東北地方太平洋沖地震で自宅修復範囲の相談です

このQ&Aのポイント
  • 東北地方太平洋沖地震により自宅が被害を受けた場合、修復範囲や手続きについての相談です。
  • 被害の内容としては外部のブロック塀、駐車場のコンクリート、外壁にヒビが入り、室内の壁や古い繊維壁の隙間も被害を受けました。
  • 家具も多数破損し、修復費用についての調査を行っています。また、震度や修復範囲、専門会社への依頼についても相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

東北地方太平洋沖地震で自宅修復範囲の相談です。

東北地方太平洋沖地震で自宅(茨城・木造築29年)の一部が壊れました。  ・外部:ブロック塀が倒れ、駐車場のコンクリートにヒビ、外壁にもヒビが入りました。  ・内部:室内の壁にヒビ、古い繊維壁の隙間が大きく広がり触るとベコベコ、お風呂のタイルが割れ、床鳴りが多数発生しました。  ・家具:テレビが転落で壊れ、ノートPCに落下してきたものがあって外側が割れて、デスクトップのモニターも割れて、食器も多数割れ、タンスが倒れました。 ニュースで修復費用は確定申告で還付できると聞いたのですが、そこで教えてください。 (1)職場(茨城)では震度6弱が発生し、すぐに停電してしまったので情報が判りません。 何分くらい揺れていたのですか? (いきなり大きな地震が来て、かなり長く揺れていたような気がしています。) (2)自宅は地震保険には加入しておらず、修復は実費で行う予定です。 場合によっては銀行から借りても大丈夫でしょうか? (3)素人が見た感じの被害は確認できました。でも、古い家なので構造なども 確認したいのですが、修理を含めて専門会社に依頼すべきでしょうか? (4)繊維壁をクロス壁にしたり、割れたタイルを一部でなく壁一面張り替えたり、 とか修復計画は事前にどこかに申請するのでしょうか? (5)原状復帰程度の修復と考えているのですが、修復範囲はどこからどこまでと 決まりはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

還付はローンしてリフォーム、地震による損害の修復を100万以上の工事費で行った時の場合と思います。普通のリフォームローンの還付申告です。 1)揺れている時間は地域によって違います。全ての地域でデータがでているはずもありません。 正確にはわかりようもないことですが。時間が何か関係あるのでしょうか。ちなみに今回の初回の地震は地球を5周半して振動を伝えているそうですから5回はその初期振動で揺れているはずです。 2)実費で直せば還付はないと思います。新築でも現金の他人には還付はありませんからね。 3)それは建築士や専門の調査業者の仕事になります。住めないような状態でないのならきちっと検討し直すことも良い方法だと思います。 4)屋根を別の物にするとたかさが変わるので厳密には申請が必要ですが、必要修理の内容や立地条件によります。それは建築士とご相談ください。 5)リフォームローンの還付は普通のリフォームでも、地震による改修も含みます。 保険ではないので還付は高額ではありません。 限られたコストで効率的に回収するのが一番ですから、建物の構造をよく知っている建築士に見てもらい工事をあい見積もりとってやってもらうのが一番でしょう。

その他の回答 (1)

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.1

>ニュースで修復費用は確定申告で還付できると聞いたのですが、そこで教えてください。 これについては、知りません。一般論で答えます。 1 周りの人に聞いてください。 2 問題ないでしょう。 3 心配ならそうすべきです。 4 普通の家の規模なら不要です。 5 考えはあっていると思います。

関連するQ&A

  • 地震によるマンション修復費用

    賃貸マンションを昨年3月に建築完成いたしました。今年の4月の初めに 震度4の地震があり一部のタイルがズレ壁面の一部にヒビが入りました。建築会社からお客様費用持ちで修復できますと連絡ありました。 付近のマンションでは1件も被害がありません。建築会社・設計士に費用の転嫁は出来ないでしょうか?

  • 今回の地震と宮城県沖地震の被害の違い

    1978年の宮城県沖地震は、マグニチュード7.4(震度5)でした。 被害は、仙台市域で、死者16人,重軽傷者10,119人,住家の全半壊が4,385戸,部分壊が86,010戸という多大な被害が生じました。 また火災も発生し、多数のブロック塀が倒壊しました。 今回の地震は、マグネチュード7.2(震度6弱)でありながら、死者ゼロ、火災なしという軽微な被害で住んでいます。 この両者の違いは何でしょうか? 28年の間に建築物やライフラインの耐震性がすぐれたものになったということでしょうか? 震度6弱とは、 「立っていることが困難になる。」 「かなりの建物で、壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する」 「耐震性の低い住宅では、倒壊するものがある。耐震性の高い住宅でも、壁や柱が破損するものがある」 となっています。 ですが今回の地震の被害状況からすると当てはまってないように思います。 地震計が間違っているということはないでしょうか? あれだけ広範囲にわたって震度5強、震度6弱を記録しているにしては、被害が軽微すぎるような気がしてなりません。 先の新潟地震は震度5強であれだけの被害を出しています。 気象庁の情報をそのまま鵜呑みにしてもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東北地方太平洋沖地震 受け入れ

    今回、震災にあわれた方、 心よりお見舞い申し上げます。 家屋が津波で流された方が多数いると思います。 そのような方を御一人ですが、我が家に受け入れたい と思うのですが、どのような方法がありますでしょうか?

  • 東北地方太平洋沖地震について

    今留学中で海外にいます。 地震のことで質問があります。 実家が岩手県沿岸なのですが 津波などの被害はどうなっていますか? 岩手県山田町です。 あといい連絡手段があったら教えてください。

  • 東北地方太平洋沖地震について

    <東北地方太平洋沖地震について> 私の住んでる埼玉ですが、今のところは死者0です。 しかし、今後何かの危険があるのでしょうか? 教えて下さい!

  • 東北地方太平洋沖地震について

    昨日の「池上彰さんのTV」で詳しく大陸プレートについての説明はありましたが、今回のような大地震がくる時期について、過去のデータをみると主に冬~春に掛けてが多いのですが、大陸プレートの動く時期と季節の関連性というものはないでしょうか?偶然でしょうか? 原発事故の放射能漏れの心配についてですが、海外放送メディアではかなり深刻な状態で、日本メディアや政府が発表するものは慰めに等しいという海外の意見で、本当のところはどうなんでしょうか?大丈夫でなくても大丈夫というしかないということでしょうか?

  • 東北地方太平洋沖地震

    東北地方太平洋沖地震ですが、亡くなられた方に対し哀悼の意を表し、一人でも多くの方が無事救出されることを祈るのみです。 ところで、大災害があると後々、個人的に不愉快なことを言い出す輩がいます。 曰く今回のことは、実は予言されていたと。 今回の地震でもそのようなことを言い出す輩が出てくるとおもわれますか?

  • 東北地方太平洋沖地震

    はじめまして、被災地・被災者に対して義援金はお送りしたのですが、衣類などをお送りしたいのですが、どちらにお送りすればよろしいかお聞きしたいのです?どなたかお分かりの方がいらっしゃい ましたら教えてください宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 東北地方太平洋沖地震について

    宮城県沖地震が大凡20-40年周期で発生して、今回のような連動型の超巨大地震が600年周期で起こると聞いています。今回のような大きな津波を伴う巨大地震はしばらく起こらないと思うのですが、どのように予測されているのでしょうか。また、もし当分発生しないといわれているならば、建築物の寿命が50年程度、また、今時何世代も同じ場所に住むこともないので、ひと世代が30年と考えた場合、住居の高台移転は合理的な考えではないと思うのですが、あまりそのような考えは聞きません。何故でしょうか。

  • 東北地方太平洋沖地震に際して

    今回発生した東北地方太平洋沖地震に際して、自分が好きな法律を1つ制定できるとしたらどんな法律を作りますか?(実現できるかどうかは別にして) みなさんの意見を聞かせてください。