• ベストアンサー

アフリカ好きは変わってる?

今、中学1年生の女子ですが、私はアフリカが大好きです。将来は必ず行ってみたいです。 それに、「発展途上国」などのジャンルやUNHCRやユニセフなどに興味があり、募金も必ずします。 でも、学校ではそれが理由で「変わり者」といわれます。 アフリカ好きって変わっているのでしょうか?何故そう思うのでしょうか? あと、中学生でもできる海外の役に立つボランティアはありますか?教えてください。

noname#174487
noname#174487

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177363
noname#177363
回答No.2

人間は、一人ひとり違って当たり前です。みんな顔も声も違いますよね?勉強が得意な人がいれば、スポーツや芸術が得意な人もいるものです。 だから好きなものが人と違うことも、別におかしなことではありません。 ただ日本という国は、周りを海で囲まれていて、あまり外国との交渉が密ではない期間が長かったという歴史があります。その分混血がほとんどなく、自分たちと異質の人を排除してしまう気質がちょっと強いように感じます。 私は北海道の生まれ育ちで、アイヌ民族の存在を感じながら生きてきたので、時々「日本は単一民族」なんていう話を聞いてびっくりすることがあります。でも、平気で「日本は単一民族」なんて言ってしまう人たちは、自分たちと見た目が違うというだけで、相手を遠ざけたり排除しようとしてしまうのだと思います。そして、全国的にはそういう感覚を持っている人の方が多いのも事実です。 特に学校という所はとても狭い「社会」で、日本人の性質もあいまって、同質であることに安心感を求める傾向が学生には強いと思います。だからちょっとでも何か突出したものを持っている人に違和感を覚え、それを排斥したり時には攻撃したりするのだと思います。 でも、最初に書いたように、本来人間というのは一人ひとり個性が違って当たり前です。人と違うから、それが原因で「変わり者」と言われるからといって、自分を見失わない強さを持ってほしいと思います。 ただ、それで嫌な思いをしたりするのであれば、あまりそのことは表に出さずに人と付き合うというのも一つかもしれません。人と関わることも、大切な人生勉強だと思うので。 中学生というより18歳以下でできる、ボランティアというのはユニセフなどへの寄付くらいしか思いつかないですね。 ただ、将来のために勉強と語学を頑張ってみてはどうでしょう。例えば海外青年協力隊なども、何か特殊技能を持っている人の方が活躍できると聞きます。そのためには勉強をしっかりして、数年後「こんなことをしたい」と思った時に、どんな学校にでも入れるようにするといいと思います。 語学も、アフリカなら英語以外にフランス語なども公用語になっています。まずは英語をしっかり勉強して、いずれフランス語など、英語以外も勉強するといいと思います。

noname#174487
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。 1人1人違う・・・という言葉、好きです。 たくさん勉強します、アフリカのために。

その他の回答 (1)

回答No.1

変わっているとは思いませんよ。 人間、いろいろなことに興味を持ちますからね。 具体的に何に興味を持たれたかが書かれてないですが、 まずは、そのあたりを説明できるようにして、「変わってる」と言った人に伝えましょう。 情報が得やすくなった現代でも、やはり多寡があります。 一般に、情報の少ないものに興味を持つ人は、変わり者扱いされます。 私も、「道」マニアですが、そのような情報がメディアに乗らない所為か、 変わり者扱いされますよ。 最近は少し変わってきましたが。 あと、アフリカ好きの大学生を、私は知ってます。 マイナーかもしれませんが、そういう人が居るってのはお伝えしておきますね。 ボランティアの件は、実際にいくとかは難しいですから、 募金活動をされるとかが良いと思います。 他にも、物資(古着とか)を集めて、送っているNPOもありますね。 このような日本でも出来るボランティアが、中学生には適当かと思います。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のような人はたくさにますよね。私ももっと勉強して、アフリカの魅力をみんなに伝えられるようになりたいです。

関連するQ&A

  • アフリカ 募金 支援 無駄 

    今日は。 早速質問ですが、私はアフリカに対する募金は無駄だと思います。 日本ユニセフ協会に募金しても大半は職員の給料だの飲食代だので搾取される訳ですし、直接アフリカの団体に送ったところで途中でアフリカ諸国の役人に金をかすめ取られ、必要としている団体に届くのは搾りかす程度では無いのでしょうか。 薬を送ったところで必要としている者に届くのはごくわずかであり、ほとんどはどこかに売られてしまうのでは無いのでしょうか? そもそもアフリカ人たちは自らの力で発展しようとしているのでしょうか。 どうせ先進国が金を出してくれるから自分たちは何もしないでいいやとか思っているのでは? はっきり言うとアフリカ人の民度が低すぎて発展は不可能なのでは無いかと思います。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 高校生で…

    読むのが面倒な方は一番下の質問だけ見てください。 私の将来の夢は 発展途上国…貧困国に住み、 ボランティアをし、希望を持って、幸せに近付いてほしい、その他色々ありますが、そのような夢があります。 発展途上国に住んで、ボランティアをすることは、私の思ってる以上にとても辛く大変なことだと思っています。 TVで発展途上国などを見て、涙するようになりました。 しかし最近は本当に酷く、募金やCMを見ただけで泣いてしまいます。 私は決心して、上記のような夢を持ちました。 まだ中学3年で、生意気な事を言っていますが、今から高校生になるまで発展途上国の事を勉強します。 そこで、高校生で発展途上国へ留学ができ、ボランティアができる方法というか、そのようなことが可能な所はありますか? よろしくお願いします。

  • アフリカの子達のために・・・

    いつも思います。 自分が洋服をたくさんあっていらなくなると、アフリカの子達に送ってあげられればな、食べ物を少しでも送ってあげられればな、と。 でも。そんなの個人的には無理な話ですよね。 仮にできたとしてもお金がかかるようなきがします。 もっと平等に世界はならないのでしょうか? きっと私は考えが子供なんだと思います。 社会のことわかってないのかもしれません。 でも、純粋に考えて、いつもテレビなどで見ても心が痛むんです。 もし、そういうものを送れる機関があったら教えてほしいです。 それと、そういう発展途上の国に観光ではなくて、ボランティアなどで行ってみたいです。 実際、難しいんですよね?

  • ボランティアが盛んに行われている国はどこですか。

    いつもお世話になっています。 海外ボランティアに興味を持ちました。初心なので、ボランティアの種類から始まり、色々調べ始めています。 ふと「世界中で、どこでボランティアが1番盛んに行われているんだろう」と思って調べているのですが、分かりません。海外ボランティアを行っている「それぞれの団体」のホームページを見ると、その「団体」がどこの国でよく活動しているかについての円グラフを見る事が出来るページもあります。 だけど「海外ボランティア」という「全体」で調べると、なかなか見付けられません。何となく、アフリカとかの発展途上国での割合が高そうなイメージはあるのですが…。 まだどこで行うとも決まっていない海外ボランティアですが、国の特徴を知りたいので、活動している割合が高い国を知りたいです。 「海外ボランティア」が、どこの国or地域で活動しているのか見る事が出来たり、比べられたりする事が出来るページがあったらそちらの方も知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 善意の押し付け?

     今日(正確には昨日)実家に帰りまして、そこの駅前で 募金活動をやってるのを見ました。  それは、テレビでも紹介され、結構有名です。心臓移植のため、数千万が必要だということで、ボランティアが募金を募ってました。  それは、かまわないのですが、大変大声で募金を募り、通行人にチラシを配る姿は、少し不快感をつのらせました。東京都心で、よく通行人に声をかけ、いきなり「募金は3000円から受付けてます」みたいなことを平気で言う なんか詐欺みたいなやからとダブリました。  市民団体は、自分達のやっていることは絶対善であるみたいな価値観が強すぎるのではないでしょうか?(全てが そうだとはいわないけど)  あと、これは、僕なりの価値観かもしれませんが、心臓移植は数千万かかりますが、正直言ってその金あれば、発展途上国と子供を何人救えるのだろう?  人一人のため、数千万を先進国ではかけて助けようとする。しかし、発展途上国では、1円もかけられづ飢餓で死んで行く。人の命は平等でないのか?とか強く感じます。  これは、マスコミでも取り上げたと申しましたが、そのマスコミはアフリカや最近ではアフガンの難民支援とか言ってますよね。いったいどっちが大事なんだとか感じます。  こう、申しあげると「あなたが、その障害を抱えた人の家族だったら、なんとしてでも助けたいと思うでしょ?」と反論されるかもしれません。その通りです。僕が家族であれば、そうするでしょう。  しかし、それは、発展途上国でも同じです。先進国のエゴと発展途上国のエゴ、これにしても平等じゃない。  募金風景を見て、なんか世の中の矛盾や不条理を感じました。  皆さんは、同じように感じたことないですか?  また、私の意見も少々偏向的と感じ、私にこそ不快感を感じる方もいると思います。  広範な意見を御待ちしております。

  • ボランティア

    私は今高校一年生なんですが、将来海外の発展途上国でボランティアをしたいと思っています。 そこで、日本で医療系の資格をとってその能力を生かしたいと思っています。でも、どうやって生かすことの出来るか分からないです。NGOやNPOなどあると思うのですが、どれが一番いいのでしょうか。

  • アフリカで働く

    こんにちは。 私は現在高校2年で、野生動物保護の仕事に興味があります。 野生動物保護と言っても、とても沢山の仕事があると思うのですが、 私の選択肢の一つにアフリカでの野生動物保護の仕事があります。 密猟を防ぐためにパトロールしたり、野生動物を観察したりする仕事ですが、 どうしたらその職業につけるかご存知の方、いらっしゃいますか? それともあの方たちは青年海外協力隊のようなボランティアなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 高2の春休みに・・・

    こんにちは。 私は今、高校2年生です。今年の春休みに、海外発展途上国へボランティア活動に行きたいと考えています。体力や行動力などには自信があります。 高校生でも参加できる発展途上国へのボランティアがありましたら教えて下さい。

  • 昔から海外ボランティアに興味があり、資金がたまり次第発展途上国に学校を

    昔から海外ボランティアに興味があり、資金がたまり次第発展途上国に学校を建てようと思っています。 お恥ずかしい話ですが、資金はどの程度必要でしょうか?さらにこの学校建設はどこに委託するべきでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします

  • 発展途上国の援助などの仕事って…?

    友人が発展途上国の援助などの海外ボランティアに非常に興味があって、昨年夏にはラオスにも行ってきました。彼女はできればこうした援助などに関わる仕事がしたいと言っています。通常こうした行為はボランティアとして無償及び自腹を切るなどして行われていると思うのですが、仕事(収入を得る手段)として行うことは可能なのでしょうか?そして可能だとすれば、それはどういった仕事、どういった企業なのでしょうか?ご存知の方、どうかお教えいただければと思います。