• ベストアンサー

ダイヤモンド

Nickeeの回答

  • Nickee
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.1

電流がなぜ流れるのか、簡単に答えると、自由電子が電圧によって運ばれるためです。この自由電子はどのようにできるのかと、いうと結晶中での価電子がそうなります。ここで問題とされているダイヤモンドは元素記号は炭素(C)ですよね。パウリの排他律により、ここで、決定される価電子4個であるため、結晶中ではこの炭素が互いに共有結合をして、結晶でのエネルギー状態が安定するため、理論上、価電子がない状態になり、結果として電流が流れません。  この分野は奥が深いためどこまで説明すればよいかわかりませんでしたが、質問内容からして、中学生程度ほどにとどめて、説明しました。 自分もこの分野を勉強中の身なので、まちがっているところ、説明不足のところがあるかもしれません。  もし、何かありましたら、補足に書くこんでいてください。

O_O
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイアモンド

    ダイアモンドは電気を流さないと言われています。 これは電子軌道の違いによる結合が理由(π結合がないため)だと思います。 ここで質問なのですが、電気抵抗が10の12乗Ωmのダイアモンドにそれ以上の電気を流すとダイアモンドが壊れる(構造が変化する)のでしょうか? それとも、現実には10の12乗Ωmを超える電流を流すことはできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ダイヤモンドの構造について

    ダイヤモンドは硬くて透明で電気を通さない性質がありますが、それがあるのはダイヤモンドの構造にあると思います。ダイヤモンドの構造をわかりやすく説明していただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 黒鉛とダイヤモンド

    なんで黒鉛は電気を通して、ダイヤモンドは電気を通さないのですか。教えてください。

  • ダイヤモンドとグラファイトについて

    ダイヤモンドは電気を通さないのにグラファイトはなぜ電気を通すのですか?

  • ダイヤモンドなのかダイアモンドなのか・・・

    先日、ダイヤがついたアクセサリーを購入し、その鑑定書を見ると「ダイアモンド」と表記されていました。 今までずっとダイヤモンドだと思っていましたが、ダイアモンドが正式な呼び名なのでしょうか? ふとした疑問ですが、まわりの誰も知りませんでしたので質問します。 宜しくお願い致します。

  • ダイヤモンドが透明なのは何故ですか?

    ダイヤモンドとSi(単結晶)はどちらもダイヤモンド構造を取りますが、 ダイヤモンドは透明なのに、Siは不透明なのは、どうしてですか? 教えてください。

  • ダイヤモンドの硬さがなぜできる?

     ダイヤモンドは硬度10で、地球上で一番硬いということですが、それについて質問です。  ダイヤモンド以外はダイヤモンドよりも硬くないわけですが、ダイヤモンドよりも硬度の低い物(やわらかい物)でいくら圧力を加えても、炭素が硬度10にはならないと思うのです。  なぜ硬度10の硬さができるのでしょうか?

  • ダイアモンドを燃やすと

    ダイアモンドは、結晶構造を持つ炭素の同素体ですよね。 では、ダイアモンドを燃やすと、ダイアモンド→二酸化炭素のように直接なるのでしょうか。それとも、ダイアモンド→(結晶構造が崩れて)黒い炭素→二酸化炭素という反応をするのでしょうか。

  • ダイアモンドの硬さ

    ダイアモンドの硬さに関して、「5000~10000」という人も居れば、「15000」くらいだという人も居て、どれが正しいのか分かりません。確実な典拠はどこにあるのでしょうか。どういった典拠に基づくものかも含め、HVでダイアモンドが幾つなのかをご教授頂きたいです。 また、「HRCはダイアモンドを100とする数値だ」という記述をよく見かけますが、HRCが100だとすると、HVに換算(概算で)すると約5000程度までしかいかないように思えるのですが・・・・。HRCでのダイアモンドの硬度もできれば教えて下さい。

  • ダイヤモンド

    三菱の「スリーダイヤ」、野球の「ダイヤモンド」など、ひし形を「ダイヤモンド」と呼ぶのはなぜでしょうか。宝石のダイヤモンドでひし形にカットされているものを見たことが無いのですが。