• 締切済み

ビフィズス菌入りカプセルの薬について

ビフィズス菌入りカプセルの薬を通販かで、買いたいのですが どこのが安全でいいのか、誰か教えて下さい。 あと、ビフィズス菌入りカプセルでない普通の錠剤タイプとかドリンクタイプと ビフィズス菌入りカプセルとでは、どちらがいいのでしょうか? 錠剤だと、100%生きたまま腸に届かないと聞いたので。 ビフィズス菌入りカプセルだと、100%生きたまま届くとなると、 腸にビフィズス菌が届きすぎて、逆に下痢とか起こしたり、副作用 とかはないのでしょうか? 以上なのですが、よろしくお願いします。

noname#2703
noname#2703

みんなの回答

回答No.4

善玉菌のちからとか久光製薬とかの大手のものが無難ではないでしょうか?よくもわるくも大手はメリットが多いです。 乳酸菌サプリは最近大流行していますよね。

参考URL:
http://www.xn--vck8crc619o9z9c8er.asia/
回答No.3

最近販売し始めた、オーダーメイドビフィズス菌がお勧めです。 ビフィズス菌には他人由来(他人の菌)と自分固有(生まれながらにして持っている菌)があります。 一般的に販売しているビフィルス菌のサプリは他人由来の菌です。 他人由来の菌は免疫により排除され、数日で便となって排出されます。 自分固有の菌は、腸内に定着し増殖します。 現在は、自分のビフィズス菌を取り出し、増殖しカプセルに入れて腸で繁殖させる方法がります。 自分自身の菌なので副作用はもちろんありません。 神戸大学で研究され商品化されているので安心です。 菌のDNA鑑定などを行うようで若干高いですが、根本的に腸内環境を 改善するにはいいのではないでしょうか。 ご興味あれば一度お調べになることをお勧めします。

  • jubjub
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.2

安全性に関しては、現在市販されてるものはどれも心配ないでしょう。 ビフィズスと一緒にオリゴ糖とか配合してるやつは、オリゴ糖のためにおなかがゆるくなる人もいるかもしれませんが、ビフィズス菌自体の副作用というのはカプセルで取る程度の量なら問題ないと思います。 その上でカプセルがいいか錠剤(粉末)がいいかということですが。 耐酸性試験では、確かにカプセルは強いです。粉末では(製品によりますが)だいたいpH3、1時間の処理で1000分の1くらいになってしまいます。ただし、それでもちゃんと腸には届いていて、腸の中でも増えるのである程度以上(だいたいハダカでも10億くらい)摂れば効果があるというのが大方の研究者間でのコンセンサスだと思います。 あと、ビフィズス菌はおもに大腸で増殖します。小腸とかでは乳酸菌が多いです。 お腹の調子の悪い原因や部位は人それぞれだと思いますので、マルチのビフィズス乳酸菌とか、ビフィズス菌製剤とヨーグルトの併用とかでバラエティを持たせるのもいいんじゃないかと思いますよ。

noname#2703
質問者

お礼

jubjubさん、ありがとうございます。 安全性は、心配ないということで安心しました。 乳酸菌もとって、健康にしたいと思います。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

私は腸の大手術をした後2年ほど下痢便秘で苦しみ、本来健康食品は胡散臭くて嫌いだったのですが、乳酸菌関連の 「オリゴ糖」「ビフィズス菌」などは、昔からあるヴィオフェルミンにも近く、医者も薬品扱いではないがヨーグルト と同系統だと言うことで飲み始めたのです。 私はカプセルでなく顆粒でも平気な方なので[オリゴ糖プラスヴィフィーナ50]とか云う仁丹製薬の製品を処方量 と、他に[FANCL:ファンケル]のカプセルを定量、都合・・・一般の倍量、毎日飲んでいます。 結果として1週間も絶たないうちから、下痢も止まり・・・もっと早くから飲めばよかったという感じです。 何かこのように書いてくると・・・安っぽい[ヤラセ]のようで気が引けるのですが、それこそ騙されたと思って・・・です? なお、錠剤のことは分りませんが顆粒、カプセルとも腸にはちゃんと届いているようです・・・副作用はありません。

関連するQ&A

  • ビフィズス菌が腸までとどくカプセル

    ビフィズス菌が腸まで届くように 胃酸に耐えて 腸まで届かせる 人体にやさしいカプセルのような ものは ありませんか その中に ビフィズス菌を入れて 飲み そのカプセルは 胃酸には 耐えても 腸では解けてしまう ものです

  • 腸まで届くビフィズス菌

    ビフィズス菌は胃酸に弱く、腸まで届かないと聞きます。 また、胃酸でやられてしまうが、その死骸が腸の善玉菌の栄養になるため、結果、善玉菌を増やす働きをするらしいとも。 そこで、質問。 ではなぜ、「腸まで届くビフィズス菌」と謳ったヨーグルトや乳酸菌錠剤が売られているのでしょうか。 ・腸まで届かない乳酸菌飲料と届くもので違いはあるの? ・「腸まで・・・」の錠剤なんかは、遠まわしに(直接には言っていない)胃酸で死んでしまうので、そのようなものは効果がないような説明の仕方をしていますが、どうなんでしょう。 質問の理由 腸まで届くものの方が、効果がありそうな気がするが、概して高いため。いつも迷う。

  • ビフィズス菌や大腸菌は生きているの?

    整腸剤などに入っているビフィズス菌は薬の状態でも生きているのですか?薬の中にいるときと、腸の中にいるときではそれぞれどんな状態なんですか?

  • ビフィズス菌単体を購入できないか?

    ビフィドバクテリウム・ロンガムBB536が、インフルエンザ予防に有望で、もとより排便作用に効果があるという報道を見ました。 それをためしたいのですが、ヨーグルトや他の素材も混ぜたカプセル状になっていて、値段も高くなり、量的にもたくさん食べなければ成りません。 本来のビフィズス菌だけなら2グラム/日程度でいいそうです。 個人消費者が、ビフィズス菌だけを購入することはできないのでしょうか。

  • 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか?

    最近、「ヨーグルト」、「乳酸菌」、「免疫力」という言葉をよく見聞きします。 私はヨーグルト愛好家ですし、免疫力アップにも関心があります。 そこで、疑問が生まれました。疑問は2つです。 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか? 食べた乳酸菌が腸に住み着き善玉菌になるのでしょうか? いろいろ調べましたが、免疫力アップとか整腸作用とかの効果期待するには、「腸内善玉菌を増やす」ことが必要、ということはわかりました。 では善玉菌を増やすには、どうしたらいいのか? わかったのは、 「腸内善玉菌を増やすには、エサとして食物繊維を摂取するのがよい」 「ヨーグルト等の乳酸菌はそのまま腸に住み着かない」 「整腸作用のためには死体の方がカサが増えるので死んでいた方が効果的」 「通常乳酸菌は胃酸や熱でほとんど死んでしまう」 といった情報です。 錠剤の乳酸菌は当然生きていないし、ヨーグルトも加熱して調理したら死んでしまいます。 最近は、細胞膜かなにかを厚くして胃酸にも耐えて腸まで届く乳酸菌、とか宣伝文句はいろいろありますが、こうした健康食品は大変高価です。毎日摂取するには高すぎます。 健康のために普通にヨーグルトとかの乳酸菌食品をとっても、生きた乳酸菌が腸まで届かないから意味がないのでしょうか? 生菌の薬もあるようですが、病気でないと処方されません。 本当に、乳酸菌は生きて腸まで届かなければ効果はないのでしょうか? また、食べた乳酸菌が腸で生きていることで、善玉菌になるのでしょうか?

  • ビオフェルミン、便秘、アレルギーに効きます? 

    ビフィズス菌とのことですが ヨーグルトで便秘、あるいは腸の免疫力 変わりますか? アレルギーに有効でしょうか? 体質変わった人いますか? 今エビオス錠を飲んでいます そしてミルマグ錠も 便秘に良いでしょうか? http://www.okusuri110.jp/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2316020&%83r%... 概説 おなかの調子をよくするお薬です。下痢や便秘に用います。 作用 このお薬は乳酸菌の仲間です。 腸にやさしい善玉の乳酸菌を補い、悪玉の腸内細菌を追い出します。 その結果、下痢や腸のゴロゴロが改善され、おなかの調子がよくなってきます。 おもに下痢症に用いますが、便秘にもいいです。 乳酸菌製剤は、強力な作用はありませんが、どのような症状にも安心して使えます。 抗生物質による下痢を防ぐ目的で、いっしょに飲むことも多いです。 抗生物質によって死滅してしまう善玉菌を補うわけです。 この場合、抗生物質に抵抗力を持つ耐性乳酸菌製剤(R)のほうが適当です。 特徴 乳酸菌の仲間のビフィズス菌からできています。赤ちゃんや子供を含め、各科で広く使われています。

  • 薬について

    教えてください。 個人輸入で、ジスロマックというファイザー製薬の薬を買いました。 タイからのメール便で届きました。 中身を開けると、錠剤ではなく、カプセルで250mgタイプでした。 カプセルタイプは、見たことがなかったのですが、錠剤以外に、カプセルタイプがあるんでしょうか? 偽物ではないか?と心配しています。 教えてください。

  • 薬について

    過敏性腸症候群なんですが、 腹鳴が気になるので、それを治そうと ブスコパンとかトランコロンを試そうと思いました。 でも、調べてみたらどちらの薬も副作用に、 腹鳴と書いてありました。 ブスコパンもトランコロンも下痢止めで、 腸の動きを抑えるものですよね。 腸の活発すぎる動きから腹鳴が起こり、 それがが治ると考えていたのに、 副作用に腹鳴だったら意味がないと思ったのですが、 治った方いますか? やっぱり書いてある通り、飲んでしまうと悪化するのでしょうか? 下痢だけなら薬なんて飲まないんですが、 腹鳴があるので、治したいです。 ちなみに、下痢というかちょっと軟便です。

  • 乳酸菌の取りすぎは・・・

    最近腸の調子が悪いのか下痢、便秘を繰り返すといった状態だったので毎日食べているヨーグルトの量を増やし、乳酸菌飲料ラブレなど乳酸菌をかなりとっています。 しかしそれ以降おならが臭くなりました。  乳酸菌をとりすぎると逆に腸によくないのでしょうか? それともラブレは僕の体質に合わないのでしょうか教えてください。

  • ケフィアは、菌を自分で育てないとダメですか。

    ケフィアは、菌を自分で育てないとダメですか。 腸をキレイで健康にしたいと思っています。 ヨーグルトを食べるのが良さそうですが、どれを食べたら一番良いのか分かりません。 普通のヨーグルトだと乳酸菌が胃酸で死滅するそうですね。 そうならないためには、乳酸菌とオリゴ糖を一緒に食べるのが良いと書いてありました。 いくつかのメーカーから、そうしたヨーグルトが発売されています。 あるメーカーのものは、ビフィズス菌+オリゴ糖で、自社で開発した特別なものらしいです。 また、ケフィアなるものもありますね。 詳しくは知りませんが、お勧めらしいです。 このケフィアというものは、菌を自分で育てないといけないものですか。 それだとなんか面倒な感じがしますね。 メーカーからケフィアを顆粒や錠剤にした商品も発売されているようですが、そういうものでも効果はあるのですか。 どれが一番効果があるのか、迷ってしまいます。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう