• ベストアンサー

苗木定植後の施肥時期

質問させていただきます。 鉢植えのみかんの苗木をいただきました。植える場所は元々みかん畑 だった所なので、必要養分は土の中にあるからということで、何も混ぜずにそのまま植えました。水だけを与えて芽が出てしばらくしてから有機質肥料を撒きなさいと教えられました。植えてから2週間ほどで芽らしきものが出だしたようなのですが、はっきりとしたタイミングと量がわかりません。どうか教えていただけましたらありがたいです。みかんは早生種で土は中礫質土壌だそうです。それと今後の手入れ方法なども教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

本来なら、植え穴に、ようりん、石灰、堆肥と土を混ぜ、そこに植えつけて水をたっぷりやります。 肥料は植え付け後一月以上たてば普通にやってかまいません。 しかし、水や肥料はやりすぎると根を痛めるので注意が必要です。 苗木でしたら有機肥料6-4-4なら手でふた握りを月一回やれば十分でしょう。 野菜を作るように肥料をやりすぎると逆に育ちが悪くなります。 ホームセンターなどで堆肥(約40L)を買って、毎年一本の樹に一袋やりましょう。 今のみかんの樹の大きさがわかりませんが、鉢植えの苗でしたらまだまだ小さいと思うので まだ三年は実がまともに着かないと思います。 早く実を着けてしまうと樹が大きくならず、いつまでも今の大きさのままになってしまいます。 ですから、思い切ってこれから三年、待ち切れなければ(笑)二年でも 花をすべて摘み取ってやることです。 樹が大きくなれば枝や葉がたくさんついておいしいみかんが出来ますよ。 一番重要な剪定ですが、これは言葉や文章で伝えるのは不可能です。 簡単に説明すると、いまある枝で背が高くて太い枝三本(主枝)を選んでその先を切ります。 少し強く(短く)切るとそこから元気な芽が伸びます。 土作りが十分に出来ていれば枝を切れば新芽が良く伸びます。 折れないように支柱を三本組んで誘引しながら芽を伸ばしていきます。 樹の中心から外に向けて仕立てると樹冠が広がり大きくなりますよ。 来年の今頃またその同じ三本の枝の先を切ります。 その三本は元気良く毎年伸びてどんどん背が高くなり樹の周りも枝が伸びて大きくなります。 三年もすれば人の背丈くらいにはなると思うので後は込み合った枝を少しだけ切るようにして やわらかい感じの樹を作れるようになれば沢山の実が着くようになります。 簡単にと言いましたが、また機会があれば画像などUP出来ればわかりやすくなると思います。 がんばってくださいね。長文失礼しました。

spencer2
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 有機質なら早く肥料をやってもいいのかなと思っていました。 果実もあせって早く成らせてしまうと樹が小さいままで収穫量が増えないということですね。 剪定はどうも難しそうなので、本なども読んではみたのですが、直接教えてくれる人を探したほうがいいみたいですね。 気長にがんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みかんの苗木の植え方、育て方を教えてください

    子供の出生記念樹に温州みかんの苗木をもらいました。小さな庭に植えようと思ってます。植える時に土はどうするのかとか、肥料はどうするのかとか、なにも知りません。場所は東京です。日当りは良いほうで、水はけは普通か、ちょっと良くない感じです。放ったらかしの庭なので、土作りとかした方がいいのでしょうか?ネットで調べてみると、苗木を植えるのは春が良いとか、みかん栽培の最北は神奈川だとか読んで、ちょっとへこんでいます。食べられるような実をつけるように育てるのは難しいのでしょうか?

  • 野菜の種蒔き用培土の作り方

    畑の土をそのままポットに入れて種を蒔いています。 固くなったり、ぽろぽろしたり、最適とは申せません。 野菜の発芽に最適な養分と、土壌としての適度な組成を持った培土をどのようにして作っていますか。 自称プロの方のアドバイスをお願いします。 (アマチュアです)

  • 野菜や果樹の肥料についてお尋ねします。

    畑などの土壌をふかふかにするのは、有機肥料を鋤きこむことが必要と認識しています。 これは、微生物が有機肥料を分解して柔らかい土壌にし、植物が吸収しやすい何かにすると漠然と承知しています。 化学肥料だけを施肥すると、土壌が固く締まって、次第に植物の繁茂に不適切になると聞き、実際に菜園が乾期に固くなってしまい、作物が採れません。 化学肥料と有機肥料を同時に施肥すると、速効性の化学肥料が効いた後、有機肥料を分解する細菌が活躍して豊かな土壌にするのでしょうか? 化学肥料は一時的にでも、土壌細菌を消毒してしまうのでしょうか? 作物に関して、化学肥料と有機肥料の土壌細菌の関係など、肥料の有効な与え方について教えてください。 素人につき、文言の使い方については、大目に見てください。

  • ひまわりの育て方について・・・

    今、ひまわりの種を植えたんですが、あまり育て方が分からないため、色々なサイトで調べてみました。すると、「種を植える前に土に肥料を混ぜ込んでおきましょう」とか「芽がある程度でてきたらプランターに移し変えましょう」などと書いてあったんですが、種を植える際に肥料ははじめから混ぜ込んでおかなければいけなかったのでしょうか。それから、ある程度芽がでてきたらプランターに移し変えるとは具体的にはどうゆう意味なんでしょうか(私の場合小さなガラスのような底に穴のあいてない鉢植えなんですが、)その鉢植えからまた更に移動させる必要があるのでしょうか。 長々とすいません((汗 答えていただけたら嬉しいです。

  • 芝生の肥料を与えていいですか?

    西洋芝の種を植えました。2週間ほどして芽が出てきて 現在3週間目です。細い葉が3cmほど伸びてきました。 植えた土壌は、「そのまま使える花壇の土」という商品名の 土です。芝生専用の肥料も買ってきたのですが、 現在の状況で肥料を与えてもよいでしょうか?

  • 【至急】梅の苗木の植え替え方は?

    よろしくお願いします。 訳あって梅の苗木を手にしました。高さは地面から1.2mぐらいです。南高梅です。私は観葉植物しか育てた事がなくどうしたものかと困ってます。下記内容についてどうかアドバイスお願いいたします。 ※画像はもらう苗木のイメージです。 •ちゃんとしたプラスチック鉢に植え替えるつもりだが、どのタイミングで行えば良いでしょうか?(観葉植物なら水やりを一週間は控えて乾燥気味にしてから行う) •水やりはどの程度の頻度でするのでしょうか?(観葉植物だと土が乾いてから与える) •肥料は何を与えれば良いでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 土の善し悪し

    海に近い場所ですと、畑も砂みたいな土ですよね。 内陸になれば、いわゆる土色をした土で栽培されています。 砂っぽい土壌より、土の方が手入れが楽だったり、育ちがよかったりするものでしょうか? それとも、砂も土も肥料や水のやり方が違うだけで、大差ないものなのでしょうか?

  • ポットトマトの施肥量

    トマトの施肥について質問させていただきます。15cmポットでの試験栽培なので、実をつけるのが目的ではありません。 畑土壌を入れた15cmポットへの施肥を行います。単純に目安として面積で計算すると、 畑での施肥量N:P:K=25:25:25kg/10a 10a=991.74m2 15cmポット 0.075×0.075×3.14=0.0177m2 25kg×0.0177m2÷991.74m2=0.0005kg=0.5g となります。たった0.5gです。 調べたところ、トマトの生育期間中の養分吸収量がN:P:K=10:3:15(g) とありました。いくらポットが小さいからといってあまりにも0.5g/15cmポットは少なすぎるように思います。 どこか考え方に間違いがあるのでしょうか。畑と同じ肥料分にしたいときはどれだけ与えれば良いのでしょうか。どうかよろしくご教授願います。

  • 4年前に園芸店で買ったレモンの苗木(2,3個の実付き)を、40cm角の

    4年前に園芸店で買ったレモンの苗木(2,3個の実付き)を、40cm角の鉢植えと畑で地植えの両方で育てています。鉢植えの方は毎年たくさんの花をつけるのですが一度も実を付けたことがなく、地植えのものにいたっては花さえ咲きません。地植えのものは葉の状態も悪く元気がなかったのですが、今年になってようやく色つやの良い葉が出てきたものの、やはり花芽をもちません。肥料(牛フン・鶏分フン)は控えめにしていますがそれが原因なのでしょうか?

  • みかん(日向夏)を成長させたい

    今年の6月においしくいただいたみかん(日向夏)の種を撒いてみました。 芽もでないだろうと思っていたのですが、驚いたことに5つほど芽が出て今では約20センチの高さにまで成長しました。せっかくなので出来るだけ成長させたいと思うようになりました。 しかしこの20センチからあまり大きくならなくなり、新しい葉から枯れてしまいます。 ここからどのように育てれば良いでしょうか。寒さ対策、肥料や水やりのタイミング・量など、このド素人の私にアドバイスをお願いします。