• ベストアンサー

内部被ばくが怖い

放射能が20倍になった時15日に東京にいました。 テレビでは大丈夫と言ってますが内部被ばくまで考慮して大丈夫なのでしょうか。 また不安を取りのぞくため被ばく量の検査等出来るでしょうか。その方法をご存知ならご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iso933
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

No. 5, 6, 8, 10, 11です。 すみません!計算間違いがありました! 私は計算時に365をかけましたが、その必要はなかったようです。 つまり、1.417 ÷ 365 = 0.0039ミリシーベルト = 3.9マイクロシーベルト がセシウム137の吸入によってもたらされる放射線量の総量と思われます。 いやあ、よかったです! 計算式: 1時間で吸い込む空気の量 0.83立方メートル 2日間に飛散していたセシウム137は約120ベクレル/立方メートル セシウム137を吸入摂取した場合の実効線量係数 3.9×10の-8乗シーベルト/ベクレル(http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html より) 0.83 × 120 × 3.9×10の-8乗 = 0.00000388シーベルト = 0.00388ミリシーベルト = 3.88マイクロシーベルト セシウム134については、半減期が短くても内部被ばくの量はあまり変わらないようなので改めて計算しました。 1時間で吸い込む空気の量 0.83立方メートル 2日間に飛散していたセシウム134は約120ベクレル/立方メートル セシウム134を吸入摂取した場合の実効線量係数 2.0×10の-8乗シーベルト/ベクレル(http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html より) 0.83 × 120 × 2.0 × 10の-8乗 = 0.000001992「シーベルト」  = 0.000001992「シーベルト」  =1.99 「マイクロシーベルト」 計算時には、参考サイトが少なく、厚労省の計算式をそのままつかってしまったのですが、「毎日」吸入し続けたらという前提があったことを見落としていました。今日、チーム中川のtwitterで計算例が紹介されていまして、またしても「もう少し待てばよかった・・」という感じですが、その例では365倍していなかったことから間違いに気が付きました。やはり、皆さんの求めていらっしゃる情報は同じなのですね。生活者からすればすぐに欲しい情報ですが、このような緊急事態下で、専門家からの情報が発信されるまでには少しタイムラグがあることがよくわかる体験でした。でも、専門家の方が、本当に尽力なさっていることも同時によくわかります。 赤ちゃんがいらっしゃってご心配なのに計算間違いをしてしまって本当に本当にごめんなさい! でもこの数値なら、まさに「大丈夫」そうですね?! この先1年間毎日浴びても「ちょっと気になるけどまあ・・許容範囲かな」という程度であることも分かりました。 私も知りたいことだったので一緒に心配しながら勉強することができました。 どうもありがとうございました。

uchida3333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両方のセシウムでだいたい6マイクロシーベルトですね。 ・15日は最大200日間で0.006ミリシーベルトぐらいの被曝していたと思われる。 ・胸部レントゲンが1回0.05ミリシーベルトらしいのでそれの10分の1ほど。 ・通常1年で2.4ミリシーベルトぐらいなので今年の年間被曝量が急に増えるものでない。 >赤ちゃんがいらっしゃってご心配なのに計算間違いをしてしまって本当に本当にごめんなさい! いえ、こちらこそ計算の基となったサイトを教えていただいているのに 流し読みしかしてなくて。。。すいません。 >でもこの数値なら、まさに「大丈夫」そうですね?! はい、本当に。。 本当に早く収まってほしいですね。 今日は北茨城の数値が上がっていて心配です。 本当に何度もありがとうございました。 ベストアンサーで締め切らせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

飛散していた放射能物質ですがキセノンとかヨウ素ですよね 体内のそれは1週間程度で体外に出ます。 内部被爆しようとするとよほどの量を吸い込まないとダメですよ。

uchida3333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1週間は内部被ばくしつづけるということでしょうか。。 自分はともかく0歳の子供が一緒だったため心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内部被ばくによる不安

    15日の10時新宿で20倍の放射能が確認されました。 その日11時に千葉、12時に東京駅着、13時東京駅発と移動していました。 その時0歳の子供と一緒だったため被ばくについて不安を感じています。 子供はまだミルクなので昆布等も食べれません。 テレビやネットでは問題ないと言っていますがどれも内部被ばくについては 触れられておらず安心することができません。 (内部被ばくの無いCTやレントゲンでと比較しているところがほとんどな気がします。) 本当に大丈夫なのでしょうか。 もっと被災地に近い方にしたら何を言っているんだということだと思うのですが夜も眠れません。

  • 内部被曝について

    現在福島の原発で放射能が漏れているようですね。 放射能を浴びる分には遠ければ遠いほど安全(?)みたいですが、内部被曝についてはどうなのでしょう? 水なんか、海はみんな繋がっているし、雨は色んなところに降ります。 内部被曝については、微量でも危険という話もありますし、日本全体が危機的状況にさらされているということでしょうか?

  • 内部被曝と外部被曝どう違う?

     「東京電力の福島第1原発事故に関連して、放射線被曝(ひばく)に『内部被曝』と『外部被曝』が あると聞きましたが、どう違うのですか。内部被曝の方が健康に悪影響を及ぼすのでしょうか」=東京都台東区の主婦(31)

  • 内部被ばくが心配です。検査方法など教えてください

    先日、大量に焼き肉(牛肉)を食べて内部被ばくが心配です。 会社の仲間で食べたので、家族は食べておりませんが 私が内部被爆した場合、近くに寄ってくる家族(子供たち)に影響はないでしょうか。 間接的に子供たちが被爆してしまうことはないでしょうか。 また、本当に内部被爆しているか検査をしたいのですが、内科などで尿検査をしてもらえるものでしょうか。 放射能にお詳しい方、教えていただけないでしょうか。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 外部被曝と内部被曝の測定

    「東電の女性社員、基準3倍超す被曝 原発屋外で作業」 の報道から、同じ疑問を持った方がいらっしゃるので同じタイトルとしました。 http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270212.html 「17.55ミリシーベルトを被曝(ひばく)した」とありますが、 被ばく後の被ばく蓄積量の測定が可能で、それを行った結果なのでしょうか? 「ほこりを吸ったとみられる」 「現場を離れた3月22日までに、個人線量計の数値は2.06ミリシーベルト」 これらと「17.55ミリシーベルトを被ばくした」 という内容が、「内部被ばく」「外部被ばく」という言葉を含めて全く理解できていません。 また、個人線量計で100ミリシーベルト/hを示す環境に1時間居た結果、必ず100ミリシーベルトを被ばくするのでしょうか? そして、その結果がそれ相当の値として計測できるのでしょうか? また、100ミリシーベルト/h相当の埃とかの放射線物質を体内に吸い取り込んだ場合、100ミリシーベルト/hを示す環境に1時間居た場合と同じ被ばく量なのでしょうか? 対外に排出されたり減衰していくとしたら、どの程度なのでしょうか? 被ばく量は減っていくのでしょうか? 「今後50年間で13.6ミリシーベルトに相当する内部被曝がわかった」 これはどういう意味なのでしょうか? 日本語としておかしいような気もします。

  • 体内被曝について 東京

    体内被曝は体外被曝より危ないと言います。東京にも放射性物質が飛んでますが、ちりを体内に入れてしまって体内被曝したら危ないのではないでしょうか? TVとかで言ってるのは放射線の体外被曝の量で、その数値は大丈夫なのは分かりました。しかし体内被曝のことは言ってませんよね?体内被曝のことはTVとかの放射線量の値では分からないと思うのですがどうでしょうか?それとも、TVのシーベルトの量は体内被曝も考慮した量なのでしょうか?やはり風向きが東京に向かってるときは外出を控えるべき? 文献とかソースがあったらお願いします。

  • 外部被曝と内部被曝の測定

    以下のような朝日新聞の記事がありますが 素人には良く判りません ある人がある期間中にどれだけ被曝したかを測定するのは携行している線量計等で計っているのでしょうか?(外部被曝?) それともその人の体を血液検査か何かで測定したらその人がある期間中にどれだけ被曝したかがわかるのでしょうか?(内部被曝?) もしそうならそれは体内で蓄積していくもので、減ることなく増え続けるのでしょうか? それとも被曝し、消滅した結果の現在量(?)のようなものを把握するのでしょうか? なんだか、疑問ばっかり出てきて全然理解できません。 http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270212.html 東電の女性社員、基準3倍超す被曝 原発屋外で作業 2011年4月27日13時0分  東京電力は27日、東日本大震災発生時に福島第一原発にいた50代の女性社員が、原子炉等規制法などの基準の3倍を超える17.55ミリシーベルトを被曝(ひばく)したと発表した。法の定める限度を超えたのは男女を通じ初めて。女性は屋外で、原子炉への海水注入や放水に当たった消防の案内などをしていた。医師の診断では、健康への影響は見られないという。経済産業省原子力安全・保安院は27日、東電に対し口頭で注意した。  東電によると、女性は水素爆発直後、マスクを外す際などに放射能を含んだほこりを吸ったとみられる。現場を離れた3月22日までに、個人線量計の数値は2.06ミリシーベルト、免震重要棟での滞在で1.89ミリシーベルトを浴びていた。  その後、今後50年間で13.6ミリシーベルトに相当する内部被曝がわかった。内部被曝は、体内に吸い込んだ放射性物質による被曝のことで、50年分を、事故発生時に浴びたとして換算する。  原子炉等規制法や労働安全衛生法は、作業員の被曝量について、緊急時でなければ5年間で100ミリシーベルト以内に抑えるよう求めている。ただし、妊娠する可能性がある女性は男性より細やかな管理がされており、3カ月でこの20分の1にあたる5ミリシーベルト以内に抑える必要がある。  今回の事故を受け、男性作業員の線量限度は「5年間で100ミリシーベルト」が「5年間で250ミリシーベルト」に引き上げられたが、妊娠する可能性のある女性の基準は据え置かれていた。  第一原発には当時、ほかに10~50代の18人の女性職員がいた。16人は限度を下回っていたが、残る2人は被曝量が高く、確認を急いでいる。東電福島事務所は「女性はもっと早く撤退させるべきだった。判断ミスで、反省している」とした。保安院は今後、東電に原因究明と再発防止策の策定を求めるという。(東山正宜、小宮山亮磨)

  • 内部被曝

    ストロンチウム90によって内部被曝しているかどうかを調べる方法はありますか? 抜けた乳児の歯を灰にして調べるなどの方法があるといっているサイトもありますが、成人の歯でも出来るのでしょうか? また、検査出来るとしたら、そのような検査を行ってくれる機関は日本にあるのでしょうか? いくつも質問してすみません

  • 点滴を週一で受けてるんですが、被曝してない?

    近頃、体調が弱く、免疫力が落ちてきて、点滴をしょっちゅう受けています。 それで最近気づいたんですが、水が汚染されてると聞きました。放射能汚染です。 点滴って直接体内に入れるから、かなりの内部被曝じゃないですか? そもそも、点滴って被曝してるんでしょうか? 内部被曝ってしてたら危ないの? おねがいします。

  • ガンマ線の大量内部被ばくで、人体が放射化しますか?

    食品などのγ線照射で放射化(最低値のしきい値1.7Mev)と見ました。 私は、ある放射性医薬品を約110Mbq医療ミスで 内部被ばくしました。 ウィキペディアなどに、その放射性物質は200kevと書かれていました。 ミスなので、通常の患者よりかなりの量を被曝しましたが その放射性物質の量によって、kevも増えていますでしょうか? (放射化の有無を知りたく質問しました) 完全な素人のため、分かりにくい質問文で申し訳ございません。 詳しい方、どうか、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • SDカードが使えるかどうかを知りたい
  • ノートパソコンのPC-N1555CAWでSDカードを使えるかどうかを教えてください。
  • SDカードが使えない場合は、使えるようにする方法を教えてください。
回答を見る