• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【VM】Solaris10x86のDISK追加)

VMwaer Player上でのSolaris10 x86のDISK追加についての教えてください

このQ&Aのポイント
  • VMware上でSolaris10 x86のDISK追加方法について教えてください。
  • DISK追加後、設定が反映されているか確認する方法について教えてください。
  • newfsコマンド実行時にエラーが発生する場合の対処方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227025
noname#227025
回答No.2

質問も、私の回答も typo してましたね。 # newfs /dev/rdsk/c2t0d0s0 とかでは、どうですか? × rdisk ○ rdsk

tomomo1015
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 すみません・・・私がそもそも間違っておりました・・・ 無事作成できましたことを、ご報告いたします。 ご教授頂き、本当にありがとうございました! # newfs /dev/rdsk/c2t0d0s0 newfs: 新しいファイルシステム /dev/rdsk/c2t0d0s0 を作成しますか: (y/n)? y

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#227025
noname#227025
回答No.1

スライスまで指定する必要があります。 例) # newfs /dev/rdisk/c2t0d0s0

tomomo1015
質問者

お礼

ご教授頂き、ありがとうございます。 また、リプライが遅くなり、申し訳ございません。 なるほど!と思い、実行してみたのですが、だめでした。 # newfs /dev/rdisk/c2t0d0s0 newfs: /dev/rdisk/c2t0d0s0: ファイルもディレクトリもありません。 partition> 0 Part Tag Flag Cylinders Size Blocks 0 unassigned wm 3 - 2085 15.96GB (2083/0/0) 33463395 念のため、現在のパーティション状態を記載します。 自分でももう少し探してみますが、ご教示の程、よろしくお願いします。 partition> p Volume: oracle1 Current partition table (original): Total disk cylinders available: 2086 + 2 (reserved cylinders) Part Tag Flag Cylinders Size Blocks 0 unassigned wm 3 - 2085 15.96GB (2083/0/0) 33463395 1 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 2 backup wu 0 - 2085 15.98GB (2086/0/0) 33511590 3 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 4 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 5 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 6 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 7 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 8 boot wu 0 - 0 7.84MB (1/0/0) 16065 9 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0

tomomo1015
質問者

補足

すみません、OSの情報がありませんでした・・・ SunOS hostname 5.10 Generic_142910-17 i86pc i386 i86pc

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Diskをマウントできません。

    Solaris初心者なのですが、もしわかる方がいらっしゃったらご教示いただけますでしょうか。 下記のような設定で、Diskのマウントを考えてますが、うまくいきません。 <Disk情報> c0t0d0:Solaris8インストール済みディスク c0t1d0:空ディスク(スライス0をマウントしたい)     フォーマット済み     newfs済み     パーティション作成済み(format -> 1 -> partition -> modify) <パーティション情報> Part Tag Flag Cylinders Size Blocks 0 root wm 0 - 6533 9.00GB (6534/0/0) 18876726 1 swap wu 6534 - 7985 2.00GB (1452/0/0) 4194828 2 backup wm 0 - 24619 33.92GB (24620/0/0) 71127180 3 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 4 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 5 unassigned wm 7986 - 15971 11.00GB (7986/0/0) 23071554 6 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 7 unassigned wm 15972 - 24619 11.91GB (8648/0/0) 24984072 <マウントコマンド> #mount /dev/dsk/c0t1d0s0 /mnt mount: /dev/dsk/c0t1d0s0 is not this fstype.という応答があります。 以上、宜しくお願いいたします。

  • solaris ディスク情報の見方について

    solarisのディスク情報の見方について、以前にも質問させて いただいたのですが、再度質問いたします。 ※以下の質問文では、コマンドの出力結果を一部省略しています。 df -k コマンドでマウント情報を出力すると、以下のように表示されました。 ファイルシステム kbytes 使用済み 使用可能 容量 マウント先 /dev/dsk/c3t2d0s0 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 12% / /dev/dsk/c3t2d0s1 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 30% /var /dev/dsk/c3t2d0s3 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 13% /opt /dev/dsk/c3t2d0s4 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 19% /export/home /dev/dsk/c3t2d0s5 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 1% /var/core /dev/dsk/c3t2d0s6 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 1% /work /dev/dsk/c3t5d0s0 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 1% /var/crash /dev/dsk/c3tEd0s0 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 9% /apl /dev/dsk/c3tEd0s1 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 1% /apl/db/chk /dev/dsk/c3tEd0s3 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxx 1% /bk これは、ディスクが3本使用されていると思います。 しかし、formatコマンドでディスクの情報を見ると、 下記のようにディスクが10本存在しました。 AVAILABLE DISK SELECTIONS: 0. c3tDd0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 1. c3tEd0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 2. c3tFd0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 3. c3t2d0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 4. c3t3d0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 5. c3t5d0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 6. c3t0d0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 7. c3t1d0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 8. c3t2d0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > 9. c3t3d0 <xxxxxxx-xxxxx-xxxx > dfでは3本しか表示されていないですが、7本は未使用でしょうか? c3t2d0の情報を format→partition→print で表示すると、 下記のように表示されました。 Part Tag Flag Cylinders Size Blocks 0 root wm xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 1 var wm xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 2 backup wm xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 3 unassigned wm xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 4 home wm xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 5 unassigned wm xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 6 unassigned wm xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 7 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 dfの結果では、スライス0,1,3,4,5,6はマウントされていますが、 3,5,6がunassignedになっているのはなぜでしょうか? c3tDd0の情報を format→partition→print で見ると 以下のように表示されました。 0 unassigned wu xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 1 unassigned wu xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 2 backup wu 0 - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 3 unassigned wu xxxx - xxxx xxx.xxGB (xxxxx/0/0) xxxxxxxxxx 4 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 5 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 6 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 7 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 スライス2は、backupというタグがついていますが、 dfの結果ではマウントされていないので、使用されていないのでしょうか? また、その他のスライスはunassignedになっていますが、 これらも使用されていないのでしょうか? 長文になって申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • DISK2台使用してsolaris10にてミラーリング設定

    ・OS:Solaris10(SPARC版):初心者です。 ・HDD2台使用しています。 1台目は通常OSインストールし、2台目にてミラーリング設定。 教えて頂きたい事はミラーリング設定のやり方をご教授頂けたら幸いです。 自分なりに最初は色々とインターネットで調べてやってみましたが metadb: Jigen1108: c0t0d0s7: スワップデバイスである c0t0d0s1 とオーバーラップしますのメッセージが出てうまくいきませんでした。 (コマンド:metadb -a -f -c2 c0t0d0s7 c0t1d0s7) ・1台目 0 root wm 12549 - 24595 23.44GB 1 swap wu 0 - 501 1000.08MB 2 backup wm 0 - 38306 74.53GB 3 usr wm 24596 - 38306 26.67GB 4 var wm 854 - 6023 10.06GB 5 home wm 6024 - 12548 12.69GB 6 unassigned wm 0 0 7 unassigned wu 100 - 199 199.22MB ・2台目 Part Tag Flag Cylinders Size 0 unassigned wm 12549 - 24595 23.44GB 1 unassigned wu 0 - 501 1000.08MB 2 backup wu 0 - 38306 74.53GB 3 unassigned wm 24596 - 38306 26.67GB 4 unassigned wm 854 - 6023 10.06GB 5 unassigned wm 6024 - 12548 12.69GB 6 unassigned wm 0 0 7 unassigned wu 100 - 199 199.22MB ・vfstab /dev/dsk/c0t0d0s1 - - swap - no - /dev/dsk/c0t0d0s0 /dev/rdsk/c0t0d0s0 / ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s3 /dev/rdsk/c0t0d0s3 /usr ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s4 /dev/rdsk/c0t0d0s4 /var ufs 1 no - /dev/dsk/c0t0d0s5 /dev/rdsk/c0t0d0s5 /export/home ufs 2 yes 他に足りない情報があれば記載いたしますので ミラーリングについてご教授お願いします。

  • Solaris8 複製したHDDからの起動でエラー

    Solarisのシステム管理(第1巻)  →UFSファイルとファイルシステムのコピー(手順)   →ディスクをクローン化する方法(dd) を参考にHDDの複製を作成しましたが複製したディスクでBootできません。問題点を確認する方法はありませんか? 【環境】 ハード:SunFireV210 HDD:<SUN72G cyl 14087 alt 2 hd 24 sec 424> x2台 OS: Solaris8 【複製の方法】 1.システムの停止 2.V210のdisk1に新品のHDDを挿入 3.ok boot -rs 4.# dd if=/dev/dsk/c1t0d0s2 of=/dev/dsk/c1t1d0s2 bs=256k 5.# fsck /dev/rdsk/c1t1d0s2 6.# init 0 【発生した問題】 元のDiskと複製したHDDを交換してokプロンプトから ok boot -rs としたところ以下のメッセージが出力され起動できませんでした。 Boot device: /pci@1c,600000/scsi@2/disk@0,0 File and args: Fast Data Access MMU Miss

  • Solaris8で"newfs"エラー

    Solaris8 for SUN SPARCで、外付のDISKを追加して、 "newfs /dev/rdsk/c1t0d0s0"を行うと "/dev/rdsk/c1t0d0s0: Device busy"と 表示されます。なぜファイルシステムが作成されないのでしょう? もちろんformat,スライス分割は完了しているのですが、 教えてください。

  • ハードウェアRAIDを利用しているサーバのパーティションの変更

    現在利用しているサーバはハードウェアRAIDでRAID1構成になっています。 「fdisk -l」で見るとパーティションは以下のようになっています。 ------------------------------------- Disk /dev/cciss/c0d0: 73.3 GB, 73372631040 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 8920 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Filesystem マウント位置 /dev/cciss/c0d0p3 / /dev/cciss/c0d0p1 /boot /dev/cciss/c0d0p9 /data tmpfs /dev/shm /dev/cciss/c0d0p2 /home /dev/cciss/c0d0p7 /tmp /dev/cciss/c0d0p6 /usr /dev/cciss/c0d0p5 /var ------------------------------------- 「/var」の容量を半分削って「/data」に付け加えようと思っているのですが 「/dev/cciss/c0d0」のHDDを「fdisk」コマンドでパーティションを切り直したら もう一台のHDDは勝手に同期をとってくれるものなのでしょうか? というか、そもそもハードウェアRAIDで構成されたサーバでこのようなことが可能でしょうか? ソフトウェアRAIDではパーティションの切り直しは経験があるのですが ハードウェアRAIDは全く経験も知識もなくて…。 よろしくお願いいたします。

  • Solaris10 ブートしない

    Solaris10(SPARC版)でmetadbにてミラー(Raid1)にて運用していました。 c0t0d0 ----------- c0t2d0 s0 ----- d10(/) ----- s0 s1 ----- d20(swap) ----- s1 s3 ----- unassigned ---- s3 s4 ----- unassigned ---- s4 s5 ----- unassigned ---- s5 s6 ----- unassigned ---- s6 s7 ----- metadb ----- s7 先日、"c0t2d0" のHDDが故障しました。 そのため、ブート時に以下のメッセージを出力し、それ以上進まない状況です。 Insufficient metadevice database replicas located. Use metadb to delete databases which are broken. Ignore any Read-only file system error messages. Reboot the system when finished to reload the meta device database. After reboot,repair any broken database replicas which were deleted. svc.startd[7]:svc:/system/metainit:default:Method"/lib/svc/method/svc-metainit" failed with exit status 96. svc.startd[7]:system/metainit:default misconfigured:transitioned to maintenance (see 'svcs -xv' for details) WARNING:Error writing ufs log state WARNING:ufs log for / changed state to Error WARNING:Please umount(1M) / and run fsck(1M) WARNING:init(1M)exited on fatal signal 10:restarting automatically. WARNING:exec(/sbin/init) failed with errno5. WARNING:failed to restart init(1M)(err=5):system reboot required Stop+Aよりokプロンプトからboot -sを実施しても、上記を出力し状況かわらず。 boot cdrom -sにて起動後、以下は実施するも特に問題なし。 fsck /dev/dsk/c0t0d0c0 fsck /dev/dsk/c0t0d0c1 fsck /dev/dsk/c0t0d0c7 ←metadbの領域は未実施 リカバリ方法をご存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか

  • tarでディスクからディスクへコピー可能?

    tarでrawディスクからrawディスクへアーカイブすることはできるでしょうか? 下記のようなイメージです。 tar cvf /dev/rdsk/c0t0d0 /dev/rdsk/c0t1d0 ddコマンドではなく、tarで実行する方法を探してます。

  • Solaris(SPARC)のファイルシステムについて

    dfコマンドでディスクスライスを参照した場合、 ファイルシステムで"c0t0d0s0"って表示されますが、 『c,t,d,s』って、それぞれどんな意味なんですか? "s"はスライスのような気はするのですが…。 #df -k ファイルシステム kbytes 使用済み 使用可能 capacity マウント先 /proc 0 0 0 0% /proc /dev/dsk/c0t0d0s0 1015909 491317 463638 52% / /dev/dsk/c0t0d0s1 1015909 798691 156264 84% /usr fd 0 0 0 0% /dev/fd /dev/dsk/c0t0d0s3 1015909 529819 425136 56% /var /dev/dsk/c0t0d0s4 1015909 904926 50029 95% /opt swap 5037840 1998296 3039544 40% /tmp

  • (Solaris10)マウントポイントの変更方法

    Solaris10(SPARC版)で、マウントポイント名(/disk01 ⇒ /DISK)を変更したく、 下記の操作手順で試みたところ「マウントポイント /DISK が存在しません。」 とエラーが出て失敗してしまいました。 申し訳ありませんが正しいマウントポイント名の変更のしかたを御教示ください。 よろしくお願いします。 《操作手順》 #umount /disk01 #vi /etc/vfstab (下記の様に内容変更) #mount /DISK mount: マウントポイント /DISK が存在しません。 《変更前》 /dev/dsk/c1t2d0s1 /dev/rdsk/c1t2d0s1 /disk01 ufs 2 yes - 《変更後》 /dev/dsk/c1t2d0s1 /dev/rdsk/c1t2d0s1 /DISK ufs 2 yes -

このQ&Aのポイント
  • EP-807ABを使用していますが、上トレーのハガキを印刷できません。下トレーのA4版用紙が印刷されてしまいます。どのように設定すれば上トレーのハガキを印刷することができるのでしょうか?
  • EP-807ABで上トレーのハガキの印刷ができない問題が発生しています。設定を変更しても下トレーのA4版用紙が印刷されてしまいます。上トレーでハガキを印刷する方法を教えてください。
  • EP-807ABを使用していますが、上トレーのハガキを印刷することができません。下トレーのA4版用紙が印刷されてしまいます。ハガキを印刷するためにどのような設定が必要なのでしょうか?
回答を見る