• ベストアンサー

ヨウ化物イオンと紫外線

海水中のヨウ化物は紫外線によって減衰しますか?

noname#1134
noname#1134
  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 ヨウ素は非常に反応性の高い物質で酸化能を有しています。ヨウ素分子がある化合物を酸化した場合,ヨウ素自身はヨウ素陰イオンになります。  つまり,たとえ固体のヨウ素が出来ることがあっても,すぐに反応してヨウ素イオンに戻ってしまいます。  また,ヨウ素分子に紫外線をあてると,ヨウ素ラジカルと呼ばれる非常に反応性の高い化学種が発生します。このラジカルはすぐに身近にあるものと反応してしまい,ヨウ素イオンになります。  さらに,ヨウ素(I2)はヨウ素イオン(I-)の存在するところでは,I3- の形のイオンを形成して水に溶けてしまいます。  以上の事を考え合わせると「海水中のヨウ化物は紫外線によって減衰」しません。

noname#1134
質問者

お礼

では、結局は海水中のヨウ化物は紫外線によって減衰する事はないのですね。回答ありがとうございました。 ところで、ラジカルというものについて少し教えてください。

その他の回答 (3)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

rei00 です。 御質問の「ヨウ化物」とはヨウ素イオンと何か(通常は金属イオン)が結合したものです。通常これらは,水中で個々のイオンの状態で存在するか,結合して固体の状態で存在します。 したがって,「水溶液にしたヨウ化物」は気化しないと考えて構いません。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

rei00 です。ラジカルについて簡単に説明いたします。 通常,物質を作っている分子中の電子は2個対になった状態で安定に存在します。で,ヨウ素分子(I2)中の電子も対になって存在しています。 ここに,紫外線を照射すると,紫外線のエネルギ-を使ってヨウ素分子(I2)が不安定な2個のヨウ素原子(I・)に解離します。この2個のヨウ素原子には対になっていない電子が1個づつ存在します。 この様に,対になっていない電子(不対電子と言います)を持ったものをラジカルといいます。 ラジカルはその不対電子を対にして安定化しようとするため,高い反応性を示します。

noname#1134
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 最後にあとひとつ疑問があります。 水溶液にしたヨウ化物は気化しますか?(紫外線の話は関係なしで)

  • HIMADESU
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.1

 質問の意味が良く判りません。紫外線がヨウ化物によって減衰するなら、未だ判ります。しかし、ヨウ化物に限らず、物質はは基本的に減衰するものではありませんね。尚、紫外線の減衰の問題であれば、化学でなく、物理学の分野の話ではないかと思いますが…。化学屋には、ちょっと…。

noname#1134
質問者

補足

"海水中"と書いていますが? 要するに、水に溶けているヨウ化物が紫外線によって水中から出てくるのか?ということです。 紫外線によって化学反応など起こして固体になるのかという事ですよ。

関連するQ&A

  • ヨウ壁について

     千葉県 鎌ヶ谷市のほうで 家を 建てようと思うのですが その前に ヨウ壁を 造っているところを探しているのですが どのように探したらいいか わかりません どこかいいところを 教えて下さい。

  • ヨウ化銀について(単なる素人の質問)

    こんばんは。カテはここで合ってるのかな…? 今晩の“ザ!世界仰天ニュース”で東京都のなんちゃらダムのそばには“人工雨降らせ機”があるということです。で、どうやって雨を降らせるのかというと“ヨウ化銀”を何かとと合わせて気化させ、雲の方に強風で送って雨を降らせる。ということでした。 何で“ヨウ化銀”で雨が降るのかというのはなんとなく分かったのですが、要するにその送り込んだ“ヨウ化銀”に水分がくっついて雨となって落ちてくるんですよね? …ということは、“ヨウ化銀”も降ってくるんですよね? それって(ヨウ化銀て)人体や植物に影響はないのですか?しかも、ダムに溜まって生活用水として使用されるんですよね?大丈夫なんですか?体温計に使われている“水銀”とかは体に毒ですよね…。 私は全くの素人です。知識は中学生の理科どまりです。こんな私にもわかるようにどなたか回答お願いします。

  • 紫外線照射海水で産卵誘導

    ウニや貝類など、紫外線照射した海水中で飼育することで産卵を誘発できるとの事ですが、なぜですか? 紫外線照射した海水がどうやって産卵に結びつくのか、メカニズムを御存知の方がいらしゃいましたら、教えて下さい。 参考本や文献、研究者、HPなどもご紹介頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ヨウ化カリウムデンプン紙と塩素

    ヨウ化カリウムデンプン紙と塩素との相互性とは、ヨウ化カリウムデンプン紙を塩素にかざすと、ヨウ化カリウムが酸化されヨウ素が生じるということなのですか? できましたら詳しい説明を下さい。  

  • 日焼けサロンの紫外線について

    日焼けサロンに良く行きます。やはり実際の紫外線に当たって焼いたとき(海水浴などで)に比べると、赤くならないし、ちっとも痛みはありませんが、日焼けしないのに比べたら、皮膚に悪いこともある程度わかっています。ただ、自分の場合、サロンで汗を流し、毛穴が広がることで、焼いた後に、サウナや、風呂などと違ってかなり体全体がすっきりするのです。サロンの紫外線が、実際にどうなのか、また、悪いところ、逆に良いところがありましたら是非教えて頂きたいと思います。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • ヨウ素とヨウ化カリウム

    (1)秤量びんにヨウ化カリウムと蒸留水を入れて溶かし、さらにヨウ素を入れて溶かす。 (2)それと別にビーカーにヨウ化カリウムと蒸留水を入れて溶かしたもの。 (1)を蓋を逆さにして(2)のビーカーにいれます。 このとき(1)の段階でヨウ素が溶けてないと、ビーカーに入れてからでは溶けないのは何故ですか?

  • ヨウ化カリウム澱粉紙の使い方

    ヨウ化カリウム澱粉紙を皆さんはどうやって使っていますか? 調べていると水に濡らして使用すればよいようです。 しかし、私の周りでは酸性にしてから使用しなければならないというのが普通です。 薄い塩酸や硫酸にヨウ化カリウムでんぷん紙を浸してから対象物に使っています。 これは間違いなんでしょうか?どういう理由があってそうしているのかが良く分からないのでわかる方いましたら教えてください。

  • ヨウ化カリウムKIの酸化について

    水でしめらせたヨウ化カリウムデンプン紙はオゾンと反応して青変します。 このとき、ヨウ化カリウムKIが酸化されて要素I2が生じ、ヨウ素デンプン反応が起こるためである。 2I‐ →I2 + 2e‐ と参考書に書いてあります。 なぜヨウ化カリウムKIは『酸化』されていると言えるのでしょうか? 確かにヨウ化カリウムのヨウ素I自体は『酸化』されていますが、 カリウムの方は『還元』されていますよね? つまり、ヨウ化カリウム全体での化学反応式は 2KI → I2 + 2e‐ + 2K+ となり、よって 2KI → I2 + K2 となり、全体では『酸化』もされるしまた『還元』もされる。 つまり、全体では『酸化還元反応』となりますよね? つまり、何が言いたいかというと、『ヨウ化カリウムが酸化されてI2が生じる』というのは厳密に言うと間違いで、 正確には、『ヨウ化カリウムの酸化還元反応によりI2が生じる』ということなのではないでしょうか? 誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 沖縄でも紫外線対策

    沖縄に行きます。 紫外線がかなり強いそうですが、日焼け対策のために完全防備して普通に道を歩くのって変ですか? また、海で泳ぐ時にラッシュパーカー、ラッシュレギンス、サーフハット(または普通のUVカット帽子)の格好はおかしいでしょうか。 できるなら、マスク等で顔も覆いたいくらいなのですが、さすがにそれは変ですよね。。。 あと、ホテルのプールでラッシュガードやサーフハット着用はダメなのでしょうか。 アレルギーがあるため、できるだけ紫外線を避けたいです。 (それなら沖縄に行くなとかはナシでお願いします。。。) また、海水浴の時に貴重品はどうすればいいのでしょうか。 ホテルのプライベートビーチにも海の家ってあるのでしょうか。 海水浴やプールに初めて行くので良く分かりません。 紫外線対策で良い方法やグッズなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 紫外線について

    中1です。 自由研究で紫外線について調べようと思っているのですが、パソコンで調べてみると「紫外線対策」ばかりが出てきます。 わたしは、「どの時間帯が1番紫外線の量が多い」とか「この季節が1番紫外線の量が多い」などを調べたいのですが、出てきません。 どんな事でもいいので教えてください。 お願いします。