授産の収入で固定資産を購入できますか?

このQ&Aのポイント
  • 授産施設で会計をしている経験半年の人が固定資産の購入に悩んでいます。
  • 授産会計の決算は差し引きゼロにすると言われていますが、支出項目がないため固定資産を購入できません。
  • 資金を授産から出すのは基本的にはダメだと言われていますが、決算ボーナスも出してしまったため戻りができません。経験を共有してほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

授産の収入で固定資産を購入できますか?

こんばんは。授産施設で会計をしています。経験半年です。 仕訳について悩んでいます。 決算にあたり、授産収入を少し余らせて、授産で使う機器を購入しました。 その機器が10万円を超えるため、固定資産となります。 最初に、授産会計の決算は差し引きゼロにすべきと言われましたが、 予算書を見たら授産事業で固定資産を買えるような支出項目がなく、これではゼロになりません。 固定資産の購入資金を授産から支払ってよいのか、またその際の仕訳を教えてほしいのです。 (人に聞いたら、固定資産を購入する資金を授産収入から出すのは基本的にはダメとのこと… 授産事業活動の純利益は利用者に返すのがルールだと言われました。) しかし、もう利用者には決算ボーナスも出してしまい、後戻りはできません。 似た経験をされた方、いらっしゃいましたらどのように処理したか教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

授産の意味から考えると事情は分かります。授産所で相談してください。よいアドバイスがあるかと思います。 授産で使う機器は未払いの状態ですね? 仕訳処理。 (借)工具器具備品100,000/(貸)未払金100,000 機器ですが機械又は器械等に含まれるけれど一応工具器具備品としました。 支払い期限が来た。又はお金が出来た。の時はこうします。 (借)未払金100,000/(貸)現預金100,000

betrunkene
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 未払金で処理、現金預金は授産側から支払するということですね。 購入したのはラベル専用の小さなプリンターですので、器具備品の要素が強いと思います。 何せ初めての決算なもので何が何やらわからなくて… ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

授産会計ではおっしゃる通り、授産事業で得た利益は基本的に工賃として支払うことになっています。 これは、利用者の生活を守るためのものです。だからといって現実問題授産事業の収支を0とすることは 現実的で無い部分があります。そのため授産事業に引当金を計上するなどする場合もあります。 固定資産の購入にあっては、金額と内容によりますが、基本財産的なものは授産会計の運営の方に 入れることになっていますし、そもそも直接的なものは授産事業の収支にいれることになっている はずですが、はっきりした区分がないこともたしかです。

betrunkene
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 引当金??ちょっと調べてきます! 授産会計の運営の方というのは、福祉事業活動収支ということですよね? 施設内の基本的な備品(テレビやイス)はもちろん、そちらに上げてます。 はっきりした区分は、あったら良いような良くないような…。 今回のラベルプリンターは、授産支出の器具什器費だ、と思ったのですが、10万円以上になると使えない科目なのですね。 初心者にも分かりやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会福祉法人会計基準での、固定資産購入時の仕訳について

    社会福祉法人会計基準を勉強しております。 10万円以上の器具及び備品は、固定資産とするとのことですが、 決算が確定した後に、間違って備品扱いとして仕訳を起こしてしまったことが分かった場合は、どのように修正するのでしょう? 本来:  器具及び備品(固定資産) / 預金  器具及び備品取得支出   / 支払資金 間違った仕訳  備品購入費        / 預金 昨年度、備品扱いをしてしまったものを、 今年度、固定資産に計上させる、という考えですが、どのようにすれば一番よいのでしょうか? 今年度は資金の動きがないので、資金収支計算書には値が上がらないようにすることはムリなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 

  • 固定資産を期中に売却した場合

    決算時の仕分けなのですが、 固定資産を期中に売却した場合、原価償却はどうすれば良いのでしょうか? 8月末に個人事業を廃業して、9/1に法人成りしました。 その固定資産はその法人に売却しました。 よろしくお願いします。

  • 固定資産について

    はじめまして。経理1年目の初心者です。 決算の為、¥441,000「工具器具備品」を固定資産として計上したいのですが 当初、商品として購入したため 仕入 441,000 / 買掛金 441,000 買掛金 444,1000 / 預金 441,000 という仕訳をしています。どういう仕訳をきればいいのでしょうか? 説明が上手に出来ずにすみません。初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。

  • 固定資産購入時の仕訳について

    社会福祉法人の新会計基準を勉強してる経理初心者です。 10万円以上の器具及び備品は固定資産とするとの事ですが、決算が確定した後に誤って器具什器費として仕訳を起こしてしまっていた事に気がつきました。 本来なら器具及び備品(固定資産)/預金とする所、器具什器/預金と誤って処理してしまった訳です。 前年度で経費処理してしまったものを今年度、固定資産に計上させるという考えなのですが、どのように修正すれば一番良いのでしょうか? 今年度は資金の動きは無いので、資金収支計算書には値は上がってはいけないという事と、誤って費用にしてしまった為、次期繰越活動増減差額が減ってしまっているのは判ったのですが。 色々調べた中で器具及び備品(固定資産)/前期損益修正益で修正したら…という方法も見つけたんですが、今使っている会計ソフト(福祉大臣)には『前期損益修正益』という科目が見つからず困っています。 長文ですみません。どうか良い方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 個人事業者が固定資産を売却した時の消費税

    個人事業者が事業に使用していた固定資産を売却したら課税売上になるそうです。 しかし、固定資産を売却した時の仕訳は、 事業主貸/固定資産 という仕訳になると思います。 この場合、会計ソフトを使用している場合、どのようにして課税売上にすればいいのでしょうか? 固定資産の勘定科目に課税売上の消費税コードを付けてあげればいいのでしょうか? それとも他に方法があるのでしょうか?

  • 宗教法人税の固定遺産購入の財源と家賃収入の課税

    宗教法人が、敷地外にビル・土地を購入することと、貸し出すこと。 購入するための資金は、本来の事業で得た非課税である収益金から支出しても問題はないのですか?(宗教活動を目的としない資産購入の財源を、法人としての非課税収入とすることは合法ですか?)  あと、賃貸料収入は、課税されますよね。

  • 固定資産と設備投資

    お世話になります。 固定資産は全て設備投資と考えてよいのでしょうか? 例えば、複合機や食堂の設備、社用車などで固定資産として扱われるものがありますが、事業に直接関連がないと思われます。一方で「会社が購入するものは全て事業を運営するためのものである」と考えると、固定資産は全て設備投資として扱うものなのだと考えることも出来ます。ただし、事業に直結しない資産の投資効果をどのように算出すれば良いのか難しく、採算性を判断することも難しいのではないかと考えております。 また、資本的支出は設備投資になるのでしょうか?一見すると修繕の要素もあり、設備投資と捉えて良いものでしょうか?

  • 権利金は無形固定資産?

    税理士試験の財務諸表論を勉強しています。 テキストに「建物を賃借するために支出した権利金等」は無形固定資産で、勘定科目は「権利金」となっていした。 実務で経理業務を担当しているのですが、これは税務上の繰延資産で会計の勘定科目では投資その他の資産の「長期前払費用」で処理しています。 おかしいと思い、通っている専門学校に聞いたのですが「税務と会計は別」「確かに税務上は繰延資産だが、会計上は無形固定資産」という答えが返ってきました。 ネットで検索してみたのですが、権利金を無形固定資産に計上している会社は見当たりませんでした。 本当に「建物を賃借するために支出した権利金等」は無形固定資産で良いのでしょうか??

  • 弥生会計での固定資産管理

    個人で飲食業を営んでおります。店の売上げの他に家賃収入があり、本年度の青色申告書を弥生会計で作成しております。減価償却費の計算を行う場合、一般用の資産と不動産用の資産を登録しようと思うのですが、エクステンションから固定資産管理を開いて固定資産登録を行うと、全て一般用の決算書に記載されてしまいます。不動産用の決算書に減価償却費の計算を行うためにはどのように設定すればよいのでしょうか。どなたか、教えてください。お願いします。

  • 代替資産を保険事故等が事業年度中に取得できないときの処理の仕訳を教えて

    代替資産を保険事故等が事業年度中に取得できないときの処理の仕訳を教えてください。 (1)6月決算で4月に車事故 保険700万は6月中に新車購入店へ入金(うちの通帳には入っていません) (2)事故4月ですが、決算後の7月に新車購入1500万、事故車を200万で下取りにだしました。購入店からの請求書がきて1500-200-700=600でしました。 6月今期の仕訳はどうすればいいでしょうか? 決算仕訳として前払金700 雑収入700と特別勘定繰入700 圧縮特別勘定700でいいですか? 決算がまたがることでよくわかりません。 来期の8月購入の仕訳と決算仕訳もいると思いますが?事故は下取りが7月なので今期は普通償却してもいいですか?7月で減少で0(固定資産売却益は損もふくめ)したいと思います。よろしくお願いいたします