• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金について)

お金について

noname#139377の回答

  • ベストアンサー
noname#139377
noname#139377
回答No.2

やる気になれば年間200万くらい稼げます。 稼いだ分を毎月おばあちゃんに返すというのはどうでしょうか? どれくらいの額かはわかりませんが、たとえば50万だとするのなら、 3年間*12か月で36か月ですから、ひと月1万5千ずつ返すことにします。 一度に返せといったところで返せるものではないですからこのように分割して 返しましょう。 また、バイトで稼いだお金で遊ぶことも辞めましょう。 親に通帳をあずかってもらって、ひたすら働けば1年間で相当な額が溜まります。 1日4時間*時給800円で3200円*平日5日で16000円、 土日は8時間で6400円*2日で12800円、 合計で週28800円。 年間50週ですので、28800円*50週で、144万円です。 ここから婆ちゃんにお金返しても100万は残るでしょう。 しかも、夏休み、春休み、冬休みも考えれば年間200万は無理ではないです。 部活も恋愛もできませんが、夢のためなら仕方ないですよね。

a0jgm
質問者

お礼

200万貯まりますか…? すいません 部活は私の夢の一つ?みたいな感じなので…

関連するQ&A

  • お金関係で親の信頼を無くしました

    私の祖母(母の親)に車のお金を出してもらいました。最初は私は働いてるのでローン組んで払ってたのですが利息もつくし、おばあちゃんが出してあげると言われて何度も断ったけどいいからと言われてお母さんには絶対内緒ね!といわれてお金を出してもらいました。 以前、母親におばあちゃんには絶対に車とかお金をもらっちゃだめ、何かあったらお父さんとお母さんがお金出すからと言われてました。 そして今日です。 母親にお金を出してもらったということがバレて激怒されたのと同時に裏切り者、嘘つきと言われて信頼を無くしました。 その経緯として今日おばあちゃんと母親が用事がありあったらしく、話の流れで私の話になりおばあちゃんが〇〇ちゃんの車のお金私が出したのに。と言ったそうで...おばあちゃんに裏切られました。裏切ったのは私だけどすっかりおばあちゃんに裏切られ、私はおばあちゃんにお金で買われていたんです。 もう誰も信用できません。お金が絡むと身内でもこういうことになるんですね、だから母親はおばあちゃんにだけはお金借りるなって私のことを思って言ってたのにも関わらず、本当に馬鹿です。 とにかくおばあちゃんには借りたお金は返す事にして、もうこれ以上顔も見たくありません。だいすきだったおばあちゃんだったけど、黒い一面が見えて悲しくなりました。そして母親を裏切り悲しめてしまいもうどうしていいかわかりません。 私はこの先どうしたらいいのでしょうか

  • 養育費以外でお金を貰いたいのですが(長文です)

    私の父の会社が倒産寸前で、家族を支えることができなくなりました。母とも大変仲が悪かったので数日前に両親が離婚し、私と弟は母側に籍を移しました。 今月中に祖母の家に引っ越さなければならないのですが、母はこれから私たち兄弟を支えるために一生懸命働かなくてはなりません。 私は私立の中高一貫の中学を卒業し、そのまま高校へ上がるのですが私立はとてもお金がかかるので学費は祖父母が払ってくれることになりました。(父からの養育費はありません) 父は困った事があれば言って欲しい。と言っていたので、学校のレポートを書いたりするのにPCが必要だと分かっていたので一台買ってくれることになりました。 私は今習い事をやっていて、それを何としても続けて、厳しいですが将来それに関わる仕事がしたいのです。 ですが母も祖父母も月謝を払ってくれる気も余裕も無く、私の通う学校はバイト禁止なので自分で月謝を払う事もできません。 ですが私は親のせいで夢を諦めるなんてことは絶対にしたくないのです! 母と祖父母はその習い事に全く理解をしてくれないので、頼れるのは父親だけなのです。 父にはパソコンを一台買ってもらうことになっているので、これ以上は正直頼みづらいのですが、父に月謝を払ってもらう良い方法などあれば教えて欲しいです。御願します。 あとここまで読んでくださりありがとうございます。

  • 留学 お金の問題

    高校2年生男子です 将来は客室乗務員になりたいと確信しています。 問題が、今英語圏に留学をしたいのですが。留学の応募資格にはすべて満たしています。 ただ一つだけ満たしていません。それがお金の問題です。 家にはお金がありません。でもどうしても高校中に留学がしたいです。 奨学金の応募締め切りが7月10日です。当然過ぎていますよね でも、お金の問題で夢を諦めたく有りません。(現実はお金ですよね) 応募締め切りが過ぎても書類は受け付けてくれないと思いますが なんとか連絡取って、書類だけでも受け取ってほしいです 留学は語学ではなく高校留学です。本当にどうしても留学したいです しなければ、人生真っ暗です。ニートには絶対なりたくありません 低年収も絶対イヤです。正直言うと、親戚とかはみんなお金持ちです。当然親戚に150万要求しても簡単に出てきます。相手に対しても大金ではありません。(ムカつく人はごめんなさい)でも親にぼくがこの話を切り出す前に『親戚からお金を借りる事は絶対許さない』と却下されました。『留学は同意するが、お金は自分でなんとかしなさい』と言われました 親は中国人です。(国籍日本)親もお金なくて6万で日本に来ました。語学留学だったのですが。日本の友達にお金を借りて通ったそうです。 当然、ぼくはアメリカに友達はいません。親戚はいますが 親にはお金の事をこれ以上切り出す訳にもいきません 今の私立高校にも、貸付奨学金です。 留学でまだ借りたら、ぼくの将来借金まみれになると思いすごく借りたく有りません ぼくはお金を借りる事が大嫌いです。 留学も他人に頼りたく有りませんでしたが。留学しようと思っていたのは前からです でも、奨学金が貰えるって事を知ったのは先週です。 先週にはもうその奨学金応募期間が過ぎていました これからどうすればいいのかがわかりません 文章へたくそ過ぎてごめんなさい 一応自分の言いたい事を書いてみました。

  • 受験のお金のことで…

    私は大学受験をして合格を頂いたのですが 合格してから母に入学金など入学前に納めるお金が無いから諦めて。 と言われ、結局期日が来てしまい勉強を頑張ってE判定の大学にせっかく合格したのに諦めることになりとても悔しいです。 今まで母は入学前に納めるお金が無いことを私には何も言わずに 受験がんばれ!と言い続けていました。 おかしくないですか? 言ってくれれば何か対策を考える時間もありました。 あと、奨学金は申し込んでいて進学したら貸してもらえるのですが 入学には間に合いません。 しかし私はどうしても進学したく専門学校を考えました。 前は合格発表から1週間もなく納めないといけなかったのですが受ける専門学校は入学金などを納める期間まで2週間はあります。 このあいだお金をどうにかしたいと思っています。 そこで親は今ローンを組むことができない状態で(+母子家庭です) 親戚もあまりいません。 今69歳の祖母がいるのですが 69歳といったら金融機関でお金を貸してくれるギリギリの年齢です。 貸してくれる所は少ないと思います。 あともう1人祖母がいるのですが居場所がわかりません…。 そして母の兄が一番頼れるんですが連絡がつきません。 何か良い方法はないでしょうか…。 母は受験に関して無知であまり知ろうとしなくて私だけが考えている状態で本当に困っています。 中傷は受け付けてません;

  • 高校生 バイト代を親に取られます

    私は、今年高校生1年生になり、飲食店でバイトを始めました。家は、そこそこ裕福で父の年収は1000万は軽く超えています。 アルバイトを始めた理由は、自分で始めたい習い事の費用を稼ごうと思ったからです。裕福なのに自分で稼ごうなんて矛盾していますが、母が浪費家ですぐにお金がなくなります。でも、どうしても自分の夢のためにお金が必要なんです。 このままでは自分の進みたい進路が滅茶苦茶になると思って、バイトを始めたのに母親にお前はどうせ使ってまうからと、通帳とキャッシュカードを取られてしまいました。 それを不振に思い、どれくらいお金が貯まっているか見たいと伝える(本当はどれくらい貯まっているか分かっている)と、お前はいくら使ってると思ってるんだと、なぜか怒鳴られます。生意気や出ていけ、死ねなどの暴言、殴られたこともあります。 そして、先月通帳を手に入れて残額を見てみるとひとつも残っていませんでした。貯まっていた70万円少しずつ、引き落とされていました。 私は、一度も引き落としていません。犯人は、母しかいません。 その事について話そうと思っても、怒鳴られ、高校に通えなくなったり、食費も渡してくれないような(ごはんは作ってくれません)母なので怖くて言えません。 私は、どうしたらいいですか。 お金は戻ってきますか。 また、夢は諦めるべきですか。

  • 母親にお金をいれないといけなんですか?

    今17歳で高校を中退して派遣をしているんですが、父と母が離婚を考えていて別居状況なんですが、 母親が「お金を入れろとか」、「今まで面倒みてきたんだから感謝の気持ちを込めてお金を入れるべき」などいってくるのですが、自分には夢があり、夢のためにお金をつかいたいのですが、親にお金を入れるのはあたりまえなのでしょうか?いい答えをください。

  • バンドがやりたい

    私が住んでいる県には軽音楽部がある高校が2つしかありません。 しかも、その2つは私立です。 私の夢は絵をかく仕事に就くことです。 なので、高校を卒業したら、専門学校か、美大にいこうと思っています。 どちらにしても、お金はかかるので親には公立の高校にいけと言われました。 でも、最近バンドに興味がでてきてバンドをして、ベースをひきたいと思いました。 夢は絶対に諦めたくはないんですが高校生の間は好きなこと悔いのないようにをしたいと思いました。 高校に入ってからは美術部に入ろうかと思いますが、美術部の活動をしながらでも、バンド活動はできるでしょうか? 同じような経験のある方、教えてください。 本当に困っています。 回答、よろしくお願いします。

  • 私は高校生で、将来の夢は薬剤師になることです。また、志望大も仮ですが決

    私は高校生で、将来の夢は薬剤師になることです。また、志望大も仮ですが決まっています。 その大学は私立で学費は6年間で約1200万だそうです。 やはりこんなにも高い学費を、払うことはできないと思ったので、銀行などでお金を借りて 通おうと考えました。 多分3分の1くらいは払えると思いますが、(予想です。家族に聞いたわけではないです そうすると、働いている間はずっと借金になってしまうのでしょうか? あまりにお金を借りなくてはならないのであれば、本当に嫌ですが夢を変えることも考えようかな? なんて最近では考えてしまいます。 本当につらいです…回答よろしくお願いします。

  • 親のお金

    こんにちは。 私は現在高校1年生なのですが、中学1年生から・・・かれこれ3年以上、母のお財布からお金を盗っています。 理由は、単純にお金がないから。だからといって、こんなことが許されないこともわかっています。 母が寝ている間に、お財布からお金を抜き取っています。 初めは300円程度だったのが、今では一度に1000円も盗ったりしています。それも一週間に1回ペースで。 お小遣いは月5000円もらっていますが、携帯代を自分で全額払っているのでほとんど残りません。 お友達と遊ぶ約束をする前日は、一気に3000円ぐらい盗ったこともあります。 盗った後は、後悔と嫌なドキドキで気持ち悪くて死にそうになります。 それならやめればいいじゃないか、という話ですが、私の家では着るもの、交通費、学用品、・・・など、全て自分で払うことになっているので(もちろん生活費は親が払ってくれていますが)オシャレを楽しんだりしたい年頃だし、本当に、本当にお金がないのは辛いんです。 高校生になって親に「バイトさせて下さい」と何回も頼んでみたけれど、「成績が下がるから、絶対にダメ」と言われました。 でも私はどうしてもバイトして、今まで盗ってしまったお金を返したいのです。 そして、それと同時に今まで盗んでいたことを告白し、きちんと謝りたいのです。 どうすればバイトをさせてもらえるでしょうか。また、親にバレないバイトとはなんでしょうか? みなさんの知恵を貸してください。

  • 私立高校の入学金、寄付金はいくら位?

    どなたか教えて下さい。今年我が家の長男が公立高校の受験に失敗し私立高校を受験する事になりました。聞くところ私立だと入学金や寄付金で数百万円かかる、との事。もし本当ならいくら位のお金を用意しなければならないのでしょうか?毎月の月謝等も相当かかるらしいのですが・・・ご経験のある方教えて頂けませんか?

専門家に質問してみよう