自営業の経理について|アドバイスを求めます|年末調整の料金も知りたい

このQ&Aのポイント
  • 新しく飲食店を開業して2か月目の自営業主ですが、経理業務に悩みを抱えています。毎晩夜中に少しずつ経理を行っており、やよいの青色会計を使っていますが、業務の多さに疲れています。特に年末調整や源泉徴収票の作成については、不安を感じています。経験者の方からアドバイスをいただきたいです。
  • 税理士さんを雇うことを考えているのですが、年末調整だけの場合、どのくらい費用がかかるのか知りたいです。また、普段から税理士さんを雇わなくても経理ソフトを使用して対応できるのかも不安です。
  • 自営業の経理についてアドバイスをいただきたいです。特に年末調整については、税理士さんを雇う必要があるのか、経理ソフトだけでも対応できるのか知りたいです。また、税理士さんの料金についても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自営業の経理について

事業主の皆様にぜひアドバイス頂きたいと思います。 新しく飲食店を初めてまだ2か月目の者です。 主人が従業員2人とアルバイト10名ほど雇い飲食店を始めました。 私は別の会社で正社員としてフルタイムで働いています。 子育てにも追われながら、何とか毎晩夜中に少しずつ経理を 私が担当しています。 現在はやよいの青色会計を使用しています。 毎日の経理だけでなく取引先への振込や給与明細の作成など。。。 かなりしんどいなぁと感じています。 年末調整や源泉徴収票など想像すると今の自分にできるか ものすごく不安です。 年末調整などの時だけ税理士さんを雇うことってありますか? 普段から税理士さんを雇わなくてもいいように、経理ソフトを 購入したのですが最近年末年始を乗り越えられるか不安でなりません。 まだ慣れてないのもあるかもしれませんが、ぜひ経験者の方に アドバイス頂きたいと思います。 ちなみに税理士さんを雇われている方々はおいくらくらいかかっているのでしょうか? 年末調整だけだとおいくらくらいかも教えて頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eggcurry
  • ベストアンサー率43% (116/269)
回答No.2

質問の主旨が間違っていたらごめんなさい。 まず、給与関係をやっているのは社労士さんです。月報酬は1万円もしないと思います。 税理士事務所が年末調整だけを..というのは、受けないことはないかもしれませんが、ほとんどないと思います。 経理を含めてということになると税理士となるわけですが、大きな事務所だと年末調整はやっても、毎月の給与計算はやらないというところもあります。個人の事務所に給与と経理とひっくるめて年間いくらでお願いしたいとお願いするのがいいのではないでしょうか。月額はこの程度なら..15,000~20,000円ぐらいかな。年末調整料、決算料は別という事務所がほとんどなので年総額で話をする必要があります。 帳面はできるから決算処理だけをいうのであれば、50,000~200,000円ぐらいかな。仕分けの数とか、どれくらいの時間でできるか、事務所の考え方によって変わります。決算だけの関与でもしていれば、年調もしてくれると思います。 税理士報酬の基準は1日50,000円(半日ぐらいでできそうなら25,000円ということ)ぐらい見当と考えればそんなもんだと思います。 出せるのであれば、早い時期から税理士をつけることをお勧めします。

chuukyou
質問者

お礼

ありがとうございます!なるほど。。。給与は社労士さんですか。そういうこと自体把握してないので痛いですよね。。。 一度いろんな所に問い合わせて条件や金額を聞いて交渉してみようかな、と思います。大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

今年は税理士に頼むことをお勧めします。 専業で担当してもはじめは無理な仕事です。ましてや兼業ではそれを覚えることは難しいでしょう。 毎日の帳簿だけはきちんとつけて、年末調整と申告は税理士に任せたほうがよいと思います。 もしその内容を来年理解できたらご自分でやってみるのはよいでしょう。 でも1年目では常識的に無理ですね。 私は、会社の経理を長年やってきましたが、誰の指示も受けないで決算と申告をやるには10年は必要と見ています。 個人事業はもっと簡単でしょうが、それでも1年でできるとは思いません。 今年は授業料だと思って任せた方がよいでしょう。

chuukyou
質問者

お礼

ありがとうございます! 10年。。。ですか!? 経理って、、、本当に大変な作業なんですね。 しかも決算など今は想像もつきません! 確かに授業料と思って任せることを考えます。

関連するQ&A

  • 税理士を雇おうか迷っています

    主人が飲食店の事業を始めて4カ月がたちます。 私は会社に勤めながら、経理関係をしています。 簿記も素人でいろんな方に教えてもらいながら 「やよいの青色申告」のソフトを使ってなんとか 仕訳入力しています。やっと振替伝票の使い方にも 少し慣れてきたところではありますが、まだまだ 仕訳に戸惑うこともあったり、従業員の給与関係も 全て担当しながら子育てと会社勤めはかなり負担が 大きく、やはり税理士さんにお願いしようかと考え始めました。 先日お話を聞きに行ったら、初年度は安くしますよ、と 言って下さり年間22万円程でした。 (現金出納帳だけはちゃんとつけて下さいと言われました) 今まで4ヶ月間「やよい」を使用して細かく入力してきましたが 税理士さんに頼むなら、今までの分も一からやり直すので それは関係なしに料金を頂くとの事です。 私としては今まで相当頑張った分、これまでの努力が無駄に なった気もして残念でなりません。 決算だけ頼もうかも迷いましたがやはり毎日の入力が減るだけでも 負担は減るかな、と期待もしてしまいます。 この税理士さんは「やよい」などのこういった便利なソフトの ことはあまりご存じありませんでした。 ですので、素人の付けた帳簿では意味がないので1からやり直すと 言っているのでしょうか? 今まで付けた帳簿の意味ってありますか? 何か税理士さんにうまく引き継げる便利なものになりますか? 自分のやったことが無駄になるのがくやしくて。。。 なんかまとまりのない文章になりすみません。 なんでもいいのでアドバイス下さい。

  • 経理事務で困っています

    先月一般事務で入社したばかりの会社で来月から経理をやって欲しいと言われ不安でしかたありません。 担当していた方が急に辞めてしまったという事情です。今月はどうにかなるそうです。 経理の経験は数年前に会計ソフトの入力と現金の管理と通帳の転記をしたくらいです。 経理という概念ではなく一般事務の延長としてやっていました。後のことは税理士さんにデータを転送して任せていました。 今回この会社では今後は月次や決算とか給与計算とか年末調整?など全てを1人でやらなくてはならないようです。業種は卸売り、古物商です。 簿記の資格は持っていますが完璧ではだいたいで覚えてるくらいです。 税金のこともよくわかりませんし。この会社に顧問会計士さんや税理士さんがいるのかすらもわかりません。 またこの会社の経営者が利益を出さない経理の仕事で残業するような奴は仕事が出来ない人間とみなす。と言っていたのを聞いたことがあります。 その日その日で出てきた仕事をその日でこなせば残業なんかする必要はない。と。 そして簿記の資格を持っているというだけで買い被っているようなのです。 ただただプレッシャーです。 1日の仕事を1日でこなせるのかも、どの程度の仕事量なのかも全くわからないし、そもそも入社したばかりでこの会社の事自体よくわかっていないのです。 経理の仕事に関しては興味はあるものの、いきなり「やれ」と言われて出来る物でもないですよね。 友達に相談しても「経理の仕事はやりたくてもキャリアがないとなかなか就けるものじゃないんだからラッキーだよ」とか「やってみたらなんとかなるんじゃない?」と言われます。 簿記の本を引っ張り出してみたり、本屋さんで「コツさえつかめば経理はむずかしくない」みたいなこと書いてある本を買って読んでみたりしていますが、本当に不安で不安で仕方ありません。 がんばれば出来るものですか? この事態は本当にラッキーなのでしょうか? すべてが謎です。 プレッシャーに潰されそうなのです。 「断れば」とか「辞めれば」ということではなく、なんとか前向きに捉えられるようアドバイスをお願いします。

  • 会計経理代行

    今度個人事業でシステムエンジニアを始めますが、 会計経理がわかりません。 税理士さんに代行を頼むと、いくらぐらいかかるでしょうか? できるだけ、安く済ませたいです。お願い致します。

  • 独立開業と経理処理について

    土地家屋調査士として独立開業を考えています。 経理の知識が乏しく、困っています。 一般的に、税理士さんのアドバイスを受けたりするには、どれくらいのお金を払っているのでしょうか? また一般的に、個人事業でやっている事務所等でも経理処理は税理士さんにお願いするのが多いのでしょうか? 顧問料や相談料、コストはどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経理と給与計算の仕事

    社員130名ほどの中小企業に経理として勤めています。 上司から給与計算関係の仕事もやってほしいと言われたのですが、自分の経理の仕事が減るわけでもなくただ仕事が増えるのです。 知識もないのにやれるのでしょうか・・。とっても不安です。冬には賞与もあるし年末調整と・・経理と給与関係をどちらもやっている方どうですか?アドバイスを是非お願いします。 年末調整130人分ってキツイですよね?っていうか何をするかもよくわかりませんが・・ 憂鬱です。

  • 経理代行がしてくれて税理士がしてくれないこと

    ありますでしょうか。 今回税理士さんに頼もうとしたら月次決算と一般的なアドバイスで 月額3万円と言われました。それだけの作業で3万は高いと感じてます。 こちらとしては領収書をそのまま渡してすべてやってもらえるとうれしいのですが。経理担当専任者はいません。 それで経理代行の業者だけに会社の経理を任せるのはまずいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 一般的に経理がやる仕事と税理士に頼む仕事の割り振り

    お世話になります。 経理の仕事のうち、会計ソフト等を使って行う仕事としては以下があると思います。 (1)財務会計(帳簿の記帳) (2)法人税計算 (3)法人税申告書の記入  (3)-1内訳書  (3)-2事業概況説明書 (4)消費税計算 (5)消費税申告書の記入 (6)給与計算 (7)年末調整・法定調書作成 (8)(役員等の)確定申告 このうち、一般的にその会社の経理が行うもの、税理士さんにお願いするものの割り振りが知りたいのです。 弊社では、(1)、(3)-(1)、(3)-(2)、(6)、(7)、(8)は経理の人間が行っています。 如何でしょうか?

  • 法人の会社で事務員が年末調整

    こんにちは。法人で、年末調整を事務の方が税理士さんを雇わずに電子or書面でやっているかたいますか? いままで税理士さんに頼んでいましたが色々と調べて年末調整から挑戦しようと思いますが、税理士さんに頼んだ方がいいのか、覚えれば簡単なので経費削減のために事務員がやった方が良いでしょうか。

  • 税理士さんがしていることを自分でやりたい

    こんばんは。現在3年ほど税理士さんに毎月きてもらっていまして、支払いほかもろもろを提出して年末調整や確定申告、源泉もしてもってやく35万くらい年間支払っています。 確定申告は自分ではなく税理士さんにしてもらうのはいいのですが毎月の支払い明細や売掛買掛金、源泉は自分でできるようになり電子で申請を出来るようにしたいのです。 今までは税理士さんまかせで、いまは自分である程度出来るようになったかた、またはアドバイスや学び方法よろしくお願いします。 まずは、いま来ている源泉から提出していきたいです。

  • 普通はどこまで税理士さんがやってくれますか?

    経理初心者です。 (1)年末調整 (2)会計ソフトへの消費税振分けての入力 (3)領収証のチェック 税理士さんがやってくれるのは、一般的にどの範囲までですか? 月々の顧問料プラス、決算報酬(平均よりは高い額だと思います) を払っているにも関わらず、色々な事を経理の方でやってくれと言われます。 これって普通ですか?

専門家に質問してみよう