• ベストアンサー

I have been working hard

私が書いた英文I have been learning English hard everyday.をネイティブの方に下記のように修正していただきました。 I have been working hard to learn English everyday. 私の文はどういったところがおかしいのでしょうか?確かにwork hard to という表現はよくみかけるのですが・・・。 またhave been learning とhave learnedはニュアンスはどのように違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

#2で回答した者ですが、念のために補足します。「learnするのがhardだ(学びとるのは難しい)」という言い方はごく一般的にします。しかし、「hardにlearnする(熱心に学びとる)」という言い方は、英語ではしないのが一般的なのです。"learning English hard"で検索すれば例文はたくさんヒットしますが、英語圏の人が後者の用法で使っている例を私は見つけられませんでした。 「learn」って例えば「study」などに比べて、自らガツガツ勉強するというよりは、自然と、気がつくと学びとっているという意味合いが強いから「hard」がそぐわないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

"learning English hard" という表現は検索するとたくさん出てくるんですが、おそらく "studying English hard" と書くべきところを間違えているのではないかと思います。"I've been studying English hard every day." ならよいでしょう。 もうひとつの間違いですが、everyday は every day のように二語に分かれるべきです。 every day (副詞または名詞の場合)は二語で、 everyday (形容詞)は一語です。 Try to learn everyday expressions. (この場合の everyday は形容詞) I've been working hard to learn English every day. (この場合の every day は副詞) Every day was exciting and adventuresome. (この場合の every day は名詞)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「hardにlearnする」ことはしないのです。でも理由はうまく説明できません。I have been learning English everyday.やI have been studying English hard everyday.ならいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.1

have+been~ingはずっと今現在も継続している状態を表します。 つまり、極端な話、learningにすると今現在もず~っと飲まず食わずで勉強し続けている状態を表す事になってしまいます。おかしいですよね? 一番伝えたいのは勉強を頑張っている状態。つまり、「work to hard~=~に頑張っている」が正しいのです。 have+learned←経験を表します。「勉強した事がある」と訳します。↑に述べたbeen~ingとは全く違う意味になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • to have been

    Working hard is thought to have been good thing. この文の訳と、to have been good thingと to be good thingのニュアンスの違いを説明していただけますか。

  • I have been studying

    I have been studying English for two years. I have studied English for two years. は何が違うのでしょうか?

  • Recently, I have been spe

    Recently, I have been speaking English for more than 30 minutes 2 or 3 times a week. この英文を文法的に説明してください、そしてどの文型に当てはまるかの説明もしてください。 Recently, I have been speaking English for more than 30 minutes 2 or 3 times a week. Recentlyは副詞? I have been speaking English SVO? 完了進行形? more thanは形容詞で30minutes名詞ヲ修飾? Orは接続し? Timesは名詞?

  • have workedとbeen working

    【質問1】 Rob hasn't worked very hard this term. Rob hasn't been working very hard this term. この二つの文章に意味の違いはありますか? 前者はEnglish Grammar in Useの例文で、後者は私が作りました。 【質問2】 Every morning they meet in the same cafe. They have been going there for years. ”in the same cafe”を"at the same cafe"に置き換えることはできますか? できる場合、意味の違いは生じますか? "at the cafe"と"in the cafe"でGoogleしたのですが、両方ともほぼ同じ数だけヒットしたので、よく分かりません。

  • I have been speaking Engl

    I have been speaking English for more than 30 minutes two or three times a week lately. 最近私は、週に2,3回30分以上英会話をしています。 次の文の文法の説明が正しいかどうかの判断をお願いします。間違っている箇所があれば修正をお願いいたします。 1 I have been speaking English for more than 30 minutes two or three times a week lately. この英文の文法を日本語で説明すると、次のようになります。 • Iは主語で、一人称単数代名詞です。 • have been speakingは動詞で、現在完了進行形です。現在完了進行形は、過去から現在まで続いている動作や状態を表します。 • Englishは目的語で、名詞です。目的語は動詞の対象や結果を表します。 • for more than 30 minutesは副詞句で、時間を表します。forは前置詞で、期間を表すときに使います。more thanは比較級で、数量や程度を比較するときに使います。30 minutesは名詞句で、30分という時間を表します。 • two or three times a weekも副詞句で、頻度を表します。two or three timesは名詞句で、2回か3回という回数を表します。a weekは名詞句で、1週間という期間を表します。 • latelyは副詞で、最近という意味です。副詞は動詞や形容詞などを修飾します。 この英文は5文型のうちの第2文型に当てはまります。第2文型はS+V+Oという構造で、主語と動詞と目的語があります。 2 Recently, I have been speaking English for more than 30 minutes 2 or 3 times a week. この文は、5文型の第5文型に当てはまります。第5文型は、「S+V+O+C」という構造で、主語(S)、動詞(V)、目的語(O)、補語(C)の4つの要素で構成されています。この文では、「I」が主語(S)、「have been speaking」が動詞(V)、「English」が目的語(O)、「for more than 30 minutes 2 or 3 times a week」が補語(C)です。補語は、主語について何かを説明する言葉です。この文では、「for more than 30 minutes 2 or 3 times a week」が、「I」が英会話をしている時間について説明しています。 3 "I have been having English conversations for 30 minutes or more two to three times a week." この文の文法を日本語で説明すると、以下のようになります: • 主語: I (私) • 動詞: have been having (現在完了進行形) • 目的語: English conversations (英会話) • 時間表現: for 30 minutes or more (30分以上) • 周期: two to three times a week (週に2、3回) この文は、「have been having」という現在完了進行形の構造を持っています。これは、過去のある時点から現在まで続いているアクションを表現します。また、「for 30 minutes or more」という表現は、期間を示しています。 この文は「述語が進行形である」という特徴から、5文型のうちの「現在完了進行形」に当てはまります。

  • It must have been fun working for a

    It must have been fun working for a travel agency? If I did I would have to take all the trips to make sure they were fun. It would help with others that want to go ....l0l この英文の意味で、よくわからないところがあります。 旅行会社で働くのは、楽しいだろうね。もし、私だったら、、、より先の訳をお願いします。 ところで、l0lの意味は、大笑いという感じなのでしょうか?

  • have been to ~について

    I have been to the library. (僕は図書館に行ってきたんだよ。) という例文がありました。 have been to ~で、”~に行った事があります”になるのはよくつかいますが、上の例文は行ってきたとなっていました。 行った事があるという意味にはとられないんですか? もしやtheに秘密があるとかですか?

  • Francina and I have been

    Francina and I have been married now forty-six years, and I would be lying to say that I have loved her for any more than half of these. この英文のfor any moreの後はyearsが省略されていますか?

  • I have wanted to doとI have been wanting to do

    "I have wanted to do"はずっと~したいと思っていたという意味ですよね。 " I have been wanting to do"とはどのように違うのですか。イメージがわかないのですが。 " I have been wanting" で検索すると 813,000件もヒットし、結構使われているようなのですが、どのように使い分けたらいいのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • have beenは、受け身なの?そうじゃないの?

    I 've never been to me 私は私は私自身でいられたことがない。 I 've never been to Londo ロンドンにいったことがない でhave been肯定文としてつかわれていますが、 she has never been heard to sing by me 彼女は歌っているのを聞かれたことはない となり、受け身になります。 普通の現在形ならば、受け身かどうかまよわないのに has haveがでてきたら急にわからなくなります。 どうかんがえればよいのでしょうか? イマイチ的を得ない質問でスミマセン。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 安価なスニーカーでも穴が開きやすい理由を探る
  • スニーカーの価格と底の穴の関係について調査
  • ブランドにこだわらない場合の理想的なスニーカーの価格についてアドバイス
回答を見る