• 締切済み

パソコンのノイズ

1pamの回答

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.1

>>突然ですが大変困ってます。ノートパソコンなのですが、 製品名を書いて下さい. 例)ソニー VAIO PCG-ABC1234-A1

bureibu
質問者

お礼

すみません。 肝心のこと書き忘れてました。 ソニー VAIO PCG-8B1Nです。 その辺は疎いので分かりませんが、かなり古い型だと思います。 やはりそれのせいでしょうか。 指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンのノイズについて

    モニター一体型のパソコンです。 最近になってスピーカーから少しですがラジオの雑音に似たザーと いう音が聞こえます。特にインターネットなどを閲覧してる時に マウスのホイールで画面をスクロールする時などは少し音が大きくなります。消音にしても消えないので音源は問題ないと思いますが、画面を真っ暗にすると雑音が消えます。これは画面ノイズなのでしょうか? 解決策がありましたらよろしくお願いします。

  • パソコンのスピーカーについて

    パソコンにUSBイヤホンを接続してもパソコンの内臓スピーカーからしか音が出ません。 イヤホンからも音が出ていません。 以前に友達にイヤホンを接続しても内臓スピーカーから音が出るように設定してもらいましたが、直したいです。 因みにOSはWindows7です。 USBイヤホンはしっかりパソコンに接続していますし、壊れていないと思います。 いくつか直し方があるのならば、それらを教えてほしいです。

  • パソコンからイヤホンを抜くと音がでなくなります

    動画を見ている時イヤホンを外すと 動画が止まってしまったり 音がスピーカーから出なくなってしまいます。 もう一度イヤホンをさすと今度はイヤホンからも音がでなくなります。 でもイヤホンを抜いたときスピーカーからは動画の音は聞こえませんが インターネットなどで検索する時の「カチッ」という効果音は聞こえます。 それはイヤホンをつけているときも イヤホンのスピーカーからきこえます。 ですが動画の音は聞こえません。 再起動すると直ります。 ですがイヤホンを抜くとまた音がでなくなります。 右下のツールバーのサウンドのアイコンをみると ミュートになっているわけでもありません。 デバイスのテストをおこなっても ちゃんとイヤホンからもスピーカーからも 音はでますので故障ではないかと思います。 心当たりは その現象がおこる前にPCを軽くしようと 不要だと思うものをアンインストールしていた時に なにかサウンドに関係するものまでアンインストールしてしまったせいかと気掛かりです。 ちょうどその後にその現象がおこったので・・ スピーカーから音楽を聴くことができないのですごく困っています; OSはvistaです よろしくおねがいします

  • ノートパソコンのスピーカーから音が出ません

    ノートパソコンのスピーカーから音が出なくなりました。Windows7です。 最初はスピーカーで音楽を聴いていたのですが、途中でイヤホンをさして聴いて、イヤホンを抜いたら音が出なくなっていました。 イヤホンをさす前はとくに音が鳴らないなどのことは無かったです。 ミュートになっていないかも見ましたが、なってはいませんでした。 スピーカーが使えないと困るので、どなたか対処法をお願いします(・・;)

  • HP pavilion dv6100CTのスピーカーから音が出なくなっ

    HP pavilion dv6100CTのスピーカーから音が出なくなってしまいました。 ノートです。 こちらの機種にはキーボード上部の青色LEDをタッチすると音量調節やミュートができるのですが、 操作するとピッピッという音が鳴っていましたが、突然鳴らなくなり、イヤホンを外してみたところ内臓スピーカーからも音が出なくなっていました。しかしピッピッという音と内臓スピーカーから音が鳴らないだけで、音量調節はできますし、イヤホンでなら音がちゃんと聞こえます。何が原因でしょうか? OSはXP home sp3 OS側では音声ミュートなどにはなっていませんでした。

  • 自作パソコン 音がでません マザボ(DG965RY)

    はじめまして自作パソコンが動いた!!と思ったものです。 動いた!!と思ったのですが、音がでない・・・ ・モニタ(スピーカ内臓) ・マザボ(スピーカ内臓)マザボのドライバすべてinstall済み。 ・ミュートにしていません。 音をだすためにマザボに何かのケーブルをささなかったのか、ケアレスミスなのか・・・ よく原因がわかりません。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンについて

    デスクトップパソコンについて デスクトップパソコン購入を考えているのですが、モニターをどうしようか悩んでいます。モニターでスピーカー内臓でないと、音が出ないことがわかったのですが、それならばパソコンのヘッドフォン端子にヘッドフォン、イヤホンを接続すれば、それらをとおして音は聞こえるのでしょうか? 自分はほとんどイヤホンをつかうので、それが可能ならスピーカーなしを検討したいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンから音が出ません

    タイトル通り、パソコンから音が出ません。 動画、音楽など聴いたり見ようとすると、最初は問題なく聞こえてくるのですが、すぐに音が出なくなってしまいます。 イヤホンで聞くことには、まったく不具合がないです。 パソコンに詳しい方、どうすれば治るのか、また修理の有無などアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。 パソコンはノートパソコンで、スピーカーは内臓のものとなっております。

  • パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。

    こんにちは。 僕はパソコンのイヤホン端子を通じてスピーカーに接続しているのですが、 どのパソコンにつないでも。 また、どのスピーカーにつないでも。 スピーカーから出る、「ジ~」とか「ザー」という音は消えません。 構造上の問題でしょうか? スピーカーは、オーム電機の ASP-3500Nというのを使っています。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/electronics/B0007MAK7Y/tech-info/ref=e_de_x_td_4/503-9078906-4221508 また、全く違うパソコン、スピーカーを持っている友達の家でも、同じような現象は必ず起きてしまいます。 その端子をはずすか、スピーカーの電源を落とすと音は消えます。 しかし、パソコンの電源を切ると、、、「じー」という音は出続けたままです。 友達ともにずっと悩んできた問題なのですが、 これを解決する方法は、どうしても無いのでしょうか? この問題を解決できる方法があれば、人生が変わってしまうほど嬉しいのですが・・・(笑) よろしくお願いします!^^

  • ノートパソコンのスピーカーから音が出ない

    DELLのINSPRION700m、windowsXPのモデルのユーザーです。 昨日から、突然、内臓スピーカーから音が出なくなりました。 イヤホンで聞くと聞こえます。 ボリュームコントロールを見ると、ミュートや音量ゼロということではありませんでした。 どうすれば良いのでしょうか? お助けください!