• ベストアンサー

質の悪いテレビアニメがなくならない理由

最近、インターネットで糞・・といったアンチスレがよく見られます。 4年前まではアニメくらいでしたが、近年は実写やゲームまでその対象になりました。 なぜ質の悪いアニメが日本には増え続けるのでしょうか?これらには利権と関係しているのでしょうか?

  • ses4
  • お礼率2% (1/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

「オリジナル」が殆どないのも要因かと・・・ 最近ではアニメだけではなくドラマもオリジナルが少ないですよね。 映画もドラマが元になっているのが多いし、そのドラマにしても漫画が原作だったりします。 ということは、アニメもドラマも変わらない!? メディアミックスとかコラボという小手先の手段でコンテンツとしての価値を高めようとしているのでしょうが、やり過ぎは逆効果ですよね。というか、そういうのばかりでウンザリ。 テレビドラマでは原作がもの凄くよくてTVドラマ化が発表になった時は期待していたのに、出演者にジャニタレがいるだけでガッカリな作品になるし・・・(笑) アニメだとスポンサーが付かないと制作できないからスポンサー受けする企画にした時点で失敗確定だったりしてね(笑) 結局は、オリジナルの脚本を書いても視聴率がとれないと判断されれば番組化されないし、糞味噌でも知名度が高ければ企画が通るから・・・ そういう判断をする立場の人って、作品の内容を見ないで具体的な数字(発行部数とか)しか見ないんでしょうね。 ドラマにしてもアニメにしても、アメリカドラマ(スタートレックやスターゲイトSG-1)のような番組がないのが逆に哀しいですね。 ※無い訳ではないんだけど・・・

ses4
質問者

お礼

そういえば3年前から「最近のドラマはおかしい。技術的な進歩が止まっている。」と疑問に思うようになりました。アニメは表現がおかしいものばかりでしたが、近年のドラマは社会風刺やアニメの魔改造(大幅なリメイク)作品ばかりになりましたからね。つまらない作品も増えているし、利権もきつくなっているのでしょうか。

その他の回答 (9)

noname#150259
noname#150259
回答No.10

No.6さんの意見は重要だと思います。 オリジナル企画が少ないことは、30年も前から危惧されていました。 一つに、低予算でアニメを作ろうということが全ての間違いです。 日本のアニメは手塚さんが始めましたが、この時、低予算で作れることを アピールして製作しました。 その後、何十年も経っていますが、アニメは低予算でつくるものというのが スポンサー側にあります。 お金が無いのに良いアニメが作れるはずはありません。 お金をかけないために、海外に外注したりします。 アニメにコンピュータが導入され、彩色作業は機械でやるようになりました。 (そして絵の具会社の9割は倒産しました) これも資金削減ですし、この工程が機械化されたことは アニメの芸術性の欠落だと思います(個人的意見です)。 また、近年はネットなどの影響もあり、視聴者側がよく知りもしないのに 作画について語るようになり、絵が綺麗なものが良いという風潮があると思います。 某京都のアニメ会社は仕上げがとても丁寧ですね。 本当に生きているように見せたいとか、世界を表現したいという意識よりも、 以下に綺麗に(原作に近い作画品質)キャラクターを描くかに注力し、あとは 声優で何とかしようという魂胆です。 製作者を責めてはいけません、そうしなければならない環境が悪いです。 (一部に金儲けしか考えていない監督とかいますが) 拡散を続ける似非オタクたちのハートを掴むと多額のお金が動きますよね。 邦画の世界でも同様のことが起きていますが、企画が通らないことも問題です。 やれ、人気俳優、人気声優を使えだの…。こんなテーマは流行らないだの…。 個人的には、絵なんて下手でいいから、とにかく動かせ!という 大塚康生さんの考え方が好きです。 決して、業界関係者ではありませんので、違いますので、あしからず。

回答No.9

まず質の悪いアニメの意味がわかりません。 どういった悪さ(Hな描写が多いとか、動きが悪い、絵が下手など)を言っているのでしょうか。 最近は石原都知事が規制をしようとしたりしていますが、Hな場面のあるものでも、伝えたいことは愛でったり、虚しさだったり、伝えたい内容があるものもあります。 一回ネットなどで「泣き」などと言われているものを見てはいかがですか? 案外「内容」に驚くかもしれませんよ。 これからの漫画、アニメは実写ではできないという利点を活かした「リアルよりリアル」なものになっていくかと思います。 利権?どこの?意味が私にはわかりません。

  • kenig
  • ベストアンサー率13% (29/223)
回答No.8

質の悪いというより、あまり練られていない状態の見ごたえの薄いアニメの事を指していると思います。 すべては作り手のモチベーションによるものでしょう。 こういった現状を目の当たりにしていると、独創性は非常に大事な要素だと思い知らされます。

noname#131480
noname#131480
回答No.7

確かに、TV放送は別にして、日本のアニメにもひどいものもあってそれが海外にも進出して悪影響を及ぼす傾向にあるのではないかと危惧します。 私の言う、質の悪いアニメというのは、子供向けのエロアニメゲームやコンテンツなどです。 http://www.youtube.com/results?search_query=eroge+manga&aq=f 小学生・中学生の間で、こういうのが公然と流行ることは好ましくないと思います。 やはり、ある程度の指標をもって法律で取り締まることも必要かと思われます。 利権は、製造メーカーでしょう。 ぱちんこ等も同様です。 また、その手の会社など。 日本のように、何でも商売に変えるのは良くない現象かと思われます。 海外に対しても申し訳なく感じます。 あと、味方の違う意見として、近年の行き過ぎたエロ傾向には、ある国の工作が働いているとかの情報も一部にあります。 なお当サイトの性の悩みの質問にも荒らされているとおもうことがあります。 http://www.youtube.com/watch?v=VcUC2hwEBkM

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.5

何をもって質が低いというかにもよりますが、宮崎アニメと他のアニメの差が大きすぎるのが気になりますね。とくに後者は、動きが不自然。もちろんアニメはデフォルメが骨頂なので、制作者が最初からそれを狙っての結果なら全然構わないのですが、結構リアル系のアニメでも、人が歩くときとか、物が地面に落ちるときとか、風で何かが飛ぶときの動きが、悪い意味で「マンガ」であり、全然感情移入できずに途中で見るのをやめてしまいます。 >なぜ質の悪いアニメが日本には増え続けるのでしょうか あえて制作者よりに考えれば、低予算と納期でしょうが、それ以外の理由もあるような気がします。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.4

質のいいTV番組が、現時点で存在しますか? TVコンテンツ、特に地上波そのものが寿命なのです。 アンチスレを見て判断するようでは、質問者の情報リテラシーも 大したことがないと思いますよ。利権? どことどこの?w

回答No.3

アニメ番組が子供向けから、 大きなお友達をメインのターゲットに移した為だと思います。 巨乳ロリキャラを如何に観せるかを第一に考えれば、 キャラクターやストーリーを練りに練って作るよりも、 漫画やゲームを原作に引っ張ってきた方が簡単ですから。 深夜帯のアニメ枠って本当に無駄ですね。 電波の送信を止めて節電に協力するべきです。

回答No.2

どうかんがえても作り手より観る目の無い連中が 作品を使うかどうかを決められる立場にいるから てな気がするが数年もすればヤツら滅びそうだし ネトゲの演出がアニメ並になって邪鬼眼ぽいのが ラノベぽい言動はじめれば架空世界に住めるハズ

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>最近、インターネットで糞・・といったアンチスレがよく見られます。 さて、貴方の意見はどうなのでしょうか? あなたがどう思っているのかを書かないと意味無い質問でしょう。 ひとが言ってるから・・・じゃ、貴方の主体が無いですしね。 質の悪いと言ってもどの様な質が悪いのかもう少し具体的に書かれたほうが良いですよ。 邦画映画なんて昔っから質の悪い物が多かったですからね。 人気のタレントさえ出せば、ストーリーなんて関係ないと言うのは、昔からあって、いまだにあります。 それから比べれば、まだ私自身の評価が低いアニメなどの方がまだずっとましですけどね。

関連するQ&A

  • アニメ化より実写化が多い理由は?

    昔の漫画や人気ゲームが、 現在のアニメのクオリティで再現できたら、いい作品になりそうな気がするのに、 なぜか斜め上の「実写化」ばかり。 なんでアニメ化より実写化が推されているのですか? どうかんがえてもアニメで再現したほうがよさげなものも無理に「実写化」してるように見えます。 理由は何ですか? アニメ作るのに手間や期間やお金がかかるからですか? 実写化で人気俳優出せば作品がクソでも固定ファンでカバーが効くからですか? それとも俳優に仕事をあげなくちゃいけない理由が何かあったりするんですか? 個人的には、アニメと実写、それぞれの良さがあるのだから 作品の良さを表現しやすいほうでメディアすればいいと思うのですが。

  • 日本のマンガやアニメが海外で人気があるのはなぜでしょう

    日本のマンガやアニメが海外で人気があるのはなぜでしょう?近年、日本のアニメの実写作品が作られたり、コスプレがブームになってたりと日本の作品が注目されていると思います。日本のマンガ・アニメが注目される理由は何でしょう?

  • アニメの疑問

    最近といってもここ数年ずっと思っていることですが、異様にカット数が多くせわしなく画面が切り替わるアニメが主流になっているように感じます。 昔から実写ドラマに比べてアニメのカット数は多いのですが、近年のアニメはそれにも増して場面の切り替わりが多くとても見づらい印象を受けます。 細かく切り替わるからそれだけインパクトのある映像を入れて印象付けようと過剰演出になってきているようにも感じます。 このようにアニメの映像演出に変化を感じるのですが、余韻や趣があった頃の演出法は現代アニメにおいて陳腐となったのでしょうか? クリエーター側の世代交代などでゲーム的なPV(プロモーションビデオ)演出のようなアニメにほとほと愛想を尽かしているので、アニメ演出の現状に詳しい方・興味のある方のご意見をお聞きしたいです。

  • アニメの見かたは質か量か。

    自分は今20代前半です、日常的にアニメを見ます、アニメを見ることは今の時代の若者にとっては何も不思議なことではないですよね。僕はアニメを見てエンタメとい うものを好きになったのが中学生の頃7年前ぐらいですが自分の生まれる前の作品や昔の作品はほとんど見ていません、同い年の友人に今昔問わずほぼ全てと言ったら大げさかもしれませんが本当にそのぐらいのレベルで沢山のアニメを見て遊戯王などの玩具を使った遊びも一通り通ってきた友達が何人かいます。お互いアニメが好きなことは同じなのでアニメ関連の事と織り交ぜつつ話は盛り上がることができるのですがたまに自分が見ていない作品やかなり有名で面白いのだろうと思ってはいても今更見てもなという感じで通っていない作品群の話をあげられると気まずくなります、もちろんアニメコンテンツへの愛はそれなりに持ち合わせていますがかなりの有名作品を見ていないという現実を突きつけられると一時的に自己嫌悪に陥りテンションが下がります、というのも自分にとってアニメというのは作品を見ている過程が面白いというよりも見たことによって得られる結果によって自分の人生で行なっていることに良い影響を受けてたり感化されたりされたくて見ている所があり、ドーピング剤、サプリメントのような位置付けです。なのでアニメの感想やいいと思った感情は自分の中で完結していれば良くてそれを誰かと語り合ったりするのは正直やりたくない事です、自分の中でとても良い形で纏まっているものを他の人の考えなどで濁らせたくないからです。なので見る作品はそれなりに選んである程度見て良い影響はなさそうだなと感じたら視聴はやめますし感化された作品は擦り切れるほどセリフ一つ一つまで視聴しつくします。このような理由で単純に話を合わせるためだとか有名だからといった理由で有名作をオンタイムでもないのに見ようとは思わないのです。 そこで疑問に思ったのは皆さんはアニメを見ながらどんな事を考えているのかという事です、僕の考えではほとんどの人が内容を見ていて面白いからという理由でアニメを見ている人がほとんどだと思います、何年も毎クールほぼ全てのアニメを見ている人は正直何を考えて何を得ようとしてアニメを見ているのか理解ができません、何かを得ようとか思ってないかもしれません、つまらないとか言いつつ全話視聴しちゃったりするのも凄いと思います。このような人は恐らく量派、僕のようなアニメから何かを得よう得ようと作品を吟味し自分が良いと思った作品を見てればそれでいい、作品で語り合ったりしたいわけではない、友達が見ているから人気作品だからといって必ず見るわけではない、質派とでもいうタイプだと思います。圧倒的に量派の友人と話していてアニメ知識の不一致が酷く目立ちすこし自己嫌悪に陥り考えたことです。 数人を参考にした偏見的な意見ですが量派の人はあまりにも多くの作品を見過ぎて知識こそは豊富にあるので物知りのような印象を受け深いような感じがするのですがなにか一つ一つが軽いというかそんな印象を受けます、人間的にもあまりにも多くの時間を作品を見る、話を理解する、という事に時間を割きすぎてある意味では人間的に浅かったりする部分があるような無いような…、周りに量派の人間が多く膨大な作品の知識をバンバン持ち出しジェットコースターのように語り合うのを見ていて同じコンテンツを嗜む人間でも違いが生まれるのだなと考えました。 皆さんは量派ですか?質派ですか? 量派と質派では量派の方が強いというか会話などでは優位な事が多いと考えますが質派は間違っているでしょうか?

  • 最近の日本のアニメの影響を受けた映画てありませんか

    いろいろ外国の映画を見たり音楽を聞いて飽きて 向こうの作品は面白いがそれは一般的な面白さを極めたものであり 自分の愛する日本人独特の世界観(特に最近のアニメやゲーム等サブカルに顕著)とは別のベクトルのものだということに気づきました そこで映画には飽きていろいろあってアニメを見る気分でない今の私は向こうの実写映画の普通の面白さと日本のアニメの変態な素晴らしさが融合したものを見たら楽しくなれるんじゃないかと思うのですがそのようなものは何があるのでしょうか

  • 近年で暴力的な表現などを含む漫画やゲーム、アニメは過激に?

    近年、漫画やアニメ、ゲームの暴力的な表現や露骨な性描写が増えているらしく、規制しようとする話をニュースやインターネットなどでよく見かけます。 私は最近の漫画やゲーム、アニメに慣れしたんでいるので、過激になったのかどうかよくわかりません。 実際に昔に比べて描写が本当に過激になったのでしょうか? また、昔の漫画やゲーム、アニメで過激な表現を含んだものを教えてほしいです。 今と昔を比べてみたいので。

  • アニメと実写 1.ロボットの中に人間が入って戦うアニメなんですがわかり

    アニメと実写 1.ロボットの中に人間が入って戦うアニメなんですがわかりますか?ロボットと人間の大きさはそんなに変わらなかったと思います。キャシャーンやマグマ大使の時代だったと思います。 2.もうひとつは実写だったと思いますが大きい体で戦闘体制になると顔が一回引っ込んで違う顔が出るものでした。(ちょっと陰気くさかったような)大魔神ではありません。 お分かりになれば教えてください。約35~40年前でした。と思います。

  • アニメと実写が混在したテレビ番組

     子供の頃(おそらく35年以上前)、実写特撮パートとアニメが混在した番組があった気がするのですが思い出せません。  なんとなく「恐竜戦隊コセイドン」だと思っていたので調べてみたら普通にただの特撮番組でした。  天才てれびくんの「バーチャル三部作」のような感じではなくて、人物シーンはアニメで、メカなどが活躍するシーンは実写、という感じだったと思います。  ただ、何分幼い頃の話かつ大昔なので記憶が混濁してるかもしれません。

  • 面白いと思うアニメ

    ここ一年で動画のことを知りました。ユーチューブぐらいは知っていましたが、ここまで無料で観れるものかと知りました(画質、量)。それからテレビをあまり観なくなり、毎日動画にハマリ観ています(実写はあまり画像がよくないのであまり動画では観ません)。一年で結構な数のアニメを観てきました。あまり普通の人に知られていないオススメなアニメはありますか? ジャンルはなんでも観るほうです。結構エロアニメも観ます。漫画(15年ぐらい読んでる、少女漫画も観る、同人誌は観ない)をいっぱい観ます。オタクと言われる人みたいに知識はありません。ゲームもしません。家にいる時の暇を動画アニメで過ごしている人間です。皆さんは動画を結構観る人ですか?

  • 超おススメアニメ 10選

    元アニメオタクです。 かなり長い事アニメから離れてます。 最近のアニメは画質も、クオリティも高いと聞きます。 ここ近年はもっぱら、海外ドラマ、映画(洋画中心)ばかり観ていましたが 今一度、アニメを見直してみたいと思います。 そこでここ近年(10年以内)で特にお薦めのアニメ10選あたりを教えて頂けたら幸いです。 ちなみにここ近年で観たのは ・エヴァ(劇場版)→面白かった ・スカイクロラ→個人的にはダメだった作品 ・イノセンス→個人的にはダメだった作品 ・ゲド戦記→いまいち ・ガンダムUC→普通 と、こんなもんです(笑) ジャンルは問いませんが、できればストーリー性のある作品がいいです。 ちなみに私は旧ガンダムオタクです(最近のは全く知りませんしガンダム系は観る気はありません) ですがSFにこだわってません。面白ければなんでもいいです。