• 締切済み

獣医師

こんにちは。 私は来月2年になる 某県立高校生です。 私は小6のときに、愛犬が 原因不明の脳の病気で他界 してから獣医になりたいと 思っていました。 ですが今の私の成績では獣医に なれそうにありません。 だからといって諦めたくないと思う 自分もいて、とても悩んでいます。 動物看護士もいいなあと思ってますが 給料や資格がなくてもなれるなど あまり良くない話を耳に入れまして そこでまた悩んでおります。 ちなみに、姉達が私立の大学に 行ってしまったのでお金はなく、 私には国公立の大学しか選択肢が ない状態です。(父に国公立しか駄目と 言われてしまいました) 勉強を頑張ろうとしても中学のときは そこそこよかったんですが今は 中の下位でなかなかやる気もでません。 悩みすぎてぐだぐだなんですが、 獣医師のやりがい、重心的にやるべき教科、 獣医師のお給料、メリットデメリット、 オススメの獣医学科のある国公立大学など 教えていただければ光栄です。 あと私は大変ネガティブな性格なので 背中を一押しというかアドバイスを 貰えれば更に光栄です。;;;

みんなの回答

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.2

 某県立高校は県一番高ですか?そこで中の下位だと国立文系なら受かりそうなんでしょうか?普通、無理ですよね。一番高でも上位にいないと国公立は無理でしょう。国立獣医学部は地方国立医学部より難関と言われています。(獣医学部は私立を合わせても13校しかないのです)  その上、国立の獣医学部は、どちらかと言うと家畜系。ペットを扱いたいなら私立4校(酪農学園以外の東京近辺)が向いているのです。とても学費も高く、偏差値も高いです。もちろん、国立獣医学部はもっと偏差値高いです。  今から死ぬ気で勉強して学校で3番以内になれますか?(1番高の場合、2番校以下ならダントツ1位に)  それくらい達成できないと獣医学部は無理です。もしくは1~2浪覚悟で後3年くらい勉強漬けになれるか?そしてそれを親に認めさせることができるか。  獣医師って、過酷です。動物はものを言えないので、病気が見つかったときかなりの確率で助けることができませんので、安楽死させる、無駄に延命させる以外に道がないことが多いです。  最近はなりたいものを職業に、という風潮が高いですが・・なれないもの、っていうことがあるのを忘れているように思います。じぶんができる職に就く・・のが現実ですので、高2になるなら実現可能な目標を見つけけてはいかがでしょうか?夢をあきらめられないなら努力しかありませんし、そこまでの努力をできないなら他の道を見つけるしかありません。  案外、他の道に素敵な道が開かれているかもしれませんよ。一度立ち止まって、広いところを見直してみてはいかがでしょう?

回答No.1

オススメの、以前に、国公立大の獣医学科は、数えるほどもありません。しかも、どこも難関ですよ。 東大や医学部とあまり大差はないと思ってください。 その上で、ホントに目指したいのかをしっかり考えた方がいい。 やる気よりも、覚悟があるかかと。

yukkyo_xux
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね… 難関は十分承知してるんですけど 選択肢は国公立しかないので(泣) 覚悟…ですか… 命を預かる職業ですから生半可な 気持ちじゃなくて自分自身の 気持ちともしっかり向き合わなきゃ だめですよね… とても参考になりました! ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 医師の一般大学再受験・就職について

    医師の一般大学再受験・就職について 31歳男性医師です。 私は実家の経済的事情などから地元の国公立大学にしか進学できなかったため、在京の志望校(文系)を泣く泣くあきらめ、やむをえず理系クラスに進んで何の思い入れもない地方国公立大医学部へ進学したのち医師をやっているものです。 医師の仕事に思い入れはないため、やりがいを感じることはなく、むしろ未だに拒否感と罪悪感がぬぐえない状態です。自分でもこうした状況を情けなく思っています。 現在は研修も終わりまして、ある程度のお金を蓄えることができたのですが、そうなるとやはりかつての志望校に行き、自分が興味のあることを勉強したいという気持ちが頭をもたげて来ました。まともな学歴(学校名)が欲しいという気持ちも情けないですがあります。 一時期は自殺も考えたのですが今は開き直り、死ぬくらいならやり残したことをやろうという気持ちで再受験を目指して少しづつ勉強しています。 そして、何とか志望校に合格できたらその後できれば(もちろん厳しいとはおもいますが)医師以外の何らかの仕事に就きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、以下のことです。 (1)十年前には下位国立医学部と早大法に合格した人間が、再受験で東大~早慶に合格するのは可能か?また可能だとしたらどれくらいの時間がかかるか?またどんなやり方(仕事を辞め予備校に通う、仕事しながら通信教育をするなど)や教科書が有用か?また医師が行くのに適した大学・学部はあるか? (2)卒業した後就くことのできる仕事はあるか?(弁護士・税理士などの仕事に興味がありますが、年齢的にもう難しいでしょうか)。一般就職はほぼあきらめています。    主に上記についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。  それ以外の厳しいご意見もお聞かせ下されば幸いです。

  • 高校二年:獣医師に関する進路相談

    私は獣医師を目指している高校二年生です。 小さい頃から獣医に興味を持っており、将来動物病院勤務の獣医になりたいと思っていました。しかし、あまり給料が高くはないと聞きます。 私の将来設計は、都市圏で猫と暮らしつつ、美味しいものを食べる生活なので、そこそこの収入がほしいです。 以上を踏まえて質問があります。 (全部でなくても良いので、どなたか回答よろしくお願いします🙏) ①獣医師の収入は、卒業した大学のレベルで大きく変化しますか?(私の中でのトップは北大です) ②動物アレルギー持ちでも、獣医になれますか?(現状では、目が充血して腫れる、鼻が鬼のように詰まる程度です) ③エキゾチックアニマル専門医と、犬猫専門医では、どちらの方が収入を期待できますか? (動物は何でも大好きなので、どちらでも構いません) ④エキゾチックアニマル専門医になる場合、獣医師免許を取得してからは、具体的にどのように学んでくものなのでしょうか? ⑤エキゾチックアニマル専門医になる場合にオススメな大学はありますか? (獣医学部の教育課程は基本どこも同じと聞いたので、研究室などの観点でも全然大丈夫です) 収入ばかりを目的にするのは不純だ!と言われることも多いですが、私は収入ってとても大事だと思うし、十分立派な動機だと考えています。お金で買える幸せもいっぱいあります。なにしろ私は、美味しいものを食べてる時が1番幸せなんです! ここまで読んでくださりありがとうございます。長文失礼しました。回答よろしくお願いします🙏

  • 薬剤師 検査技師 看護師 歯科医師への進路選択

    高3の娘のことです。 この時期になってまだ学部を絞り切れていません。近畿圏内に在住ですので、近くの国公立は難関校ばかりです。最初は薬剤師になりたかったようなのですが、 有名国立大薬学部は模試判定Cですので、ほぼあきらめ気分です。地方の大学に下宿してまで6年通って、一体就職はあるのだろうかと悩んでいるようです。供給過剰と聞いているようです。 それならば、家から通える大学の保健関係の学部に進み、検査・看護師を目指して近畿圏内での就職を考えたほうが賢いんじゃないかと思い直してきたようなのです。(医療系の大学はぜひ国公立で考えるよう、学校から指導されているようです) 自分も歯列矯正を経験したことで、歯科医師への興味もあるようです。うちは、開業できるような資産はないので、歯科医師だと勤務医ということになるのでしょうが、それも不安なようです。娘が望めば、下宿でも国公立なら、進学させてやる準備はあります。ただ、私も夫も医療系の仕事とは無縁ですので、娘を安心させてやれる適切なアドバイスができません。ちなみに娘の成績は、模試にもよりますが偏差値65から70、センターは今のところ8割といったところです。 求人の動向、勤務の実態、待遇、やりがい、4年後6年後の予想などどんなことでもアドバイスいただけたら嬉しいです。どうかよろしくお願いします。 

  • 医師からの就職・転職

    現在32歳の男性医師です。 不本意ながら医学部(地方国立下位)に入ってしまい、なんとかかんとか卒業し国家試験に合格し、初期臨床研修を1年遅れで修了した落ちこぼれです。 診断・診察・手技はほぼできません。 医療行為にやりがいや意義をどうしても見いだすことができません。 その後もどうしても医師として生きていくことを受け入れることが出来ず、一旦は病院に勤務したものの続けることができず、退職後は医師のアルバイト(当直など)をしつつなんとか学校教師・一般公務員(含再チャレンジ枠)・塾講師・大学再受験への道などを探していますが、いずれも採用条件が厳しくかつ大学はまた費用の面でも相当かかるので躊躇しています。 現在は実家でほぼひきこもりの状態になってしまいました。 今更本来の志望社に入ることは不可能であることはもちろんわかっておりますので、どのような形で人生を立て直して生きて行ったらたら良いか、医師・弁護士・研究者の方や他の見識ある方にアドバイスをいただけましたら幸いです。 正直、自殺も選択肢の一つに考えていましたが、両親とも存命で迷惑をかけたくないため思いとどまっています。またどうせ死ぬなら今でなく形だけでも早稲田大生(合格した志望校でした)になって無念を晴らしてそれからどんな形でも死ねばいいやという思いもあります。 過去の大賢と比較するのはおこがましいのは承知の上ですが、古くは安部公房、加藤周一、現代でも大森一樹、サエキけんぞう(歯学部ですが)などの医師薬系から他の分野に行って活躍された方もたくさんおられるので、何とか自分も他の職種へ移って生き延びたいと思っています! しかし自分には文才も音楽の才能もなく、せいぜいライトノベルを書き散らすのが関の山です。 自分の勝手なあこがれでは、半ばあきらめながらも津田塾大学の萱野准教授のような人文系の大学教官になれればと思うのですがやはり今からでは無理でしょうか? 末尾に申し訳ありませんが、悪口・罵倒の類はご遠慮願います。 よろしくお願いします。

  • お医者さんの出身大学

     高校二年生の女子です。将来、心臓の専門医になりたいと思っています。祖父が医師、父は他界しましたがやはり医師でした。でも、医師を志望する理由は医者の子だからいうことではありません。  祖父は81才で厳しい人で、家の中の決定権は祖父にあります。ちなみに、祖父のことは尊敬しているし好きでもあります。  私はそれなりの進学校にいますが、今の成績だと私立の医学部で中堅以下ならいくつかは入れるというのが予備校での結果です。  しかし祖父は「私立に行かせる金がない訳じゃないが、国立か慶応の医学部にいけないようなものは医者になる資格はない。行ったところでろくな医者にはなれない」とOKしてくれません。医学部以外のことでも、「旧帝大、早稲田、慶応以外は大学とは言えない。いく意味がない」とさえ言います。祖父は東大です。  近所の内科の先生は私立の下位の大学出身(鏡に大学名が書いてあるので多分そうです)から、あんな良い先生もいると祖父に言うと、「ああいう風邪薬だけだす薬屋みたいなのをおまえは医者だと思っているのか。あれは脱落してそこで低レベル医療をやってるだけ。おまえはあんなものになりたいのか?」と言います。そのくせ自分はそこで薬をもらっているんです。  医師免許があれば大学は関係ない、というようなことをここでも見ましたが、本当は、私立の中堅以下の大学だと、医学部で学ぶレベルは低いのでしょうか。医師になったあとも一流の病院とか、高度な先端医療の現場に入ることはできないというのが本当のところなのでしょうか。  そこで、詳しい方には建前ではなくて本当のことを教えてください。  それから一般の方には、自分のかかる医師の出身大学を気にするかどうか、を教えてほしいと思います。  よろしくおねがいいたします。

  • 農学での専門職は?

    僕は今高2で大学受験が近づいているので進路を考えているのですが、理系の仕事では専門職が今の不景気の中でたとえリストラされたりしても開業出来る為に安定すると聞きました。その専門職へ進める大学の学部で興味があるのは「薬学(薬剤師)」、「獣医学(獣医師等)」なのですが、「農学」にもかなり興味があります。然し、農学は専門職が無く安定も望みにくいと聞きました。農学部を出た場合は、本当にそういう状況なのでしょうか? 農学系統の仕事をされておられる方や経験がある方、少しその系統の職業状況などを知っておられる方がおられれば、上記の内容について農学部の専門職や、アドバイス等を頂きたいです。因みに大学は国公立(いわゆる旧帝大レベル)を目指しています。 宜しくお願いします。

  • 獣医学科への進学について

    私は、この1年獣医学科を目指して浪人していた者です。 1浪の末、幸運なことに、麻布大学と日本大学の獣医学科から合格をいただくことができました。 しかし、私は国公立が第一志望で、今年は鳥取大学の獣医学科へ出願しています。 そこでなのですが、私は麻布大学の獣医学科にすごい憧れていて、今、麻布から合格をいただいて、国公立の鳥大の2次試験を2月下旬に控えた時点で、鳥大獣医と麻布獣医で迷ってしまっている自分がいます。 理由としては、自分の学びたいことに対して、麻布の設備や研究が魅力的というのもあるし、自分が住んでいる所を考えると、どちらにしろ一人暮らしなのですが、麻布のほうが断然実家に近いというのもあります。 両親は、できるだけ実家に近い大学に進学するのを希望しています。 ただそこでネックなのは、学費です。 正直、麻布の学費も奨学金を借りた上で行かせてもらえるという状態です。 両親は私の意志を尊重してくれていますが、経済的に余裕!!というわけではなく、最終的に獣医師の免許をもらうことが目標なので、やはり鳥大に向けてしっかりと勉強して、鳥大に進学するのが一番良いという気持ちも自分の中にあります。 鳥大に関しては、センター:2次試験=900:200で、二次試験は総合問題です。 一応、河合、代ゼミ、駿台の合格濃厚ライン以上のセンター得点はあるのですが、今年は倍率が上がっていて、こんな中途半端な気持ちで受験しても落ちると思います。 そこで、国立に進学した場合と、私立に進学した場合のメリット・デメリットやアドバイスなんか、他の方々の観点から教えてもらえたら本当に嬉しいです(^O^)♪ それを参考にして、納得して進学先を決めたいと思います。 まぁ、鳥大に落ちたら不必要な悩みなのですが(笑) まどろっこしい悩みなのは重々承知していますが、是非お願いします!!!

  • 看護師の給料って・・・?

    こんばんは。以前に、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1079192 という質問をしたものです。 今春、めでたく某国公立大学の看護学科に合格いたしました(^^) が、またまた親の反対にあい、今の大学に戻らなくてはなりそうです。 親には、「もともと医者になりたいって言ってたのに、なんでそうころころ志望が変わるんだ?第一、(看護なんて)二浪してまで行くようなところじゃないだろう。給料だって高が知れているし。」 と言われてしまいました。 私は、看護師も医師も、同じ「病に倒れた人の社会復帰を手助けする」と言う面では相違ないと思うのです。ただ、医師は病原に対して直接的に、看護師はその人自身の生活面などを支える、ということであって‥。 また、給料もそんなに良くないものなのでしょうか。普通にサラリーマンをやっていく方が、看護師をやるよりもいいと言われました。私の両親は、看護師=OLみたいに思っています。 また、社会に出るのが1年遅れると、500万の損だとも言われました。1年は浪人していいという約束だったので、これはいいとして、仮に看護学科に行きなおせば確かに500万損します。しかし、このまま今の大学に行くのと、看護に行きなおすのとでは、学費の差額を考えると金銭的な損失としては、100万まで抑えられます。これくらい看護師になってから取り返せるような気がするのですが‥。具体的な数字が分からないのでなんとも言えず‥。 「そんなに看護師をやりたければ編入をすればいい」といわれたのですが、医療系って基本的に編入は出来ないですよね?私の調べた限りではそうだった気が。 ここまで熱意があるのなら、いっそのこと社会に出てから大学に入り直そうかとも思います。 みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 教育学部1年ですが、看護に行きたいです。

    私は、国公立 教育学部1年の者です。 教師になりたいという気持ちもあるのですが、看護師になりたいという気持ちが強まってきました。 理由は、 1)教師と同じように、誰かの役に立てて、やりがいのある仕事だから 2)教師の採用はかなり難しいが、看護師は求人が多いと聞いたから。 3)正看護師になれば、教師も看護師も給料は変わらないから。 4 )大学の教育学部の授業内容に興味がないけど、看護なら、病気等も学習するので興味がある分野だから。 5)私の学校の教育学の人たちは、個々でなく、常に集団ばかりで、あまり好きではない雰囲気だから。 センター試験2ヶ月ほど前から、医療系に興味を持ち始めたのですが、 今までが教育志望で、教育の学習ばかりしていたので、今更変えるのは不可能だと決め付け、 教育学部に来てしまいました。 しかし、教育学系の授業を受けても、看護のことを考え始め、全く授業に集中できません。 私は、看護の道に行きたいです。 私は、浪人して学校に行ったので、できるだけお金のかからない看護学校にいきたいです。 友達からは、国公立の看護専門学校を勧められました。 ネットで調べたら、安いところもありました。 私は、浪人して国公立大学に通っているので、親になるべく負担をかけない方法で看護の道へいきたいです。 私はいま、どうしていいかわからず、ずっと葛藤の中にいます。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 医学部の学費について

    現在、薬剤師として仕事についている者です。 薬局に勤めて一年ぐらいになりますが、いろいろ考えた結果、医師になることを決意しました。 お金が欲しい訳でもなく、今以上のやりがいを求めての決断です。 今悩んでいるのが、医学部の学費についてです。 国立の医学部の入試や学士編入は敷居が高すぎて、 自分の学力では医師になる前に医学部へ入るのが厳しいのです。 ただ、私立大学なら学力的にも問題なく、うまくいけば来年度に合格できる可能性は高いです。 私立医学部の場合、少なくても2000万、高いと4000万以上が六年を通してかかります。 医師は条件によりますが、人より給料が高いとききます。 裕福な生活でなくてもいいですし、地方へいってもいいです。バイトももちろんやります。 学費を払い、なおかつ、人並みの生活を送れるほどの収入が生涯で得られるでしょうか? 今24才なので、早くても30代から医師として働くことになります。 お金の問題さえ解決すれば受験にも打ち込めるので、具体的な年収をご存知の方、または自分で学費を払っていますという方、よろしくお願いいたします。