• ベストアンサー

「春男の翔んだ空」を描いた漫画は

映画「春男の翔んだ空」と全く同じ筋書きの漫画を読んだことがあるのですが、見つかりません。 ご存じの方、書名、作者、発行書店など一つでもいいですのでお願いします。 「春男の翔んだ空」は、実在した北九州市に二番目にできた養護学級(当時の名称は別だと思います)教師と障がい児との物語です。教師は飛行機事故で亡くなり、学校葬で教え子が「仰げば尊し」を突然みんなの前で歌います。 映画を見ていない私がはっきりこの筋を覚えており、ネットで検索した映画の筋書きと一致します。この漫画が実在したことは間違いありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

古書データベースを調べてみた。 恐らく、 春男の翔んだ空 ある教育讃歌 あらき書店(福岡県北九州市小倉北区) 故野杉春男遺稿集編集委員会編 昭和52年だから1977年、34年前か。 確か帯に映画化の事が書かれてたような記憶が。 映画は同年12月に上映され、翌年1978年2月配給されたはず。

macchan2
質問者

お礼

手がかりを示していただいたので、下記情報が見つかりました。ありがとうございました。 http://www.toshokan.city.kitakyushu.jp/KKCLIB/servlet/search.detail_list?tilcod=1007010051830 北九州市立図書館の蔵書検索サービスです。 取り寄せして、久しぶりに読み直してみます。

macchan2
質問者

補足

この図書館の本が多分漫画と思うのですが、自分の目で確かめるまでここを締め切らないでいます。

その他の回答 (2)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

なぜ存在したと言えるかってぇと、私自身持ってたから。 当時所属してたボランティア団体で、まとめて購入して中高生に配布したんだわ。 私も高校生だった。 実家にまだ残ってるかなぁ。多分、捨てられてるだろうなぁ。 漫画と両方持ってたんだよなぁ。 それでね。 また思い出したんだけど、#2の情報は、漫画じゃ無い方の本な気がしてきたの。 データベースからはどっちなのかを読み取れなかったんだけど。

macchan2
質問者

お礼

早速ていねいに調べていただき、ありがとうございました。第一報も、分かる範囲での手がかりをいただき、うれしい限りです。 記憶にあったものがやはり実在したことがわかりうれしいです。私もいただいた情報を手がかりに調べます。 (三つのお答えにまとめてお礼を申し上げました。)

macchan2
質問者

補足

教えていただいた書籍を図書館で借りましたところ、やはり漫画ではなく、文章でした。これは読み応えがあります。最初に求めていた漫画とは違いましたが、良い本にたどり着けました。 貴重な手がかりをいただき、誠にありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

30年前の本だね 記憶じゃ曖昧だから、ちょっと調べてみる 質問をマイページに残す為と、その本は確実にあったと伝える為だけの、ちょっと役立たずの回答

関連するQ&A

  • 漫画家のことを描いた漫画

    成年向けコミック(エロマンガ)が山ほど置いてる書店で見つけたモノなんですが、主人公がその漫画を描いてる作者(エロ漫画家)で自分の漫画家人生を描いた作品なんですが知ってる方おりませんでしょうか? 特徴としては 1一般作品(のハズ)。 2「花右京メイド隊」のもりしげさんが実名でキャラとして登場している。 位しか分かりません。作者、書名、出版社、連載の有無が分かる方、2でピンときた方、回答よろしくお願いします。

  • 漫画だけは古本で買ってはいけないの・・・?

    よく漫画作者やTwitterや巻末の作者のページで 「漫画を古本、フリマアプリで買われても作者には利益はありません。映画化や舞台化、アニメ化されても作者には利益もありません。漫画が新刊や電子書籍でお客さんに買われないと利益が出ないので是非新刊か電子書籍で買ってください」 と書いてあったりしています。 電子書籍ではなく、新刊で指定された本屋さんで買わないとランキング入りしないので絶対に新刊で指定された書店で買ってくださいとTwitterで書く漫画家さんもいます。 でもブッ〇オフやア〇ゾンの中古で普通に販売されています。 小説やビジネス書など一般の書物を書く作者は古本は買わないで下さいと主張している人はあまり見たことありません。 漫画だけは古本で買ってはいけないのでしょうか? 作者の声と世の中の流れ、あり方などが反してる気がします。 かと言いつつも金額がかさむので私は中古の本で読む方です。でも心のどこかで「いけないことなんだ」とチクッとします。別に海賊版でタダで読んでいるわけではないのですが・・・。 漫画だけは古本で買ってはいけないのでしょうか?

  • 漫画のタイトル・作者名

    あまり覚えてないのですが、イラストだけは印象に残っている漫画が読みたいのですが、作者名もタイトルもわかりません。 はっきり覚えていることはホラー雑誌「サスペリア」に掲載されていた漫画ということ。 1989年~1997年頃に「悪魔の黙示録」や犬木加奈子の漫画にはまっていて「サスペリア」を読んでいたのでその頃に掲載されていた漫画です。 「サスペリア」はホラー漫画雑誌ですが、その作品には幽霊は出てこず、怖くもありませんでした。不思議な話という印象です。絵のイメージとしては、ボルピイ物語の村上勉さんの絵と似たようなイメージを持っています。8頭身の人物ではなく5頭身ぐらいの登場人物でした。西洋の物語という感じです。すごく上手な絵ではなかったです。もしかしたら吸血鬼の話だったかも?西洋の田舎街ってイメージがあります。トーンを使っていなくて影とかは手書きの絵ってイメージです。「オリーブ」って名前の女の子(吸血鬼?)が出てきてたような気がするけど自信はありません。 とっても抽象的な表現で申し訳ないですが、読んだことがある人ならもしかしたらわかるかと思って質問しています。 この作品に心当たりがなくても、1989年~1997年頃に秋田書店の「サスペリア」に掲載していた作者の一覧のようなものをご存知の方がいたら教えて欲しいです。一人一人作者の絵を見て探してみようと思います。絵だけは頭にイメージが残っているのです。このイメージを見てもらえれば!って強く思うのですが・・・。 どうかよろしくお願いいたします。

  • かなり古い漫画だと思います。

    20年くらい前かもしれません。 SFっぽい感じで、近未来設定です。 主人公が、男性で、警察官?だったと思います。 一緒に、アンドロイドが出てきて、女性体にも男性体にも変化できるタイプで長髪でした。 警察官の主人公にアンドロイドが懐く?というか惚れるっていうか。 ストーリーの一部に精神に接続して、脳内で疑似体験ができるゲームの 捜査をするっていう内容があった気がします。 (普通の疑似体験ゲームだと思ってプレイしたら殺人の被害者の疑似体験だった…ような) 物語の佳境でアンドロイドが死ぬというか…壊れるというか…。 そののち、主人公のもとにアンドロイド君戻ってきてハッピーエンドな感じだったかと。 絵が劇画調というか少女漫画風ではなかったと思います。 ベタ塗りが多いというか暗めだったような。 情報が断片で心もとないのですが、 作者と、書名がわかればとてもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 「南の島」が舞台の物語探しています!!

    こんにちは。 読書好きの者です。 最近、南国の島が舞台の物語にはまっています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 「南の島」が舞台の小説、映画、漫画、アニメを探しています。 おすすめの物語を、どうか教えてください。 ちなみに、私が気に入っている物語は、 小説「秘密の島のニム」(作者:ウェンディー オルー ) 映画「6デイズ/7デイズ」(監督:アイヴァン・ライトマン) 小説・映画「遠い海から来たCoo」(作者:景山民夫) などです。 ちょっと違いますが、アニメ「無人惑星サヴァイヴ」も好きです。

  • 映画館での出来事

    こんにちは。 今日、久しぶりに映画を見にいきました。 タイトルは今話題の「20世紀少年」です。 私は特に漫画が好きな方ではないので、原作を読んだことはないのですが 、作者の人をテレビで見たことがあってそれで、漫画の存在を 知りました。好きな唐沢も出てるし、結構ヒットしてると いうので、面白いのだろうと思って、かなり楽しみにして行ってました。 全く割引のきく日でもなかったのですが、たまには贅沢してもいいかと チケットを買い、いざ、上映が開始されました。 始まった途端、私は帰りたくなるくらい、全く自分の趣味ではない、 、最後まで見るのが苦痛になるような雰囲気の映画でした。 筋書きも何もかも意味不明で、途中、もうそこにいるのが苦しくて、時間を見計らって結局出たのでした。 もともと漫画がきらいといっても、原作が漫画で映画になったものとかは見にいったことがありますし、邦画も嫌いな方ではありませんが、こんなに嫌悪感を感じて途中で出てしまった映画は初めてです。 あまりに現実味がなく、人の名前もなんだかふざけたような感じのネーミングがついてたのも、なんかいらいらしてしまったのでした。 前おきが少し長くなりましたがみなさんは、映画館でそういった、苦痛を感じた映画ってありますか? そして途中で出ていったことはありますか?人によっては結構ある人は あるのしょうか。

  • 物語の登場人物に感情移入することができません

    私の趣味は小説や映画や漫画やアニメなど、物語全般だったのですが、あるときからその登場人物への感情移入ができなくなり、存分に楽しむことができなくなってしまいました。 理由は、「どうせ実在しない」、「空想」という考えが頭によぎるようになってしまったからです。どうせ実在しないものなのに、深く考えて感情移入するのが馬鹿馬鹿しく思えてきてしまうのです。ですから、物語の展開の考察等もできなくなってしまいました。 本当は内心では馬鹿馬鹿しく思っておらず、感情移入したい気持ちは山々なのですが、それがどうしてもできない。そう願っていてもできないのです。 嫌いになったわけではなく、むしろまだ好きなのです。それなのに存分に楽しめずに冷めてしまい、本当に苦痛に感じています。 一刻も早くこの状況から脱したいです。生きているのもつまらなくなってしまいました。 何か有効な解決策はありませんでしょうか? 「趣味を変える」といった回答はご遠慮いただきたいです。

  • 年の離れた男性と少女の恋愛

    年の差が離れている中年男性、または青年と少女の恋愛物語 でオススメがありましたら教えて下さい。 片想い・両想いどちらでもOKです。 ライトノベル以外の小説でお願いします。 その他、漫画や映画などでも構いません。 題名、作者を教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • こんな人工世界を扱った物語を教えてください

    科学の発達した人類が、娯楽のために人工世界を創造する、というような物語はありますか? 一応「読書」カテゴリに入れてはいますが、小説、マンガ、アニメ、ゲーム、映画等ジャンルは問いません。 ご存じでしたら、タイトル+作者なり監督なりを教えていただきたく思います。 そういう小説を書こうと思っており、前例があるか否かを確かめたく……。 よろしくお願いいたします。

  • 昔見たホラー漫画のタイトルわかりませんでしょうか?

    今から、20年近く前に見たチラッとだけ見たホラー漫画を探しています。 タイトル、作者、出版社いずれもわかりません。 分っていることは、 1)少女漫画タッチの絵柄である事。 2)単行本が少なくとも1冊出ている事。私が読んだのはその第一巻であり、物語は完結せずに続巻に続いていた事(二巻以降が出版されていない可能性もあります)。 3)そして、断片的に覚えているストーリーだけです。 女の子が主人公で、彼女の一家が一戸建てのお家を格安で紹介され、引っ越す事になるのですが、その家には怪物(”御主人”あるいは”御主人様様”と呼称されていた気がします)が潜んでおり、恐ろしい事が起こるという内容だったと思います。 さらに、その家を紹介した不動産屋(?)は”御主人”と結託しており犠牲者を”御主人”に差し出していたという真相が一巻の終盤で明らかになっていました。 主人公の家族の一人が死亡(あるいは家に取り込まれた??)するかして、その褒美として不動産屋の女性が”小さな御主人”と称する怪物に姿を変えられたシーンが記憶に残っています。 たしか男性キャラクターが、剣で女性の体を真っ二つに切ると、その中から映画「グレムリン」のグレムリンのような姿の小さな怪物が出現し、「これで私は”小さな御主人よ”」というような台詞と共に、人間だった頃に愛用していたサングラスを掛けるというようなシーンでした。 どなたかこの作品のタイトル、作者名を御存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお力添えをお願いいたします。