• 締切済み

ゼラチンについて

こんにちは。 ゼラチンは、コラーゲンを加熱して酸あるいは塩基処理をして、製造すると思うのですが、 この 酸あるいは塩基処理 で一体何が起こるのでしょうか。 ゼラチンとコラーゲンはそもそもどう違うのでしょうか? どうしてコラーゲンのまま使ってはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 コラーゲンは、動物等の多細胞生物の細胞の隙間を埋めて、細胞同士を結合させているタンパク質の代表的なものです。  コラーゲンは3本の分子が互いに水素結合によって結合し、3重螺旋構造を形作っていて、多数の3重螺旋構造同士が、部分的に結合する事で、網目状の立体構造を形成しています。  この様にコラーゲンは多数の分子が結び付いているため、通常は水に溶けない固体となっています。 【参考URL】  コラーゲン - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3  ゼラチンは、加熱等の処理を行う事によって、コラーゲンを変性させて、水に溶け易くしたもので、3重螺旋構造同士の結合が(熱処理したものは、3重螺旋構造内の分子同士の結合も)切れていますから、コラーゲンそのものとは若干異なります。 【参考URL】  ゼラチン - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%B3  以下のサイトに拠りますと、ゼラチンを抽出する前に、酸又はアルカリで前処理を行うのは、コラーゲンを変性させて、低温でも、より水に溶け易くする事で、抽出を容易にするための様です。  推測ですが、酸性又はアルカリ性の条件下において、アミノ酸同士を結合が切れて(アミド結合の加水分解)、コラーゲンタンパク質の分子が短くなる事で、水に溶け易くなるのではないかと思います。  又、水に溶け易くする事は、消化吸収し易くするという事でもあります。 【参考URL】  コラーゲン細線維からコラーゲン分子を抽出する方法   http://4fuku.com/index.php?%E6%8A%BD%E5%87%BA%E6%96%B9%E6%B3%95  新田ゼラチン株式会社 > ゼラチン研究室 > 5-2.等イオン点   http://www.nitta-gelatin.co.jp/gelatin_labo/5_2.html

関連するQ&A

  • コラーゲンはゼラチンの代わりになるか?

    グミキャンディーが沢山食べたくなり、自宅で作ろうとしました。 ですが、ゼラチンの買い置きがありません。 粉末の海洋性コラーゲンならあります。ちょっと賞味期限が切れています。 コラーゲンを加熱処理してゼラチンができる、っていいますよね。 そこで、コラーゲンはゼラチンとして使う事ができるか、疑問に思いました。 ・使えるなら、ゼラチン1gに対してコラーゲン1gでいいのか ・ゼラチンを使ったレシピは、 水でふやかす→湯銭にかける→ジュース等に加え混ぜる→冷やし固める ですが、コラーゲンを使った場合も同様の工程でいいのか ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 ネットで検索してもそれらしい記事が見つからないんですよね…… こちらでも分からなければ、コラーゲンを少しずつ使って実験してみようと思います。

  • コラーゲンの酸処理の具体例は

    あるホームページに次のような記載があります。 https://www.nippi-inc.co.jp/product/gelatin/tabid/91/Default.aspx 「ゼラチンは、人間の体内にも含まれているコラーゲンを加熱抽出した、動物性タンパク質です。ゼラチンの原料には牛骨、牛皮、豚皮が使用されていますが、コラーゲンは線維を形成しているため水に不溶性であり、希酸、希アルカリにもほとんど溶けません。そのためゼラチンを製造する際には、このコラーゲンを酸またはアルカリで前処理したのち、熱加水分解して可溶化することが必要です。」 ここの最後の「コラーゲンを酸・・・で前処理」するという部分の「コラーゲンの酸処理」は、具体例としては、どのようなものがあるでしょうか?

  • マシュマロはゼラチンでゼラチンはコラーゲンです。

    マシュマロはゼラチンでゼラチンはコラーゲンです。 だからマシュマロはコラーゲンの塊で美容に凄く良いんです! って本当ですか? ゼラチンは100%コラーゲンなんですか? 何のコラーゲン? 本当に美容に良いの? コラーゲンって何の美容に良いの? じゃあなんでコラーゲンとゼラチンは同じなのに名前を使い分けてるの? おかしくない?

  • ゼラチンってなんですか?

    お世話になります。 ゼラチンは変質したコラーゲンとありますがなんのことですか?骨や皮をアルカリ処理したのち熱湯で抽出すると得られると化学大辞典には書いてあります。更に読み進めると分子間相互作用がランダムに起こりゲル状になるとあります。 いったいゼラチンって何者ですか? またゼラチンにできる事、ゼラチンと同じ様な特性を持つものなどはありますか? ゼラチンって良く聞く名前なのに、なんだか正体不明なのでわかる方教えてください。変な質問なので気長に待ちます。

  • 肉のタンパク質と酸・アルカリについて

    酢が肉を柔らかくするのはなぜなのか調べていると、酸による効果だということが分かりました。 1、酸性下において肉自身のタンパク質分解酵素が活性化し、筋繊維を分解するのでやわらかくなる。 2、結合組織のコラーゲンは酸によって分解されるので、加熱するとゼラチン化が促進される。 1について、酵素は加熱により失活すると思うので、調理前に酸性にするべきですか? 2について、タンパク質は酸ではなくアルカリで分解すると習った記憶があります。コラーゲン部分のみが酸で分解されるのでしょうか?また、肉は酸でもアルカリでも変性しますよね?酸またはアルカリによるたんぱく質の変性とコラーゲンのゼラチン化は全く別の話ですか?

  • ゼラチンについて

    ゼラチンはコラーゲンが熱変性したものですが、そのゼラチンを熱していくと変性はするのでしょうか?ゼラチンが変性すると、見た目とかどのような状態になるのでしょうか?ぜひ教えてください。

  • ゼラチンの性質について教えてください

    ゼラチンの説明書きを読むと、ふやかす時にお湯でふやかす、もしくはふやかした後に食材と混ぜるときに加熱する。とあります。 急いでいて、水でふやかし、そのまま食材とまぜ、冷やしてから気がつきました。 それでも固まるでしょうか?加熱を抜かしてしまった場合は固まらないのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • コラーゲンをゼラチンで摂取する場合

    コラーゲンは一日5000mg摂取するとよい、といいます。ゼラチン5gで何mgのコラーゲンが摂取できるのでしょうか?また溶かさずに粉のまま食べてもいいのでしょうか?

  • 粉ゼラチンについて

    今日ムースケーキを作ろうと初めてゼラチンを使いました。 潰してイチゴピューレ状になったものにちょっとずつ粉ゼラチンを混ぜ生クリームと混ぜて、型に入れてたのですが、その後「あれ?ゼラチンて加熱して溶かさないと固まらないんじゃ………」と気付きました。 今冷蔵庫に寝かしてあるムースケーキは失敗なのかと心配です。 やはり加熱で溶かさないと固まらないものなのでしょうか?

  • ゼラチンにコラーゲンが入っていますか?

    市販のクッキングゼリー等のゼラチンパウダーには コラーゲンは入ってますか? また、肌をツルツルにする成分は入っていますか?