親からの誕生日プレゼントはもらったことありますか?

このQ&Aのポイント
  • 私の家は誕生日を祝う習慣がなく、家族からプレゼントをもらったことはありません。
  • 母が宗教にはまり、両親の離婚と再婚により、継母から誕生日プレゼントをもらったことはあります。
  • 最近、アスペルガーの妹が誕生日プレゼントを催促していて、私はイライラしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

親から誕生日プレゼントもらっていましたか

私の家は誕生日を祝う習慣がない家でした。 私はそういう習慣をつくってほしくて小さい頃 家族全員の誕生日会を催したり、大きくなってからもプレゼントをあげたりしていました。 が、私は家族からプレゼントをもらったことがありません(泣) 母が宗教にはまり、両親は離婚して 再婚しましたが、継母は子どもに誕生日プレゼントあげる習慣があったようで1度もらったことがあります。今は結婚してますが旦那の義母はお年玉やバレンタインなど今でも貰っています。 母の宗教的理由のせいかなぁとか、不幸な家庭だったのでそんな心の余裕がなかったのかなぁとも思うのですが、 単純に祝う習慣がなかったご家庭ってありますか?? うちは誕生日クリスマスお年玉すべて親からはナシです。子どもが催促してきょうだい兼用の誕生日ケーキがあったくらい…(兄と1日違い) 最近、アスペルガーで10歳歳の離れた妹が、私に当然のように誕生日プレゼントを催促するのをイライラ感じてます。。私はもらったことないのに…と。自分が今第一子を妊娠中なこともあり、モヤモヤしたくなくて。。 皆さんの両親はどうでしたか? 誕生日プレゼントくれましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.6

こんばんわ。  私も両親から貰ってません。 両親曰く・・  『今 ここに生命がありお前が生きているのは父と母のお陰 命がけで子供を宿しこの世に生命を落とすのは大変な事 父に感謝しなくても母に感謝する日ではないか?』って父に言われました(涙)  確かに!な理由ではあるんですけどね・・子供心には寂しかった・・・ 現在 子供達の誕生日を盛大にやってます。  逆に私は子供達に私と旦那のもとに生まれてきてくれてありがとう。親にしてくれてありがとうの感謝です。  6日の日に三男の誕生日をやったばかりですが、喜ぶ姿が親には何よりの逆プレゼントです。 私の場合は両親は最初の頃は貧乏だったので言い訳だったのかも知れませんが・・

rinko10
質問者

お礼

回答ありがとうございます! わかります!私も今妊娠中で子どもにありがとうって思いますもん… 親側にそう思える経済的な、もしくは精神的な余裕がなかったのかなぁ。というか昔は子沢山で、生まれてくれてありがとうとか 子どもの権利とか 少子化の昨今できた概念ですしね~ 時代もありますね~

その他の回答 (6)

  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.7

すみません。再度、お邪魔します。 「やっぱりその日に、催促しなくても欲しいとか思っちゃいました。。」 この気持ち、すごく判りますよ。 家を出て何年も経ってますが、プレゼントが欲しいとかじゃなく、電話1本で良いから誕生日当日に欲しいと未だに思ってしまいます。 モノなんてとっくに諦めが付いてるから良いんですが、「おめでとう」と一度で良いから誕生日に言って欲しいんですよね、私。 結局、諦め切れてないところもあるんです。(笑) それで初めて家族として認めてもらえるように思える気がしてるんです。 バカですよね。 家族って一番最初に向き合う相手だけあって葛藤が深く長くなるんでしょうか? それでも、お子様のためにも心穏やかにお過ごし下さい。

rinko10
質問者

お礼

わかります!物じゃないんですよね~ やっぱり気持ち。 でも昔は口減らしだってしてたし、少子化の昨今は、子どもがやたら大事にされる風潮があって、周囲が羨ましいけど、昔はおそらく子どもの誕生日に祝うなんてなかったでしょうね。おそらく私達の父母も別に祝ってもらってないと思うんです。女の子を大事にしない風潮がある家だったのかもしれませんね、ご先祖に。 いろいろ理屈では言えても、ふとした瞬間寂しくなって親からの愛情を欲してしまいますね。。 それを自覚していることが大切だと思います。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.5

クリスマスプレゼントは18歳まで、誕生日プレゼントは20歳までありました。 お年玉は親族がくれるので、親からは貰いません。 小さい頃には、雛祭りや子供の日にもおもちゃを買ってもらっていたような気がします。 子供がくれるのに子供にあげないのはもう宗教的理由や習慣ではありえないと思います。 しかしプレゼントは善意ですから、あげたくないなら妹さんにあげなくても良いでしょう。 「プレゼントは強請るものではない」とはねつけてしまっていいと思います。 親兄弟のことは忘れて、お子さんと幸せになってください。

rinko10
質問者

お礼

ありがとうございます(;_;) 自分の家庭では幸せを感じても 実家に呼ばれて行ったりすると実家の不幸に引きずられて落ち込んで ダンナに申し訳なく思うことが あります。。 そう言っていただけると救われる気がします。

noname#159516
noname#159516
回答No.4

No2さんと同じ事をうちの母親は繰り返し言ってました。兄がいるので、女はいらない。学費も出さない。出て行く娘にお金は使えない。お陰で国外に出るにも後を引かなくて、ホームシックにもかからず、良かったです。結婚式にも出席しない親でした。 自分の親からはもらえないので、当てにしない生き方になりました。だから、大人になってもらったりすると嬉し恥ずかしです。 自分の子供には誕生パーティーの企画から初めて大きなイベントとしてお祭りにしましたが、自分達は誕生日なし。子供が大きくなってバイト料が入るようになってから、私たち夫婦の誕生日をイベントにしました。 「○○してほしい」という願いは親に対してかなえられなかったので、自分の子供に出ちゃってると思います。もらえなくても、自分から出す事で欲望が埋まります、不思議な事に。 「くれくれ症候群」にはなりたくないので「そんなもんいらんわい」という態度で過ごし、自分の子供には最高の誕生日をあたえてあげられればいいじゃない。アスペルガーの妹にもプレゼントあげて、もうみんなにあげまくって、みんなを幸せにして上げたらどうでしょう。 そして15年待つ。期待していなかったプレゼントを子供が持って来てくれるまで。うれしさ100倍!!

rinko10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あげるばかりのうちはもう開き直っちゃうしかないですよね… 妹もまだ未成年で稼ぎもないし 障がいもあるし 私よりかわいそうな生い立ちだし… 15年後 どうなるでしょうね(笑) 子どもには盛大にやってあげたくなってきました。 しかし皆さんダンナさんの誕生日はどうしてたんですか??ダンナはヒフティヒフティですよねぇ

noname#134780
noname#134780
回答No.3

私の家は20歳までお祝いをすると決まっていて、プレゼントをもらっていました。 成人をしたらプレゼントはなくなりましたよ。 お年玉はなかったです。 親戚からいただくものだと思ってました。 両親からお年玉をもらうっていうのが私にはなかったので、友達から聞いたときは驚きましたし羨ましかったのを思い出しました。

rinko10
質問者

お礼

私もお年玉は他の人からもらえるから まだ納得できるんですよね~ クリスマスもまぁ別に… でも誕生日だけは、意味合いが違う気がして、寂しいなぁと感じます。 お年玉にしても羨ましいですけどね~ 回答ありがとうございます。

  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.2

一度ももらったことないですね。「おめでとう」の言葉も。 上下は男だったのですが、誕生日にケーキ・プレゼントは当たり前でしたが・・・。 父曰く、「家には女なんか要らなかったのに、産まれてきたから捨てるわけにもいかないし毎日飯を食わせてやってる。むしろ殺さずに産んでもらえたことを感謝しろ。」と・・・。 言われたのは、不思議に思って尋ねた小学1年生の誕生日でしたね。 それ以来、自分の誕生日を祝ってもらおうという考えはなくなりました。 もちろん、父母兄弟の誕生日や親の結婚記念日にはプレゼントを欠かしたことはありませんでした。 家を出たこともあってしばらくは贈っていましたが、今は全くしていません。 それでも、大学を卒業するまでの学費など出してもらったのだから十分だと今では思っています。 まぁ、受験に合格した時も就職が決まった時も「おめでとう」などの言葉一つありませんでしたけどね。 いろんな親が居ますよ。だからって、愛情がなかったとも言えませんしね。 生意気な言い方かもしれませんが、そういう面は反面教師にされるが良いかと・・・。 これから、お子さんに愛情を注いで、楽しい誕生パーティーを催してあげてください。

rinko10
質問者

お礼

そうですね。 プレゼントがないから愛情がないわけではないと思うけど。 でも私の場合は 父はお金出してくれたけど 母は途中でいなくなったので それでも私はあげてたのに 何もプレゼントだけはもらえないのが悲しいかなぁ… 母に 妹にいわれて辛いんだと言ったら 何年分も込めて今度贈る、と言われたけど やっぱりその日に、催促しなくても欲しいとか思っちゃいました。。 回答ありがとうございました。

noname#160590
noname#160590
回答No.1

20代後半女性ですが。。 子供の頃は普通にずっと誕生日クリスマスお年玉もらっていましたが。。 今だにプレゼントは毎年もらっています。。 もちろん私も両親の誕生日には、 花を贈ったりしてますけどね。

rinko10
質問者

お礼

うわぁ、恵まれてますね~ 羨ましい。 思うに、大人になってからも親がくれつづけるかどうかは、子どもがお返しをくれるかどうかな気がします。 親御さんも、返してくれる娘さんで、幸せですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼント代がかさむ…

    20代の主婦です。 私の実家家族はとても仲が良く、毎週末実家に集まって夕食を食べています。 両親、祖父母、私の兄弟家族…総勢15人です。 私の実家だけでも15人いますので、ほぼ毎月誰かの誕生日があります。 そのたびに誕生日プレゼントを用意しています。3000~5000円程度です。 さらに、父の日、母の日、敬老の日、入学祝い、お年玉など、イベントは絶えません。 旦那の実家も合わせたら、プレゼント代で年間8万円くらいでしょうか… 独身の頃は自由に使えるお金も多く、誕生日会がとても楽しみでした。 しかし、結婚し妊娠した今は仕事もセーブしており、自由に使えるお金が減ってきました。 自分勝手ではありますが、プレゼント代が正直負担になってきています。 しかし、長年の習慣を「余裕がない」というだけで無くしてしまうのも寂しい気がしています…。 何でもいいので、アドバイスをください…

  • 誕生日って大事ですか?

    30代、既婚者です。 家族間の誕生日のプレゼントのやり取りはいつ頃までするものなのでしょうか? 夫の家族はずっとやり取りをしていて、義両親は嫁の私にもプレゼントを贈ってくれます。 父の日・母の日はいいとしても、誕生日は抵抗があります。 義母に結婚したのだから「お中元・お歳暮をする方が良いのでは?」と聞くと、 「お中元・お歳暮は要らないから、誕生日を続けて欲しい」と言われました。 でも、私の家族はそういう習慣がないので、無駄な出費としか思えません。 旅行に行った時にお土産を送ったり、手土産は持って行きます。 誕生日のプレゼントのやり取りってそんなに大事ですか? 義父はあまり気にしていないようですが、 義母がイベント(個人の)が大好きな様子です。 夫は子供の頃から「母の日」などもプレゼントを催促されていたようです。 夫の実家に多くプレゼントを贈っているようで何だか嫌です。 贈るものもネタが尽きてきますし。 家族間の誕生日プレゼントを成人後も続けている方いますか? どうして続けているのでしょうか? 理由をお聞かせ願います。

  • 独立した親子同士の誕生日プレゼントor祝い(長文です)

    夫、子ども2人の4人家族の主婦です。 先日私の誕生日だったのですが、実母から「誕生日プレゼント何が欲しい?」と聞かれました。毎年の事ですが何年も前から違和感がありました。毎年、年金暮らしの母に何か買って欲しいものも浮かばず、しかし、断るとしつこく一緒に買い物に行こう等誘ってくるので、これも親孝行??と思い5000円前後の衣服など買ってもらっていました。 今年は特に無いと断ってしまいました(本当に無かったのです)実家とは徒歩10分程の近所です。しかし、私は独立した家庭の主婦です。私が親孝行で母にプレゼントするならわかるのですが。子離れしていないような気がするのですが。また、欲しいものが本当になく、考えるのが辛いのです。 もちろん母は自分の誕生日には大きな期待をしているのです。 そこで2つ質問です。 1.独立した家庭を持っていて今だ両親から誕生日プレゼントもらっている人っていらっしゃいますか? 2.また、両親の誕生日にお祝いやプレゼントはしますか?    現在は母の日父の日には主人の両親、私の両親にプレゼントします。しかし、主人の家は誕生日を昔からこだわらない家だそうで、主人は両親の誕生日をはっきり知りません。なので祝いはいらないと言います。現在誕生日のプレゼントをしているのは実母にだけです(本人が欲しがるから) 私的には経済的な事もあるし、年に1回何の記念日でも良いのでお互いの両親に感謝の気持ちを示す事ができればな、という感覚す。まして主人の方にはしていないのに、実母にだけ誕生日祝いをするのも少し抵抗があります。

  • 子供への誕生プレゼント

    子供への誕生プレゼント 以前から少し気になっていたことを質問させていただきます。 私が子供の頃、親から誕生日プレゼントをもらったことは一度もありませんでした。 お年玉ももらった記憶がありません。 誕生日にはケーキやお赤飯をたいて、お誕生会をしてくれましたが、成人式や卒業式は何もしませんでした。 というわけで、 大人になった今、私が両親に、何かプレゼントをしたり祝ったりすることはありません。 こういった家庭は、よくあるのでしょうか??(平均給与のサラリーマン家庭です。) おもちゃは、見かねた(?)母方の祖母が、クリスマスの時に買ってくれるのが唯一でした・・。

  • 母の誕生日プレゼント

    母の誕生日プレゼント 母の誕生日プレゼント皆さんは何をされてますか? 実家暮らしですがネタが尽きてしまい、 今年は何もしませんでした… 今まではお花、ストール、ケーキ、外に食事しに行く。夜ご飯をつくる。など 去年は両親の還暦祝いだったため、旅行券プレゼント、家族全員で食事に行きました。 もう過ぎてしまいましたが「またお花買って帰ろうかな?」と思っています。

  • 母の誕生日プレゼント

    今年、母の誕生日プレゼントを買おうと考えてみます。 母は今年で50歳になります。 わたしは高校生なので、予算は大体5000円、最高で7000円くらいまでを考えています。 小学校のころに花をプレゼントしたっきり、誕生日プレゼントをあげたことがありません。 お年玉もこのために使わないでとっておいたので、ちょっと豪華なものをプレゼントしたいと思っています。 とりあえず決めたことは、花はなしで、母は料理好きなのでキッチン用品とかエプロンもありだなと考えています。 料理好きな方は何をプレゼントされるとうれしいのでしょうか?

  • お互いの両親への誕生日プレゼント

    私の家では、誕生日、父の日・母の日、小さい時はクリスマスなど、親子でお互いにプレゼントなどを贈ったりしていて、それは結婚後の今でも続いています。しかし、主人の家ではそのようなことには無頓着だったようです。 結婚してからは、主人の両親にも誕生日、父の日・母の日に贈り物をしているのですが、主人の両親からは、2人の誕生日に2、3回もらったことはありますが、ここ5、6年ぐらいは何ももらったことはありません。別に仲が悪いわけでもなく、こちらから贈った時には、喜んでいる様子でお礼の電話もかかってきます。 主人は、主人の親の誕生日などが来るたび、「今年はもういいよ。」と言いますが、私の親には贈り物をしているのに、主人の親には贈り物をしないわけにはいきません。 あまりお祝いをする習慣がないのであれば、逆に迷惑ということもあるのでしょうか。でも、主人の両親は裏表のない人たちなので、迷惑なのに喜んでいるふりをしているようには思えないのですけど…。

  • 誕生日プレゼントについて

    高校生女子です。 両親の誕生日プレゼントについてなのですが、私はバイトしておらず、お小遣いも貰っていないため、毎年両親へのプレゼントはお誕生日おめでとうイラストとお手伝いです。 やはり、イラストなんていらないでしょうか...。 母や父の方は、何が嬉しいですか? 自分の誕生日プレゼントのときに貰ったお金で物を買うのは違いますよね。それでも物のほうが嬉しいでしょうか? また、毎年日付を忘れてて、私は母の日や父の日には何もあげていませんでした。私自身、自分の誕生日でさえ忘れるくらいイベントが嫌いなため、毎年誰かの誕生日とかになると不安になってしまいます。 バイトをはじめたら自分のお金で物を買えますが、イラストもクオリティーが低いですし、来年どうしましょう...。 しかも、祖母や祖父に毎年自分は誕生日プレゼント貰っているのに、自分は誕生日プレゼントあげてませんでした...。入院したときは絵をたくさん描いてお見舞いにいきましたが、クオリティーの低いものばかりでした...。喜んでくれて嬉しかったですが、絵を描くのに数時間しかかけてないし、なんか罪悪感?みたいな感情がすごいです...。思い出しては引きずってしまいます。今までの誕生日の分も含め、次は祖母や祖父にも誕生日プレゼントを渡そうと思います。 勉強したいので、あまり時間かけれませんが...何がいいと思いますか? 皆さんは何をあげていますか? よろしくお願いします。

  • 母親への誕生日プレゼントで困っています

    母親の誕生日は四月なのでまだ先なのですが、今まで母に何かをプレゼントしたことが一度もないため、誕生日に何を贈ればいいのかがわからず、困っています。 両親は私が小学生の頃離婚しており、私は父親側で生活しているので、月一しか会わない母の今の趣味などはわかりません。 服や靴は、母の方がセンスが良く、沢山持っていそうですし、娘から母に贈るものとしては変な気がします。化粧品は何を使っているのかわかりませんし、アクセサリーや香水は付けていないようです。 音楽や芸能人には興味がなさそうですが、テレビ番組はバラエティとドラマが好きなようです。ですが、それに関するプレゼントと言われても……微妙ですよね。 無難だと思われる花を贈ることは一番に考えたのですが、同じ四月が誕生日の祖母に花を贈るつもりでいるので、同じものを贈る、というのは、何だか憚られます。 母は去年のちょうど四月に子供を産んでいるので、赤ちゃんや子育てに関連するもの、新しい家庭や子供の親として使えるようなものを考えてみたのですが、そちらの知識が全くないため、何も思いつきません。 こんな母への誕生日プレゼント、何かいいものはないでしょうか。 当方学生ですので、予算は少ししかありません。 「私ならこれが嬉しい」などのご意見だけでも、いただけると助かります。

  • お義母さんの誕生日について

    昨年結婚し主人(3男)の実家近くに二人で住んでいます。皆さん義理の両親への誕生日祝いなどはどうしていますか?私自身、自分の親へは母の日&正月(お年玉代り)にプレゼントを渡す程度で誕生日に何か…という習慣はありませんでした。主人は男兄弟ばかりだった為か両親の誕生日は知っていませんでした(-_-;)なので義理の両親へも何もしないつもりだったのですが…主人のお兄さん(2男遠方に住んでいる)のお嫁さん(義姉)がイベント好きな様で両親の誕生日&クリスマス等にプレゼントを渡しお祝いしているんです。お互い別居なので「うちはうち」と割り切るつもりでした。しかし、7月下旬にお義兄さん達が帰省して来ます。多分お義母さんの誕生日祝いも兼ねてだと思います。昨年もそうだったので…お義兄さん達が帰ってくると「ご飯食べにおいで!」とお義母さんが誘ってくれるので昨年は何も知らずに遊びに行ったらお義母さんの誕生日を祝っていたという状態でした(-_-;)私はお義母さんの事を嫌いでお祝いしたくないとかそういう訳ではありません。1度そうい事をしてしまったらずっとしなくてはいけないだろうし、お義父さんにもしなくてはいけなくなります。今年も「遊びにおいで」と言われているのですが知らないふりをしてプレゼント等用意しなくてもいいと思いますか?どうしたらいいのでしょうか?ちなみに結婚してからは父の日&母の日&クリスマスにささやかですがプレゼントを渡しています。