• 締切済み

印税には税金はかかりますか?

友人は、印税には税金がかからないといいます。 本当のところはどうなの? 私は印税についてはくわしくないので・・・・

みんなの回答

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.5

#1です。 #4さんのご回答中、誤解のありそうな部分の補足を・・。 >これはいわゆる年末調整後の給与明細と似ています 敢えてこの表現を使うなら、「年末調整前」の方が適当ですね。年末調整というのは、給与所得者の給与について課税関係を完結させるものです。つまり、年末調整後の給与明細(源泉徴収票のことかと)というのは、税金の精算は全て終了したあとの結果を表しています。 これに対して、印税などの報酬の支払調書というのは、あくまでも精算前の、仮に10%~20%を徴収されただけの状態を表しているもので、これを精算するために確定申告を行います。 つまり、給与所得者の年末調整≒事業所得者の確定申告、と考えた方がよいでしょう。 また、 >追徴される場合の方が多いでしょう とありますが、必ずしも層とは言い切れないと思います。印税の源泉所得税は、「収入の」10%~20%です。その人の所得水準での税率が10%とすると、所得税は、 「収入-必要経費-各種控除」の10%になります。つまり、この場合収入の10%では取られすぎになることがおわかりいただけると思います。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.4

印税を年に数回銀行に振り込んでもらっています。 しばらくすると、源泉徴収された金額と、振り込まれた金額の明細を送ってきます。この段階で源泉徴収税を取られていますが、年度末には、その年にいくら支払われていくら源泉税を支払ったか支払調書をいただきます。 これはいわゆる年末調整後の給与明細と似ています。この支払い調書を確定申告すると、その後に所得税、地方税などの請求がちゃんと来ます。支払う所得税より、源泉税が多ければ一部返還されますが、追徴される場合の方が多いでしょう。 ちなみに、先月、税務署が税務調査に来て、出版された本の確認と支払われた通帳、支払い調書のコピーまで持っていきました。ちゃんと税金は取られます。確定申告しても、それ以上に所得があるのではないかとウルサイです。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.3

#1です。 印税が継続的にある場合は、雑所得ではなく事業所得となります。 #2で挙げられた1番目の参考URLの記述は片手落ちです。基本通達35-2で、著作権の使用料などのうち「事業から生じたと認められるものを除き」雑所得に該当すると規定しています。 つまり、まずは事業所得が先にありきで、これに該当しない場合は雑所得になります、ということです。 ネット上の情報は鵜呑みにせず、法律などに照らして検証することをお薦めします。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

印税は「雑所得」になります ですので、課税がされます http://www.asahi-net.or.jp/~yt8m-sgmt/ado/tax_zatu.htm http://www.tax.metro.tokyo.jp/school/guide/answer-e.htm 等にも記載がありますので参照ください

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~yt8m-sgmt/ado/tax_zatu.htm
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

「印税」という言葉から、税金の一種のような誤解があり、従って、税金に税金はかからないのではという勘違いがあるのでしょうね。 印税は、いわゆる著作権使用料ですので、当然、個人が受け取れば事業所得ないしは雑所得として、所得税や住民税、場合によっては事業税などがかかってきます。

関連するQ&A

  • 印税は税金?

    消費税は税金です。所得税も固定資産税も住民税も法人税も税金です。印紙税も税金だけど、印税は税金じゃないよね? 税金っていうと、法律に基づいて国民が官に支払う金かい? 印税は著作権使用料みたいなもので、出版社が著者に支払う金です。これは税金じゃないでしょ。 印税の名前を変えた方が良いのでは?印税が印税だと、まるで印税が税金みたいで紛らわしいです。 印報(いんほう)、著売収(ちょばいしゅう)とかどうかしら?

  • 「印税」は税金でないのに「税」という文字をつかうのか?

    タイトル通りです。「印税」は税金でないのになぜ「税」という文字をつかうのでしょう?

  • 印税について

    こんばんは。いつもお世話になります。 作家が労働報酬?としてもらう「印税」についての疑問です。 この言葉、どうして「印税」って言うのでしょうか? 語源に税金が絡んでいるのでしょうか?

  • 本の印税を基金に寄付すると税金はかかりませんか?

     実は、公務員なので、公務員法によって、副職ができません。  本を出版しようと思うのですが、平和基金のような口座を開設して、世界平和に役立てたいと思います。そして、本の印税は、この口座に入金しようと思います。  この場合、本の印税には、税金はかかりませんか?また、こうして得た印税は、基金に寄付するのだから、公務員法には抵触しませんか?  また、その場合、このような基金はどのようにすれば、設立できるのですか?素人なものですから、さっぱりわかりません。  公務員法に違反しないで、本の印税を平和基金のようなものに寄付して、税金も免除されるような、いい方法はありませんか?  いい方法がありましたら、教えてください。

  • ホームレス中学生 印税 税金

    以前テレビで、麒麟(お笑い芸人)の田村さんが、 「ホームレス中学生が売れて多額の印税が入ってくるが、半分以上税金で取られる」 と言っていました。 こういった分野に詳しくないのですが、所得税で取られるのは40%ほどですよね? あと住民税で10%ほど取られると思うのですが、田村さんはその合わせて50%ほどの税金のことを、 「半分以上」と表現したのでしょうか? それとも、「半分以上」と言い切ったということは、更に取られる税金がある、ということでしょうか? この分野に詳しい方、田村さんが取られる税金の詳しい内訳を教えてください

  • 「印税」の由来

    書籍やCDなど、著作者に支払う「印税」の由来を教えてください。 なぜ、税金でもないのに「税」がつくのでしょうか? 昔は、税金だったとか??

  • 歌手 印税について

    歌手がもらう、印税は税金と別のものらしいですね。 ならば、歌手の税金は会社が売上などから引いて払うのですか?

  • 印税について教えてください。

    音楽の印税について教えてください。 まず、印税契約というのはどういうものですか?(契約時にかかる費用など…) 印税契約というのはした方がいいのですか? ちなみに、インディーズですがシンガーソングライターです。

  • 印税について(法的には)

    本を出したときに出版社と契約をして、一般的に、増刷分から印税支給というところが多いですが、共同、あるいは企画出版、それからコンテストの賞受賞による企画出版等あると思いますが、印税が全く出ない場合というのはあるのですか?出版社があやしい出版社で「印税でないよ」といわれればそれまでなのですか?それとも増刷分から印税を支給しなくてはならないという法律でもあるのですか?そこらへんがよくわからないのでお願いします。

  • 印税について

    印税について テレビに出演していた歌手が、昔売れた曲で、年間1500万円の印税が入ってくるそうです。すごいですね。ミリオンセラーなどを出せば、毎年高額の印税が入ってくるのでしょうか?一度でもミリオンセラーを出したら、一生安泰のような状況になるのでしょうか?印税について、利率?や参考になることがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。