• 締切済み

日本で生活するにおいて[安全]

水道水や食物などの放射能(放射性物質?)が安全値に戻るのはいつ頃になると思いますか?また第二次世界対戦後(広島と長崎の原爆の後)、日本の水道水や食物などの放射能(放射性物質?)が安全値になったのは、いつごろだったのですか?やはり原爆被害国の日本は他の国の人たちより被爆率は大きいのでしょうか?←放射能(放射性物質?)にさらされる率、体内被爆などの意味で。-----すみません。日本語ヘンかもしれません。10年日本に住んでいないので。。でも私は日本で生まれ育った日本人です!

みんなの回答

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.6

水道水は騒ぎになって以降3~4日で安全になったと思います(殆ど既に雨で洗い流されたためと思われる)。食べ物は、政府は既に対策をとっていて汚染されたものは出荷しないようにしています。4月下旬になると3月15日の放射能大量放出から40日以上になりますが、経験的に放射能は40日で100分の1に減ると言われているのでこのころになると野菜は殆どどれも安全と思っていいと思います。 魚は食物連鎖があるので、簡単に40日で大丈夫とは言い切れませんが、今のところ出回っている魚は放射能は少ないと思います。食べ物の放射能のチェックを国は今後も最低半年くらいは続けてもらいたいです。 今回の福島原発事故で放出された放射能量は広島長崎の原爆から放出された放射能よりも多いらしいです。 当時は、日本には放射能を測る測定器が存在しなかったため、いつ安全値になったかというデータは残っていません。投下から1週間以降に現地入りした人では明らかな放射能の影響は出ていないようです。 今は日本は福島原発周辺以外は放射線は比較的少ない国になっています。これは日本が海に囲まれている為だと思います。自然界の放射線は宇宙からくるものと地殻からくるものがありますが、このうち地殻から来るものは海や湖の水があるとそれに吸収されて弱まる為だと考えられています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

1・まだ若干放射性物質の放出が続いているので、正確にはわからないと思います。  ただ、現時点で検出されている放射性物質の量の健康への被害の可能性は、基準値を大きく下回っていますので、影響ないはずです。 いつ消えるか?はセシウムとヨウ素で違ってくるはずです。ヨウ素なら8日で半減し、一ヶ月でほとんど消えるようです。 セシウムは30年くらいかかるようです。  いずれにしろどの程度放出されるかによるので、現時点では不明だと思います。 2・広島・長崎の場合は測定していないので、わからないと思います。  大きな違いは、広島長崎の原爆は、上空で爆発させ、「その爆発による「放射線」を浴びて」被害を与えていますので、直接放射線を浴びたによる被害です。 福島原発の事故でその被害を浴びる可能性があるのは、今現場にいる作業員・自衛隊・消防の方々で、その他の方は、まず浴びる事はないはずです。 放射線等は直線で飛ぶと考えればわかると思います。 3・に関しては、過去に被爆したからといって、被爆率自体には関係ないはずです。 日本国内では過去の戦争で2回、今回が1回でしょう。 いずれにしろ、放射能物質の被害は過去のデータがないに等しいので、理論上被害が起きる最小の値を基準にしているので、今すぐ超えたからといって、気にするほうがストレスになると思います。 あれは1年通して累積で蓄積された値ですが、少しずつであれば対外へ除去されるので、さらに安心かと思います。 まだ基準値より下回っていますので、安心した方がいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobi8110
  • ベストアンサー率17% (11/64)
回答No.4

被爆しなくても自殺や病気や事故や事件で死ぬ人間は五万といる。 人間死ぬために産まれてきた。無用な心配しても仕方ない。 憎しみ抱いて夢抱いて先立たれた方より はるかマシな事実は俺にもあんたにも言える話。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129534
noname#129534
回答No.3

安全かどうかは担保できません。住んでる者は住み続けないといけないので。 私は福島から遠いこともありあまり気にしていません。 気にしても仕様がないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130674
noname#130674
回答No.2

一般的に (1)水道の安全性は、水道局で検査しています。 (2)空気の安全は、国で管理しています。 (3)食品の安全は、販売されているものは、国に基準があります。 これから、水道や商品中の、放射性物質は増える可能性があります。 もうすこし様子を見てからのほうがいでしょう。 基準値を超えると、食料品が少なくなる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

1.安全ですけど 2.8月10日 3.少ないです、被爆した人はほとんど死にましたし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射能物質

    放射能物質と言えば、【広島,長崎の原爆】並みで防ぎようがないのではないか?

  • 核の汚染について

    放射能が漏れるとそこは死の土地になるそうですが、 なぜ、広島、長崎では普通に生活できるのでしょうか? 現在は広島・長崎に行っても被爆しないでしょうが、原爆が落ちてから何年くらいは近寄らないほうがいいのですか?

  • 東電福島原発事故と広島・長崎原爆被爆の比較

    東電原発事故により放射性物質が多量に放出されましたが、この放出量と原爆被爆による放射性物質の量的比較はできているでしょうか?(現時点で発表されているデータで比較した場合) 広島・長崎の被爆に関しては現在のような放射線被害の知識はなく、被爆直後から復興が始まったように思いますがこの当時の放射線量はGHQなどにより測定されていなかったのでしょうか? 現在はヒステリックとも思える放射線被害意識が広がっていますが、広島・長崎も3世代を迎えているほどの時間が経過しました。この地区は有意に発癌や奇形が多いのでしょうか? 広島・長崎とは比較にならないほど東電原発事故は深刻なのでしょうか?

  • 残留放射能について

    福島原発の事故以来、放射能が取りざたされていますが、先の戦争で原爆をうけた広島、長崎の残留放射能の時系列変化のデーターがあったら教えて下さい。戦後、60数年たちましたが被爆後まもなく家が建ち始め、人々の暮らしが10年位で元の暮らしに近いレベルまで復旧したでしょうが60数年後の今の放射能レベルと被爆直後からの変化が知りたいのです

  • 広島市には原爆により、死の灰が降りそそいだと習いました。

    広島市には原爆により、死の灰が降りそそいだと習いました。 広島市には原爆により、死の灰が降りそそいだと習いました。 そのため今でも広島市では地下を掘ると、場所によっては、原爆層?(呼称不明)といわれる、死の灰のある地層が見られると聞きます。 こういった、死の灰がある層を調査や土木工事する時、何か特別な被爆防止措置などを使って作業をするのでしょうか? また、広島市内の農作物について、放射能汚染の可能性はありますか?現在、無ければ、いつ頃安全になったのでしょうか? 以上、2点について教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 遅れましたが昨日で終戦62年ですが

    広島や長崎の原爆の放射能は完全に浄化されているのでしょうか?私は完全には浄化していないと思うのですが皆様の意見を聞かせて下さい。広島や長崎の放射能とチェルノブイリ原発事故はどちらの方が放射能漏れが凄かったのでしょうか?チェルノブイリはあと600年するまで人がその町に住めないそうです・・・って事はもちろん放射能的には人が住んでる広島や長崎の方が放射能漏れは少ないって事になりますが、色々な意見よろしくお願いします。 一日遅れてしまいましたが広島や長崎のなくなられた40万人余りの人々のご冥福を謹んでお祈りしたいと思います。合唱

  • 放射能

    2つ教えてください 1,広島と長崎に、落とされた原爆の放射能汚染は残っているの? 2,ヒロキという福島県の酒のみました。おいしいです。放射能汚染は大丈夫ですか?

  • 福島は20年後も人が戻れない?広島と長崎は…?に

    昨日の質問に、『福島は20年後も人が戻れない?広島と長崎は・・・・・?』というものがありました。 回答には、結論として『この状況で安全宣言しても、人が住むには苦しいと思われます。漏れた量は確かではないですが、推定では原爆の比ではない(数十~数百個分)ですからね。 そもそも、あの頃とは違って、誰もが何ともいえない恐怖を放射性物質には持っているというのも、大きな違いです。』とのことでしたが、これらの内容に付いて教えていただきたいのです。 今後私達は放射能に対して手放しで諦めなければならないのでしょうか?。それは決定しているものなのでしょうか?。 例えば、私達はつい先日DNAを読み解き、ヨウ素による被曝が時を置いてからも分かるようになりました。諦めていたものに光が差し始めているように感じます。 しかし決して、時の流れの全く違う放射能を侮ってはいけないと思います。 半減期の長い核生成物質。その恐怖においては、やはり広島長崎の原爆も比べることが出来ないと思われます。また、標的を持った集中した災害でした。土壌汚染もまた集中しています。 なんとかそれを乗り越えた経験に、救いの術を見出したいと思えてなりません。 放射性物質の放出量や割合を考慮すると、原発事故はより危険であることも承知はしていますが、心のどこかで日々希望を捜し求めているのも事実なのです。 今私達は何をどのように捉えたらよいのでしょうか?

  • 長崎、広島の原爆ですが。

    世界で唯一原爆の被爆国の日本ですが、長崎や広島の人は勿論、日本人は原爆を投下したアメリカ人を恨むといった事を聞いたことがありませんが、何故でしょうか。日本人はアメリカによる長崎、広島の原爆投下は仕方がなかった事と思っている様にしか見えませんが、そうなのでしょうか。

  • 広島長崎の放射能は、どうして消えた??

     長崎広島に原爆が落とされたとき、放射能で30年は荒れ地になるだろうと言われた。しかし、今や完全に復興しているし、土地に放射物質が残っているという話も聞かない。  今、福島第一原発の事で、放射能もれが話題となっている。農作物の作付け制限も話題となっているし、海も汚染されている。先行き見通しが立ちづらい状況である。  そこで、放射物質の半減期以前に放射線がなくなった?? のはなぜかと思いました。

フォントの変更についての質問
このQ&Aのポイント
  • フォントの返還についての質問です。一つ一つの宛名のフォント変換については知っていますが、個別の宛名でそれを行うことは非効率です。全てのフォントやサイズをリストの全ての住所に適応し変換させる方法を教えてください。
  • フォントの変更についての質問です。一つ一つの宛名のフォント変換はできますが、個別の宛名でそれを行うことは手間です。全てのフォントやサイズをリストの全ての住所に一括で適応させる方法を教えてください。
  • フォントの変更についての質問です。一つ一つの宛名のフォント変換はわかりますが、個別の宛名に対してそれを行うことは手間がかかります。全てのフォントやサイズをリストの全ての住所に一括で変更する方法を教えてください。
回答を見る