• 締切済み

梅田の子供向けの本や絵本に強い本屋さん、教えて!

神戸在住で分らないので教えてください。 梅田で子供へのお土産として絵本を買いたいのですが、 どの本屋が選びやすいか、また買いやすいかを、教えてください。 地元ではないので、 東西南北などの位置的な関係も分らないので、 できれば本屋さんの場所なども教えていただければ、 とても助かります。

  • wmums
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

noname#142573
noname#142573
回答No.2

阪急梅田駅の紀伊国屋書店の子供向けのコ-ナ-に たくさんありますよo(^-^)o

wmums
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 阪急梅田駅の紀伊国屋書店さんは、 子供向けのコーナーが充実しているのですね。 商業施設の中にある本屋さんでは、 子供向けの特設コーナーみたいなものがあって、 本屋さんも力を入れられているのか、 買う方も見やすかったり分りやすかったりして、 とても買いやすいのですが、 梅田の本屋さんとなると規模も大きいだろうし、 本屋さんの中で迷ってしまいそうかも… お土産を買うのにあまり時間もかけられないし。 とういう不安があったので、駅というのが便利かも知れませんね。

回答No.1

「MARUZEN&ジュンク堂書店・梅田店」 http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-MJumeda.html 少なくとも品揃えは良いです。

wmums
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 一応、ネットの地図などで調べてはみたものの、 お店の中までは分らないので、 地元の方のご意見が聞けて良かったです。 あと、説明不足でしたが乳幼児を連れて行くので、 その本屋さんは、ベビーカーで行くと動きにくい感じかどうかを、 ご存知でしたら教えてくださいませんか?

wmums
質問者

補足

本屋さんのHPを今、見ました。 写真が数枚あったので、ベビーカーでも行けそうですね。 迷わないように行けるよう、当日は頑張って行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪で中国語の絵本を置いてる本屋を探してます

    大阪で中国語の絵本を置いている本屋さんを探しています。 できれば梅田かミナミであればと思っていますが、特殊?なので行ける範囲なら多少遠くても行きます! 先日、紀伊国屋に行ったのですが「中国語の本」自体が置かれていないとのことでした。 読むのは、私(趣味で習っている程度なので上手ではありません。)と、4歳の子供(私が聞いている中国語のCDを聞いて訳も分からないはずなのにスラスラ話す。)です。頭の硬さを感じます。 子供も興味を持ち出しているので一緒に読める絵本がほしいなと思って探しています。 小学生までの子供が読む大きさの字の絵本や、よく英語の本であるような、童謡の歌とカラオケが流れる本などが希望です。 ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。

  • 絵本をヤマモリ置いてる本屋ってありますかね?

     最近友達となつかしの絵本について盛り上がりました。それをきっかけに、昔家にあった絵本のことにちょっと思いをめぐらせてみたのですが、本好きな子供であったにもかかわらず、わりと記憶が断片的であることがわかりました。残念ながら、すべて人手に渡ってしまい、現在我が家にはありません。  内容に思い入れがあるものは、その内容もさすがによく覚えているので探しようもあるのですが、絵柄とか本の持つ雰囲気とか読んだ後の気持ちとか、そういうもののほうに思い入れがあるものは、内容をほとんど覚えていなくて探しようがありません。でもそれらの本は確かにむかし家にあったのです。そして、そういうものほど気になるのです。  そこで、そういう所が実際あるのかどうかもわからずにお伺いを出している状態なのですが、絵本をいっぱい置いている本屋さんを、だれかご存じないでしょうか。ちなみに私は世田谷在住なので、東京近辺でしたら早速次の週末にでも行ってみたいくらいの勢いでいます。 どうか宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 絵本を探しています

    今6ヶ月の娘に読み聞かせをしてあげたいのですが 本屋に行ってもどれがいいのか分かりません まだ6ヶ月じゃ早すぎますか? 音の出る絵本など子供の反応等どうですか? この絵本ががいい!とかこの絵本を使ってる!など お勧めの絵本を教えてください☆

  • 梅田地下街の番号について

     梅田の地下街には各通路に ○号線に当たるもの(南北方向=西から順にA~M 東西方向=北から順に1(実際は3~)~11 (南北・東西共に欠番有))と 北あるいは西から順に1,2,3,4,・・・と付いた出入口番号で構成され 東西通路の南側出入口と南北通路の西側出入口が奇数 反対の出入口は偶数で番号付与されているのですが ふとした疑問があります  出入口番号が右の例(1の次は26 その次は48 その次は49・・・)のように番号を飛ばしていくような付与方法は 起点(各通路の1番出入口)からの距離が関係しているのでしょうか?  ひょっとしたらあの番号を見れば地点間の大まかな距離を計れたりとかなり便利なツールとして機能しているのではないかなと...  あと 梅田地下街の地図をネットで探しているのですが 図まではあるのですが地下街の壁面にある案内図のような通路番号が書かれた図が見当たりません もしそのような図の載っているサイトがあれば是非お教え下さい  ちょっとした疑問です  宜しくお願いします 

  • 絵本をかじる子供の絵本のしまい場所は?

    1歳2ヶ月の男の子です。 絵本がとてもすきなのですが、最終的にはかじりついて破ってしまいます。本人は遊んでいるのでとてもうれしそうに口にページの端切れをくわえてにやにやしています。そのたびに私は、やってはいけないことだよ、と、教えています。かれこれ半年以上教えていますが、やってはいけないことは理解できているようですが、それでもやりたいお年頃のようです。 旦那は怒って、絵本を子供の手が届かない場所になおせ、と言いますが、私は、絵本は子供のものだし、かじってはいけないものがあるということを理解し実行できるようになるように、あえておもちゃと同じ場所に置いています。 皆さんのお宅ではどうされていますか? 1歳そこらで「これはいけないよ」ということを教えていくのは無理なことでしょうか?

  • 絵本について

    子供が大きくなり今まで購入した百冊近い絵本を売りたいのですが・・・ サイトを見ると宅配買取が多く少々不安です 千葉県内で出張買い取り、もしくは持ち込みで買い取ってくれる本屋知りませんか? 思い出の絵本の数々なのでちゃんとした絵本のお店に売りたいんです。

  • 「こどものとも012」を売っている本屋(市川周辺)

    こんにちは。 「こどものとも012」という絵本雑誌(?)なんですが、これを売っている本屋さんをご存じないでしょうか? 定期購読の本なのですが、大きな本屋なら売ってる場合もあると聞いたのですが…。 千葉県市川市に住んでますので、その近辺にあると嬉しいです。 東京に夫は出勤してますので、青山・新橋・浅草近辺でもいいです。 宜しくお願いします。

  • 泣ける絵本を教えてください。

    泣ける絵本を教えてください。 子供にと思って購入した絵本でなぜか、号泣しました。 絵本で号泣って、新しい境地です。 どんぐりのこかちゃんという絵本だったのですが、子供と主人の前で、 読み聞かせしながら、絵本で初めて泣きました。 自分だけかと思ったら、読み終えると、主人の目が真っ赤でした。 今まで読んだものは、かわいいストーリーの絵本が多かったです。 こんなに、短い時間で泣ける絵本もあるのですね。あまり、 すごく絵本を読む方ではないので、知らないだけなのかもしれません。 人生の芯を再認識させられるような(難しいですね表現が)絵本を 読みたい気持ちが芽生えてしまいました。 いつものように、何気なく手にした絵本でこの結果だったので、 また、泣ける系の絵本が、すぐに見つかると思ったのですが、 簡単に見つかりません。 楽しいのはたくさんあります。でも、もしかして、絵本ってたくさんありすぎて、 図書館行っても、見過ごした泣ける絵本もあるかもしれません。 本屋にも行きましたが、限られた絵本のみ置いてあるようで、なかなか見つかりません。 隠れた泣ける絵本、有名な泣ける絵本、実際に読んで泣いた絵本おしえてください。 泣けるというのは、感動と考えさせられる、気づかせてくれるなにかがあることだと思うのです。 長い文章ですみません。教えてください、 できれば、号泣できるような絵本 号泣までいかなくても、泣ける感動絵本 などなど お願いします。

  • 絵本 教えてください

    4ヶ月の子どもに一緒に絵本を読むとき 子どもが わりと色彩のはっきりした風景画のような絵を好む様子です (風景のなかに、登場人物や動物なども描かれています) ↑のような絵本‥ ご存知のかた、いろいろ教えていただきたいです 内容は多少難しくてもかまいません(私が読むのに楽しんでいるので..^^;) よければ ネットではなく 本屋で購入できたり図書館で借りれたりできるものがありがたいです…! よろしくお願いいたします

  • はいせんす絵本

    以前こちらでミッフィーのボックスについて質問したところ、はいせんす絵本の子供編に載っているという回答を頂いたので本屋で春号を見てみました。 が、載っていなかったのです・・・ そこではいせんす絵本のお客様案内へ電話すると生活雑貨編にミッフィーのページがあって、そこにボックスも出ているというのですが・・・ どうしても見つけられません・・・ はいせんす絵本、今回の春号にミッフィーのページは載っているのでしょうか・・・?