• ベストアンサー

イギリスの児童文学について

イギリスの児童文学について、オススメな本があれば教えて下さい。 今、持っている本や知っている本は、下記の通りです。 「ナルニア国物語」 「指輪物語」 「ハリーポッター」 「不思議の国のアリス」 「鏡の国のアリス」 「ライラの冒険」 「クマのプーさん」 これ以外で、教えて下さい。お願いします!!

noname#130156
noname#130156

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 313245
  • ベストアンサー率62% (197/313)
回答No.3

ファンタジーがお好きな用ですので、 ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品をおすすめします。 ハウルの動く城、バビロンまでは何マイル、大魔法使いクレストマンシー(シリーズ)が 私の好きな作品です。他にもかなり多数の著書があります。 他の作家で面白かったのはバーティミアスです(著者忘れました^^;) ピアズ・アンソニイの魔法の国ザンス(シリーズ)も有名です。 古くからある物語では下の物語も有名でおもしろいです。 くまのパディントン ピーターラビット ピーターパン メリーポピンズ 101匹わんちゃん クリスマスキャロル 宝島 ロビンソンクルーソー アーサー王 シャーロックホームズ アガサクリスティーのミステリー(たくさんありすぎて書けません)

noname#130156
質問者

お礼

たくさんの本を紹介していただきありがとうございました。 今、こうして見ていると、自分の手元にアーサー王の伝説を持っていて、これも、イギリス文学だったんだなと非常に感心をしています。 他にも、101匹わんちゃんや、宝島、ロビンソンクルソーもそうだったんだなと思いながら、読んでいました。 私は、ファンタジー本が好きなので、「メアリーポピンズ」と「ピーターパン」「ハウルの動く城」を今度、図書館で借りようと思っています。大魔法使いクレストマンシー(シリーズ)も、あったように思います。面白い本なのですね☆彡 ミステリーは苦手なので、やめようと思います。 いろいろ、アドバイスをいただきありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#131704
noname#131704
回答No.2

ピーターパン ピーター・ラビットのおはなし 妖精ディックのたたかい 時の旅人

noname#130156
質問者

お礼

ピーターパンは、映画DVDで見たことはあるけど、原作のピーターパンは読んだことはありません。 これは、図書館にあったので、次回、借りてみようかと思います。 ピーター・ラビットも、そうだったのですね。 そーいえば、イギリスに、ピーター・ラビットの家があるそうです。 一度、読んでみたいです☆彡これも、図書館にありました。 時の旅人は、アマゾンで見ました。 妖精ディックのたたかいは、分かりませんが、図書館にあれば、借りてみる予定はしています。 回答ありがとうございました!!

noname#204885
noname#204885
回答No.1

アーサー・ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」から始まるシリーズは外せないです。子供の頃、はまりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A0 ヒュー・ロフティングは国籍はアメリカ人ですが、「ドリトル先生」シリーズはイギリスが舞台のお話なので、イギリスの児童文学と言っても良いと思います。 /%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 ケネス・グレアムの「たのしい川辺」はイギリス児童文学の古典ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A0

noname#130156
質問者

お礼

「ドリトル先生」シリーズはアマゾンで見たことがあります。 いっぱい、シリーズがある本ですね☆彡 一度、読んでみたいのですが、図書館が小さくて、県立図書館だったら、あるかもしれないですけども(^_^;) その他の本は、今日は、初めて知りました。 すごく興味があります。 一度、本が図書館にあれば、読んでみようと思います。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 児童書が原作のファンタジー映画が見たいです

    ハリーポッターシリーズやライラの冒険などのような、ファンタジー映画が好きです。お勧めの映画があったら是非教えてください! ちなみに今まで見たことがあるのは・・・ ・ハリーポッターシリーズ ・ダレン・シャン ・ライラの冒険 ・ナルニア国シリーズ ・パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ ・パンズ・ラビリンス ・ロード・オブ・ザ・リング ・スパイダーウィッグの冒険 ・ナニーマクフィー ・世にも不幸せな物語 ・パコと魔法の絵本 ・アーサーとミニモイの不思議な国(マルタザールの逆襲も見ました) ・Dr.パルナサスの鏡 などです。 よろしくお願いします!

  • 文学の中の主人公がなぜ子供が多い?

    ナルニアやハリーポッター、不思議の国のアリス、時をかける少女 といった文学の中の主人公は なぜ主人公が子供で、 あんなに過酷なことをするストーリーなんでしょうか? 大人を主人公にするより子供のほうが書きやすいんでしょうか… 物語の中で仲間の死を経験しつつ 最後はハッピーエンド、というものが多いのも気になります。 教えてください!

  • 面白いファンタジー小説教えてください!

    最近ファンタジー小説にハマっています。 香月日輪さんの「ファンム・アレース」を読んで面白かったので 文章が軽めで、登場人物同士の会話がおもしろかったり するものがいいと思っています。 ハラハラするような戦いのシーンも好きです。 今までに読んだのは ・ハリー・ポッター ・ダレン・シャン ・デモナータ ・ライラの冒険 ・エラゴンシリーズ ・指輪物語 ・ナルニア国物語 などです。 指輪物語が結構硬い雰囲気だったので、そういうものは避けたいです・・・ かといって、電撃文庫みたいなものはあまり好きではないです。 (矛盾しているかもしれせんが) 主人公は男の子でも女の子でもいいのですが 男の子の場合は恋愛要素はないほうがいいです。 希望が多くて難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • おすすめの異世界冒険ファンタジー映画

    ハリーポターシリーズ ライラの冒険 ナルニア国シリーズ エラゴン  以外 で、主人公は人間で異世界に迷い込んでしまうという映画でその中から面白いと思った映画を教えてください。

  • イギリスの魔法文化(?)について教えて下さい!!!

    学校の課題で、他国の文化について調べて紹介することになり、私はイギリスの文化を紹介することにしました。 イギリスではハリーポッターに見られるように、魔法や妖精にまつわるものがたくさんあるので、それに関したことを紹介したいと考えています。(そもそも、これらはケルト文化で、イギリス文化とは言えないでしょうか。) これらのことについて、調べるのに役立つサイトがありましたら(英語でもかまいません)教えてください。 また、まだ私はぼんやりと児童文学(特にハリーポッター)をなぞりながらイギリスの魔法や妖精を紹介しようと考えているだけです。もっと面白く、人の興味を引くような切り口がありましたら、ぜひアドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 日本青春はなにを読むか?

    皆さん、 こんにちは、 今、私は青春の日本文学に勉強しています。でも、ある知識がいりますね。 青春文学には児童/青春/若者のための読物と児童/青春/若者に攫われる本がある。 だから、現代の日本青春がどの本を読むのは知ってますか。青春にとってどの本は有名ですか。 たとえば、ヨロッパについてハリーポッターが青春のために書かれた本ですけど、トールキンの指輪物語がアダルトのために書かれて青春に攫われた本です。

  • イギリス映画&DVD

    最近、ハリーポッター、ナルニアシリーズを観て感動! お勧めのイギリス映画、TVドラマ、DVDを教えてください!

  • 神秘的で魔法みたいな本

    神秘的で魔法使いがでてくる本を読みたくて、探しています。 イメージでいうと、ナルニア国物語とか、ハリーポッターとか。 オススメの本があったら教えてください!

  • おもしろい本探し手伝ってください。

    最近あまり良い本にめぐりあいません。 私が個人的よかった本 ★天国からはじまる物語 ★失われた記憶の物語? ★ハリーポッター ★ナルニア国 などです。 天国からはじまるが良すぎたのか、それを越える本が見つからない…。 ミステリーは好きじゃなくて…。 海外の作家が良いです。 何か良い本ありませんか?

  • 児童文学、書名と著者を教えてください。

    最近「ハリー・ポッター」を読みました。 小学校中学年の頃よく読んでいた本に似ていると思い懐かしくなりました。 当時読んでとても気に入っていた本の名前が知りたいです。2件あります。 思い当たる方、情報をください。こんな内容です。 1.高い山(崖)の上に一人で暮らしている女の子の魔女が主人公で、  「マルハナバチ」という昆虫がときどきでてきます。 2.シリーズもので何刊かあって、そのうちの一冊のサブタイトルは、  「カスピアン王子の角笛」です。子供たちが、お伽の国と現実の世界を  行き来するストーリーです。 いずれも、小学校の図書館の、「やかまし村シリーズ」や、 「長靴下のピッピ」などの、海外の児童向け文学作品コーナーに 置いてあったのですが。。。