• ベストアンサー

現在、DENONのスピーカー SC-F102SG 

moyomoyo4の回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC10%E6%9C%A8%E7%9B%AE%E8%AA%BF-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%90%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%80%91-V-10-WN-%E3%83%9A%E3%82%A2/dp/B002CCY7XU/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1302604701&sr=8-6 15000円~30000円ならベクター10しか浮かびません。なければブロンズシリーズですが、新品だと3万円で収まるかどうか分かりません。ただ安くてもベクター10はとても良い音です。

noname#131988
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アンプはDENONの PMA-390SE なのですが、ご紹介の商品の説明を見るとテレビ用みたいなことが書いてあるのですが、特に問題無いのでしょうか? 

関連するQ&A

  • DENONのスピーカー

    SC-F107SG と SC-CX101 では、解像度や臨場感や楽器の質感の表現力など全然違うでしょうか? どちらも音の系統はデノンらしい、中低域・ぬくもり系・リラックス系かと想像しておりますが、そう思って間違いないでしょうか? わたくし、オーディオの泥沼の世界にハマりそうなので、この辺で終止符を打ちたいと思っています。 予算があるなら SC-CX101 を買った方が後悔しないでしょうか? 聴くのは、自然音やピアノ音楽、カフェミュージックなど、くつろげる音楽です。 AMPは、DENON PMA-390SE CDPは、DENON DCD-755SE です。 もう泥沼から抜け出したいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • スピーカー等のバランス?

    現在6年ほど前に3万円ほどで購入したDENONの5・1chホームシアターセット(縦20cmくらいの小箱の様なスピーカー)を使用しています。DENONアンプも同時期に購入、3万円ほどでした。 現在、予算10万円ぐらいでスピーカー等の音質向上の買い替えを 考えています。 スピーカーではDENONのSC-T55SGを考えています。 この場合、左右のスピーカーだけ柱状の立派な物に変えることとなりますが、その場合、やはり音の強弱?のバランスは崩れてしまうのでしょうか。 アンプも同時に変えたりしないとバランスが悪くなってしまうのでしょうか?

  • DENONのスピーカー

    DENONのスピーカーについて教えてください 現行モデルでSC-C555と合わせて相性がよさそうなスピーカーはないでしょうか?(SC-201SA以外) フロント2chで音楽用途にも使います。 予算は2本で6~7万円以下です。 よろしくお願いします。

  • スピーカーは大きければ大きいほど良いのか?

    スピーカーは大きければ大きいほど良いというのは本当でしょうか? すると、 DENON   ・SC-CX101 (45300円 Amazon)    W157×H257×D234mm= 9441666  ・SC-F107SG (17800円 Amazon)    W182×H296×D237mm=12767664 SC-F107SGの方が良いスピーカーということになりませんか? SC-CX101はなぜ価格が高いのですか?

  • DENON 55SGシリーズからアップグレード

    新築にあたってホームシアターのシステムを一新したいと思っています。 現在の構想(7.1ch) アンプ:DENON AVR-3312 フロント:SC-T55SG センター:SC-C55SG サラウンド:SC-A55SG サラウンドバック:SC-A55SG ウーファー:DSW-55SG ここからさらに出そうと思えば、20万円ほどなんとかなるのですが、どこをどう入れ替えるのが賢い選択でしょうか? 全体的にワンランク上げるとか、 フロントハイにもう2本いれるとか、 フロントのトールボーイをいいものにしたらどうだろうとか思うのですが、 ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ※主な用途は映画(DVD,BD)です。 音楽も聴くけれど、クラシックをじっくり聞くようなタイプではありません。 ※部屋は12畳~14畳程度のリビングです。 ※現在使っているのはONKYO BASE-V20Xに、フロントだけONKYO D200II(中古)にかえたものです

  • DENON UPA-F10について

    最近リサイクル品と言うDENONのステレオセットを購入しました。店頭ではちゃんと音が出たので買ったのですが家に持って帰ってセットして聴いてみると音が出たり出なかったりします。 音量つまみを大きくしたり小さくしたり少し動かすとちゃんと音が出て来て安定すると結構良い音なので返品すべきかメーカーでの修理に出すべきかで悩んでいます。ちなみに機器類はUPA-F10と言うアンプとUTU-F10、UCD-F10、UDR-F10とスピーカーSC-F10のセットです。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームシアターのスピーカーケーブルについて

    エプソン EH-TW3600 アンプ DENON AVR-3312 サブウーファー DENON DSW-55SG センタースピーカー DENON SC-C55SG フロントスピーカー DENON SC-A55SG リアスピーカー DENON SC-A33SG 上記機種にてホームシアターを予定しています。いろいろ検索しているとスピーカーケーブルを代えると音が良いということでカナレスピーカーケーブル4S8か4S8Gを購入しようと考えています。 そこで質問ですが、 (1)末端処理ってしたほうがよいのでしょうか?よじるだけでもよいのでしょうか?自分では器用なほうだと思いますが、なんせ素人です。そんな素人でも末端処理はできますか? (2)映画を中心に観るのですが、4S8と4S8Gではどちらが向いているのでしょうか? (3)超初歩的な質問で恐縮ですが、スピーカーケーブルの交換はスピーカーだけですか?サブウーファーも交換するものですか? どうぞご教授お願いいたします。

  • オーディオスピーカーの音質について教えて下さい。

    昨年オーディオをDENON製「Fシリーズ」のコンポーネントで購入しました。 音に多少のこだわりがあったためスピーカーだけは「Fシリーズ」ではなくワンランク上級のDENON製2WAYスピーカー「SC-CX101(2本で約48000円」を購入したのですが、 音が気に入りません。高音・中音は悪くないのですが低音が酷いもので音量を少し大きくして聞くと、 ドンドンと響いて音にシマリが全くありません。 これではまるで「スパーウハーをつけた族車」や「CDラジカセ」と変わりません。 あまりに聞き苦しいので、買い替えを考えています。 高音も大事ですが低音重視のスピーカーを購入したいと考えています。 価格は少し高めでもおすすめのスピーカーがあれば教えてください。

  • DENONスピーカー「SC-201SA」

    DENONのスピーカー「SC-201SA」を調べてます。 価格ドットコムでは最安値が45,600円でしたが、3万円台でしたら迷わず買いたいところです。やはり、価格ドットコムの最安値より安く新品の売っている店を探すのは困難でしょうか? 私は、そんなにオーディオショップについて詳しいわけではないので、秋葉原あたりを探し回ってもたかが知れています。ここなら安く売ってるかも!というお店情報でも結構ですので、ご存知の方、ご教授ください!

  • ノートパソコンでのスピーカーについて

    我が家にはノートパソコンがあります。 そして、音楽鑑賞用には、DENONのアンプPMA-390SE、スピーカーはSC-F107SGがあります。(ついでにCDプレーヤーのDCD-755SEも有り) ノートパソコンの音があまりにもショボイので、パソコン用のスピーカーでも購入しようかと思い、目を付けたのは、BOSEのCompanion 2 series IIです。価格は1万円です。 しかし、ふと考えました。パソコンをDENONのアンプPMA-390SEにつなげば良い音で聴けるじゃないか、と。 (1)PC→PMA-390SE→SC-F107SG この音と、 (2)PC→Companion 2 series II  この音では、どちらが良いでしょうか? 価格は(1)の方が、アンプ+スピーカーで約5~6万ぐらいと、Companion 2 series II の約5~6倍ぐらい高いですし、やはり(1)の方が良いでしょうか? それとも、パソコンに接続する為に設計し製造されたCompanion 2 series II の方が良いのでしょうか? それからもうひとつ、アンプの消費電力(電気代)も気になります。アンプって結構電力を使うものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう