• ベストアンサー

地震後の新青森から東京までの電車ルート

新青森から東京まで行きたいのですが、地震の影響で東北新幹線が盛岡~那須塩原間は運休のようです。 なので、別なルートで、ただし可能であれば電車で行きたいと思ってました。 最悪は飛行機なども考慮しますが、電車・新幹線でいく場合、現在ならどういうルートをたどる事になるのでしょうか? また、そのルートでの料金と、新青森~東京を東北新幹線で往復した場合の料金での差額はどれくらいになるでしょうか? 参考サイトなどでも良いのでよろしくお願いします。 (ちなみに最終目的地は京都なので、早めの時間に東京駅について乗り換えしたいと考えてます。出来れば出発したその日には京都に着きたいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

電車でしたらコチラのルートを参考に 本数少ないし、結構時間かかりますよ。その日中に京都は結構厳しいかも。 http://www.jreast.co.jp/pdf/ukairoute.pdf ちなみに、新青森⇒秋田⇒新潟⇒東京で、約24000円です。 京都が最終目的地なら、青森空港から伊丹空港に直接行かれるほうが早いと思います。 青森⇒伊丹で38000円位です。 新青森から東京までの電車代に、東京⇒京都の新幹線代を加算すると40000円弱になるので、 金額もあまり変わらないのでは? 時間は格段に早いと思います。

158gonta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考サイトも助かりました。 普段なら5万円位で往復できたのに結構高くつきますね…。 検討してみます。

その他の回答 (1)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

どうしても鉄道でということであれば秋田・新潟まわり上越新幹線ということになるでしょう ダイヤが乱れているため 検索サイトも当てになりませんが一例としてこういうことになります http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E9%9D%92%E6%A3%AE&to=%E6%96%B0%E6%BD%9F&via=%E7%BE%BD%E5%BE%8C%E6%9C%AC%E8%8D%98&flat=&flon=&tlat=&tlon=&fnum=&tnum=&ym=201103&d=25&hh=16&m1=3&m2=2&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&shin=1&type=4&s=0&ws=2&fl=1&tl=3&out=json&ei=utf-8&ost=0&flatlon=&tlatlon=&out_y=&mtf=&mtftype=&done=&no=&kw=%E6%96%B0%E6%BD%9F 朝6時前に出て 新潟にだいたい13時着 あるいは10時過ぎに出て新潟16時半 そこからの新幹線は2時間ちょいで東京着。

158gonta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考サイトも助かりました。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 東北新幹線の復旧

    東北新幹線は東京~那須塩原間で運転再開をしていて、盛岡~新青森間も再開の見込みだそうですが、那須塩原~盛岡間(東北新幹線全線)の復旧にはだいたいどれくらいかかると思いますか?

  • 青森~広島・京都・東京旅行の交通手段・費用

    青森からの旅行を考えてます。メインの交通手段は電車・新幹線です。 行き先は、広島県と京都府と東京都です。 広島県は、宮島や平和記念公園、竹原、尾道、を観て回りたいです。 京都府は、京都市内をメインに回りたいです。 東京都は、山手線界隈を回りたいです。 1.新幹線では往復割引というのがあるようで(どの程度割引になるか分からないんですが・・・)、 行き:青森(新青森)→広島 帰り:広島→(広島・京都間に新幹線発着で竹原・尾道に近い駅があればその駅)→京都→東京→青森(新青森)で新幹線のチケットを取って往復割引を効かせたほうが安いのか? 2.でなければ、 行き:青森(新青森)→広島 は新幹線のチケットを取り、 帰り:広島→竹原→尾道→京都市→東京都→青森(新青森)は、その箇所その箇所でチケットを取った方が安いのか? 3.全く別パターンがあるとか? と考えてみたんですが。 ただ、日程的に1週間程度の休みなので、安くなるといってもバスなど時間が掛かる交通手段は難しいと思います。 広島に1~2泊、京都に3~4泊、東京に1泊くらいで考えてました。 交通費が安く上がるに越したことは無いので、どういうものかなーと思ったんですが、アドバイスなどあったら是非教えてください。 足りない情報があったら随時答えたいと思います。 回答、宜しくお願いします。

  • JR往復きっぷの区間

    京都-東京-盛岡(泊) -秋田(泊) -青森(泊) -新青森-盛岡-平泉-一ノ関-仙台(泊) -東京-京都の乗車を考えています。各所で新幹線も使います。ジパング割引と往復割引を使いたいです。 (2014/8上旬 or 2015/8上旬乗車) 盛岡-平泉-一ノ関 区間が在来線なので乗車券計算に苦慮しています。 ●往復区間は 京都~盛岡になるのか それとも 京都~一ノ関でしょうか。 ●東北の新幹線特急料金の複雑さも 難敵です。以下の特急料金は正しいでしょうか。 東京~盛岡のはやぶさ指定席特急料金・・・・・・・・6350円 盛岡~秋田のこまち自由席特急料金・・・・・・・・・・・1830円 秋田~青森、在来線つがるの自由席特急料金・・・1730円 新青森~盛岡のはやぶさ自由席特急料金・・・・・・2520円 一ノ関~仙台やまびこ自由席特急料金・・・・・・・・・1840円 仙台~東京のはやて指定席特急料金・・・・・・・・・・5010円        よろしくお願い致します。

  • 電車で東京→青森

    東京から青森へ、新幹線を使わずに、電車を乗り継いで行こうと思います。6日に東京を出て、車内泊し、7日に青森着、という行き方は可能でしょうか?友人からは北海道&東日本パスを使って乗り継げば、多少時間はかかっても行けないことはないし、安くあがる、と聞いたのですが。。どうなのでしょう?旅行初心者の質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 青森~東京

    こんにちは。  友達が地震前から、新幹線で青森にいっていました。そして地震が起きてしまったのですが    友達が青森から東京に帰ってくる手段(車以外)って何かありますか?  よろしくお願いします。

  • 東京=青森の往復乗車券

    上野から寝台特急あけぼのに乗って青森まで行き、新青森から新幹線に乗って東京まで戻ってくる場合、往復乗車券は、どこからどこの区間で購入すればいいのでしょうか?。 東京都区内~青森でしょうか、東京都区内~新青森でしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 名古屋から一筆書き切符を購入

    購入できるかどうか、わからないので質問させて頂きます。 名古屋→名古屋の切符の購入を考えています。 ルートは、名古屋(東海道)→米原(北陸本線)→直江津(信越本線)新潟(白新線・羽越本線)→秋田(奥羽本線)→新青森(東北新幹線)→盛岡(東北本線)→一ノ関(東北新幹線)→東京(東海道新幹線)→名古屋です。 特急を、しらさぎ→北越→いなほ→つがる、と乗り継ぎ。新幹線で盛岡まで、そこから在来で平泉で途中下車、一ノ関を経て名古屋へ。と思っています。 質問ですが、 (1)購入は可能なのか (2)新青森を青森に変更した場合は、どうなるのか? 教えて頂きたいと思います。

  • 次の様なルートは可能でしょうか?

    札幌→はまなす→青森→新青森→はやぶさ→東京→踊り子→熱海→こだま→三島→富士→ふじかわ→静岡→ひかり→名古屋→しなの→長野→あさま→高崎→とき→長岡→きたぐに→京都→のぞみ→新大阪→はくと→姫路→新幹線→岡山→やくも→出雲市→おき→新山口→さくら→鹿児島中央というルートでのきっぷの購入は出来るのでしょうか? また、この場合には新幹線以外の全ての特急と急行の料金が半額になるのでしょうか?

  • 東北本線の八戸~青森について

    来年12月に東北新幹線の八戸~新青森間が開業しますが東北新幹線 開業に伴って八戸~青森間の東北本線が青い森鉄道として運行すると 言う事ですが現在運行されている八戸発着の寝台特急(カシオペア・ 北斗星)を除く特急列車(白鳥等)は、全て青森発着になるのでしょ うか?次に盛岡~八戸間でIGRと青い森鉄道が直通運行しています がこれが無くなると聞きましたが実際のところの予定ではどうなるの でしょうか?今現在の予定が分かればお教えください。

  • 12月3日から有効、都区内→札幌市内の乗車券

    12月3日から有効の都区内から札幌市内行きの乗車券(経由:東京・新幹線・八戸・海峡線・静狩)を購入したとします。 その乗車券で3日に仙台でも盛岡でも八戸でも途中下車し、4日に八戸から先に乗車しようとすると東北本線はもうありません。 この場合の取り扱いとしては正しいのはどれでしょうか? ・過渡期の特例として青い森鉄道に乗車できる。 ・東北新幹線(八戸→新青森)、奥羽本線(新青森→青森)にこのまま乗車できる。運賃差額の払い戻しなし。 ・同上だが、八戸→青森を比較して、在来線経由(96.0キロ1,620円)と新幹線経由(85.7キロ1,450円)の差額170円払い戻し。 ・単なる経路変更扱いとなり、やはり払い戻しなし。