が70%切りません。(昼間うちにいないし、夜はそこそこ涼しいのでエアコンかけなくても我慢できちゃいます。それで夜は外の涼しい空気を目いっぱい取り入れるので、湿度は上がります。) 真夏の寝苦しいときのために買ったのですが、なんだかあんまり意味ないです。こんなものでしょうか? こういう吸湿シートって夏場は除湿機の風でも当てて乾かすものでしょうか?

  • 除湿革命!

    除湿革命! 先日、大事なクツにカビが生えて大変でした。 一応ゲタ箱には市販の除湿剤を入れておいたのですが、 効き目の期間が過ぎていたせいかも知れません。 何か良い除湿剤がないかネットで見ていたら、 気になったものが見つかりました。 http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=501910&cgry=219&serverId=6 繰り返し使用できるらしいのですが、 干さずに一回の効果はどれぐらい持続するんでしょうか? そして、半永久的に利用できるものなんでしょうか? みなさんは、クツの除湿剤でオススメはありますか?

  • 結露・除湿マット

    教えてください 除湿マットを色々調べていたのですが、色々ありすぎてどれがいいのか迷っています 安いのは、除湿量が少ないってことと、シリカゲル使用ってことなのでしょうか? 高いのは、除湿量が多く、シリカゲルの2~3倍もの給水力って考えたらいいですか? おすすめを教えてください もう一つ フローリング→断熱シート→ホットカーペット→ラグ をひいているのですが フローリングに結露するでしょうか? あと、ホットカーペットのダニ退治をすると、温度を強にするので、 特にそのときは結露しやすいですか? あと、ダニ退治したあとは、掃除機で吸ったほうがいいですか? 教えてください よろしくお願いします

  • フローリングに布団

    現在5畳程度のフローリングの部屋にすのこ、除湿シート、敷布団 の組み合わせで2組隣り合わせにしいて8ヶ月の赤ちゃんと寝ています。 夜中に何度も寝返りするため赤ちゃんの布団の2辺は壁にくっつけています。 そのため水分がこもり、雨の日などは一日で除湿シートの 表示がブルーからピンクに変わります。 そのためできるだけこまめに干しています。 ただ、寝相がどんどん悪くなりすのこから落ちて泣くようになり また、すのこが気になるのかめがけて突進するようになったので 顔や頭を打ちそうで危なくなってきました。 すのこをやめてイ草カーペットを敷いたらどうかなと 思っています。 以前、直に布団を敷いてカビさせてしまった苦い経験が あるのですが、イ草、除湿シート、敷布団の組み合わせ ではカビることはないでしょうか? また、どんなイ草カーペットがいいでしょうか。 裏に滑り止めの付いたものなどはカビやすかったりするのでしょうか。

  • 除湿マット

    布団の湿気が気になるので、繰り返し使える除湿マットを検討中です。 調べたところ、 ・シリカゲル:洗濯不可、吸湿力約440cc ・モイスファイン(繊維):手洗可、シリカゲルの2~3倍程度の吸湿力 ・ベルオアシス(繊維):ドライクリーニング可、シリカゲルの2~3倍程度の吸湿力 の製品があるようです。 モイスファインとベルオアシスはどちらもシリカゲルの2~3倍程度の吸湿力らしいのですが、 ベルオアシスの製品は工夫されているのか約6リットルもの吸湿力があるそうです。 手洗いできるモイスファインに魅力を感じるのですが、頻繁に干せないことを考えると、やはり吸湿力が高い方がよいのでしょうか? アドバイスや実際にお使いの方の使用感をお聞きしたいです。

  • すのこベッドと敷き布団

    今、すこのベッドと敷き布団の購入を考えています。 昔、フローリングに直にマットレスを敷いててあげると下がびしょびしょでカビだらけやった経験があります。なので通気性の良い折りたたみ式のすこのベッドを購入予定です。同時に敷き布団がないので敷き布団も購入予定です。ネットで調べるとすのこベッドだけではカビる、除湿シートも購入した方が良いと書いていました。また、すのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルってのも見つけたんですがちょっと値が張りますね。そこで質問なんですが、敷き布団+除湿シートかすのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルの一つだけか、値段的にはどっちがいいですかね?敷き布団ふ除湿シートの場合、除湿シートはこまめに買い換えないといけないのでしょうか?以上、お願いします

  • すのこベッドと敷き布団

    先日このような質問をさせていただきました。 今、すこのベッドと敷き布団の購入を考えています。 昔、フローリングに直にマットレスを敷いててあげると下がびしょびしょでカビだらけやった経験があります。なので通気性の良い折りたたみ式のすこのベッドを購入予定です。同時に敷き布団がないので敷き布団も購入予定です。ネットで調べるとすのこベッドだけではカビる、除湿シートも購入した方が良いと書いていました。また、すのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルってのも見つけたんですがちょっと値が張りますね。そこで質問なんですが、敷き布団+除湿シートかすのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルの一つだけか、値段的にはどっちがいいですかね?敷き布団ふ除湿シートの場合、除湿シートはこまめに買い換えないといけないのでしょうか?以上、お願いします ご回答者様ありがとうございました。そこで補足なんですがすのこベッド+マットレス+除湿シート+敷き布団というのがありました。しかしマットレスがある場合折りたためるすのこベッドであってもマットレスは折りたためないんじゃないかと思います。仮に折りたためたとしても全部重ねた状態で折りたたみ干すなんて効果?があるのか心配です。マットレスがカビった経験あるのでトラウマです。笑 もしマットレスを敷いたほうがいい場合、厚さはどれくらいがいいですかね? あと、そもそものすのこベッドの使い方は折りたたんで干す時は敷き布団のみで干すのでしょうか?掛け布団はどうしたらよろしいのでしょうか? いろいろ質問させていただきました。お願いします。

  • 寝る場所変えた方がいいですか?

    冬は畳の上で寝た方がいいのでしょうか? 今は洋室(フローリング)で敷布団+除湿シートと言う形で寝ていますが、朝起きると除湿シートを敷いていてもフローリングが若干湿ってる感じがします。 布団は毎日畳んで、布団を敷いていた場所には毎日風を通して乾燥させてます。 除湿シートはほぼ毎日天日干しや暖房に当てて乾燥させてます。 何かいい方法がないか調べてたら「畳の上で寝る方が良い」と書いてあったのですが、冬の間だけでも和室で寝た方がいいのでしょうか? 和室は南側なのでカーテン開ければ日光も当たります。