• 締切済み

飼い犬のしつけについての質問です。

我が家には生後2年8ヶ月になるミニチュア・ピンシャーがいます。来た頃からやんちゃで初めての犬でしたからみんな甘やかし放題で今に至ります。 約1年半前ぐらいから家族を噛むようになりました。最初は弱い力で反射的に噛む感じだったんですが、ここ半年ぐらいでそれがどんどん酷くなり母や私は噛まれることがトラウマになりつつあり、触るのが怖くなってしまいました。 耳そうじをするために綿棒を持つだけで手に噛み付いてきたり、背中や頭を撫でてるときにいきなり手に噛み付かれたり、こたつの中に犬がいるときに入ろうとすると怒ったり、それで勢いよくでてきて足や他の場所ではなく手を噛みます。知らない人が家にくると飛び付いて手に噛み付こうとしたり、などあげるとキリがない状態です。 父が一番溺愛していて最初は父には噛み付かなかったのですが最近になって噛み付くようになりました。朝昼夜のご飯は必ず犬に分け与えます。ダメだと言ってもやめないし、自分でも可哀想だからやめられないと言っています。このまま行くと、家族どころか散歩中に人に噛み付くようになるんではないかと心配です。散歩中に自転車が通るといきなり吠えて飛び付こうとします。しつけ教室に行ってもペットショップに行っても、家族(私たち)が変わらないと犬も変わらない、と言われています。それは分かってるんです。でも父は何を言ってもやめません。 もう毎晩私と母は泣きながらどうしたらいいか悩み、どうすればいいか分かりません。母も犬が大好きで大切にしてるのに噛まれることが悔しくてしょうがないそうです。私もそうです。こんな状態ではやっぱりどんな方法でも無理なのでしょうか?本当にどうすればいいか分からず悩んでます。 どなたか助けてください。

みんなの回答

  • aoisuzu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

獣医師をしております。 飼い犬が噛みつくという相談はとても多いですし、 飼い主さんからしてもすごく辛いことだと思います。 とてもお困りのようですが、 その後少しは改善したでしょうか? 家族全員で同じ方法でしつけをするのが 一番望ましいことではありますが・・・ 問題意識のない人(お父様)を変えようとすることほど、 難しいことはありません。 お父様の説得が無理でも、じつは方法があります。 他の方も回答されていますが、 問題は主従関係が逆転していることにあります。 耳そうじやこたつのお話、来客時の行動どれをとっても、 犬がお宅で一番強くなっていて、 嫌なことをされないように威嚇してやめさせたり、 縄張りを守ろうとしたりしているわけです。 ここで重要なことは、 「犬は家族一人一人と主従関係をつくる」ということです。 例えば、犬があなたを噛まないようになったからといって、 お母様も同じように噛まないというわけではないんです。 常に、関係は一対一だと思ってください。 なので、この際お父様はおいておいて(笑) まずは、あなたとお母様が 犬と主従関係をつくればいいんです。 下位の犬が上位のものに噛みつくことはまずありません。 (恐怖心などは別ですが。) 噛まれないようにという小手先のしつけも 応急処置としてはアリですが、 それだけでは、問題は解決しないでしょう。 根本的な主従関係をしっかりやり直すことが必要です!! 主従関係のつくり方は、いろいろ試しましたが、 犬の訓練士の藤井聡先生の推奨する方法がとても効果的です。 1.マズルコントロール 2.ホールディング 3.タッチング という3つの基本的なことを 毎日数分間行う必要があります。 犬を触るエクササイズのようなもので、 道具は必要ありません。 詳しいやり方は 下記のサイトを参考にしてください。 犬のしつけ完全版 ⇒ http://dogproblem.blog137.fc2.com/ 毎日、少しの時間を設けるだけで犬は落ち着いて、 あなたを信頼するようになります。 最初は、犬も抵抗するかもしれませんが、 根気よく続けることをおススメします。 あとは、 散歩時のリーダーウォーク(人先導で歩くこと)が大切です。 主従関係が逆転している場合、 犬は必ず人の先を歩こうとします。 リードをうまくコントロールして、 決して犬を先に歩かせないようにしてください。 最後に、 しっかりと主従関係ができるまでは、 すべてのしつけは<無言>で行って下さい。 大きな声を出したり、叱っても逆効果です。 犬を注視する(見つめる)のもやめてください。 相手を目で追うことは下位の犬がすることです。 実際私も、来院する初対面の犬と無言のうちに 一瞬で主従関係をつくることができるようになりました。 犬のルールを知りさえすれば、 リーダーになるのは意外と簡単なことです。 人がきちんとリーダーとして振る舞いさえすればいいのです。 決して、あきらめず、 ワンコと良い関係を築いてあげて下さいね。 追記 (噛まれない為の応急処置) 主従関係が成立して犬がもうあなたを噛もうとしなくなるまでは・・・ 家の中でも、首輪と短いリードをつけておいて、 威嚇したり噛もうとしたら、 リードを軽くクイクイッとしゃくって下さい。 首に軽く違和感を与える程度です。 そうすると、犬は冷静さを取り戻します。 (噛むのをやめたからといって、褒める必要はありません。) その際も、騒がず無言で、犬の目を見ず、 人も平常心で行うことが重要です!

参考URL:
http://dogproblem.blog137.fc2.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんばんは、柴犬飼いです。 噛み癖防止スプレー採用ですか? lこれはうちのワンコですが、結構効果ありましたね。 http://www.youtube.com/watch?v=FcIgW4lcV5c うまくいくといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.6

Q、噛む犬の躾方。 A、「いけない」を教える。 そして、教えを守れたら褒める。 噛む犬の躾方は、端的に言えばこのよう。 多分、攻撃的なそれではなく遊びとしての噛み噛み行為。 私の推測では、甘噛みの時期の「噛ませ不足」。 「噛ませ不足」とは、「噛み加減を教える躾不足」。 で、今更、過去を悔んでもしゃーない。 そこで、テーマは、「これから、いかに『強く噛んではいけない』を教えるのか? その核心は、教える術。 <確かな方法は、「噛んだら例外なく拘束する」こと> 貴ミニチュア・ピンシャーが、噛むという行為を行ったら・・・。 すかさず、背後から拘束して両手をミニチュア・ピンシャーの両手の下から胸に。 そうして、「ギュッ!」と胸を締め付けて「いけない」と低い声で重く叱責。 「ギュッ!」は、一回でいいように思いッきり。 オペランド技法という躾方が、この「ギューッ」です。 オペランド技法が生まれた背景には、犬の行動分析があります。 犬の行動分析の起源は、かの有名はパブロフの実験があります。 要は、「噛む→拘束される」の反復の果てに、犬が「噛むと不快な拘束が待っている」を学習。 その結果、噛む行為を自らの判断で断念するという考え方です。 ところで、「噛む→拘束する」を2回や4回繰り返しても犬は学習することはありません。 「噛む→拘束する」を2回や4回繰り返しても、そこに起きた変化はただ一つ。 質問者らの「噛む→拘束する」という行為の回数が変化しただけです。 つまり、躾行為に量的な変化が観察されるだけで、躾行為による犬の行動の質的変化は皆無。 重要なことは、目的である犬の行動の質的変化が観察されなくても躾行為に量的な変化を蓄積すること。 <量的変化なくして質的変化なし>だからです。 2本の糸を撚りあわせても、そこにあるのはやはり糸。 4本の糸を撚りあわせても、そこにあるのはやはり糸。 だが、それでも諦めずに糸を撚りあわせ続ければ、そこには紐が出現します。 このように、躾行為を2回や4回繰り返しても、そこにいるのは今まで通りのミニチュア・ピンシャー。 このように、躾行為を8回や16回繰り返しても、そこにいるのは今まで通りのミニチュア・ピンシャー。 だが、それでも諦めずに拘束し続ければ、そこにいるのは噛むことを断念した生まれ変わった愛犬。 <量から質への転化の法則>を信じて、「いけない」を教えられたし。 そして、教えを守れたら褒めて褒めあげられたし。 祈、成功!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samm3
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

先ほどのsamm3です。噛み付き以外は、すごくお利口なんですね。市販の噛み癖防止のスプレーを試してみてはどうでしょうか?自分の手にスプレーして噛み付かせて、苦さを覚えさせます。他に躾法は、首輪とリードをつけて、リードをおもいっきり下向きに引っ張ります。その直後、20分間はワンチャンをムツゴロウサンみたいな溺愛ヨシヨシを、やり続けてワンチャンを不安から解放させます。それをひたすら繰り返しワンチャンと主従関係を作れると思います。トレーナーの森田誠サンの方法なのですが効果的です。ウチは教室にかようお金もないしワンチャンを飼った事もないので森田サンのDVDで学びました。何か回し者みたいですが、関係者ではないです。回答してくうちにもう一度ウチのミニピンの躾を見直そうという気持ちになりました。お互い、がんばりましょ!周りに迷惑をかけてしまえば、ワンチャンを手放すって事にもなりかねませんし…

ahkiak
質問者

お礼

噛み癖防止スプレーを試してみようと思います。挙げ句の果てに父は犬をあげるとか返すと言い始め、人間として、父として、本当に見損ない悲しくなりました。なので私母兄でできるところまでしつけをしてあげようと思います。父だけでなく、それを今まで本気で止めなかった家族の私達にも原因はあるんです。犬は何も悪くないですもんね。今は本当に愛犬に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。こんな飼い主で。 これからは本気で愛犬と向き合おうと思います!お互い頑張りましょう(;_;)ここまでありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは、柴犬飼いです。 他の方の御意見と全く同じです。家族の皆さんも自信をなくしているようなので、やはり、トレーナーさんに相談し、しつけの仕方など日常生活から指導してもらってください。トレーナーがワンコを指導するだけじゃないんですよ。飼い主さんたちを指導してもらうんですよ。 オスワリ、フセ、マテなどは2歳だったら当然オヤツなしでもできますよね? >でも父は何を言ってもやめません。 オヤジさんが原因のようですが、溺愛するオヤジさんも接し方を変えない限りは確かにこのままでしょうね。 良い方向に進みますように。

ahkiak
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

小型犬だから笑い話で済みますが、大型犬だったら大問題ですよ。 ご近所トラブルを起した末に殺処分・・・てな事にもなりかねません。 犬は、本能的に自分が群れのリーダーになろうとします。 そして、一旦リーダーの地位を勝ち取ると 手放すまいとして激しく抵抗します。 これは全犬種共通の本能で、超小型犬でも同じです。 見た目の可愛さに気を緩し、つい甘やかしてしまうと とんでもないワガママ性格になって 誰彼の見境なく牙を剥く凶暴犬になってしまいます。 どうやら飼い主さんの手には負えないようなので ドッグトレーナーさんに預けることを、お薦めします。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samm3
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

ウチには4才のミニピン女の子がいます。ミニピンは躾がしっかりすればお利口です。その為には家族全員が同じ事をしないと意味がありません。それに人の食べ物を与えるとはワンチャンを早死にします。  ワンチャンの躾より、お父さんに勝手な事をしないよう約束してもらうのが先です。それからですね… ウチの躾方として、1才から2才位の時、噛み付いたらコッチもキャンッと鳴く痛さ加減で噛みつきました。犬目線です。以後、噛みつくことは一切ありません。甘えん坊ですが頑固な部分もあるので、笑えますけど… 相談者様のワンチャンは噛み付き以外のトイレの躾や待てなど出来ますか?

ahkiak
質問者

お礼

トイレは基本的に散歩に行ったときにします。どうしても我慢できないときはお風呂かトイレに、たまに部屋を開けっ放しにすると部屋にされます。部屋を開けっ放しにしないとちゃんとお風呂やトイレにするんでなるべく他の部屋は完璧にしめきるようにしてます。お座り・おて・ふせ・待て・バンなどはします。食べ物やおやつがなくてもします。調子がいいとたまにほふく前進もしますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elwan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ahkiakさんのワンコさんは、完全に自分がリーダーだと思っています。 まずは、自分が一番下なんだ、と言う事を分からせないとダメです。 噛まれる→怒ったらダメです。構ってくれてるんだと喜びます。 痛い!とだけ言って、しばらく無視してください。 ワンコさんにご飯あげる→絶対ダメです!献上してるようなもんです。 人間が食事してる時は、ワンコさんは無視してください。 お父様→ダメダメです。家のリーダーがしっかりしないと駄犬になります。 あくまで、私の方法なので、必ずしも正しいとは言えません。 1.ワンコさんを可愛がるのは名前を呼んで寄ってきた時だけにしてください。 その時に、体をなでて噛まなければ「いいこだね~」と言ってオヤツをあげてください。 自分から寄ってきた時は無視です。目も合わせないでください。 2.ご飯は人間が食べ終わった後に、人間の手からあげてください。 面倒かもしれませんが、この人はご飯をくれる人、と覚えます。 3.どんな手を使ってでも、お父様を説得してください。 この際、接触禁止でもご飯食べさせないでもいいです。 なんとしてでもワンコさんを甘やかす行動を止めさせてください。 4.ワンコさんの前で、仲のいい家族を演じてください。 15分くらいでいいです。この時、ワンコさんは無視です。 15分経ったら、あなたがワンコさんを呼んで、寄ってきたら褒めてください。 もう尋常じゃないくらいにヨシヨシしていいです。 でも、ワンコさんが噛んだら無視です。 これを繰り返してください。 犬は群れから孤立したり、とにかく無視されるのが嫌いです。 いい子でいれば構ってもらえると覚えさせれば、服従します。 あなたがいないと生きていけない・・・くらいの考えをもたせるといいです。 大声でびっくりさせる、手をあげる、などは絶対にしないでくださいね。 ワンコさんと、いい関係を築けるように祈ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣人の飼い犬のしつけについて。

    隣人の飼い犬(ミニチュアダックスだと思います)はとてもよく吠えます。 それは別に構わないのですが、先日、隣人が犬の散歩に行く前に玄関先で出会いました。 そして、しゃがんで撫でようとしたら、牙を見せてウ~~っとうなり吠えてきました。 家族も、同様なことがあったそうで、また、撫でようとした手や靴に噛付こうとしてくるようです。(小型なので噛まれても大したことはないのですが)。 人間に対して牙を見せて吠える犬なんて初めての遭遇なので、どういうしつけをしたらそういう風になるのか隣人に対して疑問を抱いてしまいました。 しつけが悪いのかはたまた病気なのか、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。 番犬としては優秀なのかもしれませんが。。。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬を手放すしか無いのでしょうか...

    こんばんは。 私の家には、3歳ほどの犬(雑種でコリーくらいの大きさ)がいます。 今まで、この犬の散歩(1日1時間)は母と私でやってきました。 しかし、母は腰痛を起こし、今はほぼ寝たきりの状態です。 私も中学2年生で、勉強も受験に向けて頑張らなくてはならないし、部活もあります。 父も仕事なので散歩はできません。 この犬は、猫を見つけると追いかけ、リードを引っ張る(たぶん本能)があるので、母はもうこの犬の散歩はやれない と言っています。(もう3歳にまで成長してこの癖を直す事はできませんよね?) 私も来年は受験生なのでその頃には1日1時間という散歩ができそうにありません。 母は里親に出そう と言うのですが、私には世間体も気になります; 町内でも私&犬の顔は知れわたっていますし、学校では愛犬家と思われていて、「あの犬はどうしたの?」なんて聞かれたら気まずいです。 里親に出した方がこの犬は幸せになれるんでしょうか..... 私はこの犬が大好きなので、できることなら里親なんかに出したくないです!ですが目指している高校に行くためいっぱい勉強したいので、散歩の時間がもったいないです。 どうしたら良いのでしょうか・・・・

    • ベストアンサー
  • すぐ吠えたり噛んだりする犬のしつけ

    代理での質問です 過去回答に似た物がありましたが、ペットに無知でよく判断できず新たに質問する事をご容赦ください ~~ うちの犬は、人を噛んだり、吠えたりが酷いです。例えば頭や体を撫でてあげようと手を出すと、すぐその手に噛みつきます。(血が出て跡が残るくらい) 目を見て叱っても逆上するだけで、誰か他の人間を味方に付けて激しく吠え、再び 噛み付こうとしてきます こんな感じなので、可愛がりたくても、どうしていいのか分かりません。家族も困り果てています。こういう犬の性格を改善するにはどうしたら良いのでしょうか?教えてください 【データ】 問題の犬  トイプードル 雄2歳、虚勢済み虚勢前から性格は同じ。血が濃い(お爺さん犬とお母さん犬の間に生まれた) 他の犬  ミニュチュアダックスフント 雌2歳、大人しい  シェトランドシープドック 雌12歳、他の犬に対して吠える 家族  父51、母52、長女27、次女24 家  1戸建て(5LDK相当) 【状況】 ミニチュアとトイの仲は良い時も悪い時もある。悪い時は、おもちゃの取り合いをしている時。2つ同じ物を買ってきても結局一つの方に集中する。 (じゃれあっている感じ)仲の良い時は、トイがミニチュアの口や耳をなめたり、寄り添って寝ていたりする。 平等に可愛がっているつもり。 でも、トイは噛むので皆手が出せなくなっている。ミニチュアダックスは、大人しくて噛まないので自然と皆そっちを可愛がってしまう。 トイが家に来た時に、みんなチヤホヤして、甘えさせすぎたかも。 【犬の住んでいる場所】 家族全員が集まるリビング。ミニチュアは母と寝ている。 【餌】 普通のドッグフード(ダイエットのタイプ) 時々、人間の食べ物を与えてしまう事も。 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬に噛まれて困っています。

    3日前、飼い犬のミニチュアダックス(オス3歳)に手を噛まれました。 後ろ足の毛が伸びていたのでカットしてやろうと体を仰向けにしようとしたところ、いきなりガブッと思いっきり噛まれました。 すぐ手を引いたものの、血がなかなか止まらず、傷も深くズキズキとした痛みが続いています。 これまでも大丈夫よと言い聞かせながらやっていたのですが、今回はいきなり噛み付いたのです。とてもびっくりしました。 また、寝るとき一緒に寝ているのですが、主人が先に布団に入り、私が最後に寝ようとして犬を移動させようとすると「ウー」とうなり、抱っこすることもできない状態です。怖いので昨日からハウスで寝させました。一緒に寝ること自体良くないのはわかっていますが時々一緒に寝たりしてます。 しかも、主人のことは大好きみたいで、いつも主人のそばにより添っていて、私が抱き上げようとするとうなり、噛まれて以来犬を抱き上げるのがちょっと怖くなりました。 今まではとっても従順でやさしい性格の犬だったのに、急にかみつくようになり困っています。 散歩では、犬に会うといつも吠え掛かって飛びつこうとするのですが、これもなにか考えられますか? どうしたら直りますか?

    • ベストアンサー
  • 飼い犬に手を噛まれたときの対処法

    うちの母が今日飼っている室内犬(ミニチュアダックス4歳オス)に噛まれました。小さい時からしつけらしいしつけはしておらず、そこらじゅうにおしっこをしてしまい、気に入らないとすぐに「ウゥー」と唸り声を上げ、人がごはんを食べているとすぐに欲しがります。そういう犬にしてしまった責任は飼い主にあると思いますが、完全な亭主関白な父は犬をとてもあまやかし、私達は手を出せない状態でした。以前にも姉が数針縫うほどの傷を負っているのですが、「何か嫌がるようなことをしたんだろう!」と姉がしかられる始末。。 今日は母が犬の耳の掃除をしようと綿棒を持ち犬に向けた瞬間に牙を剥きました。爪きりや耳掃除は本気で嫌がるのはわかっていたのですが、、まさか噛むとは。。私と母は慌てて傷を洗いに水道に行ったのですが、犬はまだ興奮してうなっていました。傷を消毒してから、「ちゃんと叱っておかなくちゃ」と雑誌で数回叩いたのですが、犬ははむかうばかり。。(必ずしも体罰が良いとは思いませんが。。) しばらく部屋に閉じ込めたのですが、延々と吠えつづけ、反省してる様子がありません。。。きちんとしつけを出来ていない飼い主に責任があるのはわかっていますが、、飼い犬に噛まれた場合、どうしたらよいのでしょうか?歯向かう気力がなくなるほど痛い思いをさせたほうが良いのですか? その他、日常の注意点があれば教えていただきたく思います。長々となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬がおかしくて・・

    こんばんは。実家で飼っている犬が、ちょっとおかしいようです。前に母が「散歩中、急に立っていられなくなることがある。」と言っていました。この間、実家に帰った時、散歩中にまたそのような症状になったようで、私もちょうどその状態を見ました。けいれんのように震えて、ほんとに立てなくなってふらふらしています。それでも座らずに立っているので支えられなくて、私たちが支えてあげないと倒れるぐらいです。顔もぼ~っとして、よだれもだらだらたらしています。20分ぐらいその状態が続き、やっと元に戻ります。生まれてから7年目です。やっぱり動物病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?先生にみせるにしてもその状態のときでないとわからないのかなと思ったり、体重が20キロの中型犬で、病院も少し遠いので母一人では連れて行けないと言っています。・・・うちの犬は病気なのでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
  • 飼い犬を好きになれない

    飼い犬を好きになれません。買ったのは先週です。 トイレもきちんと出来ているしいたずらする訳でも、吠えるわけでもないです。 近寄ると寄ってくるのは確かに可愛いと思うのですが…。 元々大して犬が好きではなかったのですが、犬を飼い始めた翌日、私が餌をやり忘れたことを父が怒鳴ったんです。久々に怒鳴られたのでびっくりしました。そうしたら何故か犬を大嫌いになっちゃって、以来、家族が構ってるのを見ると憎たらしいんです。お門違いだとは分かってるんですが、父には何とも言えないし。 これがこれから10数年続くと思うと嫌です。マンションだしダックスフンドなんで室内でケージ飼い。家族には犬を触った手であちこちべたべた触ってほしくないし。 漠然とした質問ですが、どうすればいいのか分かりません。どうすれば犬を好きになれるんでしょうか…

    • 締切済み
  • チワワの躾

    うちには二歳4ヶ月のチワワ♀がいます。 一歳まではトイレも何もかも出来ていました…か、一歳を過ぎてからはまるで出来なくなりました。 日々酷くなりノイローゼになりはじめています。 まず、唸る、噛む、吠えるが酷いです。 ブラッシングはクシ?を見せただけで唸り噛みつきます。散歩から帰り足を洗い、拭くと最初は黙ってますが直ぐ唸り噛みつきます。 お風呂も騒ぎまくりです。また、ガムをあげると最後近づけません。コタツに入り、足の間に入るのですが、少しでも動かすと噛みつきます。凄い力で。 あと、目も合わさないし、呼んでも直ぐに来ない、または全く無視で見向きもしません。 駄目だと言っても吠えます。ペットボトルにパチンコの球をいれたのをガラガラやりますが…効果ありません。 トイレも必ず直行で廊下にします。トイレを悟ってハウスに誘導すると、するときはしますが、目を離したすきに廊下でします。 が、お腹は見せます。撫でて、撫でて!とするのですが…まったくナメられてて、一緒にいるのが辛いです。 家族は、母、兄ですが、母は犬はこんなものだと甘やかし主義。兄は感心がないのか触りもしません。 まず何をどうしたらいいでしょうか…。 いろいろ調べてますが、すべてうまくいきません。 可愛がってはいます。この子はどんなでも私の家族です。 が、正直ケージから出すのも抵抗あります。 誰かお知恵を御貸しください…。

    • 締切済み
  • 飼い犬(雄)の性格について

    mitoizumiです。 実家の両親が飼っている犬について質問します。 現在、血統書付きの三河犬(柴犬の仲間らしい 生後10ヶ月くらい)を飼っています。この犬が、家族のものにとにかく吠えまくり、噛みつきまくります。 ※初めてのお客さんにはしっぽを振って甘えまくりです。 庭の犬小屋で飼っていますが、 ・遠くから犬をチラと見ると(顔の向きでわかるのでしょうか)、威嚇して吠える。 ・父は一番ひどく、散歩の為に縄を付け替えようとするだけで流血するほど噛みつかれる。 ・母の言うことだけはわりとよく聞き、お手もする( が、姿を見るだけで吠えるのは変わらない)。 ・たまに実家に帰る私には、やはり姿を見ると吠える(吠え方が危険なので、近づかないように言われている)。 ・油断すると容赦なく噛まれる という状態です。 この犬は生後3~4ヶ月くらいで我が家に引き取られました。 小型犬と聞いていたので、はじめは室内で飼っていました。しつこいほど甘えてまとわりついてくるので、むしろ構わないようにしていました。 2ヶ月くらいたったころから、おもちゃの骨をくわえて威嚇するように唸るようになりました。 その後、あまり大きくなってしまったので、外犬にしたところ、猛烈に怒って荒れた状態になり、現在に至ります。 これまで3匹の犬を飼っていましたが、このような犬は初めてです。室内から外に移したのがよくなかったのでしょうか? これからの躾をどうしたらいいのか、両親はとても悩んでいます。 雄なので去勢も考えています。が、このサイトの回答にもありますが、効果がある場合と無い場合があるようですね。 家族で頑張って躾ていこうとは思いますが、訓練士の方に相談している方もいらっしゃるようですね。料金などはどのくらいかかるのでしょうか? みなさんのご意見をお待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 一度もしつけをしなかったため、吠えまくる犬に困っています…

    今年で5歳になるミニチュアダックス♂についてです。 ※庭に犬小屋で飼っています。 飼い始めた頃は時間に余裕がなく、かまうだけでしつけをせずに育ててしまいました。 可愛がって育てたため、とてもなついてくれていて家族にはとてもいい子です。 しかし来客者にはワンキャン吠えまくり、最初は番犬になっていいかなとも思いましたが、インターホンからの声も消されるほどの吠え方で困ります。 また、最近もう1匹ゴールデンレトリバー♂生後3ヶ月を事情により飼っているのですが、それを庭で散歩させていると、ワンワン吠えるのです。♂犬同士で仕方ないかもしれませんが、そろそろ慣れて欲しいところです…。 こういう吠え癖はどうすれば抑えることができるでしょうか? ダメな飼い主のせいで、犬をこんなにしてしまって反省しております。 どうかお力をお貸し下さい!

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • EPSONの年賀状プリンターPF-81を使用している際に、印刷が薄くなる問題が発生しています。ノズルチェックを行いましたが、目詰まりはなく、インクの色も濃くありません。購入から1年くらいしか経っていないため、原因がわかりません。インクの色を濃くする方法を教えてください。
  • EPSONの年賀状プリンターPF-81で印刷する際に、薄い印刷しかされません。ノズルチェックは正常で、目詰まりもありません。購入してから1年も経っていないのに、なぜ印刷が薄くなってしまうのでしょうか?インクの色を濃くする方法を教えてください。
  • EPSONの年賀状プリンターPF-81の印刷が薄くなってしまいます。ノズルチェックを行いましたが、目詰まりはありませんでした。購入してから1年も経っていないのに、どうして印刷が薄くなるのでしょうか?印刷の色を濃くする方法を教えてください。
回答を見る