• ベストアンサー

ワットチェッカーの電流・電圧の測定機能は必要?

ワットチェッカーの購入を考えています。 候補として以下の製品が挙がりました。 ・TAP-TST5(サンワサプライ) ・TAP-TST8(サンワサプライ) 前者が電流・電圧・電力が測定できるタイプで、後者は電力のみのタイプです。 (他にも測定できるものはありますが省きます。) 消費電力さえ分かれば、日本の家庭用コンセントの電圧はおおよそ100Vなので、P=VIよりおおよその電流も分かるのではないかと思ったのですが、そううまくはいかないのでしょうか? やはり電圧・電流も測定しなければ値は分からないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.3

> 例えば、PCに電源変換効率85%の電源が取り付けられていて、 > PCパーツが実際に消費している電力の合計が85Wの場合、 > 85W÷0.85=100W > の電力をPCは必要としているということになるかと思うのですが、 > 力率が例えば0.8の場合、実際にコンセントから供給されている電力を知ろうとすると、これにさらに > 100W÷0.8=125W > となるのでしょうか? だいたいあっています。 交流なので皮相電力・有効電力・無効電力というのがあり、 ワットチェッカや電力計で表されるのは有効電力です。 実際にPCが消費するのも有効電力です。 単純に効率や電気料金の目安を計りたいならワット数量だけ見ればいいです。 ただし、電源タップの電流容量やヒューズが切れるか切れないか、 ブレーカーが落ちるかどうかを見る場合は電流量が必要となります。 単純に電流×電圧で求められるのは皮相電力であって有効電力ではないので、 例えば  電流:1A, 電圧:100V =>100Wになるはずだけど、ワットチェッカでは90W という事もあります。 この場合は皮相電力は100W、有効電力は90W、無効電力が10Wということになります。 なので、ワットチェッカのワットだけ見て[○Aながれている]は判断出来ません。 用途によって何を選ぶかは変わります。 ちなみに80PLUSは出力負荷が20%, 50%, 100%の時にそれぞれ80%以上の効率 (SILVERやGOLDだともっと高効率)を実現している場合に表示可能となります。 よって、80PLUSを取得していれば基本的にどの負荷でも80%以上の効率と思って良いでしょう。 (出力負荷に関わらずコントロール部などで消費する分があるので、 低負荷であるほど効率的には不利となり、概ね70%以上が最高効率となるケースがほとんど) 参考までに、80PLUSの基準はサイトを参照して下さい。http://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx

corsairtan
質問者

お礼

とても分かりやすかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 ・80PLUS規格は「交流<=>直流」変換効率が定格最大時80%を明示しています。 直流定格400W出力の電源ならば、AC消費電力は定格最大時500Wという意味です。 ただし、定格最大時は80%を保証していても、PCは常に消費電力100%で稼働しているわけではありません。 したがって、現実的な力率は60%~75%に落ち着くハズです。 で、、、この差(実際の力率)がワットチェッカーの示す「W]と「P・E」との比較により把握できるというわけです。

corsairtan
質問者

お礼

詳しいご解説どうもありがとうございました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

「P=I・E」は直流の場合。 交流は「P=I・E・COSθ」 使用機器が、実際は、どの位の力率(効率)なのか、知りたければ「電流・電圧・電力が測定できるタイプ」をオススメします。 「W」だけで良ければ、電力のみのタイプでOK。

corsairtan
質問者

補足

素早いご回答ありがとうございます。 追加の質問となってしまいますが・・・。 当方、ワットチェッカーをPCに利用しようと考えています。 PC電源では、電源変換効率として、80plusなどの認証があります。 例えば、PCに電源変換効率85%の電源が取り付けられていて、PCパーツが実際に消費している電力の合計が85Wの場合、 85W÷0.85=100W の電力をPCは必要としているということになるかと思うのですが、 力率が例えば0.8の場合、実際にコンセントから供給されている電力を知ろうとすると、これにさらに 100W÷0.8=125W となるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ワットチェッカーの構造

    例えばサンワサプライ ワットチェッカーplus TAP-TST7の場合、(ほかにも多数同様のワットチェッカーが有るようですが、)回路に流れる電流をどのように測定しているのでしょうか。回路の途中に微小な抵抗を直列に挿入して電圧降下を測定しているのでしょうか。あるいはクランプメーターの様な誘導コイルを使ったセンサーで検知しているのでしょうか。

  • ネットワーク対応のワットチェッカー

    http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST9 上の製品のようにネットワーク対応のワットチェッカーてありますか?

  • 電圧と電流の関係がよくわかりません(ワットチェッカー使用)

    電気について勉強始めたところです。 定格消費電力が1200Wの自宅の加湿器をワットチェッカーで調べました。 電源OFFでは、電圧106V、電流値0A 弱運転では、電圧103V、電流値6A 強運転では、電圧100V、電流値11A となりました。 ここで、何点か疑問があります。 1.なぜ元電圧が106Vとなっているのでしょうか?   一般家庭は100Vになると思っていました。 2.電流値が上がると電圧が下がるのはどうしてなのでしょう?   インターネットで調べても答えが見つかりませんでした。 理由わかる方いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。

  • ワットチェッカー

    社内にある色々なハードウェアの最大電圧を調べ レイアウトや配線の参考にしたいのですが、 ネットで探したワットチェッカー等は瞬間の 電圧はわかるがそれ以外の情報を得ることが難しく、 自分が知りたい一日使ってみて最大の電圧はいくつだったか? ということを調べるには不向きであるとわかりました。 この、最大の電圧を調べることができる機器を知っている方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか、お願い致します。 できれば、アース付のコンセント(3極)を刺して調べることができる製品が希望です。

  • テスター、ワットチェッカーが欲しいのですが

    うちの家電製品が壊れやすいんで家のコンセントの電流?が正常か調べたいんです どこかのサイトでテスター?というもので調べればいいと書いてあったのですが、どういう物を買ったらいいのでしょうか? また、PCの消費電力を計測したいのでワットチェッカーが欲しいです。 ・これらの2つの性能を1つにまとめた機器があればそれがいいです ・利用目的はこれだけで1度使えたらいいくらいなので、高価じゃないほうがいいです ・どういうところで売ってるのかも知りません。リアル店舗でもサイトでもオススメなところがあれば教えてください ど素人の質問ですがよろしくお願いします

  • 電圧計、電流計による三相電力測定について

    電圧計、電流計による三相電力測定について 三相3線式の電力を測定するにあたって、RST各線間電圧Eと、R、T各相の電流Iを測るとすると、各相の電力をそれぞれ(E/√3)×Iで求め、合計したものが三相電力(皮相電力:VA)となると思いますが、これは、三相が平衡していることが条件ですよね? 三相のバランスが崩れていると、この考え方ではだめですよね? というか、普通、三相が完全にバランスしていることなどありえないと思いますので、この方式で測定しても、あくまで目安でしかないと考えた方がいいでしょうね? ご回答宜しくお願いします。

  • 消費電力を測定できる機器

    消費電力を測定できる機器を探しています。 サンワサプライ ワットチェッカーと言うのは見つけたんですが、最安値でも5000円ぐらいとちょっと高いので、もう少しリーズナブルな値段の物を探しています。 どなたかご存じの方、ご紹介お願いします。

  • ワットモニターについて

    SANWA SUPPLY ワットモニター TAP-TST8 と言うのを 買って 除湿機の電気料金を 1ヶ月計算してたんですが エアコンも 測ってみたくなり やろうとしましたが レビューを見ると エアコンや ヒーターなどには 使えないとありました うちのエアコンは 200V工事をした 63kの少し強力なやつなんですが これを測れる なんか安い ワットモニターないでしょうか? ワットチェッカー使うほど 電気のこと詳しくないし・・・     よろしく あ、因みに コンセントは 変な格好した 3ピンの差し口です

  • 無停電電源装置を選ぶためのワットチェッカーの見かた

    無停電電源装置(UPS)を選ぶためにワットチェッカーを買ったのですが、 計算の仕方がぜんぜん分かりません、 理想的な出力容量を得るために何VA/Wくらい買えばよいのでしょうか?。 今自分が使っているPCをチェックしたのですが、 電圧=99.6v 電流=0.7Amp 電力=56.62~60w 皮相電力=59~67VA 電源周波数=59.9 力率=0.96PF これぐらいの容量です、 負荷時等でもっと上がると分かってますが…。

  • 電力=電圧×電流について。

    電力=電圧×電流について。 なぜ電力は、電圧と電流の積になるのか、教えていただけますでしょうか。  (1)積に比例する理由  (2)比例定数が1である理由 (1)について 電圧を2倍にすると、電力も2倍になるようなイメージですが、 電流も2倍になるので電力は4倍になります。 この辺をわかりやすく説明していただけると助かります。 (エネルギーが速度の2乗に比例するのと似ているような感じ  だとは思うのですが・・・) (2)について  比例定数が1になるように、電流・電圧の単位系を定義しているのか、それとも  たまたま比例定数が1なのか・・・。  単位がW(ワット)で、運動とかの単位とも同じなので、たまたまということでは  ないとは思うのですが・・・。 よろしくお願いします。 (素人ではありませんので、専門用語等で記載していただいても問題ありません)

専門家に質問してみよう