明日にならないと分からない?英語の構造上の制約について

このQ&Aのポイント
  • 明日にならないとわからない?英語の構造上の制約について知りたい。
  • 英語の構造上、明日にならないと分からないという感じの表現は存在するのか疑問。
  • I don't think I should play the guitarという使い方と同じようなニュアンスか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

明日にならないと分からない

英語を勉強している者です。 分からないところがありますので教えてください。 例えば 明日になってみないとわからない という返答の文を作る場合はどうすれば良いのでしょうか。 ~しないと~でない 的な熟語は存在しますか? 知り合いに聞くと I will know that tomorrow という返答でした。うろ覚えなので少し違うかも知れません。 この場合は明日になったら分かる という訳ですよね。 英語の構造上、明日にならないと分からない という感じの ~でないと~ない 的なものは存在しないのでしょうか。 確かに、I think I shuoud not play the guiter よりもI don't think I should play the guiter. という使い方を英語ではするとは聞いていますが それと同じようなニュアンスですか? 詳しく教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.1

I won't know till tomorrow (明日になってみないとわからない) はよく使います。 ~ not + 動詞 + till ~ を活用したらどうでしょう。例えば、 I will not know the answer till tomorrow (明日にならないと答えはわからない) I will not play tennis till next week (来週までテニスはしない) The plane will not arrive till noon (飛行機は正午まで到着しない)

Syakaiji
質問者

お礼

こんな使い方があるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#183197
noname#183197
回答No.2

>明日になってみないとわからない It won't be clear until tomorrow.

Syakaiji
質問者

お礼

こちらも使えそうですね。 お答え頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明日雨が降らないと思います。

    子供から質問されて困っています。 「私は明日雨が降らないと思います」を英作文せよ、という問題について、 正解は「I don't think that it will rain tomorrow.」となっておりましたが、 子供曰く、問題文の主語は「私は」で述語は「思います」なんだから I think that it will not rain tomorrow. じゃダメなのか、とのこと。 英語の得意でない私はむしろ子供の答えの方が正しいように思えるのですが、エキサイトの翻訳ページで試しにやってみてもやっぱり「I don't think ~」のようになっています。これはやはり何か理由があるんですよね。 中3の子供でも理解できそうなお答えをお願いできませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • how to とshould

     NEW Horizonを勉強しています。  疑問詞+to 不定詞のところで  (例) I know how to usa a fun. 訳のところに”どう・・すべきか”ありました。     (実際は扇子の使い方と訳したんですが)   すべきということばに反応した人がshouldとどうちがうの?と聞い  てきました。       調べていたらこんな例がありました。      I don't know how to play tennis. は      I don't know how I should play tennis. を      簡単にしたものと考えられます。   このように考えるのは正解でしょうか?   英語に詳しいかた、ご指導お願いします。

  • 英訳が・・・

    日本語の意味に合うように、( )に適当な語を入れろ。 「私たちは彼が明日そこに出かけるかどうか知りません。」 We don't know ( ) he ( ) ( ) there tomorrow. と、上記のような問題なのですが、 僕は We don't know (that) he (will) (go) there tomorrow. としたのですが、 答えは We don't know (if) he (will) (go) there tomorrow. でした。 なぜ if なんでしょうか? どなたか教えてください。

  • notの位置。

    以前、Will it rain tomorrow? と尋ねられたとき、「降らないと思います。」と答えるときは、 I don't think it will. と答えるのが正しいのであり、 I think it will not rain. と答えるのは間違いであると習った記憶があります。 しかし、文法の問題を解いていると、以下のようなものがありました。 "Will it rain tomorrow?" "( )" (1)I don't think (2)I think it not (3)I think not (4)I don't think that 以前の知識を用いると、(4)と考えたのですが、答えは(3)でした。 なぜ(3)が正解になるのでしょうか。 最初に述べた見解は、間違いでしょうか。

  • "who you think"の意味

    "I don't know who you think you are, but" という例文を英語本で見つけました。 「あなたのことは存じ上げないんですが、、、、」という訳でしたが、 なぜわざわざ"who you think"を入れるんでしょうか? 直訳すると、「私はあたながあなたが自分で誰だと思ってるか 知らないんだけど、、、」という意味にとれ、"I don't know who you are, but"としたほうがしっくりきます。 どなたかご教示頂きたく宜しくお願いいたします。

  • 仮定法について。

    I wish I could play the guiter. という例文があるとして、これは I wish I played the guiter. は駄目なんでしょうか? 仮定法過去(仮定法過去完了)にwould,could,should,mightが必要な理由が分かりません。 分かる方がいたら、ぜひお願いします。

  • 翻訳をお願いします。

    I don't know what to think about A. と I don't know what I think about A. の訳をお願いします? 前者と後者だと、どう違うのでしょうか?

  • I think not.

    think は, Will he come tomorrow?と言われて I think not. I don't think so. は両方使えるけれども、 hopeは、 I hope not.はよいが、I don't hope so. は言えないそうです。これはどうしてでしょうか?また、2つの形式で言える動詞と言えない動詞の見分け方を教えてください。

  • I should think so.

    I should think so. って特にイギリス英語でいいますよね。あれってどういうときに使うのですか? I think so. という場合との区別があるのでしょうか? should を使ったら、(1)控えめなニュアンス がでるのでしょうか?

  • ほぼ同じ内容にしてください

    I don't know how I should answer your question I don't know - - answer your question ほぼ同じ内容にしてください 早い方にベストアンサー差し上げます。