• ベストアンサー

2次方程式の解き方

はじめて利用します。 数学の質問です。 2次方程式 ax2乗 + bx + c = 0 (a≠0) この式の解き方を教えてください。 (途中式を省かず書いていただけると有難いです) 計算していくと途中で分数のルート計算になるのですが、そこの解き方がわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moto_k22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

はじめまして。 自分は初めて回答します。よろしくお願い致します。 結論から言うと、xの解は解の公式で x = -b ± √(b2乗 - 4ac) / 2a と求められますが、何故この式に到達するのか?ということですね。 ※以下の式の見方ですが、加減乗除等の優先順位に従って見て下さい。 例えば、bx / a + c / a は、   bx  c   -- + --   a   a          という意味になります。 ±√{(b2乗 - 4ac) / 4a2乗}は、       _______________      / b2乗 - 4ac ±  / ----------   V    4×a2乗       です。 以下証明です。 ax2乗 + bx + c = 0 (a≠0) …(1) について両辺をaで割ると、 x2乗 + bx / a + c / a = 0 … (2) になります。 ここで、左辺の第二項の係数 b / a の値を2で割り、出た値を2乗すると、 b2乗 / (4a2乗) … (3) になります。これを用いて、(2)を変形すると、 x2乗 + bx / a + b2乗 / (4a2乗) - b2乗 / (4a2乗) + c / a = 0 … (4) になります。(3)の値を(2)の左辺の bx / a と c / a の間に書きました。(3)の値を足した後に引いているので、(左辺) = 0 の関係は崩れませんよね。 (4)式の第一項から第三項まで着目し、因数分解します。何故(3)の値を式中に加えたかというと、 a2乗 ± 2ab + b2乗 = (a ± b)2乗 の因数分解を行いたいためです。 (x + b / 2a)2乗 - b2乗 / (4a2乗) + c / a = 0 … (5) と変形します。次にxが付いていない項を右辺に移項し、通分します。 (x + b / 2a)2乗 = b2乗 / (4a2乗) - c / a           = (b2乗 - 4ac) / 4a2乗 … (6) 少しずつ解の公式に近づいてきましたね。 (6)式の左辺の2乗を外します。右辺に±を付けることを忘れないようにしましょう。 x + b / 2a = ±√{(b2乗 - 4ac) / 4a2乗}        =±√(b2乗 - 4ac) / 2a … (7) 最後に、左辺の b / 2a を右辺に移項し、通分します。 x = - b / 2a ±√(b2乗 - 4ac) / 2a  = - b ±√(b2乗 - 4ac) / 2a … (8) (証明終わり)// 上記の感じです。 コツとしては、(1)にはxが2個ありますが、それを1個にまとめるところです。 そのために、途中で因数分解を行いました。 不明な点があったら、また質問下さい。

say_cheese
質問者

お礼

詳しく、丁寧な回答をありがとうございます! 因数分解を理解していないので、因数分解を勉強してから、 わからない部分を改めて質問させていただきたいと思います。 その際は、どうぞよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.6

分数の平方根が苦手ならば、 最初に両辺を 4a 倍するとよいです。 4(aの2乗)(xの2乗) + 4abx + 4ac = 0. 平方完成して、 (2ax + b)の2乗 = bの2乗 - 4ac. 開平して、 2ax + b = ±√(bの2乗 - 4ac). 一次方程式を解いて、 x ={-b±√(bの2乗 - 4ac)}/(2a)

say_cheese
質問者

お礼

新しい解き方を教えていただき、 ありがとうございます。 もっと勉強して、この解き方を理解していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.4

ANo.2で回答したものです。 確かに最後でマイナス付け忘れてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.3

最後のところマイナスが抜けていますのでNO1さんのが正解

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2

ax^2+bx+c =a(x^2+(b/a)x)+c =a(x+(b/2a))^2-a×(b/2a)^2+c =a(x+(b/2a))^2-b^2/4a+c=0より a(x+(b/2a))^2=(b^2/4a)-c a(x+(b/2a))^2=(b^2-4ac)/4a (x+(b/2a))^2=(b^2-4ac)/4a^2 x+(b/2a)=±√(b^2-4ac)/2a x=(b±√(b^2-4ac))/2a

say_cheese
質問者

お礼

早速の回答を感謝いたします。 参考にさせていただき、解き方を身につけていきたいと思います。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

ax^2+bx+c=0 a(x^2+bx/a)+c=0 a(x+b/2a)^2+c-b^2/4a=0 a(x+b/2a)^2=b^2/4a-c a(x+b/2a)^2=(b^2-4ac)/4a (x+b/2a)^2=(b^2-4ac)/4a^2 x+b/2a=±√(b^2-4ac)/4a^2) x+b/2a=±√((b^2-4ac)/4a^2) x=(-b±√(b^2-4ac))/2a

say_cheese
質問者

お礼

早速の回答を感謝いたします。 参考にさせていただき、解き方を身につけていきたいと思います。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の方程式の分野の問題で質問があります

    数学の問題で質問があります。 2次方程式 Xの2乗-X-1=0の2つの解をα、βとおく。 3次方程式X3乗+aX2乗+bX+1=0 がα、βを解にもつとき、係数a,bの値を求めよ。 また、この3次方程式のもうひとつの解を求めよ。 途中式、答えまで書いていただけるととても助かります。 よろしくお願いします

  • 複素数と方程式

    複素数1+iを解の一つとする実数係数の三次方程式xの三乗+axの二乗+bx+c=0(すいません。式をどの様に打てばよいのか分からず、大変見づらくなってしまいました。axの二乗は、xだけが二乗されています)について、 ①この方程式の実数解をaで表せ。 ②この方程式と二次方程式xの二乗-bx+3=0がただ一つの解を共有するとき、定数a、b、cの値を求めよ。 という問題です。 ①から解けません。xに1+iと、共役な複素数1-iを代入したりしてみたのですが、解けません。 教えてください。

  • 高一 数学 高次方程式

    高一 数学 高次方程式の問題です! やってみたのですが解けないので、途中計算と答えをお願いします(-_-;) 三次方程式 x三乗+ax二乗-2x+b=0の1つの解が1+√3iであるとき、実数a、bの値を求めよ。また、他の解を求めよ。 という問題です! 三乗とかルートとか書き方が分かりませんでした… 見づらく分かりにくいと思いますがお願いします!

  • 二次方程式の中の公式で、、、

    二次方程式・axの2乗+bx +c=0⇔X=2a分のーb ±√bの2乗ー4ac のわかりやすい説明をおしえてください

  • 2次方程式

    (1) 2次方程式(ax^2)+bx+c=0(a≠0)の2つの異なる解をα、βとするとき、αー1、β-1を2つの解とする2次方程式で、2次の係数がaである方程式の1次係数は? (2) xの2次方程式,(x^2)+ax+1=0の2つの解において、一方がもう一方の3乗であるとめの実数aはどれか? ただし、aを正の整数とする? (1)と(2)は解と係数の関係を使うなかと思うのですがよくわかりません。 どのように解くかわかりません おしえてください

  • 二次方程式の解き方

    昔ならったことを忘れてしまいました。  aX2(2乗の意味です)+bX+c=0 の方程式で、Xの値はどう求めるのか、教えてください。 

  • 2次方程式 解の公式を利用する解き方について

    スタディサプリで数学を勉強しています。 2次方程式の解き方として、解の公式を利用する解き方が解説されていました。 ax2+bx+c=0 x2+bx/a=-c/a までは分かるのですが、 x2+bx/a+(b/2a)2=b2-4ac/4a2 という、両辺にxの係数の1/2の2乗を加える、という行程が理解できません。 そうすれば、(x+b/2a)2と2乗で括れて、平方根使って終わりというのは分かるのですが、なぜ加えるのがxの係数の1/2の2乗なのか、というのが理解できないんです。 壮大な話をすると、なぜ先人はxの係数の1/2の2乗を加えれば解けると気づいたのか、ということです。 他ではだめだったのか、それをどのようにして求めたのか、というのが知りたいです。 地道にやったり、今までのことを活用すれば分かる話なのかもしれませんが、僕には無理でした。 長文でしたが、回答して下さると助かります。

  • エクセルで三次方程式を解きたい

    エクセルで三次方程式を解きたいのです。 普通に三次方程式の一般解を入力して計算すると、 計算途中に虚数がでるため計算が出来ません。 ax^3+bx^2+cx+d=0 でa,b,c,dを入力すると3つの解を出したいのです。 何か良い方法を知っている方ご教授ください。

  • 2直線の方程式

    "2直線の方程式を表す"とは、与えられた方程式(A)が ax^2+bx+c=0 または a'x^2+b'x+c'=0 という2つの方程式を表す。 と書いてあったのですが、なんで、またはなのでしょうか? かつではないのでしょうか? ax^2+bx+c=0 かつ a'x^2+b'x+c'≠0 だと、1直線の方程式しかあらわして無いように見えてしまいます。 説明していただけ無いでしょうか?

  • ルートの入った方程式の解き方

    ルートの入った方程式が解けません。どなたか、次の方程式の解き方を教えて頂けませんか? √(x-4)2乗+10の2乗 + √(x-10)2乗+90の2乗 = 100.5442 環境学で、遮音壁の高さを計算するのに必要なのですが、数学を忘れてしまい、行き詰っています。

このQ&Aのポイント
  • 御社製品ダストブロアーの使用後の廃棄方法について教えてください。
  • 廃棄時に穴を空けずに処分することが望ましい理由を教えてください。
  • 産業廃棄物の営業をしている私からの相談です。ダストブロアーの成分についての資料もお願いします。
回答を見る