• ベストアンサー

戦時中の体制に似てないか?

戦争体験者ではないので質問します。 福島原発問題問題の政府やマスコミの対応、世論などが太平洋戦争中の世相と似ているのではないですか? ・原発対応にあたる作業員や社員、自衛隊は命をかけなければならない(特攻隊状態) ・東電トップや政治家は指示だけで危険にさらされない(軍部トップは戦場に行かない) ・自粛ムード(欲しがりません勝つまでは) ・やたら「日本」を強調する(国家主義) ・原発に対する批判的な意見や懐疑的な見方をすると、「煽るな」と言われる(戦時中は言論の自由を奪い非国民のレッテルを張っていた) ・国際社会が危険性を指摘しても聞く耳を持たない ・マスコミも政府の報道を垂れ流すだけ など、考えればきりないですが、心配しすぎでしょうか。 この国の未来の為に「安全だ」と鵜呑みにして信じていた方がましなのでしょうか。 世界に原子爆弾を落とされた唯一の国が、原発事故を起こしました。 軍国主義から脱して、戦後復興、経済発展の成れの果てが原発事故だとしたら悲しすぎませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.10

たぶんそうです。 歴史の評価は100年以上たってから可能なことなので 確実な事ではないですが。 個人的には、現在は戦時中というよりも戦前の状況と似ていると思います。 2008年のリーマンショックが1929年の「世界大恐慌」にあてはまるのか と思っていましたが、どうやら2011年の「東日本大震災」が「世界大恐慌」に あてはまったようです。 突拍子も無いことを言えば、1853年の「黒船来航」時にもよく似ています。 天下泰平(平和)ボケをしていた日本人が、圧倒的な列強軍事力(地震・津波・放射能) を目の当たりにして、幕府(政府と官僚と大企業)の後手後手対策に不満を爆発させ 攘夷(様々なスローガンや自粛や規制)に反対するものを抹殺する風潮・・・。 なんとなく共通しているような気がします。 1929年の世界大恐慌のあと、日本は未曾有の不況に陥り 1932年に飢餓と貧困に苦しむ東北地方の惨状(!)から一部軍人は暴走し大陸に進出、 日中戦争が始まり、アメリカの圧力に反発して 1941年真珠湾奇襲。しかし、多くの死傷者を出し、原爆等で国土は焼け野原になった後 1945年終戦。新政権が誕生。 この間16年 1854年の黒船再来航後、不平等な条約で江戸時代末期の日本は経済が破綻。 1858年安政の大獄にて幕府の政策に反対する人々を弾圧するも、ついに幕府要人が暗殺。 日本各地で暴動や政治テロが横行し 1864年からついに国内で軍事衝突が発生し、 1868年戊辰戦争で会津(福島!)等が降伏。新政府が樹立。 この間14年 この2つの歴史を今回の震災にあてはめて、今後の流れを推測するならば 2011年宮城県沖地震で津波と放射能が東日本を襲って日本は未曾有の不況に陥り その後の余震や東海沖地震、富士山の噴火と放射能汚染の拡大、民衆のパニックにより 関東と東海の経済力と首都機能は失われ、 失墜した中央(東京)政府から西日本が政治経済で離脱するが 中韓ロの干渉や半島情勢の混乱から日本に安定した政権を求める欧米の後押しで 2025年新政府誕生。同時期福島原発終息。 この間15年 すいません. 妄想話になってしまいました。

cocomack
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました!!疑問解決です(^o^)ご意見活用します。

その他の回答 (13)

回答No.14

 武力を背景とし満州事変が勃発したわけでなし、武器を手に青年将校がクーデターを画策したわけでなし、最新の設備、装備、技術を投入可能な人道的な災害救助復旧部隊の全総力を上げた救出活動が展開されていると見て取れるのではないでしょうか。  ただ、富士山噴火にも似た原発の死の灰降下が懸念され、農業生産等に長期の被害が出ている以上、人々の生活その治安等にもそれなりの悪影響噴出もあることでしょうか?今後、2年後、3年後、2次災害、物資の不足等起こらないように綿密な生産計画、行動が必要とされているのではないでしょうか。

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.13

もう一つ追加 ・国民総出で重箱の隅をつついたような政府批判の大合唱をしている。

cocomack
質問者

お礼

追記ありがとうございます。

noname#130867
noname#130867
回答No.12

福島原発問題問題の政府やマスコミの対応、世論などが太平洋戦争中の世相と似ているのではないですか? >>ぜんぜん似ていません。 ・原発対応にあたる作業員や社員、自衛隊は命をかけなければならない(特攻隊状態) >>そんな状態ではないです。防護服で防護していますし、家に帰ることが出来ますが。 ・東電トップや政治家は指示だけで危険にさらされない(軍部トップは戦場に行かない) >>政治家が行くと邪魔になる。 ・自粛ムード(欲しがりません勝つまでは) >>電力が足りないのは戦争の結果ではない。 ・やたら「日本」を強調する(国家主義) ・原発に対する批判的な意見や懐疑的な見方をすると、「煽るな」と言われる(戦時中は言論の自由を奪い非国民のレッテルを張っていた) >>民主党の政策として、ネット規制するのは身勝手。 ・国際社会が危険性を指摘しても聞く耳を持たない >>外国人は日本から去ればよい。そのほうが安全。 ・マスコミも政府の報道を垂れ流すだけ >>情報統制。 など、考えればきりないですが、心配しすぎでしょうか。 この国の未来の為に「安全だ」と鵜呑みにして信じていた方がましなのでしょうか。 世界に原子爆弾を落とされた唯一の国が、原発事故を起こしました。 軍国主義から脱して、戦後復興、経済発展の成れの果てが原発事故だとしたら悲しすぎませんか? >>たしかに、過去、竹島・阪神震災当時もろくでもない政府がいたことは事実のよう。

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.11

歴史好きっす。 本来はB29が焼夷弾を落として都市を焼く代わりに津波がきて、 原爆を落とされる代わりに原子炉が爆発したんですから、太平洋戦争の ような体制をとるのが良いか否かは別として、戦時と同じ国家体制になる のが効率的です(賛否は別)。東北地方に、一時戒厳令が出ても良かった とさえ個人的には思っています。ご指摘の通り、太平洋戦争の時と似ている 部分も多々ありますが、戦争放棄の憲法を持ってしまったために、戦争と 似た状況であるにもかかわらずそのような体制がとれていないという方が 見方として正しいのではないでしょうか?? >原発対応にあたる作業員や社員、自衛隊は命をかけなければならない(特攻隊状態) 電動で起動しなかったベントは、安全確認ができなかったために手動での 操作に手間取った。そのために爆発が起きたと言われています。ベントが 早かったら大丈夫であったかどうかはわかりませんが・・・。軍事行動で あったなら、作業者の安全より全体を考え、ベント操作されていたでしょう。 チェルノブイリは、消防隊に危険を知らせずにそのまま作業させました。 封じ込めに成功しましたが、ほとんどの作業員は亡くなったそうです。 >東電トップや政治家は指示だけで危険にさらされない(軍部トップは戦場に行かない) 本来、指揮系統の維持のために大将、司令官は安全な場所にいるのが戦争です。 パフォーマンスのために、総理が安全確認前の原発内に行ったり、現在も 東電の対策担当副社長は原発内にいると言われています。TV会議が発達した 現在の戦争ではあり得ない・・・平和ボケです。 >自粛ムード(欲しがりません勝つまでは) 戦時なら、一億火の玉です(笑)。大人がパチンコ、子供がTVゲームを続けて いて、一般の経済活動を自粛させている・・・これは戦時体制とはまったく 逆です。各大学が節電のため、4月の授業を自粛するところが多いみたいです が・・本来ならその期間は、学徒動員で東北の復興作業をさせるべきです。 >やたら「日本」を強調する・・・ いえいえ、たくさん報道されてますよ。情報の洪水かと・・。ただ、本体(原発 処理班)も特攻しないので、現状がわからないから皆なが憶測です。誰も原発の 現状を知らないのです。重装備した人が中に突っ込まないかぎり、国内の識者も 海外の識者も単なる想像の範囲を越えません。核戦争用のロボットがあるという 一部報道もありますが・・・放射線を出し続ける物体に近づけるだけのロボット であるか否かは不明です。軍隊なら・・・そうお知りになりたい場合は、K-19と いう映画をご覧ください。 軍国主義に戻らないということは、国難を簡単には乗りきれないという税金を 支払う必要があります。ある意味、大多数の日本人が望んでいる健全な体制 ですが、大多数が望む早期の危機脱出は無理でしょうね。

cocomack
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

回答No.9

良い質問です。 私も原発事故をみて痛切に感じました。 国民性なんですかね?敗戦後は教育、文化、思想も変わり、武士の思想を引く教育はほとんどなくなったのに。 誰かを盲目的に信用している方が、自分で考え、行動するより楽なんじゃないですか、きっと。 将来に対する認識の甘さはそっくりです。 そうであってほしいと言う願望がいつの間にか見通しになってしまうんでしょう。 でも戦後我々先輩方は闇市から立ちあがって日本を復興させました。政治が復興させるのではなく、あくまで国民の力でしか復興はありません。(今の日本にはそんなに優秀な政治家はいませんから) 悲しい、不幸な事故でしたが、起きてしまったことは、後戻りできません。 犯人探しは徹底的にやるとして、別途国民一丸となって復興させなければと思う、今日このごろです。 途中から、質問回答では無く、自分の今の心境を語ってしまいました。すみません。 でも本当に大戦時とそっくりだと思います!

cocomack
質問者

お礼

そうなんですね。納得ですー!!ご意見参考にさせて頂きますo(^-^)o

回答No.8

全然似ていない点: 自衛隊員が死亡した時の手当てを9000万円超に増額。アメリカが840万円なので10倍以上。戦時中とは全然似ていない。 良く似ている点: マスコミは、政治担当、スポーツ担当、芸能担当ばかりで、科学技術立国の日本なのに科学技術が分かる社員がゼロ。 大本営発表を垂れ流すだけ。独自の取材もできなければ、大本営発表の数字の分析や解説も不十分、ましてや今後の見通しなどまるでない。視聴者の感情に訴える映像中心で、相も変わらず木を見て森を見ず。 マスコミだけは戦前とそっくりじゃなあないですか。

cocomack
質問者

お礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.7

>戦時中の体制に似てないか? はい、そっくりだと思います。 しかしながら目的が別なのでそれで良いと思います。 戦争時代は戦争に勝利することが目的でした。それは他国の人々を殺すことであり他国を乗っ取ることでした。 いまはどうでしょうか? 困っている人を救うこと、なくなった家を建て直すこと、なんとか壊れそうな日本を救うことです。目的が全然違います。 また、ついでに言いますと国家が必死になると良いことでも悪いことでも概ねこのようになるのが当たり前です。目的が良い目的だからこれで良いのです。

cocomack
質問者

お礼

そういう見方もあるのですね(^◇^)一人で悩んでたので助かりました☆

noname#155097
noname#155097
回答No.6

それを言うなら、 原発問題後も前も同じ体質です。 実は明治以降この国の体質は本質的には変わっていないともいえるそうです。

cocomack
質問者

お礼

親身なご回答に御礼申し上げます(^o^)/疑問が晴れました☆あざす♪

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.5

第二次世界大戦前も、総理大臣がころころ変わっていたとか、もう、手の内どころが無いにもかかわらず、「まだ、大丈夫、まだ行ける」と、国民を騙しているところも似てますよね。 なぜ、そうなのか、下にうまくまとめられています。 http://imashujapan.iza.ne.jp/blog/entry/2224326/

cocomack
質問者

お礼

一人で悩んで解決出来なかったので助かりました(^ー^)/心から感謝を

noname#152422
noname#152422
回答No.4

似ていると思います。 自分も同じように感じてます。 災害対策で自衛隊が活躍している様子とか、東京消防庁のハイパーレスキューが放水開始したとき、マスコミが必要以上に彼らを英雄視していた、というかそういうまるで映画みたいなストーリーが国民を感動させるだろうと思って番組を演出していた時期にとても危険を感じました。 震災前から続いていた内閣に対する信頼のなさに加えて、震災対応で非常に多くの人々が現政権に対して不満をもっている。 それを打開してくれる救世主を誰かに求める機運が高まったとき、それを誰かが見事に捕らえることができれば、クーデターが起きるだろうとずっと思ってます。幸いなことに自衛隊はこれまできわめて理性的かつ献身的のようで、そのような動きは今のところみられません。そういう動きが今のところないのは不幸中の幸いですが、昨日の東電の清水社長の2時間に渡る記者会見に絶望した誰かが突然動き出すかもしれない。それは今日かもしれない。清水社長の答弁最悪だったんですよ。逃げることしか考えてない。自分はものすごく強い怒りを感じましたから、それをきっかけに過激な行動に移す人間がいてもおかしくない。2.26事件みたいなことがいつ起きても全然不思議じゃないですし、襲撃未遂事件が起きてないのがむしろ不思議。クーデターを起こすには今はチャンスのはず。 実際のところ、大本営発表を鵜呑みにしているのは全国ネットのテレビ局をもつ報道機関です。彼らはナンダカンダ行って横並び意識が強いし、東電は今3種類目の文字CMを流してますが、賄賂とでもいうべき広告費をもらっていて骨抜きです。あなたが指摘されているようにまるで戦時中の報道機関をみているようです。最近だと、風評被害はいけないとか、過度な自粛はいかがなものかみたいなことをいっせいに言い始めたでしょ。気持ち悪くてしかたない。何でみんな同じタイミングで言い始めるんだよ。絶対おかしいだろ。 一人ひとりがTVを見るのをやめて自分で情報収集し自分の頭で考えることによってのりきるしかありません。政府はデマを食い止めるというのを表向きの理由にしてネットの規制をすでに開始してますが、恐れずに自分の考えを表明することが大切だと思います。 谷垣総裁が否定したからよかったけど、少し前に大連立の機運が高まったときはほんとうに危ないと思いました。あれをやられてしまったら中国の共産党独裁や日本でも過去あった大政翼賛会と同じことになってしまう。そうなったらもうおしまいで、政府は都合の悪い情報を一切封じ込め、それに加担する個人を逮捕するくらい平気ですると思われます。日本でそんなことがあるわけないと考えている平和ボケな人々の犠牲になるのはいやです。まだ、大連立すべしとか情報を一本化すべしという声が大きいけど、そんなことさせちゃいけません。

cocomack
質問者

お礼

一人で悩んで解決出来なかったので助かりました(^ー^)/心から感謝を

関連するQ&A

  • 戦前の日本の政治体制について。軍国主義?

    以下、箇条書きで、文体も悪いので見苦しいかと思いますが、ご回答願います。 ・戦前の日本は軍国主義ではなく民主主義国家だった、という認識でよいでしょうか? ・なぜあのような(戦争賛美)状態に至ったのですか? ・軍隊がクーデターを起こしたのでしょうか? ・世界の歴史上、戦前の日本のような現象(?)は珍しかったり恥じることなのでしょうか? ・軍が国政において強い力を持つことは今後も起こりうることでしょうか? ・中国は軍部が強い力を持っているようですが、クーデターを起こして戦争まっしぐら、なんてことはありえますか? ・核が開発された後と前とでは、軍の影響力の違い(所詮核を使うことは無いので戦争はできない、だから軍自体意味が無い、など)はありますか? ・今後の日本において、徴兵はありえますか? ・現在、徴兵を行っている国はどこですか?(徴兵同然、というようなことでも可)

  • 北一輝の思想がわかりません。

    北一輝は「国家社会主義」という思想を持っていたそうですが、これはどんな社会体制を理想とした考え方なのでしょうか? 私の解釈では、「国家主義」というと陸軍皇道派と同じ軍国主義的な(右翼っぽい?)な考え方。軍部が政権を取る軍事国家。 「社会主義」というと当時危険思想とされ、治安維持法で政府や軍部が弾圧していたマルクス主義(左翼っぽい?)の考え。全ての生産を国が行う。 右翼と左翼でまるで逆ではないかと思ってしまいます。 国家社会主義に関して、簡単に説明をお願いします。また、簡単な説明が無理なら何かわかりやすい本を紹介してください。 (できれば記述が専門的すぎず素人にも読めるものをお願いします。北一輝本人の著作は読みづらそうなので)

  • 軍国主義とは?

    最近「ガルパン」や「艦これ」などの戦記ものが流行る一方で、「右傾化」「軍国主義化」を招くといった懸念もありますね。 ところで、「軍国主義」とはどういう意味なのでしょうか? そして、なぜ戦記ものが「軍国主義」を招くのでしょうか? 徴兵制を敷き、「戦争をできる国」にするという意味でしたら、諸外国もやっていることですから、「軍国主義」でも何でもないですよね(軍備自体が軍国主義であり非人道的なのだ、といわれれば、確かにそうかもしれませんが)。 「軍国主義」というとき、恐らく戦前・戦中の日本に見られた「シビリアンコントロールが機能せず、軍事によって政治が左右される」という状態を指すと考えてよいのでしょうか? しかし、戦前の日本で軍事が政治を支配できたのは、陸軍大臣現役武官制などの軍事支配の体制があったためだと思いますので、それが一切ない現在の日本に軍国主義が到来するとは思えないのですが……。 私は別に好戦主義ではありませんが(むしろ戦争には行きたくないです)、とりあえず「戦争ができるようにする=軍国主義」という安易な解釈が広まっているような気がしてなりません。

  • 原発安全に懐疑的なメディアがない理由

    原発問題から1ヶ月 マスコミは「スリーマイルと同等」「健康に直ちに被害はない」と繰り返して安全をアピールしてきました。 しかし、評価がレベル7に引き上げられ、土壌や水質の汚染が明るみになっています。 政府の発表に懐疑的な見方をして、危険性を追求するメディアが一社位あってもいいと思います。 外国から見たら国内のメディアが政府と迎合して安全キャンペーンはってるだけに思われないですかね。

  • 原発問題の最大の責任ってどこに有ると思いますか?

    いまマスコミは、史上最悪の原発事故を起こした東電より、 政府の初動対応のまずさを徹底的に批判しています。 しかし根本的な原因は、対応の仕方云々より 長きに渡り危険性の指摘されてきた原発を 日本のエネルギー政策の根幹に据えてきた 旧政権と官僚、経済界や それを大きくバックアップして来たマスコミに 最大の責任が有るのではないでしょうか? いま現政府がしている事は事故に対しての後処理であって、 混乱してなかなか情報を出してこない東電に対して、 たとえ誰が指揮したとしても、さして変わらなかったと思います。 それより、今まで日本の原発は世界一安全だと ずっと言い続けて来た旧政権やマスコミには、 この責任をどう取るのかはっきり打ち出して欲しい! 現状、自分たちのしてきた政策の反省より 現政権に責任転嫁する事に躍起になっている様に見えます! そういった事を毎日のように刷り込む事で、 自分たちの言い分を正当化する流れを 必死で作ろうとしています。 みなさんには、マスコミの姿勢はどう映りますか? ご意見お持ちしております!

  • 軍国主義は許さない by日本共産党

    何をどう考えたら日本が軍国主義になるのか? 集団的自衛権や秘密保護法を持ったら軍国主義 と言うならば、世界中の国は全部 軍国主義やね! 何処の国の政治結社か、解らない日本共産党が いう安倍政権へのカウンターで、意味分からん 『軍国主義』と罵るのは、どういう根拠から来るのですか? また、自衛隊を合憲とは認めないが、国民の理解が 無ければ、自衛隊を解散せよとは言わないという 不思議なことを公言していますが、どういう意味なのでしょうか? ついでに拉致問題を隠し続け、拉致問題の解決を 遅らせ続けた旧社会党の残党で結成された社民党が いう『戦争が出来る国にさせない』との川柳の考えは どこから来るのでしょうか?

  • 中国のレーダー照射事件での外務省の対応

    中国外務省はレーダー照射で我々は知らなかったこと。軍部が暴走した 日本の発言は関係に泥を塗る行為だといっていましたが、 日本の政治家はこの発言について、 「中国政府は軍部を統制できていない危険極まりない国家である。 中国の言い分では、日本がかつて日中戦争や満州事変で起こした行動は 軍部の暴走であり日本政府には責任はない言っているのと同じだ。」 といいかえさないのでしょうか? 自分ならそう思いますが。みなさんはどう思いますか?

  • 「戦争責任は国民にあり」という論者は居ませんか?

    私はかつての戦争を起こしたのは、マスコミに煽られて、熱狂的軍国主義に陥っていた国民世論だと考えています。 当時の政治・軍事のトップたちはほとんど全て、アメリカと戦争をしてはいけない、と内心では思っていたことが明らかになっています。 それなのに真珠湾奇襲を決めたのは、国民世論にそむくことは出来ない、という民主主義の原理によるものでした。 従って、東京裁判は、間違った裁判で、平和の罪というものがあるならば、国民に罪があると言えます。 つまり民主主義的手続きで選ばれた政治家が、民主主義の手続きで開戦を決議したことを罪に問うことは出来ません。 アメリカ大統領を原爆投下について、犯罪者として有罪とすることは出来ない、と同じ原理です。 以上のような私の考えは、どこにも見たことがない、私の独自の考えですが、誰か?どこかで?こういう考えを述べた人がいるかどうか、ご存知ないでしょうか?

  • 他国を侵略しなければ軍国主義にはならない?

    こないだ知り合いとの話の中で、軍国主義とは侵略戦争で領土を開拓して国力増強を図る方法の事だと言ってたのですが、逆に他国に対して侵略戦争を行ったり他国の領土を奪わなければ軍国主義にはならないのでしょうか? 電子辞書で「軍国主義」と検索すると 「国の政治・経済・法律・教育などの政策を戦争の為に準備し、軍備力による対外発展を重視し、戦争によって国威や国力を高めようとする考え。」 とあります。 ウィキペディアの軍国主義の概説には ~~ ブリタニカ国際大百科事典によると、「軍国主義(英: militarism)」とは「戦争を外交の主たる手段と考え、軍事力を最優先する考え方ないしイデオロギー」とのことである。「軍事力を国家戦略として重視し、軍事力の増強のために、政治体制・財政・経済体制・社会構造などを集中的に投入する国家体制や思想」を意味する。軍事主義(ぐんじしゅぎ)とも呼ばれる。 軍国主義が支配する国家においては、「軍人が高い社会的地位を占め、教育・文化・イデオロギー・風俗習慣などが、軍事的な特徴を帯びるにいたる」という。社会全体が、軍事的に編成され、社会のすみずみに軍隊的精神、ものの考え方が浸透し、国家全体がまるで兵営のようになる[1]。よって、こうした軍国主義に支配された国家は「兵営国家」とも呼ばれる[1]。 ~~ とあります。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9# こうした記述を読む限り、社会全般の政策や制度が軍事力増強や戦争の為に行われる事を軍国主義と呼ぶそうですが、他国(特に隣国)が侵略戦争を企てているとわかる場合に、自衛戦争の為に国内の政策や制度を戦争の為に準備する場合等、他国への侵略戦争が目的ではない場合では軍国主義にはならないって事でしょうか?

  • 政府を非難するとある島国の国民性

    津波で瓦礫の山が出来ました。 遅々として進まないがれき処理に、人々は言いました。 「政府が悪い」 地震で液状化した町で、自宅の敷地の地盤改良をしたい人たちが言いました。 地盤の話は政府が責任を持ってやるべきだ。 原発事故が起きました。 政府の事故対応が悪いと島国の人たちは言います。 当時たまたま首相だったひとの対応が悪いから、事故が防げなかった、と言います。 がれき処理の受け入れを拒んでいるのは住民なのに。 埋立地の液状化は当たり前の話なのに。 原発は戦後自民党が進めた国策で、支持したのも国民なのに。 政府が悪い、国が悪い、役人が悪いと言います。 悪い面もあるでしょう。でも自分たちは? ここは子供の国でしょうか?