• ベストアンサー

計画停電、東京23区のほとんどが対象外

ほとんどの救急病院は自家発電だけの電力で重症患者さんの対応が出来ません。 また、自家発電用の燃料も調達が困難になってます。 救急病院は地域住民の最後の砦だと思います。 計画停電地区の救急病院を一日に1~2回(3~6時間)停電させてまで、東京23区だけが対象外にするのは何でなんでしょう? 計画停電中、多くの企業が休んだり、関西に機能を移転、外国人は国外に脱出している中、パチンコ、温浴施設、娯楽施設などでがんがん電気を使ってました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xyz109
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.9

色々理由をこじつけて説明される方がいらっしゃるようですが中でもシステムの中秋が首都圏にあるから とかの理由はこじつけもいいところですね、理由はひとつでしょう東京電力は民間企業です、現場で頑張ってる人たちの様に使命感を持った人たちと自分たちの保身、贅沢を守りたい経営者によって成り立っているのです。従って上層部の方々と政治・経済界のトップの方々の生活に支障の出るような事はしないのです。これが石原知事も言っていた『我欲』の表れでしょう。

kim1212elk
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.8

東京23区が計画停電地区から除外される理由としては、大電力を必要とする製造工場が殆んどないからです。 次に、オンラインサーバーが23区内に集中してる為、ATMなどのシステム混乱を避ける必要性があるからです。 その他、高層ビルが多いので、エレベーター停止になると混乱が大きくなる為です。 一方で東京23区周辺では、大電力を供給する必要のある製造工場が点在してるので電力不足に対応する為に計画停電を実施せざる得ない状態になっただけです。 それにしても、救急病院の自家発電電力で重病患者の対応が出来ない事が異常です。 これが、数時間の計画停電でなく、数日間に及ぶ深刻な電力不足だったら重病患者は見殺しにするのでしょうか? 電力供給の不公平感を嘆く以前に、設備の不備を嘆いて欲しいです。 それこそが、地域住民の最後の砦である救急病院の使命だと思います。

kim1212elk
質問者

お礼

救急病院の発電機は、非常用電源で手術中など患者さんの命を守るためのものです。 どこの病院も、自家発電で消費電力の多いMRI、CT、アンギオ、冷暖房機器などは使えません。 また、計画停電の場合は、予定している手術がほとんど延期になります。 非常用電源で手術中に、電源トラブルなどが起こったら最悪な事態になる恐れがあるからです。 現在、停電時は発電機でしのいでいますが、軽油の調達が困難になっていて、色々問題が発生しています。 地域の方は、助かる命も助からない?

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.7

自己中心・権利のみを主張し・自分さえ良ければ他人が困っていようが関係ない が明確になっています このような時にいかに対応したかで、個人・企業の本性が見えてきます 一事が万事と言います、事態収集後の重要な判断材料です このような時には、自分は少し不便でも、自分の使う分を少なくして、足りないところに廻る様に心がけるのが日本人の伝統です(でした と言わざるを得ないような状況を散見します) 日本人の伝統を持っていない経営者も多数居ますし

kim1212elk
質問者

お礼

3月20日の朝日新聞社説に、電気事業法で政府が強制的に電力使用を制限できる。 経済同友会は、計画停電に変え、総量規制を。 経済産業省は、守ってもらえる保障が無いと反対している。 停電を節電に切り替えてくれないと、一日2回も停電になる地域はたまったもんじゃないですね。

noname#222486
noname#222486
回答No.6

大手企業の本社が多くあり、そのコンピューターシステムがストップすると全国に波及する、経済にも影響を及ぼすためです。 言い換えれば今回の停電は23区に電気を供給するために行っているとも言えるのではないでしょうか

kim1212elk
質問者

お礼

大手企業は、本社機能を関西や海外に移転させてる記事を見ました。 コンピューターシステムを安全な地域に移転するのは難しくないような気がします。 原発事故がどうなるか判らない間は、何をしても無駄なような気がしています。

回答No.5

セリーグの開幕を予定通りに行うためです。

kim1212elk
質問者

お礼

停電時の二次救急病院の対応を調べてみました。 ほとんどの病院が軽症者のみの対応になってます。 重症患者はたらい回しです。 命と野球、どっちが大事なんでしょう。

回答No.4

23区には様々な企業が集結しているため、経済活動に極力影響を与えないように対象外となっていると聞きました。 本当は医療施設などは計画停電対象外に出来ればベストですが、そういった細かい対応はシステム上?難しいようですね。 パチンコ店や娯楽施設もこのご時世なら閉店してよという思いも分からなくもないですが、パチンコ店も娯楽施設も営業しなければ社員やアルバイトに給料が払えませんから、営業しないわけにもいかないのでしょう。 もちろん出来る限りの節電はして欲しいですが。

kim1212elk
質問者

お礼

原発事故を解決させない限り、投資家は離れていくと思います。 生産拠点は地方、関東地区の経済は地方とつながっている事と、 23区の大企業は休みにしたり、中心拠点を関西に移転し始めています。 23区だけ電気を流して経済への影響を抑えられるような気がしないのですが? 地方も社員やアルバイトの給料を払ってると思います。 計画節電に切り替えれば病院に電気を送れますが、朝日新聞の記事によると 経済産業庁が、企業や国民が協力するわけが無いと言って反対しているらしいです。

回答No.3

計画停電を決めている人達が23区に住んでいるからだと思います。 自分達さえ良ければいいのでしょうね。

kim1212elk
質問者

お礼

説得力ある回答ですね。 ありがとうございます。

  • one_
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.2

ただの金持ち優遇ですよ。

kim1212elk
質問者

お礼

それしか考えられないかも? お金持ちも原発を恐れて関西、海外などに非難しているらしいです。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.1

統一地方選挙の延期や災害救助法の範囲指定の不適正さ、仕事・生活へ支障をきたす計画停電の一方で娯楽での電気の浪費・・・東京を嫌いにする作戦なのでしょうか?? 都内専用発電施設を都内に作れば円満解消しますよ。 是非ご検討のほどを → 次期都知事様(見ちゃいねえか。(ーー;)

kim1212elk
質問者

お礼

地域を犠牲にして、23区を守る。 たぶん、東京を嫌いにする作戦かもしれませんね。 東京電力の職員は、計画停電地域も被災地で病院を停電させるのはおかしいといってました。 津波の被害は無いものの、地震による死亡、けが人、家屋損壊など出ています。 病院を停電させたら、暖房や高度医療機器が使えません。 オイルショックのときは計画節電をし、今回、日本で初めて計画停電。 やるなら東京23区も平等にやるべきではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 計画停電しない、するかもしれない。

    東京電力の計画停電ややもえないことと思います。しかし直前になって予想使用量がすくなかったから第一グルーブは停電しないと言ったり、その1時間後にはするもしれないと言ったり、しています。 これではかえって混乱するのでは、一般は計画の所は行い、その電力を自家発電のない医療機関 、交通機関等のようなところのみ送電すればよいのでは、最後に、1日も早い完全復旧を望んでいます。

  • 計画停電

    計画停電自体はいたしかたないと思います。ですが、あまりに混乱と人命を危険にさらす今回のやり方は許せません。 私共は産婦人科で月100件ほどの分娩があります。発表では第1第2第4グループの三箇所にも地域名がありました。早朝6時よりの停電の可能性があるのに地域の発表は夜遅く。慌ててスタッフを深夜に集め危険のないようあらゆる事態の検討対策を徹夜でたてようと必死でした。TVで東電が電力供給車を病院等には配備などと言っていましたが、3時間ごとに場所の変わる広大な停電地域の多数の病院に、一晩で配備できようはずもありません。(しかも、市の医師会からは、配備はほぼ不可能との連絡がありました。)もっと逼迫した病院もあるはずです。これでは人が死にます。 そして、特におかしいと思うのは、以下です。 経済にさらなる大打撃を与える、交通網をストップさせているのに、各市町村の公共娯楽施設は、時間は短縮する程度でほぼ開いています。全国の公共または外郭団体等の娯楽施設を当面閉めれば相当な電気量が節約でき、停電の区域も減らせます。そしてそれらの人員を被災地援助にあててもらえるよう呼びかけるべきです。 また、営利の娯楽施設もかなり開いています。大箱物を、できるだけ閉鎖し、少しでも多くの区域の、生活、交通網、病院機能などがストップしないように、こちらにも政府は呼びかけるべきです。 皆さんは、どう思われますか?

  • 計画停電でも停電しない地域

    計画停電で計画されていてるのにしない場所があります。 ずるいと思いませんか? 被災地等の特別扱いは仕方ないと思います。 意外と多いみたいですけど。 病院ですら停電するのに。 会社に東電から重要な施設があるので、対象から外れます。 とのことです。 重要な施設は何か?とは言われなかったようですが。 だいたい見当はついています。

  • 東電の計画停電のせいでとんでもないことになってます

    スクールを経営しています。 計画停電が夜の時間に直撃するため今週はお休みにしました。 しかしながら、今日は停電がなかったみたいで経済的打撃を受けております。 それはともかくとして、停電してもいいようにコンセントを使わない電気って ありますか?非常時なので小さいものでもいいと思います。 懐中電灯のほかにあるようでしたら教えて下さいませ。 テーブルが明るくなる位でしたらいいと思います。その間自家発電するものでもいいです。 宜しくお願いします。

  • 計画停電対象外地域ってどういうことでしょうか?

    計画停電が始まってから数日が経ちました。 すでに何回も停電を経験された方も多いことと思います。 昨日は消費電力が多いとのことで、もしかしたら一日に二回も停電になるグループも出そう~と危惧されてましたし、帰宅ラッシュ時の電車が急に減らされて大混雑にもなったようです。 そんな状況の中、東京電力も停電区域を広げたりしているようなのですが、我が家は依然として区域外です。申し訳ない思いでとても心苦しいのです。区域外になっている理由がわかりません。 当方、横浜市ですが郊外です。まわりは団地です、風致地区なので基本は5階建て以上の建物が建てられないため、エレベーターが止まると困る家はあまりないと思います。隣接してる町は停電グループの中に入ってるのですが、うちの町がぽっかり区域から抜けているんです。 うちの町は大団地地帯です。団地は東京電力を初めとする電力関係の会社や発電所の建設に関わる仕事をしてる会社の社宅が集まっている地域です。近年では社宅は少なくなり分譲マンションに変わりつつありますが、それでも、そのマンションには社宅から移り住んで町に住み続けている人も少なくありません。我が家もその1つです。 この町は信号も少なく、道も片側一車線、幹線道路なんてありません。のどかな住宅地で商店も多くないです。街中とは違って停電になっても大した混乱にはならないと思います。 だからこそ、停電区域外ということがとっても不思議で、とっても心苦しいのです。こういう時こそ町をあげて率先して協力しなきゃいけないんじゃないか、と思うのですが・・・。 停電グループに組み込まれている近隣の町の人の目も痛いです。「そこは○○の会社の人が多く住んでるから停電がないの?」と皮肉っぽいことも耳にします。本当にそう思います。 考えられる正当な理由といえばただ1つ、町の中に中規模の公立病院があります。それでも救急は輪番制だし、市内の主要病院ってほどのものでもないと思います。他の地域は大きな病院があっても停電区域に入ってますよね?本当に不思議でなりません。まさか本当に「社宅があるから」が理由なんてことはないですよね? あと、もう1つ。この町には電柱がありません。電線は地下にあるようです。それが停電にできない理由になりますか? 計画停電対象外地域の定義って何なんでしょうか?色々と教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。 とりあえずは我が家は個人的にしっかり厳しく節電をしていこう、と思っています。それしかないですから。

  • みなさん計画停電で疲れていませんか?

    私の職場と住居は計画停電で同じグループです。 ですから とまる時間帯のブロックも同じなのですが自宅は停電にならないことが数回・・。 職場は病院なのですが、自家発電ですべてまかなってできる病院なんてそうそうないので、最低限のことにしか電気はつかえません。計画の上がっている日は朝からざわつき色々と前倒しになります。 ご飯食べないで突っ走って頑張ることも多いです。 そして時間で停電になることもありますし、ならないことも・・・。 そんな状況ですからまず職場で疲れます。 患者さんに迷惑かけない限りの節電を行っていますがそういうのは全く苦にはならないんですけれどね・・・。(スタッフだけのところは電球を間引いたり、消したり、暖房も入れていません) それでも追い討ちをかけるように収入が落ちているので夏のボーナスが危ないんじゃないかとう噂が・・・(泣) あと疲れることは・・・ 私は兼業主婦なので停電の予定が夜に上がった日は停電当日はスーパーが営業していないので、数日前から献立を考え買い置きをしないといけません。 スーパーは入るだけで待ちが出ることもあり、更にレジでも並びます。 行くのが夕方になることがほとんどですから欲しい・・・必要な食材が売り切れていることもあり、あってもとても高いことも多いのですよ。 何とか買い物を終わり、走って帰り急いで作って食事の支度やお風呂をわかすなど必死で家事をこなします。 その後、犬の散歩へ・・・。(夫がいれば夫が行ってくれますが、ガソリンスタンドで並んだり、停電区域通る時に信号が動かないと混雑するので遅くなることも・・・) 停電計画は25グループで分けられています。 そして時間帯は5ブロックに分けられ、4番目(15:20~)と5番目(18:20~)のブロックは夜の担当ですよね。 明日第4ブロック、5ブロックが停電になるというのであれば我が家は前日夜にある程度下ごしらえして寝ないといけない状況。 ここ数日でよくなりましたが、コンビニにお弁当売ってないこともあるので、朝は家族分お弁当も作って・・・ 仕事が終わってこれから停電予定の日はそりゃもう必死で帰り家事をこなします。 で・・・見送りとなったり・・・ 「えーーやるならやってよーーー!!家事必死でやって備えていたのに!」って感じです。 (停電の日は真っ暗な中家事をこなしたり懐中電灯もって犬の散歩するのは停電が3時間という時間に限定されているのでまだ何とか我慢できます。寝る時間は数時間になりますがそれは気合で頑張ってきました) 被災で苦しんでいる方もいる以上、計画停電はやって然るべきだとは思います。 ただ私のようにヘトヘトになっている人間はきっと少なくないと思うのです。 1日に2回とか停電にあっているひともいらっしゃるでしょう。 計画に上がらない区域の方は日常にほとんど変動がないこともあり・・ やったぁ!うちは区域じゃないもんねーっ!ラッキーなんていうひともいる。 そういう差は協力は必要と分かっていながらも不公平さだという気持ちにさせるのです。 停電が無理なら何か別のことでも負担分担はないのでしょうか? 協力するならみんなで・・・要するに全部の区域に少しずつでも何らかの割り当てのようなものがあればまだ納得がいくのですがね・・・ 計画区域はやったりやらないじゃなく、せめてきちんとやってほしい。 計画外の区域にも何らかの負担、痛みわけをしてほしい。 日常におわれてへとへとです。

  • 計画停電の時間に関して

    今回の質問なんですが、内容は2つ 1つは同グループが計画停電中に 他の地域で停電してて、私の地域が停電して無い場合 その時間は無いと考えられるのか? 2つ目は、夜の停電では、どうされてるのか?…です まず1つ目 実は、私の地域では未だに計画停電の時 停電が来てないんですが…つまり 電気が消えてないんですが この計画停電、私の地域が該当グループだとします その場合で、時間が例えば 18時~22時と発表されてた場合なんですが この時間帯で、私の地域で電気が付いてて 他の地域が、停電状態だった場合 私の地域は、該当時間に停電しないと考えても良いんでしょうか? それとも時間をズラしての停電も考えられるんでしょうか? つまり、分かり易く言うと 私のグループが、他の地域で18時半から停電して 21時半迄だったとします その場合、私の地域が同グループの場合 19時から22時に停電の可能性が 考えられるんだろうかと言う質問なんです 停電を経験を持たれてる方に対しては 私の様な地域が羨ましいかも知れませんし 私も未だに停電を経験してないのは ある意味有難いとも思うんですが 経験が無い分、何も分からない為 逆に不気味にも感じるんです ちなみに、ここでも調べた結果 重要施設が入ってれば免除される可能性も…と知りました この場合の重要施設って何でしょうか? 一応、病院等、考えられる施設は入ってないんですが… そして2つ目 計画停電を夜に経験してる方にも質問です この停電が昼なら、電気関係を使用出来ないという 不自由さは存在すると思いますが それでも、車を除いては 本を読む等、動くのには支障が無いとも感じます ただ…問題は夜… これが夜遅くだと、少し早いけど…とも考えて 早めに寝る事も可能ですが 18時から等、半端な時間の停電だと テレビは見れない、他にも電化製品は使用出来ない 更には、仮に本を読もうとしても出来ない そう感じるんですが 皆さんは、夜の停電時は、どう過ごしてますか?

  • ガス会社の自家発電は停電時は使えない?

    計画停電が長く続くのと、リフォームも兼ねて、ガス会社の自家発電機能付きを設置したいとおもっていたら、電力会社が停電時は使えないらしいです。技術的ではないと思いますが、なぜ使えないのですかね?法的にだとしたら、改正してもらいたいですね!

  • プルサーマル計画について!

    プルトニウムには燃料になるものとならない物があると聞きました。 このプルサーマル計画では燃えないプルトニウムにMOX燃料(燃えるプルトニウム&ウラン)を足して後は普通の原発と同じ発電するやり方であってますか? 又、この計画を実行するには新しい施設はいるのでしょうか? 後、この計画の危険性なんかも教えてくれたら嬉しいです! こちらでもできる限り調べるのでお力を貸してください!

  • 停電の仕組み教えてください

    最近、計画停電で週の半分くらい停電するのですが、 4時間近い予定だったのに1時間で終わったり、対象のはずなのに 停電しないときもあります。 そこで疑問に思うことがあります。 (1)今回の状態を見ていると、電力はためておくことはできないんですよね。 (2)3時間~4時間というといろいろ支障が出ますが、1時間ぐらいなら結構耐えられます。  第1グループでやるといったら、全部対象にして時間を短くするとか、  グループを細分化するなら五月雨式に1時間づつ順番にとかしたほうが、むしろ  良いように思うのですが、それではだめなんでしょうか? (3)今は、都内の要所は除くという理由で都心は停電していませんが、  このままでは夏が乗り切れないといわれています。  もし、都心も停電するとしたら首都機能は本当に麻痺するんでしょうか?  データセンターなどは自家発電がありますが、そういうところは何時間くらいの停電に  耐えられるのでしょうか?  また、政府なども短時間の停電くらいで大変なことになるのでしょうか?  そうだとするとそれはそれで結構不安なのですが。 (4)停電で信号機が・・・ということで事故につながっているようですが、  電車は別電源なのに、信号は一般家庭と同じということなんですか?  電車と同じように、信号を生かすことはできないんでしょうか? 詳しい方がいらしたら、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう