• 締切済み

ディスクトップに標準でついてくる、モデムの取り外しについて。

ディスクトップに標準でついてくる、モデムの取り外しについて。 ディスクトップPC購入時に、標準でついてくるPCIのモデムをはずして、 違うボードをつけようと考えています。(IEEE1394インターフェイス) OSが起動しないとか、ボードを認識しないとか何か障害がでるのでしょうか? OS:WIN98SE

みんなの回答

noname#529
noname#529
回答No.4

メーカー製品PCの経験者です。PCは最近のですか?WINSEだとまあ好きにやってくださいになるんですが。WIN95はそうはいきません。私の場合WIN MEでデバイスを削除するだけで交換できました。FAXしたけりゃ好きにしてます。いやすさせてもらってます。文句言うう事無く働きもんですよ。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

理屈ではうまく行きますが、うまくいかない場合もあります。「やってみなければ分からない」としか言えません。 モデムの取り外しについて。 まず、モデムを使うユーティリティソフトなどがないかどうか。メーカー製パソコンは注意したほうがいいかも(そんなソフトはないかもしれませんが)。 ブラウザなどはEthernet経由でアクセスできるのでOKですね(Ethernet経由アクセスだからモデムは不要、ってことですよね?)。 モデムにまだ電話線がつながっていたら、抜いた状態で問題が生じないか確認しましょう。 あと、問題になりそうなのはダイアルアップアダプタですね。これはいつ(モデム取り外しの前or後)外すのがいいんでしょう?ちょっと分かりませんので、専門家の方、お願いいたします。 IEEE1394インターフェースの取り付けについて。 最近のボードはよくできている(昔にくらべ)ので、説明書通りにやるとあっさりはいる事がおおいです。保証はできませんが。

  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.2

デバイスドライバとして、ゴミが残ることもありますが、普通は無視しても大丈夫です。 できればPCIカードを外す前に、アンインストール処理を行っておくと安心感はありますね。 1.コントロールパネルから、「アプリケーションの追加と削除」にモデムに関する設定が見つかる場合、それを選択してアンインストールしてみる。 2.コントロールパネルから、「モデム」を選び、該当するデバイスを削除する。 3.コントロールパネルから、「システム」「デバイスマネージャ」として「モデム」の欄に該当するものがあれば削除する。 解らなければ、とりあえずモデムカードを抜いちゃってください。無責任なようですが、「大抵は大丈夫」としか言えませんから。「絶対」ってなかなか言えないんですよね。 新しく接続しようとするPCIカードはまったく種別の違うものですから、誤認識などの心配もないと思います。

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.1

たぶん問題ないと考えられます。 まず、モデムを、システムのプロパティで削除して、電源を落として、モデムボードを取り外します。外した後、一回電源をいれて、落とします。 その後違うボードを取り付ければ大丈夫でしょう。 もちろん、IEEE1394ボードとパソコンの相性が悪ければ動きませんが、相性を考えなければ、動くはずです。

関連するQ&A

  • モデムがインストールできません…

    今まで使っていたOSはWin Meなんですが、あまりにも不具合が多いため、 前に使ってたWin 98Seにいれかえたところ、なぜかモデムの インストールだけがうまくいきません。 PCIのデバイスでは認識してくれてるようなんですけど、 コントロールパネルのモデムのプロパティから検出しようとしても、 『ポートCOM1からはモデムが検出されませんでした』 みたいなメッセージが出てきました。 前にWin MeのときはポートCOM3が使用されてたような気がするんですけど。 BIOSの設定等はWin Me.Win 98Seどちらのときも設定はいじってません。 PC  :VAIO PCV-J12 CPU :celeron 700MHz メモリ:512MB PCI :MELCO LANカード    :ビデオキャプチャーボード A0PEN VA1000Plus    :IEEE(標準)    :モデム(標準:LUCENT WIN MODEM) USB :プリンタ EPSON PM-730C 初心者なため説明不足で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 内蔵モデムの取り外し

    日立FLORAPrius3105ST50NJを使っています。 (かなり古い、しかも液晶一体型) 98se、セレロンA533MHz、64(出荷時)+128(増設)MBのRAM HDD15(実際に使用できるのは13.9)GBです。 このパソコンのマザボのPCIスロットは1つなのですが、 スロットを2つに分けるボードをさしてあり、1つが モデム、残りの1つが空き巣ロットです。空きスロット にはLANボードを差しているのでスロットには現在空きが ありません。 しかしこのPCはUSBが1.1なので、2.0を増設 したく、PCIのUSBボードを差したいのです。 そこで、内蔵モデムボードの取り外しをしたいのですが、 (実際にはモデムのあった場所にLANボードを、空いた 場所にUSBボードを取り付けたいと思っています。→内部の設置面積の関係) 出荷時に取り付けられている物を外してしまって 動作に問題は起こらないでしょうか? (日立さんに問い合わせたところ、出荷時の状態以外は 想定していないため、案内できないとのことです。) よろしくお願いします。

  • ディスクトップからの起動ができない

     お願い致します。  昨日から急に、ディスクトップアイコンからワードとエクセルを起動できなくなってしまいました。  ワード文書を保存してあるフロッピーから文書を開くと起動するんですが、アイコンからはできません。  どなたかご指導お願い致します。  OSはWIN98SEです。

  • FSBオーバークロックでモデムが認識できません。

    AopenのMX3WProというマザーボードでHAMR5600とゆうAMRモデムを使っていますが FSBのクロックを75Mhzとかに上げるとモデムが認識されません。 M/BのBIOSやモデムのドライバーは最新のものが入れてあります。 OSはWIN98SEです。 OSを再インストールしても駄目でした。 どなたかオーバークロックしたときにモデムを認識させる方法を教えてください。

  • ディスクトップの変更について

    困っています! OSはWin98です。 調子が悪かったので、リカバリーディスクでオペレーティングのリフレッシュをしました。 そしたらディスクトップが640x480ピクセルになってました。 プロパティ→設定→画面の領域で、800x600に設定し、再起動しましたが、640x480ピクセルのままです。 どうしたら直せるんでしょうか?

  • モデムを使いたい

    M-ATXの自作機もどきでWIN98SEで動かしています。 このときはインターネットできます。つまり、モデムが認識できています。 モデムはPCIに差し込む物で、MAC System社のモデムらしいです。conexantのモデムドライバーです。 ドライバーバージョンは2.08.02でした。 このマシンに、TurboLinux7Workstationとかをインストールしました。 LILOで、WINとLinuxとダブルブートできます。 Linuxで、ついてきたゲームで遊んでいます。 ここまではよいのですが、次にインターネットをしたいと思いました。 が、Linuxではインターネットできません。どうしても無理です。 インターネットで色々調べてみたら、モデムがWinmodemで Windowsでしか動かないみたいに言われています。 せっかくのモデムがPCIに刺さっているので、これを使いたいのですが、 このモデムでは、Linuxでは絶対にインターネットは無理なのでしょうか。 外付けなら、かなりの確立でつながるみたいですが、 せっかくある物を利用しようと思うのですが、 何か方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Windows2000のモデムドライバ

    当方Aptiva 2196-47Mを使っていて、 最近Win98SEからWin2000へOSを入れ替えたのですが、 Win2000用のモデムドライバがIBMのサイトに無いのです。 モデムはConexant RH56D-PCI R6795-12なのですが、 Conexantのサイトにもドライバはありませんでした。 ドライバはどこにあるのでしょうか?

  • XPのタスクバーにディスクトップの(ショートカット)アイコンをいれたい。

    今までWIN98seを使ってましたが最近からXPに代えました。 WIN98seだとタスクのスタートボタンのすぐ右に IEやOE等のアイコン(ショートカット)が入れられましたがXPも可能ですか。 少なくともWIN98seのインストールの時のように 当然にはディスクトップの(ショートカット)アイコンが入っていませんよね。 XPのタスクバーにディスクトップの(ショートカット)アイコンを追加する事はできますか?。 おしえてください。

  • ディスクの管理・取り外しでHDDが認識しなくなった

    Win8です。 当たり前の動作なのですが、誤って「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」で、認識されていたHDDを「取り外し」してしまった為、HDDが認識されなくなってしまいました。 中身は空なので、データの復旧はしなくても良いのですが、このHDDをもう一度認識させるようにするには、どうしたらいいでしょうか。 因みに、「デバイスマネージャー」→「ディスクドライブ」には、該当のHDDが表示されています。 お助け下さい。 よろしくお願いします。

  • NT4.0へのFAX/モデムボードの追加方法

    NT4.0WS+SP4のPCにFAX/モデムボードをFAX送信するために追加しようとしています。 NEC製のボードをPCIスロットにさしました。が、NTはプラグアンドプレイを してくれないそうで、どうやって認識させればよいのかわかりません。 現在試したことは、[コントロールパネル]→[モデム]→[標準のモデム]で 28800モデムを追加したところです。 よろしくお願いいたします。m(__)m