• 締切済み

問題

空気中を音が伝わる速さは、気温0度のとき秒速331メートルで、気温が1度上がるごとに秒速で0.6メートルずつ速くなるという。次の問に答えてね! (1)気温が15度のとき音の秒速を求めよ! (2)気温が4.5度のときの音の秒速を求めよ1 (3)音の秒速が332メートルのときの気温を求めよ! 誰か分かる人教えてください! お願いします!

みんなの回答

noname#9414
noname#9414
回答No.3

これって、単純に数学の方程式ですよね。 v=331+0..6t v:音速 t:気温 これに問題の値を代入すれば、問題はない はずなのですが・・・ (1)気温が15度の時  v=331+0.6*15  ?=340(m/s) (2)気温が4.5度の時  v=331+0.6*4.5  ?=333.7(m/s) (3)音速332m/sの時  332=331+0.6t  0.6t=1    t=5/3(度) どれも回答は下の方々と同じです。 通常物理の教科書に載っているはずなのですが・・・ #fujinoki様、そうならないことを祈っています。 ではでは☆

参考URL:
普通は、物理の教科書に載っていますが・・・
  • fujinoki
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.2

いちおう式を補完しときます。 1)15*0.6=9   331+9=340 2)4.5*0.6=2.7   331+2.7=333.7 3)332-331=1   1÷0.6=1.66以下略 以上がfujinokiのおせっかい(笑)です。

参考URL:
まさか、30日ぐらいからこーゆー質問は増えるのか?
  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.1

(1)340m/秒 (2)333.7m/秒 (3)1.666667℃ 普通に計算しただけですけど、なんかのひかっけなのかなぁ。

参考URL:
夏休みの宿題?

関連するQ&A

  • 一次関数だと思うのですが・・・

    助けてください。 教科書に載っていなくて、手持ちの参考書にも似寄りの問題がありません。 空気中を伝わる音の速さは、気温の変化にともなって変わることが知られている。気温がX℃のときの音の速さをYmとして、XとYの関係を式に表すと、Y=0.6X+331となる。 気温が15℃上がると、音の速さは、気温が上がる前に比べて秒速何m増すか。 この問題の解き方を教えてください。

  • 文字と式についての質問です。

    文字と式についての質問です。 1.ある日、○○中学校のA君はとある山に山登りに行きました。標高1500mほど登って少し肌寒くなって気温を調べてみると、16℃でした。ちなみに気温は、地上から高さが1km高くなるごとに6℃ずつ下がります。このとき、この地点からXm登った時の気温は 16-1000/6x(℃)(十六ー千分の六x) と表せます。このとき次の問いに答えなさい。 (1)2000mまで登ったときの気温を答えなさい。 (2)800mまで下山したときの気温を答えなさい。 (3)この日の地上(標高0m)での気温は何℃ですか。 2.これから、皆さんにも各班ごとに山に登ってもらいます。それぞれの頂上の気温を調べてください。ただし、地上(標高0m)の温度は26℃とします。このとき登った標高をxmとすると、気温は地上(標高0m)からの高さが1km高くなるごとに6℃ずつ下がります。 (1)磐梯山…(1)標高1819m (1800mで計算) (2)富士山…(1)標高3776m (3700mで計算) (3)エベレスト…(1)標高8848m (8900mで計算) 以上の問題の式と解き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 天気の変化

    図のように、A地点から気温31℃、湿度57%の空気が山の斜面に沿ってB地点まで1000m上昇したところで、雲が発生し始めた。 気温と飽和水蒸気量の関係を表した表を使って、次の問いに答えなさい。 この問題の 空気がB地点まで上昇したとき、温度は約何℃になっていたか。 また、このときの湿度は何%か。

  • 標高の高いところの空気の温度について

    標高が100m高くなるごとに,約0.6℃,気温が低くなると,ある記事に書かれていました。 また,空気のかたまりが100m上昇すると,約1.0℃低くなると,別の記事に書かれていました。 この2つのちがいは,どのように解釈したらよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。

  • 風速1Mで体感気温が1度下がるというけれども

    よく、天気予報で風速が1メートルだと体感気温が1度下がります、というようなことを言っていますが、気温0度で風速20メートルの場合は-20度、気温0度で秒速30メートルの場合は-30度を体感していると思っていいのでしょうか? それとも、そんなに単純にはいかないのでしょうか?

  • 至急お願いします´^ω^`人物理です

    物理の計算問題でわかりません わかる人至急お願いします 問題 海面付近で30℃の空気が、山岳に沿って上昇し、反対側に吹き降りた。次の気温の計算をしなさい (1)100m上昇するごとに1℃ずつ下がるとすると、海面付近っ30℃の空気は、2000mの地点では何℃になるか (2)この空気がさらに上昇し、2000mから2800mまでは雲ができ、100m上昇するごとに0.5℃ずつ気温が下がると2800mの地点では何℃になるか (3)山岳の反対側では雲がなく、100m降下するごとに1℃ずつ気温が上がるとすると(2)の空気が2800mから0mに吹き降りたとき何℃になるか

  • 秒速→分速の変換問題

    質問です。 秒速30万kmは分速何m?の問に対する式をわかりやすく教えてください。 ちなみに答えは180億mです。 よろしくお願いします。

  • 飽和水蒸気

    この問題が分かりません 誰か教えてください 下の図は気温と飽和水蒸気の関係を示した図である。 今、気温15℃、湿度53%、体積1m3の空気がある。 この空気について次の問いに答えよ。 ただし、空気の体積は変化しないものとし、答えは小数第2位で四捨五入し、小数第1位まで求めよ。 ---------------------------------------- 気温(℃)  飽和水蒸気量 -5       3.4 0        4.8 5        6.8 10       9.4 15       12.8 20       17.3 25       23.1 ---------------------------------------- (1)この空気には何gの水蒸気が含まれているか (2)この空気の露天はおよそ何gか (3)この空気が25℃になったら湿度は何%になるか (4)この空気が0度になるまでには、空気1m3についておよそ何gの水蒸気が水滴になるか。 よろしくおお願いします。

  • 小学校の算数文章問題

    こういちさんは秒速10mの自動車でA地点に向かって走っています。A地点まで1.4kmの地点で花火を見たとき、何秒後に音が聞こえますか? 花火の打ち上地点をA地点、音の速さを秒速340mとします。 答えと考え方教えて下さいm(__)m

  • この問題合ってますか?

    引力圏脱出するにはどうすればようか? 答え、P,E+K,E>0にすれば可能 もう一つは良くわからないので教えてください 問 秒速10m/sで物体を床の上を滑らせ、物体は8m進んで止まった。摩擦係数を求めよ。です 配布プリントに書いていないので公式と解答を教えてください。