• ベストアンサー

医療従事者の移動について。三月末は忙しいか?

医療従事者(勤務医)の方々またはこの職業について詳しい方々にお聞きしたいです。 この時期3月末から4月にかけて移動(病院が変わる)がある場合、この時期ってかなり多忙ですよね? 医療従事者に関わらず他職種でも大変だと思いますが・・・。 知人に移動すると言われている医療者がいて、連絡取りずらいので教えて下さい>< 宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。 >4月から新しい病院へ移動の場合、4月の何日(または何週目)ころから、もとの忙しさに戻るのでしょうか? やっぱり新しい環境に慣れるには時間かかりますからねえ。慣れという意味では3か月くらいはかかりますが、忙しさという意味では2~3週間でしょう。いろんな手続きやらなんやらがそのころには終わります。 余談ですが、新しいところに来ていきなり4月1日から普通に働けっていうのは医療業界ぐらいだと思いますよ。特に大学病院はひどい。物品の配置もオーダーなどのシステムもほとんどろくに説明もせずにただ“早く働け”ですからね。この点、市中病院はある程度しっかり説明してくれるので幾分ましなんですが。。 私もちょうどこの4月1日から新しい大学病院に着任したんですが、ひどかったですよ。午前だけ簡単に病院のシステム説明してあとはいきなり働けでした。。そりゃあ患者は診れますけどね、はっきり言ってオーダーとかのシステムがまったくわからないっての!参りますよホントに。。

koko7130
質問者

お礼

詳しくありがとうございます☆

その他の回答 (2)

  • katsu0126
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.2

退職者や新人教育で忙しいのゎ、間違いないですが、新人教育としてしっかり教育ゎしてもらえますよ? 中途採用よりゎ忙しいですが、しっかりとした教育を望まれるならこの時期がベストかと思います。

koko7130
質問者

お礼

ありがとうございます☆

回答No.1

大学病院勤務の医師です。 確かにこの時期は忙しいですね。 特に大学の医局人事で動いている医師にとっては。医局の人事はだいたい二月くらいに正式に決まるので、こちらからみればかなり急に“四月から~病院へ行ってくれ”となります。 そうすると現在の病院の退職手続きやら次の病院への入職の事務手続きやらでバタバタします。 さらに私のように独りものの場合は病院とともに自分も動くので、次の病院と今の病院がよほど至近にない限りは新しいマンション探しなどもしなければなりません。 もちろん、毎年かならず病院が変わるわけではありませんが、医局人事で動いている限りかなり短いサイクルで病院の移動があります。ある程度若いうちは短くて1年、平均しても2~3年ぐらいでは病院が変わります。 ですから、連絡の取りづらいのは仕方ないかと。やはりその方も忙しいのではないでしょうか。

koko7130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ものすごく詳しくて助かりました。 最後に…。4月から新しい病院へ移動の場合、4月の何日(または何週目)ころから、もとの忙しさに戻るのでしょうか?医師は激務ですから常に落ち着かないと思いますが。 教えて頂けると嬉しいです。

関連するQ&A

  • ★医療従事者としての接遇に関するサイト★

     個人病院勤務。職業:看護士。  今回、職場のヘルパーさん向けに「接遇、身だしなみ」に関する勉強会をする事となり、その担当となりました。  ヘルパーに限らず、医療従事者としての接遇・身だしなみについてお勧めのサイトを教えて頂きたいです。資料作成にあたって参考にしたく思います。「チェックシート」も探しています。  宜しくお願い致します。

  • 医療従事の女性の方!彼氏の職業気にしますか?

    医療従事(出来れば)の女性の方に質問したいです。 彼氏の職業(職種)は気になりますか? 僕には今好きな人がいます。彼女はMSWをしていますが、僕は一介の医事課職員です。 うちの病院は薄給なので年収はそんなに差がないと思いますが(残業を考えると自分の方が良いかも)、彼女は国家資格持ち、自分は大卒ではあるものの特に食える資格も持っておらず、医療従事者としては負い目を感じてしまいます。 資格については、自分自身興味があるものがあり、それを勉強中ですし、今のところ一生を医事課職員で終わるつもりはありません。 ですが現状お互い医療従事者である以上職種のことが気になってしまいます。 そこで質問ですが、やはり女性は男の職業を気にしますか?特に医療従事者である以上、彼氏にも何か医療系の資格を持っていてほしいと思うものでしょうか? 彼女にアタックしたいのですが、そこが気になって足踏みしてしまっています。 そんなことは人それぞれだとは思いますし、本当に小さなことなのですが気になります。 ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 医療従事者の労働環境について

    「医療従事者は劣悪な労働環境におかれており、 これ以上の医療費削減は困難である」 という言葉をよく見かけます。 確かに、病院勤務のお医者さんや看護師さん達が 大変な労働時間と割に合わないお給料で 一生懸命頑張っておられる姿を見ると、頭が下がる思いです。 しかし、知り合いの調剤薬局の薬剤師さんは、そんなに大変そうではありません。 本人も「給料が良くて楽だから薬剤師になった。 これから薬剤師の地位が上がって給料もよくなるし。 病院で包括医療が導入されても服薬指導は別物だし。 医療従事者になるなら薬剤師に限る。」と言っています。 どうしてこんなことが起こるんでしょうか。 もっと病院で頑張っている人に、お金を回してあげてほしいと思います。

  • 医療従事者は一番幸せな死に方は癌だと考えているそうですが、みなさんは一番幸せな死に方は何だと思いますか?

    今日、癌についての質問に対し回答をしていたところ、医療従事者を名乗る方の回答に、 「 患者さんの気持ちしだいでは1番幸せな死に方だと私たち医療従事者は考えています 」といった内容を見ました。 アンケート的な質問なのでアンケートカテゴリーを選択しましたが、適切でなければご指摘くだされば移動します。 みなさまは、「癌は一番幸せな死に方だと思いますか?」 医療従事者の方、そうでない方、一番幸せな死に方って何でしょうか? 医療従事者の方々は、この方の書かれているように、「癌」で死ぬのが一番幸せだと思われているのでしょうか?

  • 医療従事者ってA型の方少なくないですか?

    医療従事者ってA型の方少なくないですか? 医師、看護師、検査技師等A型の方が少ないように思うのですが…。 日本で一番多い血液型のはずなのに…。やはり職業を選ぶのにも血液型が関係しているのでしょうか? 病院関係者やそれ以外に、こんな職業はA型が多いですよ等のご意見お待ちしています。 四種類の血液型で職業の適正や、性格を判断できるわけがない等の回答はご遠慮ください。 なんとなく気になっただけですから(^_^;)

  • 医療従事者給付金について

    早めの回答をお願い申し上げます。 医療従事者給付金は実際にコロナ患者様を受け入れて無い医療機関の事務職でも5万円支給でしょうか? また、コロナ受け入れの医療機関に指定されていたが実際には受け入れの無い医療機関での事務職の場合は10万支給されるのでしょうか? その給付金は個人に直接支給ではなく一旦、病院に振り込まれるのでしょうか? 一旦、病院に振り込まれたのならその振り込まれた給付金はそこからは病院側の裁量で個人への給付は調整されてしまうことなどありますでしょうか? 色々、知りたいことだらけなのですがこの給付金の支給要項など出てるサイトなどありましたらご教示いただけないでしょうか?

  • 医療従事者の予防接種について。

    医療従事者の予防接種について。 医師や看護師、介護士や病院事務の方、その他コメディカルなど医療や介護従事者などはインフルエンザなどの予防接種って強制なんですか? 義務? 私自身、予防接種はしない派なんですが、病院などで働いている方って接種しないと駄目なのかな?って思い質問させていただきます。 中には嫌だけど仕方なくやっている人、周り全員がやっているから仕方なくって人もいるのかなって…

  • 医療従事者として適切ではなかったのでしょうか?

    総合病院で働く看護師です。内科一般病棟で働いておりますが、先日、上司から、今後地域でコロナ感染者が増えた際に外部の宿泊療養施設での就業を打診されました。各病院、病棟から従事するスタッフを出す必要があるのだとのこと。改まった様子ではなく何かのついでの話のように切り出されたので、個人的に体調に不安があることもあり断ると上司の態度が一変し、他スタッフもいる前で「もういいです、強制するわけにはいかないので!」と強い口調で言われました。その後上司はそのことは話題にしませんが、個人的にはとてもショックでしばらく落ち込みました。上司の言動もですが、今、世の中ではコロナ感染者の治療に当たる医療従事者が大勢いる中で、自分の勝手な理由で断った自分は何かとても悪いことをしているかのような気持ちにも苛まれます。私の考えや行動はやはり間違っているのでしょうか?よくわからなくなってしまいました。お時間のある方で結構ですのでご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 医療事務は別の病院で診て貰えない?

    医療事務は別の病院で診て貰えない? 医療事務やその他の医療従事者の方って、病気をした時に自分が勤務している病院で診て貰わないといけないんですか? もし仮に、すごく腕の悪い医者だったとしても…ですか? 別の病院で診て貰うにも、保険証で何処の病院に勤務しているか解ってしまいますよね…? 実際はどうなんでしょうか?

  • 出産のための病院選び(医療従事者の方、どうしていまうか?)

    初めて質問させていただきます。 現在、私は不妊治療をしていて最近やっと陽性反応が見られました。 そこで私は医療従事者なのですが、不妊専門のA病院に行っています。そこを卒業したら、勤務先でもあるB病院に行こうか迷っています。 今まで注射を受けるために、B病院にかかっていたのですが自分の勤め先でもあり、先生やスタッフにも好感が持てずどうしようかと迷っています。 あと、年末に流産をしてしまいそのときは勤務先で処置をしてもらいました。 私の住まいは田舎なので、B病院かもう一つしかありません。不妊専門のA病院はいいな!と思うのですが、車で40分位かかります。 そこで、質問をまとめますと (1)不妊の注射のみだがかかっていた自分の勤務先で出産しないのは、よくないことなのか? (2)何かあったとき(出血・腹痛など)、対応をしてもらうには勤務先がよいものか? 友達は、みんな勤務先では無いほうの病院で出産しています。いずれも、妊娠中なんの問題もなかった子ですが。。。今後のアドバイスをよろしくお願い致します。