• 締切済み

成年後見人を頼まれました・・・

いつもお世話になります 今回は成年後見人について、質問させていただきます 私の兄から、痴呆で寝たきりの父親の成年後見人になってくれないかと頼まれました。 兄はアメリカで働いてることもあるのですが、兄の奥さんが実質的な金銭の管理などをして 名目上は私になってくれと・・・・ 一応旦那に相談したのですが「なんでそんなことを黙って引き受けるのだ」と怒られました・・・ 旦那も詳しくないのですが、旦那が懸念するに 成年後見人の名前だけを私が負担して、実質のお金の管理を兄嫁がするとする そのときに万が一カードなどを悪用されるなどしたときに、責任は私にくるのではないかと いうことを懸念していました。 こうゆうケースは稀だとは思いますが、心配することはないのでしょうか・・・ よろしくお願いします

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

私見ですが、もしあなたが後見人事務ができるのであれば引き受けを 考えてもいいと思います。 兄の思惑についてはいろいろなケースが考えられます。 1.兄夫婦が父財産を処分するのに、後見人が必要であなたにその役   を担わせようとしている。 2.兄嫁が父財産を勝手に処分、消費し始めているのでそれを防止す   るために財産管理をしてほしい。 3.↑のような大ごとではなく、日常の父のための支出や父の署名等   に差しさわりがあるため代理して欲しい。 後見人の責任は重いですが、兄の思惑がどこにあろうと、あなた自身 がその役割を果たせば父財産(いずれは相続財産)の保存管理ができ るということになります。 引き受けるには裁判所に申し立てて選任を受けなければなりませんの で、必ずしもあなたが選任されるということではありませんが、いず れいろいろな事が生じてくる可能性もありますからこれを機会に後見 に理解を深めたらいいと思います。 ひとつには、兄に何故あなたに後見人になって欲しいのかをよく聞く ことです。 ふたつには、家庭裁判所に行って聞いてみてください。パンフレット とか置いてあると思いますし、忙しくなければ相談にのってくれる でしょう。 そういうことを踏まえて判断すればいいと思います。

  • pnd3png3
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.3

このような理由で後見人になるのは止めた方が良いのですね。 お兄様もこの制度を最近知ったのでは? そこで問題解決の提案を書かせていただきます。 1.義理のお姉さまも成年後見人になれるので、「お姉さんに成年後見人になってもらう。」 2.成年後見人の審判「申立」は「質問者さん」か「お兄さん」が行う。 あと、後見申し立て資料は結構大変な資料になります。 資料については書ききれないので家庭裁判所にお問い合わせ下さい。 報酬が発生しますが成年後見を専門とする組織に依頼した方が確実と思います。 私のところには、自分で途中までやってから相談に来る方もいますが、 書類が古かったりして結局初めからやり直し ・・・みたいな事も多く時間とお金が余計にかかります。 組織が良い理由ですが、信用のある個人がいれば良いのですが、 疑問符がつく人も皆無ではありません。 組織に頼めば組織が書類作成者を指揮、監督するのでより確実です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

#1の方の言う通りです。 成年後見人は裁判所から任命されてその職に就きます。 仕事の内容ですが、財産目録を裁判所に提出することに 始まって、その後の財産関係を裁判所に報告すること になります。 勝手に財産を私したりすれば、業務上横領罪になります。 親族が、後見人になる場合が多いのですが、財産を私して 時々逮捕されたりしています。 それで、最近は司法書士とか弁護士が任命されることが 多くなっています。 現在では、親族70%ぐらいですかね。 名前だけ、なんてのはとんでもないことです。 それだけで犯罪に成りかねません。

  • sonnpy-
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.1

成年後見人になると言うのは、大変な事です。 親の財産(預金など)を管理する為に、帳簿を付けます。 帳簿と財産は、裁判所が抜打ちチェックなどをします。 この時に、帳簿と財産が1円でも合わないと、成年後見人が剥奪され、場合に依っては横領の罪で起訴されます。 成人後見人になると言う事は、それだけの責任を負うと言う事です。 名前だけ貸して、財産管理を兄嫁に任すのは絶対に止めて下さい。

関連するQ&A

  • 成年後見人

    一人暮らしの父が、認知症が進んで、お金の管理が難しくなってきました。高額の商品を、売りつけられることも、度重なっています。 母は亡くなり、子供は、兄と私だけです。二人とも、成年後見人の申し立てを望んでいます。 ただ、どちらか一人が、父の預金を管理するのは、抵抗があります。 そこで、まず二人で、成年後見人になって、「父の預金を使うときは、兄と私の二人の承認が必要」、という取り決めを、裁判所に認めてもらうことは、出来ますか?

  • 兄弟間の承諾なしの成年後見人選定

    母が認知症で施設に入居してから近くに住む長男夫婦が金銭の管理をしております。しかし、たびたび母を不必要に銀行へ連れて行き、多額の現金を引き出しているようです。それに対して疑問に思っているのですが、今のところ黙っております。そんな折、母の不動産を売却する為に自分が母の成年後見人になると兄が言い出しました。 1.私の承諾無く兄が一人で成年後見人となることはできるのでしょうか? 2.判断力の無い母を連れだし「任意成年後見人」と兄が認定されてしまう可能性はあるのでしょうか? ご助言いただけたら幸いです。

  • 成年後見人になる人

    タイトルどおりです。 成年後見人という言葉が出始めたのは、それほど昔のことではないかなと思います。(私の憶測ですが・・・) 今でこそ、認知症等で判断能力が鈍ってしまった人に代わって、あらゆる財産管理であったり、契約などの管理をする人ということだと分かりましたが、初め知った頃は、文字の通り、「老後の面倒を見る人」という意味だと思っていました。(もちろんそれも当てはまるのだとは思いますが) ですので、私は一人っ子と言うこともあり、親からは特に老後のことを今から言われているとかはありませんが、親が万が一認知症などになった場合には私が親の成年後見人になるんだと思っていましたし、一人っ子の人は最終的にはそうなるのが当たり前なのかなと思っていました。 最近知ったのですが、成年後見人には必ずしも身内(成年被後見人にとっては子どもや孫など)になっているとは限らず、全くの赤の他人(多くはホームヘルパーさんであったりなど)がなっている場合もあると知りました。 そこで質問になるのですが、 1:成年後見人というのは、成年被後見人が希望する人がすることになるのか(それは一人しかなれないものなのか) 2:優先順位のようなものがあるのか 3:身内以外の人がしない場合と言うのはほとんど稀であって、基本は身内がすることになるのか? 知っている人がいれば教えてください。

  • 成年後見人制度?

    成年後見人制度? Aさんは病気のため金銭管理ができず、ヤミ金業者から借金をした過去があり、また、現在でもツケで高額な買い物をするため同居家族が行政に相談したところ成年後見人制度を勧められました。しかし、成年後見制度を利用した場合、同居家族がAさんの年金を生活費に充てることができなくなると聞きました。Aさんの年金は同居家族の生活の一部支えになっています。Aさんを金銭トラブルから守り、同居家族の生活を守るため、何かもっと良い制度があれば教えてください。お願いします。

  • 成年後見人について。

    私には、高齢で養老院生活をする父と、障害者で病院で生活する母がいます。 私は両親の間に1人しかいない子供で、現在41歳。 臨時採用の公務員として働いています。 実は母方の叔父(母の弟)が、娘である私が知らない間に「成年後見人になってやる。」と言って、両親から「成年後見人」としての承諾を取ってしまいました。 つい先日の出来事のようです。 両親は成年後見人が何の事なのか解らないままに、叔父の巧みな言葉に乗せられて、承諾したということが、今夜、遅くに発覚しました。 叔父の目的は両親の貯蓄・年金・土地・家屋を自分のものにしたいだけなのです。 既に両親から通帳・印鑑・土地と家屋の権利書を取り上げています。 つい先程まで、病院にいる母が携帯電話を使い、叔父に後見人の取り消しを求め、通帳などを返還するように何度も電話をしましたが「もう法律で決まったこと。」と言い放ち、その後は何度電話をしても居留守を使っています。 実際には、両親から成年後見人の承諾を取った(口約束)だけのようです。 家庭裁判所も通さず、両親にとって私という娘がいるのに、両親からの口約束だけで「成年後見人」になれるのでしょうか? 叔父は「司法書士を通してでないと話はしない。通帳も土地も成年後見人として承諾を得た俺のものだ。」と言い張っています。 家庭裁判所も通さず、叔父が成年後見人になることはあるのでしょうか? また、両親が承諾した以上、私は両親の金銭・不動産を管理することは出来ないのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 成年後見にについて詳しい方お願いいたします。

    ご家族に”成年後見人”制度を使っていらっしゃる方教えてください。 または、詳しい方よろしくお願いいたします。 父親が痴呆症のため成年後見人をたてようか迷っています。 私は県外で離れて住んでおり、父親の兄弟は頼りになりません。 お金がかかるとは思いますが年金(2か月に1回の年金17万)の収入がある 父親に後見人をたてようかと思っていますが どのくらいの年の支払いを見越しておけばいいでしょうか? 農地の固定資産税がたまっており、貯金は人からだまし取られて 父親の貯金は100万もないです。 介護施設(訪問介護施設で預かってもらうことは可能です。) に通帳を預けておくのも手ですが テレビの通販で衝動買いや人からお金をとられて痴呆症でもあるので 保険と思って管理者をつけておいた方がいいかと思っています。 お金の面を考えると私が後見人になる(相続者は私1人であるので) のがいいのですが、離れて暮らしている分、 手間などを考えると人に任せた方が楽です。 質問 年にいくらか払っていますか?所得に準ずると聞きました。 どの様なことまでしてくれたりしますか? (借金などの整理、土地の売買など頼めるんでしょうか?) また、後見人への毎年のお金が支払えなくなるとどうなりますか? ※後見人制度を利用された経験がない方の回答は情報錯誤を招いたり 信憑性にかけるため回答をお断りします。

  • 未成年後見人について

    質問させてください。 私は、知的障害者施設で支援をしています。 障害をもつ本人は、18歳未成年で今春より障害者雇用で採用になりました。 母親は低知の方で、浪費癖があります。 主に、パチンコ等に使ってしまうとのことです。 生活保護費などもすぐ使ってしまい、本人へは回ってこない状況で、親類などから相当お金を借りているそうです。 今回本人が就職したことにより、その給与を狙って?(表現が悪くて申し訳ありません)金銭を借りにきたり、ほかの親類から金銭を借り障害をもつ本人が返すと勝手に約束している状況なのです。 母親も、お金のことになると怒鳴りつけたり、どうして母親を助けないんだ!と利用者を怒ったりしているため、母親を前にすると本人も断りきれずにいます。 職員としても金銭を預かっている立場ですが、本人が断りきれない以上借用を防ぐことはできません。 幸い利用者自身は、知的も軽度であるため、母親のいないところでは、「貸したくない、困っている」との相談があります。 そこで、どうにか財産を守れないか調べ、未成年後見人制度を知ったのですが。 このような場合に、未成年後見等の制度利用は可能でしょうか? 親権等についてではなく、財産管理のみで適用させたいと思っています。 無知で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。

  • 成年後見人の申し立てをするにあたって教えてください

    3ヶ月前、一人暮らしをしていた80歳の母が脳内出血で倒れ 右片麻痺、失語症(全失語)で全く意思の疎通ができない状態です。 入院先の主治医のお話によると、状態は良く落ち着いているが このまま寝たきりになる可能性が非常に高いということでした。 5年前に父が亡くなり、子どもは姉と私の二人です。 二人共遠方に嫁いでいます。 以前母から、自分ではお金の管理が難しいし、何かあった時に 私どもに負担(帰省費、帰省中の生活費など)がかからないように この中から出すようにと母名義の通帳を渡され 私どもで管理していました。 母が倒れてから、その母の口座から現金を引き出して 母の医療費等、母に関係するもの、私どもの帰省費 帰省中の生活費などにあてておりました。 母の病状も落ち着き、穏やかな顔を見せてくれるようになった頃 知人より、母の意向を本人に確認できないし 母の意識の回復が見込めないのなら 母の金銭を勝手に引き出してはいけないので 成年後見人に申し立てをするように勧められました。 成年後見人制度のサイトを見ると、私どもの帰省費等 認められないものが色々あるようです。 今まで使ってしまった分も含めて 今後母の金銭の管理について、どのように対応していけばいいのか 教えていただきたのです。 知識がなくお恥ずかしい限りですが 皆様よろしくお願いします。

  • 成年後見人制度について。本人の財産提出は・・・。

    成年後見人制度についてお聞きしたいことがあります。 被後見人(父)は現在、痴呆症のグループホームにお世話になっています。 被後見人の子供は兄弟2人なのですが、(私が兄の方です) 後々、財産等について問題になると困りますし、被後見人の財産管理を正確にしたい(グループホームの家賃や元家の固定資産税などの支払いなど)と思い、 第三者の(弁護士が司法書士)の成年後見人を選任したいと思っています。 今、被後見人の通帳や印鑑を持っているのは弟です。グループホームの家賃支払いなどお金の管理も弟が行っています。 (1)成年後見人を選任するにあたって、被後見人の財産の提出をすると思うのですが、それは被後見人名義の通帳などですよね? その通帳は今弟が持っているのですが、弟がその通帳の提出を拒んだ場合はどうなるのでしょうか? 弟は、被後見人の財産を自分のものにしようとしているので。 また被後見人がグループホームに行く前、私に1千万円くれました。そのお金は私名義にしたのですが、弟がそのお金も提出しろ!といってきた場合、提出しなければいけないのでしょうか? 被後見人が私に1千万円くれた理由は私が長男であるので、お墓や仏壇の面倒をみる費用とお葬式やその他の事を私が仕切らなければいけないとくれたお金です。

  • 代理と成年後見人制度

    お世話になります。 ご経験者、専門の方からのご意見を頂戴したいと思います。 そろそろ痴呆が始まりかけている父の財産の管理・処分権を 子である私に移す方向で家族会議が決着しました。 当初は父の代理ということで、全てを解決しようと考えていたのですが、 親類からは「成年後見人制度を利用した方が良い」との アドバイスを頂きました。 例えば、父名義で銀行の口座にある現金の処分は 代理ではできないのでしょうか? 手続きや日数・費用のために成年後見人制度を利用するには、 かなりためらいがあります。場合によっては1年以上もかかるようです。 それでも成年後見人制度を使うべきだ!というのは どういうメリット、リスク軽減を考えられているのでしょうか? ご教示ください。