• ベストアンサー

ガソリンスタンドのトラブル!!!

古いガソリンスタンドで、 「〇〇円です」 といわれたので支払い、そして領収書を貰ったので、 発進したところ、 ホースが付いたままで、ホースが切れちゃいました。 スタンド側は、壊したのは貴方だから、弁償してくれ! との事、 私に、支払義務が本当にあるのでしょうか? 古いガソリンスタンドなので、ホースを戻して自動的に、伝票が出てくる機械でなく、 表示された、数字を伝票に写して手書きするので、今回のような事故が、、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.6

スタンドの従業員が給油したのであれば、スタンド側の善管注意義務違反ですから、質問者様に賠償義務はないでしょう。 一般に売買契約では、商品の引き渡しが完了するまでは販売者側が、引き渡し後は購入者側がその商品の管理責任を負います。 ガソリンスタンドで質問者様が「満タンにして」等と購入の意思表示をし、ガソリンスタンド側がそれを承諾した時点で売買契約は成立し、それ以降ガソリンスタンド側は善管注意義務を負って給油することになります。ガソリンの場合、引き渡し完了時とは、満タンあるいは指定数量を給油した後、給油口を閉めた時ですから、質問者様のケースでは商品の引き渡しが完了していたとはいえません。 ガソリンは揮発性・引火性が高い危険物ですから、給油が完了すれば速やかに給油口を閉じなければなりません。そのため、ガソリンスタンドには危険物取扱主任者の常駐による指導管理が義務付けられているのです。これを怠ったまま、精算事務を行った従業員の過失は、極めて重いものですし、仮に給油作業と精算事務とを別々の従業員が担当したとしても、スタンド側の責任が軽減されるものではありません。 商品の引き渡しが完了するまでに、購入者が通常では予見できないような行動を取ったために商品等に損害が発生した場合は、購入者の過失が問えますが、質問者様のケースで質問者様の過失を問うことは難しいでしょう。もちろん、質問者様も安全確認をきちんとしていれば、避けることができた事故かもしれませんが、質問者様の過失に対してガソリンスタンド側の過失が著しく大きいため、過失相殺として質問者様の過失を考慮するほどではないと考えます。

sorosu98
質問者

お礼

優秀答案を読んでるような文章力に感謝いたします。 相当な法学の知識がある方と思われます。 そもそも、敷地内ですので道路交通法は関係ないので違法ではなく、 純粋に、民事上のトラブルだと思います。

その他の回答 (6)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.7

用事があり、警察の近くまでいきましたから、交通捜査員に聞いてみました。 この場合は「発進時の安全確認」がされていないと指摘されました。 上記の場合は、善管注意義務が当てはまるかと言う問題がありますが、逆を返せば確認義務は運転手にもあります。 安全確認は、運転手の最低限の義務ですから、未確認状態での発進は同様の義務違反となります。 店員が、精算しても給油口が閉じられているか、障害物はないかの安全確認は教習所で習ったはずです。 その為に、ミラーの視界範囲に給油口があります。 全額ではありませんが、負担は必要になりそうです。 相談者側からでも、訴訟提起はできます。 債務不存在確認請求というのができます。 しかし、どちらが訴訟をしても、双方に過失がでますから、それに応じての支払いはでると考えるのが妥当でしょう。 相談者側には「安全不確認」 スタンド側には善管義務での過失 訴訟になった場合、相談者に「完全な無過失」が証明できないと双方過失ありとされてしまいます。 一番のネックが、給油口の給油パイプの状況確認ができていないのに、発進したのが最大の争点になるでしょう。 相手が、訴訟をしても合図がされない状態で発進されたという言い分になります。 弁護士を選任する賠償額ではありえないと思いますが、相談者の側で弁護士に相談してみてください。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.5

給油口は、ミラーで確認できますから、これは運転手の安全確認のミスと思います。 決まった手順はなく、挿したままで精算をしても問題はありません。 確かに、全額は気持ち的には判りますが、「発進可能」の合図でもあれば店舗の責任がありますから相殺理由になります。 給油完了の合図もなく、自己判断での発進ですから責任追及難しいという判断もできます。 弁護士に相談しても、安全確認の問題が必ず出ますから、それを踏まえて相談してください。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.4

基本的には、あなたの不注意ですが、個人的には全額は納得いきませんね。 ただ、普通は最後に領収書をもらうので、GS側も事故回避のために、ホースを外して、ふたを閉めてから領収をすべきだったですね。 GS側に言うとしたら、 作業が全て終わってないのになんで領収したのか? 私も不注意だったかもしれないが、GSには作業手順に大きな問題がある。 ある程度(例えば半分とか、1/4とか…)は負担をするつもりだが、全てを負担する義務はない! として、金額が140万以下なら簡易裁判所、それ以上なら地方裁判所に判断してもらいましょう。と提案しましょう。 (あなたは被告になるのであなたからは提起できない。)

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

そのスタンドはセルフ給油のスタンド? それともスタンドの人が給油してくれるスタンド? もしセルフ給油のスタンドなら100%あなたの過失だから修理代の全額を払う必要があります。 もしスタンドの人が給油してくれるスタンドなら、全ての作業が終わってから料金を請求するのが当たり前なので、 その手順をはしょったスタンド側の責任。

  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.2

支払義務はあると思うけど、全額払う必要はないと思います。 確認せずに発進したあなたも悪いけど、ホース差したまま金銭受け渡しするスタンドの人も悪いのでは? 物損なので、あなたの加入する保険会社の担当に相談したほうがいいと思いますけど…適切なアドバイスくれて、おそらく交渉を代行してくれるでしょう。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

ホースがついたまま、発進したのは、明らかにあなたのミスのような。。。 教習所で習いましたよね? 発進する時は前後左右の安全を確認してから発進すると。

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドで機械のホースを壊してしまいました

    私は自動車免許をとって3ヶ月です。実は一人でガソリンスタンドに給油に行くのは今日が初めてでした。お店の人に給油をしてもらい、カードで支払い、お店の人が会員カードとクレジットカードを返してくれたので、もう給油が終わったと思ってしまい、まだ給油途中でホースがささったままだったのに車を発進させてホースの先の給油部分の機械を壊してしまいました。私は後ろに店員さんもいないし、本当に終わったと思っていたので、車を発進してボンと音がした時、何か車で踏んだのかと思ったのです。この場合セルフスタンドではないのだし、お店の人が発進するとき何か一言注意してくれても良かったのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。 ガソリンスタンドの人にはお客さんに安全に給油を提供する義務があると思うし、せめて半額は機械の修理代お店に負担してもらうわけにはいかないでしょうか?もしきちんと誰かついてやってくれていたら、私が車を出す際に気付いたと思います。 車検証のコピーを渡して現在連絡待ちなのですが、支払い義務がないのなら払わないで済ませたいと思う反面、もし義務があって、さらに上乗せで機械修理中の売り上げを請求されるのも面倒なので強い態度で支払いを拒むのはダメか疑問です。

  • ガソリン

    ガソリンスタンドにて社員に持たせるための28000円のプリペードカードを二枚購入しました。まとめて清算して56000円支払しました。レシートの領収書には1枚ずつ28000円と書かれていたのですが、手書きの領収書をもらい56000円とかかれていました。が印紙が貼ってありませんでした。 ガソリンのプリカには印紙税はかからないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【ガソリンスタンドの法律】ガソリンスタンドの不思議

    【ガソリンスタンドの法律】ガソリンスタンドの不思議なルールに気付いた。 ガソリンスタンド内は禁煙ですが、ガソリンスタンドの店内では喫煙しても良い。 基本的にガソリンスタンドの店内はドアが開いていて外気と触れている。 なぜガソリンスタンドの店内はガソリンが引火しないかというと、 ガソリンスタンドと店内の間には店内はガソリンスタンド内より一段高くなっているから。 ガソリンは空気より重く、気化したガソリンは段差の下に溜まるのでドアがオープンされている店内でタバコを吸っても問題ないという店側のスタンス。 ガソリンは空気より比重が重く店の段差すら乗り越えられないと考えると、 車から降りて、携帯灰皿を持って吸った灰が地面に落ちなければ、ガソリンスタンド内で立ってタバコを吸っても引火することはないってことですよね。 ということはガソリンスタンド内で喫煙が可能、不可能の差は灰皿があるかないかだけってことですか? ガソリンスタンド内は禁煙という法律があって、ガソリンスタンドショップ店内ではタバコを吸って良いという法律があるのでしょうか? どういう法律になっているのか教えてください。 ガソリンスタンド内にコンビニを併設している店があって、コンビニの外で立ちタバコをしている人がいました。 コンビニ側は外に灰皿を提供していましたが、 バカが灰皿に灰を捨てずに、立っている場所で指でタバコ灰をチョンチョンと指をスナップさせて灰を落としていました。 火の粉がある灰がコンビニの地面に落ちる。 横は併設されたガソリンスタンド。 こんな状況で営業出来ているのが今の日本の学力です。 やばくないですか? ガソリンスタンドが吹っ飛ぶ映像が近々事故が起こって起こると思うんですけど。 起こってないことの方が奇跡です。 コンビニ側もタバコを売っている以上、外に灰皿を提供する義務がある。 けどコンビニはガソリンスタンドに併設されている。 ガソリンスタンドのコンビニはタバコの販売を禁止にすべきか外に灰皿を置かずに全面禁煙にすべき。 事故が起こってからでは遅い気がします。 法整備お願いします。

  • ガソリンスタンドでバイクを倒された

    先日、ガソリンスタンドで給油しようと思い入ったのですが、ちょうど下にマンホールがあって嫌だなぁと思いつつ、サイドスタンドを駆け自分はバイクから降りて少し離れたところで給油してもらいました。給油が終わりタンクキャップを閉めてもらったときバイクが不安定になり反対側に倒れてしました。この時ブレーキレバーは曲がるし、マフラーも傷ついてしまいました。しかしこのときのガソリンスタンドの対応が納得できません。店長さんが出てきてどうして良いか分からないみたいで、一言も謝らないし、今すぐには対応ができないので名刺を渡され帰されました。このエッソモービルに弁償してもれえるんでしょうか

  • ガソリンスタンドでの停車位置について

    先日原付を購入しました。 そろそろ給油が必要になってきたので初めてガソリンスタンドに 行こうと思っているのですが、不安なので1つ質問させてください。 画像のようなガソリンスタンドで給油してもらう場合(セルフではありません) どこに停車すれば良いのでしょうか?? おそらく店員さんが誘導してくれるとは思いますが もし気づかれなかったとしたらどこで待ってればいいかわかりません。 上から降りているホースの下なのか、手前に設置されている機械の横なのか・・・ わかる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンド内での事故

    先日ガソリンスタンド内で接触事故を起こしました。 (当方、自動車、相手はバイク) セルフ式スタンドで給油を終えて給油ブースから発進した直後 左から走ったきたバイクのマフラー部分と、こちらの前ナンバープレートあたりの 接触です。 こういった場合の事故処理(道路上でない事故)の場合でも 警察を呼んで事故証明を発行してもらうものなのでしょうか? また、損保での処理はできるものでしょうか?

  • セルフ式ガソリンスタンド(ENEOS)の使い方

    有人スタンドまで結構距離があるので、セルフスタンドをバイクで初めて使いたいです。 給油する燃料の量を指定して入れる事はできるのでしょうか?給油量は6L位です。 次に操作方法ですが、地域によって、機械が違う場合が有ると思われますが、次のような方法でよいのでしょうか? 因みに関東の埼玉です。 ・音声ガイドにしたがってまずガソリンの種類及び量を選びます。 ・最初にお金(お札に限る)を入れます。 ・放電シートを触る ・給油のノズルを取ってガソリンタンクの口に差し込み、給油をはじめます。 ・ノズルを戻します。 ・領収書が出てくるのでそれを持っておつりを受け取る機械の所へ行って領収書のバーコードを機械にかざします。 ・出てきたおつりを受け取ります。 ネットで調べたやり方ですが、以上の順番で良いでしょうか?

  • ガソリンスタンドでの「ありがとうございました」の嘘

    ちょっと前にガソリンスタンドに行った。もちろんガソリンを入れたかったからで、他意はない。いつもはセルフを使うのだが、車が汚れたときは(非セルフ)にする。従業員がキレイに磨いてくれるからである。もち、無料。 私の隣りでガソリンを入れていたシルバーのセダン(三菱ディクニティーかプラウディア)が、ガソリンを入れ終わったのだろう、従業員が料金ををもらい、 「ありがとうございました」と、深々と頭を下げた。もち、車は発進した。その時である、 「ガシャーン」と派手な音がし、私の近くに水に似た液体がまき散ったのは。 従業員は車のガソリン注入口から、ノズルを抜いていなかったのだ。私はガソリンの水溜りになった場所を嫌い、そのまま退散した。結局、私は車を磨いてもらっただけで、ガソリンは別のセルフで入れたのだった・・・ 「ありがとうございました」と言われれば(終わった)と思うのが、人の感覚だと思う。ノズルが入ったままだと、誰が疑うだろうか。もしディクニティーかプラウディアであった場合、そして破損した場合、弁償金額が気になってならない。 この責任は誰にあり、誰もちなのか?そこに居合わせた私もちになるのを恐れる、ココロ(ディーゼル軽四)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=e-fA-gBCkj0

  • ガソリンスタンドの料金表示

    ガソリンスタンドで、「会員価格 98円/L」と表示していた。私はそこの会員だが、会員証を忘れたので「会員証を忘れました。」と言ってガソリンを満タン入れた。(なお、店員は「会員証をお作りしましょうか。」と聞いてきたが、「家に戻って探せばあるから。」と言って断わった。) 満タン給油が終わり、店員が伝票を持ってきたが、それを見せずに「○○円です」と言ってきたので私が5000円札を出したところ、店員がお釣りと一緒に伝票を私に渡した。その伝票では、1L100円になっているので店員に文句を言ったら「会員証を持ってないと一般扱いになり、Lあたり100円になるんですよ。」と言われた。で、それには納得できないから、店員や店長と言い争いをしたが、結局店側が折れて会員価格の98円ということで決着した。 でも、これってどう思いますか? そもそも、売買契約成立の前提として(契約内容の本質として)、代金額は幾らであるかが重要だし、(仮に、ガソリン代が「時価」と掲示していればそうなるのかもしれませんが・・)、特に「会員価格」しか明示されていない場合には、店側としては、会員として認められない場合には、会員以外のガソリン代が幾らになるか(Lあたり幾らであるか)を、少なくともガソリン購入の際に告知すべき義務があると思う。(そうでないと、会員以外の価格が幾らになるのか判然としないし、今回は2円増しだったからまだ良かったが、5円増しの場合だってありうるし・・・) 仮に、店側がその告知義務を果たさず、ガソリンを売り渡したのなら、要素の錯誤があり無効となるのではないか。(ただし、私が会員証を提示しなければ一般会員価格になり、2円増しの料金を支払わなければならないことを知らなかったことが前提)

  • ガソリンスタンドでの支払いでの出来事

    先日、こんな事がありました。 ガソリンスタンドでガソリンを入れた時の事。 支払いはクレジットカードで! 当然ながら店員さんから「○○リッター入りましたっ! サインお願いしますっ!」 当然ながらこちらもサラサラっとサインする。 そして、「有難うございましたー!!」 車をブーン!! しばらくして・・・。 そういえば、ガソリンっていくらだったかな?と思い、レシートをチェック。 ん!? なぜか、レシートに・・・ おいらのサインがあるぞ・・・ えーと・・・ 何か間違いが生じているな・・・ <おいらのカンピュータがフル稼動・・・> 結論:よく分からんが得する可能性有り 状況説明→店員のミス その(1) おいらがサインしたのは領収証だった その(2) お店の控えにサインするのが正しい その(3) サインしたけど、領収証だから当然おいらに戻ってきた その(4) お店控えにはおいらのサインはなし→当然引き落としは出来ないはず この場合、ガソリン代は「ラッキー」という事になりますか? 教えて下さい。