白いボールと黒いボールの選別確率を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 学校を出ていなくても分かりやすく説明します。白いボールと黒いボールが同数の場合、ランダムに3個選別したときにどちらか一方のボールに偏る確率を教えてください。また、選別するボールの数を4個~5個に増やした場合も教えていただけると助かります。
  • また、元のボールの数が白15:黒35のように元から偏りがある場合、どのように確率が変化するのかも教えていただけると幸いです。
  • 公式を使わずに分かりやすく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

確率を教えて下さい。

学校出てなくて数学が全く分からないのでご教示下さい。 まず、白いボールと黒いボールが同数個あったとします(50:50、25:25など)。 それをランダムに3個選別し、どちらか一色だけに偏らない確率を教えて下さい。 1個:2個になる確率が知りたいです。 白黒どちらが2個でも構いません。 出来ましたら4個~5個と選別した場合も教えて頂けると助かります。 また、元の数が白15:黒35(計50個)という様に元から偏りがある場合、上の回答を基準にどの様に確率が推移していくものなのかもご教示頂けると幸いです。 但し、公式の様なものはチンプンカンプンですから、折角書いて頂いても全く分かりません。 その辺をご考慮頂いた上で、自分でも分かり易いご回答宜しくお願い致します。

noname#131337
noname#131337

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

数の異なる場合 白6億 黒4億 など数が相当多い場合は 白1個 黒2個 は 3C1×0.6×0.4×0.4 1回引いて白の確率0.6 黒の確率0.4 白60 黒40 から3個引く場合 白1個 黒2個 は (60C1×40C2)÷100C3

noname#131337
質問者

お礼

ご丁寧に沢山のご回答有難う御座いました。 感謝致します。 公式やコンビネーションの意味もさっぱり分からないので、少しずつ調べてみます。 一度の調べると数字関連のものは目眩がしてきて無理なんですよね^^; 掛け算・割り算の筆算はおろか、暗算もほぼ出来ない小学生以下レベルなので大変なのであります。 誠に有難う御座いました。

その他の回答 (3)

回答No.3

白10個 黒10個などの場合は 超幾何分布というもの 白1億 黒1億などの場合は 確率0.5で計算して差し支えないので この場合はコインを投げて表が何回とかの計算と同じやり方で出来ます Cはコンビネーションです nCr=n!÷((n-r)!R!) 10C3=10!÷(7!・3!) 例えば 5!=5×4×3×2×1 4個だと    白も黒も同数で数が相当多い場合1億個など 4個白の確率は 4C0×0.5×0.5×0.5×0.5=0.0625 白3 黒1は 4C1×0.5×0.5×0.5×0.5=0.25 白2 黒2は 4C2×0.5×0.5×0.5×0.5=0.375 白1 黒3は 4C3×0.5×0.5×0.5×0.5=0.25 4個黒の確率は 4C4×0.5×0.5×0.5×0.5=0.0625

回答No.2

白10個 黒10個の場合は 3個白(10C3×10C0)÷20C3  約10% 白2黒1(10C2×10C1)÷20C3  約40% 白1黒2(10C1×10C2)÷20C3  約40% 3個黒(10C0×10C3)÷20C3  約10% 偏らない確率は80% 10個から3個引くのは10C3通り  10個から0個引くのは10C0通り 白3個引くのは 10C3×10C0  通り 全部のは 20個から3個引くのは 20C3通り 条件に合う数÷全体の数=確率  10本のうち当たりくじ1本なら 1÷10=0.1

回答No.1

一度に全部説明は難しいです 50こずつの場合 日本語苦手なのでうまく説明できないけど 3個白(50C3×50C0)÷100C3=0.12 白2黒1(50C2×50C1)÷100C3=0.38 白1黒2(50C1×50C2)÷100C3=0.38 3個黒(50C0×50C3)÷100C3=0.12 50個から3個選ぶのは50C3通り 100個から3個選ぶのは100C3通り 偏らない確率76% 四捨五入してます 白と黒同じ数の場合は(数が限りなく多い場合)白1億 黒1億など 1個引いて白の確率0.5、黒の確率も0.5 3個白の確率は 3C0×0.5×0.5×0.5=0.125 白2 黒1は 3C10.5×0.5×0.5=0.375 白1 黒2は 3C10.5×0.5×0.5=0.375 3個黒の確率は 3C0×0.5×0.5×0.5=0.125 偏らない確率は0.375×2=0.75  75%

noname#131337
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 公式がさっぱりチンプンカンプンなのですが、50~100個ぐらいの範囲だと2:1になる確率は75%という事で宜しいでしょうか? という事は偏る確率は…25%? ↑奇跡的に引き算は出来ました。 有難う御座います。感謝致します。

noname#131337
質問者

補足

例えば100個から1つずつ選別すると、選別した数だけ元の数が減っていくので、確率的にどうなのかなと思いました。 分かり易く説明すれば、稚魚が♂♀同数いた場合(計50~100尾程度)、これをランダム選別で3尾ずつ販売した時に、♂♀の振り分けが成される可能性がどれほどあるのか知りたい為に質問させて頂きました。 3個ずつのセット販売をしていけば当然残りの数も変わってくるので難しいのですが、最初の50:50いた時の可能性だけでも分かればと思いまして。

関連するQ&A

  • 1回も出ないときの確率

    箱にたくさんの白いボールが入っており、少しだけ赤いボールが入っているとします。 この箱からランダムに1つボールを取り出し、色を記録し、取り出したボールを戻す操作を繰り返して行います。 このとき、1回も赤いボールが出なかった場合の、赤いボールが入っている確率を求めたいです。 例えば、危険率5%とか1%(あるいは0.1%)で推定するにはどうしたらよいでしょうか。

  • 確率です。

    白いボール4個、黒いボール6個入っている箱から、連続して3個のボールを取り出す。白、白、黒の順番で取り出す確率を   (1)取り出したボールをもとにもどす場合。   (2)元に戻さない場合 のそれぞれについて求めよ。 で私は   (1)(4C1×4C1×6C1)/ 10C3   (2)(4C1×3C1×6C1)/ 10C3 かなと思いましたが、確率がちょっと大きいので不安です。間違ってますか??

  • 【確率過程】推移確率行列の導出方法

    箱Aには赤玉1個白玉2個、箱Bには赤玉2個白玉1個が入っている。 それぞれの箱から球を一個取り出し交換する試行を繰り返す。 n回の施行の直後のAの赤玉の個数をXnとする。X0=1に注意する。 明らかにXn.はマルコフ連鎖になるが、その推移確率行列を求めよ。 [0,1,0,0] [1/9,4/9,4/9,0] [0,4/9,4/9,1/9] [0,0,1,0] 答えには上の推移確率行列だけが記されていましたが、各成分はどういう風にして導出されたのでしょうか。 問題文から上の推移行列を作成する方法を教えてください。 どなたかご教示のほど、どうかよろしくお願いします。

  • 確率が苦手で困っています。どなたかご教示ください。

    確率が苦手で困っています。解き方を教えていただけませんでしょうか。 ----------- 1~aまでの数字が書かれたボールが箱Aの中に入っています。しかし、箱Aの中には小さい箱Bが入っていて箱Bにはa個のボールのうちb(<=a)が入っています。 Sさんはb個のボールのうちc(<=)個にはどの数字が書いてあるかを知っています。 (Sさんは、箱Bの中に1~aまでの数字が書かれたボールのうちランダムに選ばれたb個が入っていることと、箱Bに入ってるb個のうちc個のボールに書かれている数字を知っていることになります。) このとき,箱Bから1個のボールを取り出したときにそのボールに書いてある数字をSさんが予想することになりました。 Sさんの予想が当たる確率は? ----------- というものです。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。

  • 確率が分かりません。

    勉強のためVB.NETでビンゴゲームを作成しています。 がいったいどのくらいの確率なのかなときになりました。ので分かる方教えてくれませんか? なお、これはPGの質問ではなく確率の質問と判断しましたのでこのカテゴリにしました。 ------------------- 5マス×5マス(25マス)のビンゴカードがあります。 F(フリー)はランダムに3個まででます。(中央がFになるとは限りません) 2回目のボールでビンゴになる確率(ボール数は75個です)はどのくらいなんでしょうか? ※Fが1列に並ぶ可能性もあるとします。 例1 1、2、F、F、F 例2 2、F、3、F、F Fが3個出る確率は25%(0個、1個、2個、3個) ※さらに細かいですが、Fの場所は乱数で決めていますので、ぶつかる可能性もあります(Fが2個の場合4%の確率で1つになってしまう) もし並んで必要な番号が出る確率は、1/75*1/74 でいいのですよね? さらに1列(ななめもビンゴとします)に並ばないといけませんよね? すごくアホみたいな質問とは認知しています。でも知りたいので、お願いします。 できれば 計算式と意味を簡単に説明して下さるとうれしいです。

  • 確率の問題

    当方既に社会人ですが、最近確率の問題で気になったものがあったのでご教示願います。 ・問い A~Hの8チームでサッカーの試合をしました。景品は以下の通りです。 1位:ボール 2位:ボール 3位:ボール 4位:タイマー 5位:ボール 6位:ボール 7位:ボール 8位:タイマー この時、A,B両チームがタイマーを獲得する確率を求めなさい。 ・私の解答 ステップ1 Aチームが4位でタイマーを獲得する確率は1/8。 その後、Bチームが8位でタイマーを獲得する確率は1/7。 ステップ2(ステップ1でAとBが逆になる場合) Bチームが4位でタイマーを獲得する確率は1/8。 その後、Aチームが8位でタイマーを獲得する確率は1/7。 よって求める確率は (1/8 × 1/7) × 2 = 1/28 となる。 ぱっと思いついたのがこの解答だったのですが、これは正解でしょうか? いろんな方のご解答をお待ちしております。

  • 大幸運、大不運にぶち当たる確率

    1.ジャンボ宝くじの3億円または2億円に当たる確率 毎年末に10枚づつ買うとしたら、今後何年買い続けると確率50%くらいになりますか。 2.大震災で家が潰れる確率 日本のもっとも危険な地域に住んでいて、家は平均的な家、同時に起こる火災による焼失も含むとします。 今後何年くらいで確率50%くらいになりますか。 3.交通事故で死ぬ確率 なにもかも平均的な日本人であるとします。 交通死の状況は現状のまま推移するとします。 何年生き続けると確率50%くらいになりますか。 4.ガンで死ぬ確率 なにもかも平均的な日本人であるとします。 死亡原因の状況は現状のまま推移するとします。 ガンの特効薬の新規開発はありません(現状のママ)。 何年生き続けると確率50%くらいになりますか。 前提条件が不十分だと思いますが、適宜ご勘案の上よろしくお願いします。 ご回答はどれか一つでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 確率論について

    現在、求めたい数式がありますが一日考えても分かりませんでしたのでご教授下さい。 [条件1] (1)二つの箱があり、Aは1/150で当たりのボールが、Bが1/200で当たりのボールが入っています。 (2)この中のどちらかの箱を選択します。(どちらを選んだか分かりません) (3)その箱の中から10000回ボールを取り出し元に戻します。 (4)当たりのボールが60個ありました。 Aの箱を選んだ確率を求めます。 (JAVAのプログラムで使用しますので出来れば階乗は使いたくないです) [計算させたい公式の例]  (1-1/150)^9940 * (1/150)^60 * (10000!/(60!*(10000-60)!)) = x (1-1/200)^9940 * (1/200)^60 * (10000!/(60!*(10000-60)!)) = y [階乗を使わない公式の例] Aを選んだ確率 = x/(x + y) =1/(1 + y/x) =1 / (1 + (1-1/200)^9940 * (1/200)^60 / ((1-1/150)^9940 * (1/150)^60)) =1 / (1 + (199*150/(200*149))^9940 * (150/200)^60) =1 / (1 + (597/596)^9940 * (3/4)^60) ≒0.64498 問題はここからです。 [条件2] (1)二つの箱があり、Aは1/150で当たりのボールが、Bは1/200で当たりのボールが入っています。 (2)更に別の二つの箱があり、AAは1/180で当たりのボールが、BBは1/280で当たりのボールが入っています。 (3)AとAA、BとBBはそれぞれセットです。 (4)この中のどちらかのセット(A+AA or B+BB)を選択します。(どちらを選んだか分かりません) (5)AとBのそれぞれの箱の中から10000回ボールを取り出し元に戻します。 (6)当たりのボールが60個ありました。 (7)AAとBBのそれぞれの箱の中から10000回ボールを取り出し元に戻します。 (8)当たりのボールが40個ありました。 この場合のA+AAのセットを選んだ確率はどの様にして求めればよいですか? 合算の仕方がよく分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 存在確率ってどういう意味?

    初めてご質問します。 存在確率という言葉を論文で使おうかと思っているのですが、 もしかしたら存在確率という言葉の本質的な意味を履き違えて いるかもしれない・・と不安になったので、教えてください。 解釈としては、たとえばボールがいっぱい入った20立方cmの箱の 上から1平方cmを見た場合のボールの個数から、20立方cmに視野を 広げたときに、何個あるかという確率のことだと思っているのですが・・・。 ご教授お願いします。

  • 宝くじの本当の当選確率

    宝くじの当選確率については、当たり前のように「いつどこで買っても同じ」であり「期待値は同じ」とされていますが、本当でしょうか。どの論証もきちんとした検証がないと思います。 現在の宝くじの販売方法は、ジャンボ宝くじなどの場合、100000番から199999番までの10万通を1組として、01組から100組までの計1000万通を”1ユニット”として発売されています。それを、0から9までの数字が1つずつ割り当てられたモーター付きの風車をランダムに回転させ矢を放つ「電動風車型抽せん機」で抽選しているわけです。これだけでもおかしいと思うのですが... 組番号の100桁の抽選はどうなっているのでしょうか。第100組は販売しないという前提があるのでしょうか。1から100までの数を桁ごとに0から9までをランダムに選べば、各数字が選び出される確率は違ってきますよね。 なおかつ、売れ残りはどうなるのでしょうか。ユニットによっても売れ残りの程度は違うでしょうし、売れ残りの当選番号は無効というのであれば、確率はかなり歪むのではないでしょうか。 それに、販売方法についても地域ごとにユニットや組の流通量をコントロールしているとすれば、確率も偏りが出ると考えるのが自然ですよね。 確率のことをロクに理解していない人々がもっともらしく「公正明大」な抽選をしているとしているのはかなりミスリーディングではないでしょうか。