尊敬できない上司にいらいらしない方法

このQ&Aのポイント
  • 尊敬できない上司にいらいらしない方法を探る!
  • センセーショナルなタイトルの要約文を作成
  • 質問文章の内容をまとめてみました
回答を見る
  • ベストアンサー

尊敬できない上司にいらいらしない方法

私は、直属上司が尊敬できません。私は女で20代後半 相手は男で30代前半です。 内輪の飲食代を経費で落としたり、 雪の日などは『嫁の具合が悪い』という理由で休んだり、 (本当だとしてもそれで1日休むとは・・・。) 時間にルーズだったり。 それに褒めませんし、フォローも薄いです。 周りの同僚もいつも不満を言い合って います。 そんな上司に叱られると つい 『おめーにいわれたくねーんだよバーカ』 と心の中で思って、 顔に出してしまいます。相手は気づいているでしょう。 でも、これでは、社会人として失格。。。ですよね、 どうしたら、 そんな尊敬できない上司に いらいらせずに仕事ができるのでしょう。 考えるだけでもゆううつです。

noname#131386
noname#131386

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ntasac
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.7

よくわかります。私も今日、口先だけ手を動かさない上司にむかっときてしまいました。 でも最近考え方を変えるようにして、気持ちが楽になりました。 それは、 結局、自分に起きる感情(喜怒哀楽)は、自分がその事実(例えば上司の言動)を「どう認識するか」次第なんですよね。 コップに半分の水が入っているときに、「半分しかない」と「あと半分もある」というあれです。 一言でいうと、ポジティブに考えましょうということなんですが、なかなか難しいですよね。 そこで、 「どう認識するか」は、どういう言葉を使うかです。 人間は、言葉で思考しているので、ある事実に対してどういう言葉を使うかで、認識が変わり、認識が変わると感情も変わるというわけです。 なので、『おめーにいわれたくねーんだよバーカ』という言葉ではなく、  『かわいそうな人だな。この人のお陰で上司としてどうあるべきかよくわかるな(反面教師)』  『自分は感情をコントロールできる人間になろう』  『ほかにこの上司から何が学べるだろう』 など 最初は、思えなかったり、あほらしかったりすると思いますが、2~3週間だまされたと思って、 無理して思い続けてください。そうすると感情も変わって来ると思いますよ。(私の経験上) あと問題は、同僚が不満を言っているので、それに流されないこと。 付き合いとして、ある程度話を合わせたり、たまには愚痴をきいてもらったりするのは良いと思うのですが、そこにどっぷりつかってしまうと、ポジティブにはなれないと思うので。実はそれが憂鬱の原因になっていることも。これも私の経験から。 とにかく、大したことのない人のことを考えて憂鬱になっている時間がもったいないと思い、 もっとポジティブに行きましょう!!!

noname#131386
質問者

お礼

thanku

その他の回答 (6)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

上司です。 >でも、これでは、社会人として失格。。。ですよね、 そんなことはありません。 ご質問に書かれていることは全く問題ないことです。 ただ、修正すべき点は2つあります。 >顔に出してしまいます。相手は気づいているでしょう。 はい、上司は気づいています。 今後は、無理にでも作り笑いを浮かべてください。 >いらいらせずに仕事ができるのでしょう。 頭が弱い可哀想な人だと思うことです。 ただし、上司が上司である理由は必ず存在するはずです。 いくら酷い上司と言っても、凄まじく馬鹿な脳足りんが上司になれる訳はありません。 あなたの見ていないところでは、それなりの仕事をしているのではないでしょうか。 そのあたりもちゃんと見据えたほうがいいと思います。 ちなみに、経費とか休みとかを突っつくのはせこいと思いました。 私もマネジャーですので、上限がありますが経費が使えます。部下は使うことができません。 経費はマネジャーの特権です。部下のあなたからしたら、はらわたが煮えくり帰る思いでしょうが… 休みも、雪の日だろうが理由が何だろうが、特に仕事の上で問題なければ、何時とろうが自由です。 上司と部下は同僚同士ではありません。

noname#131386
質問者

お礼

thanku

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.5

#3さんの回答で大体正解と思いますが、「この上司にイライラしない方法」 に対する答として補足するなら、「自分も同じようにやってみる」 という裏技があります。 これはあくまで裏技であり、慣れると自分がおかしくなってしまうので常習化はおすすめしませんが、例えば相手が遅刻するなら自分も遅刻してみる、相手がズル休みするなら自分もズル休みしてみる、相手が飲食代を経費で落とすなら自分も1回だけ同じことをやってみる、という方法があります。 この方法のメリットは何かというと、相手に対する許容度が増すことです。つまり 「自分もやったことあるからしゃーないか」 と思えるようになる。 考えてみれば、質問にあげられた例はどれも明確な違法行為ではなく、遅刻やズル休みは誰も1回くらいはやったことあるでしょう。 経費の件だけはグレーだが、それでも経費を厳格に執行している事務所はほとんどなく、自分はちゃんとやっているつもりでも、上の方ではグレーな方法で裏金を作っていたりして、広い意味で共犯だったりするものです。それを許せないというならサラリーマンはやれません。 つまりこの上司の行為は、貴女が気にしなければそれまでとも言える。逆に言うと、貴女が潔癖すぎる傾向も少しあるのでは?ということです。 一概に、色んな人がいるのが世の中なので、ちょっとレベルの低い人間に出会ったからとイライラしていては社会人は勤まりません。「清濁あわせ呑む」 というのは大人の度量のひとつで、そのスキルを発達させることは、この上司対策に限らず、今後の貴女の生きやすさという意味で役にたつスキルかと思います。

noname#131386
質問者

お礼

thanku

  • tkmoonjp
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.4

飲み代を経費で落す人は珍しくないですね。 「上司」という生き物は論理だった言動を貫く人は少ないですよね。 ほめないのも、フォローが薄いのも その彼自身がいっぱいいっぱいの状況で 日々業務をこなしている証拠でしょう。 その「上司」の指示の変化に右往左往する部下・・・よくあることです。 私の場合、嫌いな人には 業務連絡以外接しません。 しかし、会社員として業務を滞らせるわけには行きませんので、雰囲気をみて。 「上司」のプラスになることには加担しない。 職場のチームワークに支障をきたすようなこともしない。 「上司」の上司からの指導は入らないのでしょうか? その部分は上手くやるのでしょうかね。 「上司」の人間性の改善に期待するとか、自分を合わせる必要はないと思います。 ただ、不平不満を抱いて常時仕事をするのは貴方の人間性への影響も あると思います。 そんな「上司」に影響を受けていいのでしょうか? 30代前半ということですので、アラフォー世代の男性。 全然違う業界でもいいと思います。 Barなどに行けば、そんなグチを聞いてくれる人もいるかもしれないですよ。

noname#131386
質問者

お礼

thanku

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.3

尊敬できない人を尊敬するなんてムリです。 なのでせめていらいらする回数を減らすようにしましょう。 基本「実害」のあることにだけ怒れば良いと思います。 >内輪の飲食代を経費で落としたり、 非常にセコイ人間ではありますが、別に実害のないこと。 経費で落としたところで、あなたや同僚の給料が減るわけでもない。 こんなところで怒るのはムダ。 >雪の日などは『嫁の具合が悪い』という理由で休んだり、 バカな上司がいなくてラッキー。 >それに褒めませんし、フォローも薄いです。 この上司はバカと知っているのに、何を期待してるんでしょう? バカなんだからほめたりフォローしたりできるわけないじゃないですか。 「できない」とわかっているのに「できない」ことを怒る必要はなし。 >そんな上司に叱られると >つい >『おめーにいわれたくねーんだよバーカ』 >と心の中で思って、 >顔に出してしまいます。相手は気づいているでしょう。 心で叫ぶのはOK。顔に出すのはNG。 バカとはいえ上司なので査定が下がってはこまります。 期待するのをやめたり、実害のないことに怒るのをやめれば 意外とどうってことない人だと思います。

noname#131386
質問者

お礼

thanku

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

明日から「尊敬できない上司ゲーム」を開始してください。 ルールは簡単です。 尊敬できない上司が次にどんな事を言ったり、指示を出したりするのかを心の中で事前に予想するのです。 尊敬できない低脳な上司である以上、思考パターンはそれほど多くないと思うので大よそは予測できるはずです。 こちらの思っていた事をズバリと相手に言われると、けっこう心の中でほくそ笑ますよ。 上級者になると、上司の回答の予想にプラスして、「私ならこう考えるのに・・・」との上司よりもよりベターな方法論を展開して、低脳な上司案との比較対象も楽しめますよ。 相手を同等の人間だと考えるから腹も立つのです。 手のひらで転げまわっている孫悟空だと考えれば、上司を駒にして楽しむ事もできますよ。 いずれにしてもそんな低脳な上司なんですから、貴女が社内での評価を上げて行けば将来は貴女の部下になるかも知れませんよ。 そんな姿を想像するのもまた楽しみの一つです。 要は考えようです。 その上司のくだらない説教を聴きながら、どうすれば楽しめるのかを考えましょう。

noname#131386
質問者

お礼

thanku

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

>でも、これでは、社会人として失格。。。ですよね、 合格です! 尊敬できない相手に、敬意を示すこは不可能でしょう。 解決方法としては、会社を辞めるしかないですね。 私も上司のせいで、うつ病になりましたから、我慢していると良くないですよ。 最低な人間は一生最低ですから。

noname#131386
質問者

お礼

thanku

関連するQ&A

  • 上司のことを好きに…

    直属の上司を好きになってしまいました。 でも、私は結婚しています。子供はいません。 まじめで仕事ができてとても尊敬しています。 そんな人なので私のことなんて絶対相手にしないと思います。 でも、私は上司のことがたまらなく好きで毎日夢にまで見てしまいます。 もっと近づきたいとそればっかり思ってしまいます。 どうしたらこの思いをおさえることができますか? とても辛いです。

  • 上司と部下と鬱

    直属の上司と、そのまた上の上司が全く尊敬できません。 人の悪い所ばかりを見つけて、基本的に周りの人を小馬鹿にしている(ように見える)人です。 私が人間的に一番許せないタイプの人なのです。 許せない人間がいるなんて、器がちっちゃいなーーー自分。 と反省したりもします。 中間管理職とは、駄目だしをするのが仕事なのでしょうか? 上司の上司の上司にあたる人は、とても尊敬できます。 社長も尊敬しています。だから会社は辞めたくありません。 上司の人間性とはどうつきあうべきですか?深く考え過ぎですか?

  • 尊敬していた上司を軽蔑し始めています

    こんにちは。長くなりますが、ぜひ同じような経験のある方にご意見を頂きたいと思い書かせていただきます。 私は製造業の営業として働く3年目の女性です。ここ数か月、上司と私の仕事のやり方にギャップを感じており、悩める日々が続いています。 入社のきっかけは、会社説明会に参加したときに今の上司である方が私の冷静さと考え方をかってくださり、私も今の会社とその上司になる人物にとても魅力を感じたことです。上司は私より20歳年上で、人数少ない部署の中でエースと言われる方です。入社前に受けた印象通り、頭の回転が速く判断力があり、とてもはっきりした性格で、社内外から厚く信頼されています。 私は入社後1年間は経理課で研修し、去年今の部署に配属されました。憧れの部署で憧れの上司の元働けることにとても嬉しく感じていました。 しかし普段事務所にいることが1日で2~3時間の営業のはずが、私に割り当てられた仕事は月に2~3時間程度しか外出することのないものでした。客先へ出向くことがほとんどない業務だけを割り当てられています。また、我が社の商品に関する知識、顧客の情報、売買の流れと手続きについて、「一切教えない。自分で調べろ」と上司に一番最初に言われました。 最初は取引先から来る注文書や商品に関する質問、商品発送の手続きなどをさばくことに必死でしたが、徐々に仕事の流れをつかみ、時間を管理できるようになってきたので次は商品知識を得ようと思いました。商品について上司に質問すると、「そこまで知らなくていい」「俺にもわからない」と質問を重ねるごとに機嫌が悪くなるので、取引先や自社工場の技術の人に教えてもらっていました。 しかし図面や仕様書ばかりで商品を直接見る機会がほとんどないこと、ネットで調べるにも限りがあること、という理由から自分で調べる限界に近づきました。そのため県外の自社工場で1日でも研修したい、取引先にも直接伺って商品の使用方法や要望を聞きに行きたい旨を上司に話しました。上司は「自分のフォローができていなかった。きちんとやらないとな。」と私の気持ちを受け止めてくれたように思えました。 しかしそこから1年間何もなく、私には営業車がないので取引先や工場に行くことができませんでした。再度思いをぶつけてみたところ、「必要ない」と言われてしまいました。大型案件の時にも直接話に行きたいと伝えましたが、「電話で済ませろ」との回答でした。どうも自分の社用車を貸すこと、または連れて行くことが面倒くさいようです。 今年で今の部署に来て2年目ですが、ほとんど自社製品の商品知識がありません。今では取引先に質問すると、呆れられるばかりです。ですが私への評価はそのまま上司への評価につながるので、恥をさらさないよう何とかやっています。 ただ、先日同じ部署の直属ではない上司に、「取引先のAさんが、知識が無くて使えない子だねと言ってたよ」と言われ、あまりに恥ずかしくて情けなくて上司に申し訳なくトイレに駆け込んで泣いてしまいました。 何とかイメージを挽回しようと必死な中、今月から一人立ちを命ぜられました。客先に何をどんなふうにアピールしたらよいのか、どんなふうに打ち合わせをしたらよいのかもわからないまま、手探りでこなしています。 現在1件で1千万を超える案件に携わっており、初めて取引する相手なので慎重に進めたいのですが、上司からは「押し売りに近い形で売れ」と言われています。相手の担当さんの上司に根回しをしたり、都合により訪問を断られても無理やり訪問し、相手の希望は話半分で聞いてこちらで勝手に物を作って契約を取り付けろ、と。 私は慎重に進めたい、押し売りはしたくないしお客さんに納得してもらえる物を提供したい、と話しましたら、蔑んだ目で「無理に決まっているだろう、馬鹿か。だから新卒は。」と言われました。 商品についてわからない点があり、上司に何とか質問すると「2年目なのにどうしてこんなこと知らないんだ」とも言われました。 このことで私は上司に対して納得できない点が見えてくるようになってしまいました。更に追い打ちをかけるように、どうしても相談しておきたい仕事があったので1時間空けておいていただきたいとお願いしていたのですが、当日になって何も言わずに出かけてしまい、電話したところ「忘れてた。今打ち合わせ中で、今日は戻らないから」と言われました。一週間も前からお願いしていたのに、とかなりむっとしたのですが、しょうがないか、と諦めました。しかしその日手続きで中心街に出かけたところ、私服で歩いている上司に遭遇しました。すると傍らには女性がおり、社内でも知られている、上司の愛人の方でした。 「頼むから黙っていてくれ」と懇願する上司の姿に、今の状況よりも、一週間も前からお願いしていたことをドタキャンして業務時間内に女性と遊んでいるということに衝撃を受けました。思い返せば月に3回ほど、昼過ぎに出て行って会社に戻らないことがあります。 私は公私混同はどうしても許せません。仕事に私情・私用を持ち込まないこと、外で何をしてもいいけれど、会社には迷惑をかけないこと、それは私が学生気分を抜くために入社当時から意識してきたことです。 私はずっとその上司を尊敬していました。ただ、業務時間内に女性と遊び歩いていること、教育方法が雑すぎること、など様々な部分が見えてきてしまいます。 上司の「オラオラ」な営業にも、私は拒否感を覚えており、上司の言うとおりにできない私に対して既に諦めていること、いらだっていることが毎日感じられ、とてもつらいです。 私は上司の言うとおりの営業スタイルを確立した方が良いのでしょうか。そうすれば、以前のように尊敬できるのでしょうか。仕事は好きなのですが、今では毎日会話を交わすこと自体が恐く、会社に行きたくないとさえ思ってしまいます。最近は私に対して特に機嫌がころころと変わっているように感じます。 支離滅裂で申し訳ありません。今後楽しく仕事をしていきたいので、アドバイスなどあればぜひお聞かせください。

  • 上司との関係、、

    20代 女性です。 一回り以上年上の上司(既婚)との関係についてです。 私にとってとても尊敬できる上司で、いつも親身で、会社でも周りからの信頼、人望も厚いです。 子供達の写真や話もよく見聞きしていて、仕事も家庭も充実した理想的な方だと思っていました。 恋愛感情ではなく、尊敬できる上司として好きでした。 以前から二人になると親しげでボディタッチが多いように感じていましたが、仕事熱心で子供好きな上司がまさかセクハラなどするはずがないと思って、気のせいだろうと思うようにしていたのですが、ある日飲んだ帰りにキスされたりホテルに誘われたりしました。 その日はお酒の勢いもあってでしょうが、それ以降スキンシップも大胆になって、今まで気のせいだと思っていたのは、私の反応を伺っていたように思います。 私は上司を信用していたのですが隙がありすぎたようで、反省しています。 上司にはその気はないことを伝え、以降お互いに何事もなかったように接しています。 しかし正直なところ、かなり心奪われつつあります。。 一度キスされたくらいで馬鹿みたいですが、好きになってしまいそうです。 奥さんや子供が羨ましくて胸が苦しくなる時があります。 相手は遊び半分でちょっかい出して、それで私がこんなに悩んでいるなんて知らないんだろうな、私のことなんかもう何とも思っていないんだな、と思うとなんだか腹が立ちます。 私の気持ちがすでに矛盾しているし馬鹿なことを考えているのはわかっています。そして実は私にも大事な彼がいます。彼にも申し訳なく思います。 この気持ちをどうやって処理すればいいのか判らず、苦しいです。 相手の考えもよくわかりません。 こんな私にアドバイス、もしくは渇を入れてください。

  • 直属の上司がとても苦手です・・

    今年、新卒で入社した新入社員です。 その直属の上司は嫌味を言ったり、人を馬鹿にするような態度を取ったりします。 例えば、「これと同じようにファイル作って」と言われ私が作ると、まずファイルを見て鼻で笑います。その後、上司が以前作ったであろう同じファイルと並べられ、「まあ人それぞれの好みなんだけどー、シール両面に貼った方がわかりやすいよね?」と言われ、その時は素直に気をつけようと思ったのですが、その直後に上司が、「まあいいんだけどね。25年度までは僕が作ったファイル、26年度からは○○くん(私の名前)が作ったファイルなんだから」と半笑いで言ってきます。そのような態度に私はイライラしてしまいます。 あと、上司に「○○町って、この市にあるんですか?」という質問をしました。(土地勘がないので) すると上司は「はぁー⁈、○○町は全然違うよ?キミ面白いこと言うねー」と馬鹿にした態度で言ってきます。 その上司は仕事は確かにできる人なんでが、その上司は自らの上司に対しても同様な態度を取っているんです。 私はそんな直属の上司とこれからどうやって付き合っていけばいいでしょうか。明日からまたあの上司と営業回りするかと思うとすごい憂鬱です。そんなことで悩むなと思われるかもしれないですが、アドバイスを頂けたら助かります。お願い致します。

  • 上司のフォローについて

    20代女性です 直属の男性上司が隣の席なんですが 仕事が煮詰まったり、調べものをしていてなかなか見つからないときに、すぐフォローしてくれたり、どしたの?と相談しやすいよう声かけをしてくれます 他部署との調整なども俺がやっとく!と言ってささーっと済ませてくれることも多いです 大変ありがたいと思いつつも これは「私に任せていたら危なっかしくて俺がやった方が早い」ということですかね? また、他にも、1日3回ほどは必ず冗談をいったり、ちょっかいを出すことで、和やかな雰囲気になるようにする(精神面のケア?) 私が調子が悪いときには他の人と仕事を分担できるようそれとなく配分する 等、過保護なのかめちゃくちゃ面倒見がいいのか、私の能力が不足していると思っているのか(その上司はたまに更に上の上司から過保護か!と突っ込まれているので周りから見ても明らか) この上司はどう思っていると思われるでしょうか? 二人きりで仕事しているときはなんとなく素っ気ない感じになるので 普段は仕事を回すためフォローするけども、二人きりになると使えねぇ奴だな、と素の気持ちが表れてるのかなと落ち込み もしそうならば、かなり精進しなきゃなと思っているところです

  • 女性の上司が好きです

    24歳男性です。今の会社には1年前に派遣で入社し、4月に契約社員になります。 好きな相手は28歳の女性で私の直属の上司であり、入社した時からずっと仕事を教えてもらい現在進行形でお世話になってる方です。 最初の頃は私も仕事でミスが多く、彼女に怒られながらもサポートをして頂き女性として意識はしていなくても上司として尊敬してました。 そして、1年も経つ頃には私も業務を一通りこなせるようになり、いつの間にか尊敬は好意に変わっていました。 他の人の目がある場所では上司と部下という関係で接し、人目のないところや仕事以外の所では上司と部下という関係は弁えつつも冗談を言い合える仲です。 彼女はプライドが高い方で、部署の中では少し浮いてるところがあり特に同部署の40代の女性の方からは嫌がらせを受けています。 私も彼女が不利な立場にならないようにフォローを行ったりもしていますが、この問題を解決するのは多分難しいと思います。 彼女のことを守ってあげたいです。 もしここで私が彼女に告白をしたとして、彼女がそれを迷惑に感じてしまったらまた一つ彼女は仕事の中で仕事以外のストレスを抱えてしまうのではないか? 毎日顔を合わせる関係です。 告白が失敗しても彼女は私に上司という立場で接しなければなりません。 欲しいのは後押しですが、この話を客観的に見てどう感じかるかも聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 馬鹿な上司とのつきあい方

    言ったことを理解出来ない、分かろうとしない直属の上司がいます。 同じ失敗を何度も繰り返しますが、フォローする側が疲れてしまいます。 正直、つきあいたくないのでできるだけ相手にしない、無視を決め込んでいるのですが、この人が私よりも高い給料をもらっていること自体が納得いかないのですがこの怒りをどこに持って行ったらよいのでしょうか? 参考までですが、その上司はバブルの頃に入社したとんでもない方です。 今の就職難で正社員に成れない人のことを思うと世代間格差をとても感じます。

  • 上司を飲みに誘ってみたいのですが

    私は20代前半の男です。 職場に尊敬する上司(男)がいるのですが、 会社ではなかなかゆっくり話す時間がないので休日に飲みにでも誘ってみようかと思っています。 ただ上司は30代でかなり年上だし既婚(子無し)なので、 誘いたいと思いつつももしも迷惑だったらと思うとなかなか誘うことができません。 もちろん相手のことを考えず頻繁に誘ったりするつもりなどなく、 相手に迷惑がかからないよう考慮するつもりですが、 それでも誘うのはよくないでしょうか? また、もし誘ってOKもらえた場合、 支払いはどうするのが適切でしょうか? 自分から誘ったのなら上司におごると言われても失礼な気がするので、 それはやめてワリカンなどにしたほうがいいとは思っているのですが。

  • 上司の退職はどれぐらい前に分かるもの?

    30手前のOLです。 新卒で今の会社に入社して、ありがたいことに続けさせて頂いており、もうすぐ丸8年になります。 入社してからずっとお世話になってきた尊敬できる大好きな直属の上司(女性)が、もうすぐ60になるので、定年退職になるかもしれません。ご本人の意思があれば、引き続き同職位での勤務も可能です。 私としては、その方に物凄く目をかけて頂き、仕事でも本当にお世話になってたので、居られなくなったらかなり不安です。 これまで、入社してから直属の上司が退職されたことが一度もなく、初めての経験になるので教えて頂きたいです。 1 直属の上司の退職って、いつぐらい前にはわかるものでしょうか? (ちなみに、うちの会社のシステム上、退職日が、例えば◯月末日 とか、年度末 とかではなく、人によって違う日で、しかも物凄く中途半端な日です。ちなみに、上司の退職日(されるとすれば)は、来月の半ばです。) 2 皆さんの直属の上司が退職された時は、どのくらい前にお知らせがありましたか? 3 退職されるかもという日まで1ヶ月を切りましたが、特に何のお知らせもなく、引き継ぎらしき気配もみられません。居てくださると見て良いのでしょうか? ちなみに、分かっていることは、以前同僚がそれとなく探ってくれた感じだと、職場のトップも、その上司の事を評価していて、「退職したい気持ちはあるけど、引き留められるだろうからわからない」とおっしゃっていたらしいです。

専門家に質問してみよう