• ベストアンサー

軽度の事故の場合の損保会社の対応を教えて下さい。

2ヶ月程前に、中学生の息子が横断歩道の直前を車両の間をぬって横断しようとして右折レーンで軽四に接触事故にあってしまいました。幸いにも、軽症で後遺障害もありません。加害者は見舞いにもこられ、当方にも過失があると思っていますので特に問題にはしておりません。ただ、保険会社の対応には疑問があります。 保険は自賠責で「安○火災」で処理します。との事でしたが、その後、「電話で医療費の負担を行うためのレントゲン貸与の貸し出しの書面を送る」との事だけで、書類を送ったあとも全く連絡がありません。 私の生保も自動車保険も安○火災ですので、このような対応を被害者の方にされるのか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-chan
  • ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.5

#2のものです。補足に対して・・・ 示談書は「裁判などせずこの事故に対してこれこれの保障をします。それで一切の解決とします。」ということの覚書ですから話し合いがまとまれば加害者被害者双方にとって交わしておくほうがよいと思います。 特に加害者にとっては後から被害者に追加の請求をされないために有効なものですし。 今回のようにお互い過失があっても損害を受けたのは一方だけですから(車に損害はないですよね。)賠償は相手方→tk-mariさん方の一方向ですので「免責証書」というものになるかもしれません。(加害者がいくら支払ってこれでこの事故に対して後は免責されるといった意。) また話し合いがこじれて示談というわけにいかなくなると調停や裁判に持ち込むということになります。 で、ご質問のことですが、自賠責保険を請求する時必ずしも示談書は必要ありません。 自賠責の場合は保険をかけている人から(今回は車側)行う加害者請求と、怪我をした側から直接保険会社に請求できる被害者請求とがあります。 普通の保険では加入者以外から直接請求できるものはほとんどありませんが自賠責保険では被害者救済の意味合いが強いのでそういった方法が取れるのです。 しかも加害者請求では自分が被害者側(病院などへの支払いも含む)支払いを済ました分しか請求できませんが、被害者からはそういうことはありません。 具体的な請求書類などは担当の保険会社から聞いていただくのがいいかと思いますが、要は事故にあってこういう怪我をしたということを書面で出すと(事故証明、診断書、診療報酬明細書などなど)それに応じた治療費、慰謝料、通院費などが先の回答で書いた調査事務所で算定の上、支払いされるという仕組みです。 今回のケースでは息子さんにも過失があると思われますが、そういう場合は減額されることもあります。 ただし減額は20%が限度です。 過失割合のことなどが相手とどういう話になっているかわかりませんが、そのことも含めてこういうケースでは加害者と被害者が金額などの話し合いをしたり支払いをするのではなく自賠責に被害者請求を行っておりる保険金で双方解決としましょうということにしたりします。 そしてその際は(加害者を甲として、被害者を乙として) 「甲は乙に対し甲の自賠責保険の支払いを持って賠償とする」などとした示談署を作るわけです。 ご参考までに。

tk-mari
質問者

お礼

再度、ご回答いただき誠にありがとうございます。大変詳しく且つ、わかり易くご回答いただきありがとうございます。私もこの機会にいつ何時、加害者になり被害者になるやら判りませんので、勉強しようと思っております。 本来なら、当事者同士が良く話し合って解決する事が最善なのでしょうが、どうしてもお金がかかわる事ですから、保険会社や法的解決が必要になるのでしょうが・・。最近、まず謝罪するという事が少なくなっているような風潮があり、何でも法廷闘争で解決する訴訟社会へ向かっているような気がしてなりません。 ただ、知識として必要な事でしょうから、なんとか「青本」と呼ばれる資料も手に入れ少しづつですが、読んでおります。また、機会がありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • nagahama
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.4

hi-chan・kensakuyaさんに追加します。 任意保険と自賠責とは、同じ保険会社でも支払にいたる事務処理が大きく異なります。 ただ、質問の中で疑問を抱いたのですが、警察に届けを出されましたか。 生保も安○火災と有りましたが、安○生命の間違いではありませんか。もしかして安○火災ひまわり生命でしょうか。 もし、生命保険もひまわり生命に加入しておられるほど代理店と親しいのでしたら一度、相談者が加入しておられる代理店に相談をされたらどうでしょうか。 今どのような経過になっているか処理センターに聞いてくれると思います。

tk-mari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。警察には届け出済みです。相手側は任意保険に入っていると思いますが、今回は自賠責のみで処理をすると言っていたと思います。たぶん料率が上がるのを嫌ったのだろうと思いますし、その時は、当方にとってどちらでも良いことですし、こちらがどうこう言う事でもないと思っていました。しかし、損保側の対応が加入保険によって違うのであれば、ちょっと意義をとなえる余地もあるのかな・・・と感じます。 ちなみに、生保は安○生命です。

  • kensakuya
  • ベストアンサー率17% (23/131)
回答No.3

一般の人は自動車保険というとディーラーなどで自動的に加入されることが多いと思います。 そうした場合は保険担当者というのが誰かわかりませんよね。 もし事故になった場合に初めて担当者が対応することになるのですが、今回のような対応の不備ということも良くあることです。 私がお勧めしたいのは、保険代理店を通じて保険に加入することです。 保険代理店では「保険屋さん」と個人的に話をしますから、信頼できる人を選べば親身になって相談や処理をおこなってくれます。 代理店にもピンからキリまであるようですから、まず人柄を見ることが一番です。実際にそのお店に行き、パンフレットなどをもらって対応を見ましょう。対応が気に入ればどんな保険が良いかなど相談を進めます。 個人代理店の人と親しくなれば、相手も人間ですから、損な保険を勧めるということもありません。 もし事故になった場合でも、すぐに駆けつけてくれるし、アドバイスももらえます。 個人的な保険アドバイザーを抱えるという考えでいれば、最安の保険ではないかもしれませんが、「保険代わりのつきあい」と納得できるのではないでしょうか?

tk-mari
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。直接、保険会社との折衝というより、代理店経由のほうが、保険会社もなにかと安心な部分があると思います。ありがとうございます。

  • hi-chan
  • ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.2

損保(損害部門)に勤めていました。 まずは大きな怪我でなくてよかったですね。 自動車の保険には自賠責と任意保険がありますが今回のような人身の事故の場合は自賠責保険のほうが優先されます。 自賠責保険の場合、後遺症は別として「傷害」は120万円が保険金の限度です。それでは足りないことも多いので皆さん、任意保険をかけているわけです。 大きな怪我の場合は(最初から自賠責の限度を超えそうな見込みがある時など)最初から任意の保険会社が「一括払い」という制度で保険金を払い、最後に(中途の場合もありますが)任意と自賠責の保険会社の間で清算します。 そういう時は任意の保険会社が被害者との窓口になって示談交渉を行うので密に連絡を取ってもらえます。 任意保険ではおおかた「示談交渉」というのがついているからです。 対して、自賠責保険は強制保険とも言いますが、最低の保証しか受けられません。先に述べたように金額も小さいし、示談などもやってもらえません。 被害者または加害者は請求に必要な書類が揃ったら保険会社に出しますが、実際の査定はほぼ各社とも(外資系などは個別におこなうところもある)自動車料率算定会の調査事務所というところに回され、そこで支払い金額などが決定され、保険会社からは支払い手続きだけをします。保険会社のほうで特に被害者とまえもって連絡取ったり交渉したりということはしません。 この保険はいわば国で定められた自賠法によってなされているものなのでどこの保険会社も一律の扱いになっています。 自賠責と任意保険ではそういった違いがあることをご理解いただけますでしょうか。 さて今回、相手方の保険は自賠責だけなのでしょうか? 任意保険があってもお怪我が幸いにも軽症だったので任意保険には報告せず、自賠責だけで対処されるということになっているのではないでしょうか。 息子さんが自転車にでも乗っておられたなら対物保険も関わっているので一緒に任意保険で対処ということもあったかもしれませんし、元から任意保険を付保していない方かも知れません。 そのあたりは相手方に聞いてみないとはっきり出来ないとは思いますが。 ご自分の保険のこともご心配なさっているようですが同じ安○火災さんでも任意保険と自賠責保険では対応の仕方は違いますからあながち今回と一緒ということは言えないと思います。

tk-mari
質問者

お礼

大変詳しく教えていただきありがとうございます。ところで、自賠責の場合は示談書を交わす必要はないのでしょうか?被害者の方からこんな事を心配するのは変ですが?

noname#10927
noname#10927
回答No.1

安田火災だけではなくどこの損保会社でも 一人の担当者がたくさんの事故処理を行っているため 対応が遅くなってしまうことも希にあるようです。 特に最近は、リストラで人員を削減しているため 一人の担当者にかかる負担が多くなっているようです。 私の場合、約2年半前に多重事故による人身事故があり事故処理をしましたが 今もって人身傷害に関わる免責証書は作成されていません。 この事故処理については担当者の怠慢というか完全に処理を忘れているとしか 言いようがありません。 このように、事故処理の担当者によって手続きが敏速に行われない場合もありますので 何度も催促する必要があると思います。

tk-mari
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。確かに担当の方はお忙しいと思いますし、仕事の内容も大変神経を使われる業務ですから、良く理解できます。 代理店の方も損保会社の方の中にも、誠実に対応して戴ける方も知っておりますが、ごく一部の方が折角の評判を落とすような対応をされる事は、私も熟慮した結果選んだ保険会社ですから、残念です。 被害者がその保険会社のお客様の場合はほんとにどうするのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自賠責保険の損保会社

    私の母が昨年の10月に横断歩道を歩行中に撥ねられました。幸いにして命に別状はありませんでしたが、今年の3月に退院をしました。まだ、示談交渉まで進んでいませんが既に症状固定され、任意保険会社の後遺症の事前認定で12級と10級が認められ併合とされ9級が確定しました。これが正しい等級かは不明ですが、一応等級に対する異議申し立ては考えていません。 そこで自賠責保険の後遺障害保険金の項目で保険金額が9級は616万円が上限とされています。 しかし、加害者が加入している自賠責保険が払い渋りや不払いでワースト上位にランキングされている会社です。自賠責の規定では「被害者に重大な過失が認められる場合に限り、過失の割合により 減額される」と規定されています。母は歩行者信号が青の状態で渡っていることは実地検証でも確認されています。加害者の完全な信号無視です。対向車や後続車の目撃証言も取れています。被害者に過失は認められません。そこで不安になるのが払い渋りで有名な会社だと自賠責保険金についても、何かしら理由をつけて減額してくるのではないかと不安です。 自賠責保険金額の決定権はその損保会社にあるようですが、自賠責保険金についても損保会社の裁量だけで金額を決めることが認められているのでしょうか。母は70歳です。 損保会社にとっては心外かもしれませんが、業界全体にそういうイメージがあります。被害者側から見れば不安になるのも当然だと思います。

  • 保険会社の対応の予測は立てられますか?

    75歳女性が信号のない横断歩道を歩行中 わき見運転の車にはねられ即死。過失は加害者が100だと思います。任意保険会社から話し合いをしたいとの連絡あり。いまだ電話のない自賠責の保険会社の分を含めて一括で話を進めるつもりでしょうか。それとも老人で賠償の請求権者が一人なので全額自賠責保証の範囲内で対応してほしいと言ってくるのでしょうか? 

  • 車と自転車の事故(長文です)

    交通事故を起こしてしまいました。 事故としては、自分が二車線道路を走行しており、前方の交差点を右折するために右折レーンを走行していました。前方の信号が青→黄→赤に変わってから右折用矢印の青信号が灯火したのを確認した上で、交差点に進入したところ、横断歩道上で左側から進入してきた自転車を轢いてしまいました。 右折先の横断歩道ではなく、走ってきた右折レーン上の横断歩道です。視界が遮られていたことと、矢印信号の灯火があり安心しきっていたこともあり、気がついたときには目の前にいて回避できませんでした…。 事故後、警察や保険屋さんには連絡し、自転車の方は救急車で病院に搬送してもらいました。診断結果は足首付近の骨折とのことでした。被害者の方は、意識もはっきりとしており、いまのところ他には特に傷はないそうです。 止まりきれなかった自分が悪いと反省しています。もちろん処罰はしっかりと受けて償うつもりですが、具体的に刑事、民事、行政それぞれでどのくらいの罰が与えられるのでしょうか?また通知がいつごろに送られてくるのかということも教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • このような事故の場合。

    片側が三車線以上の広い道路を想像してください。 一番右が右折車線、真ん中が直進車線、一番左が直進と左折車線です。 真ん中と左車線は渋滞中で、まったく車が動いていない状況、一番右はガラガラにすいていて、普通に走れる状況です。 で、一番右の車線を普通に制限速度で走っていたところ、渋滞している車の間(左のほう)からいきなりオバサンが出てきて、急ブレーキが間に合わず、まともにはねてしまいました。 オバサンはボンネットにのっかり、そのまま地面に落ちてゴロゴロゴロ・・・。 この場合、違反点数は何点でしょうか。 オバサンの怪我は、自賠責とか任意保険とかでまかなえますか? それと、オバサンが傷害保険などに入っていたとして、保険金はおりるのでしょうか。 オバサンが横断歩道じゃない場所を横断したこと、車の間からいきなり出てきたこと、どう考えてもブレーキが間に合わないことは、ビデオカメラの映像で、間違いなくその状況であったということはすぐに証明できます。

  • バイク人身事故

    4歳の息子が横断歩道でバイクに跳ねられる事故がありました。自賠責保険しか入っていないそうですが、きちんと慰謝料をいただけるのでしょうか?私も会社員ですが看護のため欠勤しています。

  • 事故対応。

    先日交通事故にあいました。 私は右折しようと右折レーンにはいり停車。 右折矢印がでたので発進したところ 対向車から車が直進。 左後ろにぶつけられました。 上手く説明ができなくてわかりにくく 申し訳ありません。 すぐさま警察を呼び現場検証などをおこなったのですが お互い信号が青だった。との主張。 過失の割合はもちろん決まらず… 結構ひどく当たったので身体が痛くなると思うと、相手側のかたが病院にいってくれと言ったのもあり人身事故ってことになっています。 そのあと相手側の保険会社から連絡があり事故の内容などをきかれたのですが 私は任意保険に未加入です。 この場合私は私個人と相手側の保険会社での話をしていくのですよね? 相手の保険会社に病院にいくと伝えたら まだ割合も決まっていないので、とりあえず実費でお願いします。といわれました。 そこで悩んでます。 半々の場合病院などは実費でしょうか? それでしたら病院にいくのをやめたいと思っています…。 今は相手の保険会社から事故の状況などを記す書類が送られてきたとこです。 これからどーなっていくのでしょうか? 私は自分が悪いとは思ってないのですが、警察も目撃者などがいないと どちらが本当かわからないねぇ。と言っていました。 勿論自賠責保険は入っていますが意味ないのでしょうか? 色々調べてはみたのですが ちんぷんかんぷんです。 これから何をしていくのが最善でしょうか。

  • 自転車と自動車の交通事故 過失割合

    先月末、私(電動アシスト自転車)と乗用車で接触事故を起こしました。 信号のないT字路で右折車がきたので横断歩道手前で一時停止し、右折車が止まったため、横断歩道を走行し、その右折車を超えてところで左からの直進車と接触。 保険会社からの過失割合私が3で相手が7と言われました。妥当でしょうか。 保険会社を通して、スピードこちらのほうが出ていないかったことと、車両とはいえ横断歩道で安全確認を怠っているので 2:8にしてほしいと主張しましたが、相手に明らかな過失がないと割合は変わらないとの解答でした。 いま判断材料にした判例タイムズ を送ってもらっているところですが、きちんとした過失割合を出してくれるところはあるのでしょうか? 弁護士などを頼んだり、裁判まではすることは考えてないのですが・・・ 1.信号のT字路で相手が優先道路 2.私は横断歩道を走行  3.右折レーンと直進レーンがある道路 4.車の右前方のライトのプラスチック部分にひび 自転車は左側面中心にキズ多数  車の人はケガなし 私は軽い打撲と腰痛が少しのこっている程度  自転車は修理というより交換になるので11万円ほどの見積もりが出ています。購入して半年程度。 5.当初相手は保険を使わずにお互い自分で治しましょうといってきましたが、こちら側にメリットはないので断りました。  相手は自分の車両保険は使わず、物損だけ保険を使うようです。 6.こちらは、今日中しているマンションの管理組合で加入している、個人賠償保険を使用。 7.相手が点数のことを気にしているのと、自分の親くらいの年齢だったので、私のケガがありましたが、物損扱いにしました。  保険会社にも物損のままでもなんら変わりはないと言われて・・・ 私の親族に警察がいて、自転車は車両だが横断歩道上で事故を起こした車の過失が大きいので、通常2:8か1:9になるといわれました。 こちらは一時停止をしてスピードはでいないし、相手は事故担当した警察官に自転車が急に飛び出してきたと主張したところ、横断歩道の安全確認義務あるのでと言われ、「それがなかなかできない」と言って、安全確認義務をおこてっている。 事故には過失負担には直接関係と思いますが、事故直後に物損だと点数がひかれないことを知った相手がよろこんでいたり・・・。相手先の保険会社はほどんど連絡がとれないなど・・・ 小さな事故だけど気持ち的に納得いかなくて・・・

  • 交差点での右折

    ロードバイクに乗り始めて半年弱のものです。 交差点で右折する際 A)直進して向かい側の側道で方向を変えて がルールにのっとった形になるのだと思うのですが B)渡る前に横断歩道を利用して右折する のは違法なんでしょうか? 拙い図ですが、点線は横断歩道のつもりです。 特に、左折専用レーンがあるような場合Aの方法はやや怖いです。 かといって直進レーンに入っていいものかどうかもわからなくて困ってます。

  • 交通ルールについて(交通違反や事故)

     交通量の多い道路で、左折専用の道がある上に歩道橋があり、左折専用で曲がろうとした際に自転車が直進して行き、接触はしなかったけれど本当に危なくて注意をしたら「信号は青だ、歩道橋を通らんといかん法律でもあるのか」と言われて揉めたという話を聞き、友人間で議論になりまして・・・。  (1)車両が右折、左折レーンを直進する場合は違反になるのでしょうか?  (2)自転車に乗っていたり徒歩の際は、歩道橋があり、横断歩道が無い道路は、一般的に歩道橋を通るか横断歩道があるところまで回るかすると思いますが、もし下を歩いたり自転車で通ると何かの違反に当たるのでしょうか?  (3)この場合ですと、歩道橋があるのに、自転車が左折レーンを直進して事故が発生した場合、自転車に大きな非があるような気がするのですが、やっぱり車が悪くなってしまうのでしょうか?  色々と調べてみたのですがあまり納得の行ける回答にたどり着けず、皆さんに質問することにしました。  この他にも、交通事故や違反の際に学んだことや、アドバイスもお聞かせ願えると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 交通事故にあいましたが保険屋が動きません

    先日母が交通事故にあいました。 自転車(母)と車(相手)で、横断歩道を自転車で走行中に 左方向から来た車に当たったそうです。 転倒し頭をぶつけていたため、救急車で病院へ運ばれ検査をしました。 検査の結果は脳挫傷全治1週間です。 そこで質問なのですが、相手の保険屋からは何の連絡もなく こちらが催促してやっと電話をかけてきたんですが、 「こちらは(保険屋)全く払う意思はありません。 自賠責保険でそちらがかってに請求してください」と言ったそうです。 任意保険に加入しているのにそういう対応ってあるのでしょうか? こちらとしては、軽症だったこともあり 最初の検査・診察代だけでいいと思っていたんですが それすら払ってくれないとはどういうことなのでしょうか? 診察代は5万円程度なのですが、 保険屋から「払っておいてください」と言われてから払わないと後日請求しても貰えないとも聞きます。 でも、払わないと診断書が貰えないらしく、人身事故扱いにならないとも… 病院からは、今週中には支払いをするよう言われています。 取り合えず、立替して支払った方がいいんですか? あともうひとつ、自賠責保険の保険会社名・保険番号など 相手の保険屋は全く教えてくれないそうです。 相手も電話に出てくれないそうで連絡すらつかないんです。 自賠責保険名と保険番号がわからないと 被害者請求できないんですよね? どうしたらいいか、ご指導ください。

専門家に質問してみよう