• ベストアンサー

米軍即応部隊「待機状態」日本から任務要請なく苛立ち

cse_ri2の回答

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

米軍を活用するという知識や発想が、そもそも無いと思われます。 軍事オタク(注:けなしているようですが、ほめ言葉です!)の 石破自民党政務調査会長(元防衛大臣)を、対策会議に呼べば その手のアイデアはすぐに出してくれそうなものですが……

bankill02
質問者

お礼

石破さんが防衛大臣だったならな 今の防衛大臣は重要な原発放水作戦の決断も自衛隊側に丸投げらしいし最悪だよな こんな情報も 【東日本大震災】 政府、被災地に送るための電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明 政府が被災地に送るための電池を190万個準備したものの、現地にはわずかしか送られていないことが 分かりました。 これについて政府は、支援物資は自治体からの要請を受けてから送るのが原則だが、今のところ要請は ないなどと説明しています。 メーカーの中には独自に被災地に送る動きも出ています。 http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U 【原発問題】 日本政府から正確な情報届かない…米軍最強放射能スペシャリストを派遣する準備に  東日本大震災で被災した福島第1原発の事故で、東京消防庁のハイパーレスキュー隊は 19日未明、3号機への放水作業を行った。原発危機が依然として続くなか、米国防総省は 事態悪化に備え、放射能被害管理などを専門とする約450人の部隊を日本に派遣する準備 に入った。大規模な部隊派遣は、日本から正確な情報が届かないことへのいらだちを示すと 同時に、米国が事態を深刻視していることの表れといえる。  最悪の事態回避に向け、米国の動きが活発化してきた。ウィラード米太平洋軍司令官は 17日、専門部隊約450人を太平洋軍に応援派遣するよう、国防総省に求めたと表明した。  「われわれはモニタリングから除染まで、すべて行う能力とチームがある」。同司令官は 放射能に対応する米国の高い能力を強調した。  米国防総省はすでに、北方軍から核、生物、化学(NBC)兵器の専門家9人を日本へ派遣。 米政府は福島第1原発から半径50カイリ(約93キロ)圏内への米兵の立ち入りを原則禁じて いるが、9人は原発付近で放射線量の測定も行うとみられる。  米軍は通常、テロ事件などが起きた際に汚染の程度を評価するチームを派遣し、必要な 部隊規模を算定する。先遣隊の9人が現状を把握したうえで、準備した約450人のうち実際に 何人が必要かを判断する手順だ。  こうした米側の動きについて、防衛省幹部は「政府の後手後手の対応と、ちぐはぐな情報発信 にいらだつ米側が、第1原発で何が起きているか確認させる狙いもあるのだろう」と語る。  米国にとって福島第1原発の事故は、もはや“対岸の火事”ではなくなっている。米CNN テレビは18日、西海岸カリフォルニア州で、通常よりわずかに数値の高い放射線量が観測 されたと報道。数値上昇は福島で起きた事故の影響で、ロサンゼルス市当局は「人体に影響は ないレベル」と強調したものの、一般市民には動揺が広がっている。こうした事態を受け、 専門家チームの派遣を急いだようだ。  米ニューヨーク・タイムズ(電子版)は18日、米軍が無人偵察機「グローバルホーク」に 加え、U2偵察機も投入。原発内部の解析にあたっていると伝えた。また複数の米政府当局者は、 東京電力が事故の危険性を過小評価し続けて対応が遅れているとみている、と同紙に語っている。  米専門部隊の派遣が決まった場合、大半は在日米軍基地を中心に分散配置される可能性が高い。 ウィラード司令官は近く訪日し、折木良一統合幕僚長と日米の連携方法を詰める予定という。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110319/dms1103191505005-n1.htm

関連するQ&A

  • 日本を守る米軍はいるのですか。

    朝鮮半島で戦端が開かれた場合、第5空軍、第7艦隊、第3海兵遠征軍などの太平洋軍の大部分は朝鮮半島へ行くことになると思いますが、日本を防衛する米軍はあとからくるのでしょうか。仮に来たとしても常備の部隊は日本を中継するだけで半島へ行ってしまうのではないでしょうか。 また、来る部隊は指定されているのですか。もし来たとしても州兵や予備役部隊だけということもありえると考えられますが。 ついでに米軍以外の国連軍の部隊も当然日本を守る任務は持っていませんよね。 自衛隊だけで大丈夫なんですかね。なんか頼りなげですけども。

  • 何故出動要請をしないのか?

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/amr11031918420010-n1.htm このニュースにあるように日本政府は米国に支援要請をしていないようです。 普通だったら、しますよね?何故しないのでしょうか? 国交関係的に問題があるのでしょうか?(あとで借りを返さなくてはいけなくなるからとか) よく理解できないので、どなたかその理由を教えてください

  • 日本政府に国際社会からの介入で日本は助かるか?

    日本政府海外から酷評中なのですが、核協力国のフランス・アメリカをはじめとする国際社会が介入した場合のメリットを教えてください。 フランス介入要 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110411/erp11041107300002-n1.htm アメリカ介入要(日本がアメリカに協力を要請したのは3/18日とか、後手後手) http://sankei.jp.msn.com/world/news/110409/amr11040918190009-n1.htm

  • ★原発から逃げる自衛隊ーこんな事で良いのか

    陸上自衛隊中央即応集団の中央特殊武器防護隊が有るようだが 東京新聞によれば、原発事故処理には加わらない様だが、 こんな事で良いと思いますか。 訓練受けていながら、この非常時に本来の任務から逃げているように思うのですが・・・。 3号炉の放水も、装備は貸してやるから警視庁が行けなども、聞き及びます。 せめて一緒にでもすべきと思うのですがこんな事で良いとは思えませんが、どうでしょう。 東京新聞 ≪北沢俊美防衛相は同日午後、記者団に「かなり危険だが任務としてやることはやる。 ただ、その前に東電がやることがある」と強調。 同日夜の第一原発での冷却作業には、自衛隊は加わらないことを明らかにした。≫ http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031602000035.html

  • 自衛隊に詳しい方、教えてください

    今日のニュースで、原発付近で作業していた自衛隊員が 原発への恐怖からトラックや一般車両を窃盗して逃げて逮捕されたというものがありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000140-mai-soci これが一般の自衛隊員によるものだったらたいして驚きもしませんが、 「第1特殊武器防護隊の隊員」だったことにかなり衝撃を受けています。 この中央特殊武器防護隊は中央即応集団、 つまり自衛隊の特殊部隊であり、自衛隊の中でも精鋭中の精鋭ですよね? 主に原発事故や極悪テロのような国家の危機のための部隊で、 生死を伴うような訓練を精神的にも肉体的にもしてきている人達だと認識しています。 それが逃亡したというのは、にわかに信じられません。 もちろん命をかけて行動してくださってる自衛隊の方々にはただひたすら感謝しています。 人間ですから命が惜しいのもわかります。 しかし国家として考えたら、こういった事態に犯罪を犯して逃亡するような人間が 特殊部隊にいるというのは恐ろしいことだと思うのです。 極端な話、戦争時に命が惜しくて相手に寝返って自軍情報を提供することだって考えられますし、 NBC兵器をも対応する超重要任務の部隊の隊員が憶測の状況で命を惜しむというのは 自衛隊としての性能を強く疑われても仕方がないような話だと思います。 で、質問ですが、 1.中央特殊武器防護隊は他の特殊部隊より訓練が楽だったりなど 他とは一線を画する部隊だったりするのでしょうか? 2.この事態を受けて、部隊の上司らはやはり何らかの処分があるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 自衛隊について。

    自衛隊って、日本が保有する防衛任務に就く部隊であって、「軍」ではありませんよね。 では、なぜ?と聞かれたらどう答えたらいいのでしょうか? それが、簡単に答えられずに先生に「ようわからんのう」と言われました… 簡単にまとめて何と言えばよいでしょうか? ちなみに先生は、「日本に自衛隊、米軍はいらない!!」という、世間の間では「平和ボケ」と呼ばれているやつです。 どなたか詳しい解説も踏まえて回答を願います。 PS 平和ボケ、自衛隊などが嫌いな人は回答しなくて結構です。 去ってください。

  • 日本は特殊部隊を民間独立法人として創設すべきでは?

    憲法は当面変わらないので、自衛隊の海外派兵は限定されます。人質奪回作戦でも武力行使は出来ない。 だから民兵部隊で、9条2項の国権の発動とならない為に。 米軍でも救出作戦は失敗してるので実戦経験の無い自衛隊がいきなりは無理。(米国内の砂漠のセットで合同訓練したのは承知ですが、実戦はやはり違う)となると、 外人部隊含めた傭兵が良いか。スパイが入り込むリスク管理はフランス外人部隊を参考にして。経験考慮して前科者でも雇う。 ◉契約は国がするのでなく、国連に委託委任の形で。 ●質問の趣旨は、此れが可能かどうか?です。 PKO,国際連合平和維持活動(Wikiご参照)。国連軍と違って憲章に明文化はされてない。なので兵力の提供は国軍に限定されてるとも思えない。 武力行使も自衛戦闘では認められてる。その例として、平和維持要員の逮捕・誘拐の場合なども。慣習法と取れるので前例は作れば民間人の救出も可能なのでは?  ◎軍隊による在外自国民保護活動と国際法 http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j4-3_3.pdf 相手国からの同意取得、が原則だが無しの場合もある。 各国の救出例のうち、シエラレオネ(p12)は既にPKOが実施中だったため、救出活動は PKF部隊も担当。 P15,在外自国民の外交保護権、と云うのが有る。救う義務ではなく権利ですね。イラン大使館事件で米国が主張した。 国連憲章との整合性は,P17。慣習法成立の要件について、P20以下に国連での協議。明確な判断は無し。論者は国連の承認を重視(P22。 ●日本国内での武器所持と訓練を可能にするには、銃刀法の改定が必要。(現行法でも地方自治体の許可制で機関銃までの準備は記載されてる)でも憲法改訂よりはハードルが低いか。 自衛隊の有志諸君で志願者が有れば、一旦退官して貰い入隊して頂く。任務が成功しないまでも、実戦経験を積んで貰う事になる。 UN が民間部隊を傭兵する、と云う形式なら可能では? 対ゲリラ戦闘は、ジャングル、砂漠、ときて今や市街戦。 体格から言っても小回りの効く、日本人は米軍よりも奪回作戦などに於いて潜在能力あるのでは? 忍びの伝統も御座いますし。 ◉派遣の権限が安保理にあるのか、事務総長にあるのか、明文が無いなら、日本は国連に何らかの処置を提案する事も必要かも知れません。

  • タバコ1個1050円に

    ■NYでたばこ購入21歳以上に、1箱は1050円…依存防止広がるか http://sankei.jp.msn.com/world/news/131120/amr13112011110002-n1.htm 自民党の高市氏あたりが言い出しそうですが、日本もそろそろアメリカ並になりますか?

  • 【普天間】海兵隊は必要か

    日本は専守防衛ですので、日本の有事は敵の奇襲などによる攻撃から始まります。 ということを考えると、日本に駐留する米軍は有事序盤の先制攻撃に即応できる部隊、例えば空海軍の迎撃部隊や哨戒部隊、陸軍の対空部隊などにとどめ、有事中盤以降の制海空権を掌握した後に活躍するような海兵隊を初めとするその他の部隊は、米本土からの出撃で十分間に合うと思います。 特に海兵隊は強襲揚陸艦が佐世保なのですから、百歩譲っても佐世保近辺に駐留するほうが効率的であると思われます。いっそのこと韓国でも良いのではないでしょうか。 ということを考えると沖縄の普天間海兵隊基地は不要であると思われますが、 日本の安全保障上、海兵隊普天間基地が必要である理由を教えてください。

  • 【在日米軍の海兵隊】は必要か

    【在日米軍の海兵隊】は必要か 海兵隊が日本の有事に活躍する場面というのは、敵部隊が本土に上陸し占領されてしまった地域に逆上陸し敵の背後をつく、といった感じだと思いますが、これは有事の中盤戦かと思います。 であれば日本に駐留する必要は無いのではないでしょうか。 日本に駐留するのは、空軍や海軍の航空部隊や哨戒部隊、陸軍の対空ミサイル部隊など、序盤の迎撃戦に即応すべき部隊にとどめ、海兵隊は有事の際に米本土から出動でも十分間に合うのではないでしょうか。 沖縄に海兵隊がいなければならない本当の理由は、台湾の防衛だと思います。 と考えると、沖縄の海兵隊は日米安保上不要だと私は思うのですが、 みなさんは、メリット・デメリットを考えた場合、沖縄の海兵隊の必要性についてどう思いますか?