UNIXとWindowsでのバージョン管理連携

このQ&Aのポイント
  • Subversionを利用したバージョン管理について質問です。
  • 現在、Windows Server2008 R2にSubversionのリポジトリを作成しています。このリポジトリには、Javaソース(Windowsで動作するもの)やCOBOL、Cなどのソース(UNIXで動作するもの)を管理しています。
  • COBOL等のソースはUNIXサーバから直接チェックアウトを実施したいと考えています。この場合、UNIXサーバにもSubversionをインストールしておかないとチェックアウトはできないのでしょうか?それとも、TortoiseSVN的なSVNクライアント(コマンドベースのものを想定)がUNIXにも存在するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

UNIXとWindowwsでのバージョン管理連携

毎度お世話になっております。 Subversionを利用したバージョン管理について質問です。 現在、Windows Server2008 R2にSubversionのリポジトリを作成しています。 このリポジトリには、Javaソース(Windowsで動作するもの)やCOBOL、Cなどのソース(UNIXで動作するもの)を管理しています。 チェックアウトを実施する際は、クライアントPC(Windows)上でTortoiseSVNを利用しています。 また、COBOL等のソースも一度、クライアントPCへチェックアウトを行った後、FFFTPを使ってUNIXサーバへ転送しています。 ここで、質問です。 上記操作を実施しないで、COBOL等のソースはUNIXサーバから直接チェックアウトを実施したいと考えています。 この場合、UNIXサーバにもSubversionをインストールしておかないとチェックアウトはできないのでしょうか?? それとも、TortoiseSVN的なSVNクライアント(コマンドベースのものを想定)がUNIXにも存在するのでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんが、ご存じの方、どうかご教授お願いいたします。 ちなみに、プロトコルはSVNサービスを利用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

うぅん? 「TortoiseSVN的な SVNクライアント (コマンドベースのものを想定)」 というのがどこまでを想定しているのかわからんのだけど, それがまさに Subversion だと思うぞ... というか, 本当は逆で Subversion の Windows 用実装の 1つが TortoiseSVN なんだが.

kastera
質問者

お礼

そうなんですか・・ ということは、UNIXにもSubversionのインストールが必要ということなんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Subversionのチェックアウトの件で、どなたか教えていただけない

    Subversionのチェックアウトの件で、どなたか教えていただけないでしょうか。 (Subversion初心者です) 1.Subversionで、文書管理を行うことを検討しています。TortoiseSVNからリポジトリ上に   登録された文書をフォルダ単位でチェックアウトはできるのですが、ファイル単位で   チェックアウトを行うことができません。これは、Subversionの仕様でしょうか。 2.TortoiseSVN以外のツール(例.Eclipseなど)を使用すれば、ファイル単位でチェック   アウトを行うことが可能でしょうか。 3.もし、フォルダ単位でしかチェックアウトができない場合、困るような気がします   が、通常、どのような運用をされているのでしょうか。例えば、リポジトリー上、   できるだけ細かくフォルダを作成しているなどです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • svnサーバでsvnプロトコルでチェックアウト

    現在、自分のwindows10のPCにSVNサーバを、下記のサイトを参照しながらインストール作業を行っています。 WindowsにSubversion 1.12サーバーを構築する https://blogs.osdn.jp/2019/06/14/subversion.html 最後まで進めて、新規に作成したリポジトリをtortoiseSvnでチェックアウトできるようになりました。 その際に、リポジトリをチェックアウトする際に設定するURLでは頭のところを"http://...."とhttpのTCP80番ポートに設定してチェックアウトは成功することを確認しました。 ただ、今までsvnサーバで使っていたプロトコルがsvnのTCP 3690番だったので、URLを"svn://...."と設定してチェックアウトできるか確認したところ Unable to connect to a repository at URL 'svn://....' Can't connect to host '192.168.1.188':対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。 一応、windowsのファイアーウォールではtcp 3690番ポートは開放するようにせっていはしました。 httpプロトコルではできることは分かったのですが、svnプロトコルでもURLでアクセスできるようにするために必要なことなどご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • subversionでコミットしたらftpなどしなくても即反映したい

    最近subversionを試験的に導入してみているのですが これがあればソースコードの一括管理などが出来き 趣味ですが1人で開発するにしても世代管理などがあっていいですね! そこで最近、このように出来ないのか?と悩んでおります。 ---------------------------------------------------------------- ■subversionが導入される前 1.Windows上のローカルで開発(127.0.0.1) ↓ 2.LinuxにあるFTPサーバー(192.168.0.50)へアップロード ↓ 3.Windows上のブラウザで表示の確認(http://192.168.0.50/) といったようなことをしていたのですが、ソースコードの世代管理と一元管理をしたいので FTPサーバーが立っているLinux(192.168.0.50)にsubversionをインストールしました。 ■subversionが導入された時(導入された今の現状) 1.Windows上のローカルで開発(127.0.0.1) ↓ 1b.Linuxにあるsubversionサーバー(192.168.0.50)へTortoiseSVNを使用してコミット ↓ 2.LinuxにあるFTPサーバー(192.168.0.50)へアップロード ↓ 3.Windows上のブラウザで表示の確認(http://192.168.0.50/) ですが、以下のような手順にならないでしょうか? ■subversionが導入された時(こんな風にはできないの?) 1.Windows上のローカルで開発(127.0.0.1) ↓ 2.Linuxにあるsubversionサーバー(192.168.0.50)へTortoiseSVNを使用してコミット ↓ 3.Windows上のブラウザで表示の確認(http://192.168.0.50/) ---------------------------------------------------------------- つまり具体的な開発のシーンケースはこのような感じです。 Windows上で開発をしています。 そこでチェックアウトされたファイルを作ったり変更したり作成を行いました。 そして、ある程度、ローカルで色々開発をしローカルで動作確認をした後、 TortoiseSVNでコミットをします。 そのコミット先は、subversionのリポジトリ(192.168.0.50)です。 その後、WindowsでFFFTPを使用して、(192.168.0.50)のサーバーにアップロードをします。 アップロード後、Windowsでhttp://192.168.0.50/ でアクセスをして確認をします。 この状況でも満足なのですが、 もっと欲を言えば、コミットの作業をしたら、ファイルが自動でftpなどがされ 即時反映しないのかな?と思うのです。 もしもこのような動作が無理であれば リポジトリになどに対して現在の最新のリビジョンのファイルって 持たせることはできないんでしょうか? なにぶんsubversionは(私ではノウハウが弱い) まだ具体的になにが出来てなにが出来ないといったことが 理解できてないので、そういうの出来ますよ。それは無理ですよ。 といった事柄でも助かります。 ただlinuxに対してもノウハウが弱いので、 もしこのようなことが可能であるならば そのようなサイトなどを紹介しているサイトか、詳細を教えていただきたいと思います。(linuxはredhatを使用しています)

  • subversion の通信、レスポンスについて

    初めて質問させていただきます。 会社でsubversionの1.7をCentOS5.7上にインストールし、レポジトリを作成し運用しています。 チェックアウト、コミットはできているのですが、動作についてもっと早くならないかと言われています。 クライアントでは、TortoiseSVNを利用していますが多量のデータをチェックアウトするときや、 アクセス開始時に若干タイムラグがあるように感じます。 これを改善するには、何かありますでしょうか。 クライアントからサーバへのレポジトリへは、svnでアクセスし、サーバ側でレポジトリのcon配下にpasswdとauthzファイルを置いてアクセス制限をしています。

  • TortoiseSVN1.6.7でのhttps接続

    当方環境にて下記の現象が起き、解決できず悩んでおります。 原因や解決策に関しアドバイスをいただけましたら幸いです。 現象 当サイトにてSubversion(バージョン管理システム)サーバの立ち上げを考えております。 クライアント側ツールとしてTortoiseSVNを使用し、ネットワーク経由で サーバ上のリポジトリにアクセスするという使用形態を考えております。 この時、httpを使用してのリポジトリアクセスは問題ないのですが、 httpsでのアクセスの場合、TortoiseSVNのバージョン1.6.7以上を使用すると、 チェックアウトやコミットの際に下記のエラーとなりアクセスができません。 OPTIONS(URL:'https://xxxxxx/repos'):SSL handshake failed:SSL error: certificate verify failed(https://xxxxxx) なお、TortoiseSVNのバージョンが1.6.6以下の場合は、httpsでのアクセスの 場合でも上記のエラーは起きず、リポジトリのアクセスは可能です。 TortoiseSVNは1.6.6と1.6.7を境に何か違いがあるのでしょうか。 当方初心のため、自力での解決ができなくなっており、 原因や確認点等に関しアドバイスをいただけましたら幸いです。 環境 サーバ Red Hat Enterprise Linux Server release 5.5 subversion-1.6.11 Apache/2.2.3 mod_dav_svn-1.6.11 mod_ssl-2.2.3 openssl-0.9.8 クライアント WindowsXP SP3 TortoiseSVN 1.6.7 よろしくお願い致します。 以上です

  • Subversionでチェックアウトができなくて困っています

    はじめまして。 現在 LAN 上の Ubuntu にリポジトリを作成し、 同一 LAN の Windows から svnserve を使って ファイル管理を試みようとしています。 すでに Ubuntu には subversion を、Windows には TortoiseSVN を インストールしており、Ubuntu にはリポジトリも作成しました (リポジトリは /home/svn/svntmp/repo というディレクトリです。)。 そして Ubuntu から Windows へデータをチェックアウトしようと していますが、そこが上手くいきません。 チェックアウトしようとすると失敗してしまい以下のような エラーメッセージが表示されます。 「No repository found in 'svn://***/home/svn/svntmp/repo/'」 (***はホスト名です) どうしてチェックアウトできないのか、 またどうすればチェックアウトできるようになるのか、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 環境は ・Ubuntu デスクトップ版 7.10 ・Windows XP Pro をそれぞれ使用しています。 また Windows には TeraTerm を入れて SSH 接続で Ubuntu を動かしています。

  • TortoiseSVNでアクセスエラー

    Subversion関連の質問です。 クライアント側からTortoiseSVNのリポジトリブラウザを使用し サーバ側にあるリポジトリにsvn:// プロトコルでアクセスしたところ 以下のエラーメッセージが表示されました。 (file:// プロトコルではアクセス可能です。) 「ホスト'サーバ名'に接続できません: 呼び出しでポインタ引数を  使用するときに、無効なポインタ アドレスを検出しました」 svnserveは起動していますが、他にも設定等が必要なのでしょうか。 ■サーバ側の情報 ○OS  Microsoft Windows 2000 Server ○Subversion のバージョン  version 1.6.6. ■クライアント側の情報 ○OS  Microsoft Windows XP Professional Version 2002  Service Pack 3 ○TortoiseSVN のバージョン  TortoiseSVN 1.6.12

  • subversionのBASIC認証の回数について

    初めまして。x86machineと申します。 現在ファイルのバージョン管理を行うため、subversionの導入を行っております。 Linux(CentOS)サーバへsubversionを追記致します参考にしたサイトで紹介している設定方法に従ってWebDAV経由で Basic認証をパスする形でリポジトリでアクセスできるよう設定しました。 WindowsクライアントにインストールしたTortoiseSVNからリポジトリへアクセスしたところ、アカウントを間違えずに入力したとしても、 BASIC認証の要求ウィンドウが2~3回繰り返し表示されてしまいます。 要求された分、間違えずにユーザ名とパスワードを入力すればリポジトリを閲覧することができ、データのチェックアウトやコミットも行うことができます。 subversionでは、BASIC認証でパスワードを入力要求の回数は数回繰り返されるのが普通なのでしょうか? Apacheのエラーをログから確認したところ、認証を行っている間ずっとHTTPの207エラーをはいていたようです。 設定を見直したのですがどこがどう違うのか分からなかったため、質問を投稿させていただいた次第です。 WebDAV、若しくはsubversionの設定に何か間違いがあるのでしょうか? コンフィグ・ファイルの内容と、Apacheのエラーを追記致しますので、何かご回答をいただければと思います。 また、質問内容や原因を判断するにあたっての必要なデータに不足がありましたら、お手数ですがこちらもご指摘いただきたいと思います。 宜しくお願いします。 ----------------------------------------------------------- ・環境について  サーバ   : CentOS 5.0  クライアント: Windows 2000 Professional (32bit) 及び Windows XP Professional (32bit) Apache : 2.2.3-11.el5 subversion : 1.4.2-2.el5 mod_dav_svn : 1.4.2-2.el5   他   : TortoiseSVN 1.5.6, Build 14908 - 32 Bit ・リポジトリの作成場所  /var/www/配下に"svn"フォルダを作成し、その中に作成。 ・subversion,WebDAV設定の際に参考にしたサイト  http://www.proton.jp/apps/subversion.html  http://sfi.hamazo.tv/e1447564.html  http://d.hatena.ne.jp/ishikawa84g/20080915/1221424863  http://www.server-world.info/note?os=ce5&p=subversion  http://park1.wakwak.com/~ima/centos4_subversion0001.html ・subversionのコンフィグファイルの内容       …… <Location /svn/> DAV svn SVNParentPath /var/www/svn #Limit write permission to list of valid users. #<LimitExcept GET PROPFIND OPTIONS REPORT> #Require SSL connection for password protection. #SSLRequireSSL AuthType Basic AuthName "Authorization Realm" #AuthUserFile /path/to/passwdfile AuthUserFile /var/www/svn/.htpasswd AuthzSVNAccessFile /etc/httpd/svnaccess Require valid-user #</LimitExcept> </Location> ・BASIC認証時、Apacheのエラー  (端末からsvnuserとしてリポジトリへアクセス。) 192.168.1.197 - svnuser [27/Jan/2009:19:59:46 +0900] "OPTIONS /svn/project HTTP/1.1" 200 - 192.168.1.197 - svnuser [27/Jan/2009:19:59:46 +0900] "PROPFIND /svn/project HTTP/1.1" 207 653 192.168.1.197 - svnuser [27/Jan/2009:19:59:46 +0900] "PROPFIND /svn/project/!svn/vcc/default HTTP/1.1" 207 404 192.168.1.197 - svnuser [27/Jan/2009:19:59:46 +0900] "PROPFIND /svn/project/!svn/bln/9 HTTP/1.1" 207 455 192.168.1.197 - svnuser [27/Jan/2009:19:59:46 +0900] "PROPFIND /svn/project HTTP/1.1" 207 653 192.168.1.197 - svnuser [27/Jan/2009:19:59:46 +0900] "PROPFIND /svn/project/!svn/vcc/default HTTP/1.1" 207 404 ……

  • Macでsubversionのコミットができない

    Win、Mac混在環境で、subversionによるデータ共有ついて質問です。 制作したサイトのhtmlデータ等を、 WinとMacそれぞれのsubversionクライアントを使用して subversionでデータを共有したいと考えています。 WinはTortoiseSVN、macはversionsを使用しています。 リポジトリを共有の外付けハードディスク(buffalo)に作成しました。 Winからはチェックアウト、コミット共に問題なく利用できますが、 Macからはチェックアウトは出来るが、コミットがエラーがでて出来ません。 エラーは下記のようなエラーになってしまいます。 Commit failed (details follow): Can't get exclusive lock on file '/Volumes/subversion/svn/db/txn-current-lock': Operation not supported MACのVersionsでのリポジトリのパスの指定方法がちがうのかな?と思っていますが、 いろいろ試してもうまくいきません。共有サーバのパスもMACとWinで異なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • subversionサーバ用のGUIツールは?

    Linuxサーバにsubversionをセットアップし、業務系のファイルを 管理しています。 クライアントはWindowsなので、tortoisesvnのGUIで通常業務 はこなしています。 複数リポジトリをサーバに作成して使用しているのですが、 リポジトリを作成するのがコマンドラインのため、面倒を感じて います。 サーバ上にリポジトリを作成するためのGUIツール(Webアプリ でもかまいません)はないのでしょうか? たとえば、クライアントPCからブラウザでサーバへアクセスし、 簡単にリポジトリを作成できると一番良いのですが。 サーバがWindowsならtortoisesvnを使ってメニューからリポジトリ を作成できるようなのですが… 詳しい環境情報は今持ち合わせていないので、曖昧な質問に なっているかと思いますが、何か御存じの情報があれば教えて ください。 よろしくお願いします。