• 締切済み

労働基準法

質問です! アルバイトなんですが 給料が2~3日遅れてます。 それは労働基準法違反ですか? 違反ならば社長はどう言う処罰を受けますか? 僕が全く知識もないのに、労働基準法違反でしょって言ったら開き直ってそう言っても俺が金無いんや!だから訴えても一緒やぞ! と言われました。 でも知識が無いので言い返せませんでした。 回答お願いします。;;

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> それは労働基準法違反ですか? 労働基準法第24条[賃金の支払い]に違反 >違反ならば社長はどう言う処罰を受けますか? 労基法違反が労働基準監督署にバレると  ⇒労働基準法第120条により、30万円以下の罰金 労働者が民事訴訟を起こして、確定判決が下ると  ⇒判決に書かれた損害金及び、未払い賃金×支払までの経過日数×利率で利息を労働者に支払う義務が課せられる。  ⇒前に会社又は社長個人の財産に対して、差押の仮執行が為される事もある。  ⇒差押の仮執行が判決で執行となったり、判決により財産の差押が執行された場合、その差押財産が競売に付される事がある。 > 僕が全く知識もないのに、労働基準法違反でしょって言ったら開き直って > そう言っても俺が金無いんや!だから訴えても一緒やぞ! > と言われました。 世の中で一番手に負えないのが、差し押さえる財産を持たない人が金銭問題(借金踏み倒し、賃金未払い、養育費未払い)を起こす事ではないでしょうか? 一般に、法人と経営者は別々の存在として取扱われるので、社長個人の財産を会社に寄付したり、会社の金で物品を買い社長が個人的に利用することで財産を隠す事があります。しかし、実質は社長が所有・支配する個人商店であるならば、社長と会社の財産は差し押さえの対象となります[会社法の勉強で出てくる「法人格否定の原理」]。 又、労基法の罰則は労働基準法第121条第1項の括弧書きにより、会社と社長の両方に課せられます。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

労働基準法第24条(賃金の支払)の「一定期日払い」の原則に違反しています。請求しても支払われなければ、所轄の労働基準監督署に申告することをおすすめします。 金が無ければ監督署の行政指導では解決しないかも知れませんが、akanidaraさんが社長に立ち向かうよりは効果があるに決まっています。何せ国の監督機関なのですから。但し、監督署には強制執行力はありませんので、最後は(簡易)裁判所に訴えなければならなくなるかも知れませんが、差し当たっては労働基準監督署に駆け込むことがおすすめです。

  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.1

確かに無いものは払えないですね。 最寄りの労働基準監督署に電話で相談してみて下さい。

akanidara
質問者

お礼

ありがとうございます!! 処罰どういったものなのでしょうか? その社長が何個かの会社を掛け持ちしてるらしくて…

関連するQ&A

  • 労働基準法 どなたか教えてください

    私は、今の会社で7年間事務のアルバイトとして働いています。 アルバイトといっても、月~金曜まで8時間フルタイムで働いております。 毎年、夏季休暇を4日間取らされるのですが賃金は貰えません。 知識不足だった私は、アルバイトだから休んだ分はもらえないと思っていたので社長に「夏休みはお給料が減るのでいりません」と言うと「労働基準法で決められてるから」との返事で納得していました。 でも、良く考えてみれば強制的に休まされてる上に賃金貰えないのは欠勤扱いとなんら変わらず、自分なりに調べてみたらアルバイトであっても労働時間や日数など、基準値を満たしていれば入社半年から10日の有給休暇がもらえ、6年以上は20日以上ということがやっとわかり、夏季休暇でも賃金はきちんと貰えると知りました。 自分が知らなかったせいもあるので、7年分の賃金をくださいとは言いません、今年からきちんと貰いたいと思っているのですが社長に、どういう言い方で切り出せばいいでしょうか? また、お正月休みも今の社員と同じフルタイムで働いているので その分も賃金はもらえるのでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 労働基準法違反について

    勤務先の上司に労働基準法に違反しているのでは?と質問し(回答下さい)と申し出たところ (回答する義務はない)と訳のわからない回答をされました。この場合労働基準局に申し立てたらいいのでしょうか?他になにかいい方法はありますか?こんな変な会社は早々に辞めようと思いますが(あと半年契約あり)どなたか詳しい知識のある方教えて下さい。必ずお返事とポイントはしますので宜しくお願いします。

  • 労働基準法

    同じ勤務場所で週7日、1日も休みなくアルバイトをするのは、労働基準法違反になるでしょうか?教えてください。

  • 労働基準法に違反しているといわれました。

    ここ何ヶ月か 給料は引かれています。 パート全員ですが わたしだけひどくひかれています。 それを理由に辞めると言ったら 1ヶ月前ではなかったので 労働基準法に違反していると言われました。 給料未払いは 違反ではないのでしょうか? 次の給料はまらえるんでしょうか?

  • 労働基準局への申告

    今の会社を5月20日で解雇になります。が、社長が手続き等で約束したことを履行してくれず、4月末の給料も告知もなく支払われないような状態でした。この会社は労働基準法違反を4つ、商法違反を1つ、民法違反を2つ犯しています。そのことを全て告発しようと思っていますが、労働基準法違反に関しては、在職中に申告しなけらばならないのでしょうか?私が退職すると会社は、従業員がいなくなり、労基から「指導」など入っても意味がありません。即、労基法違反で罰金等の罰則が適用されるようにするには、どうすればよいのでしょうか?

  • 労働基準法について

    よろしくお願いします。 飲食店にて時給900円(オールタイム)でアルバイトを雇っています。 そのアルバイト店員から22時以降は25%アップという法律が労働基準法で定められているので22時以降は1125円にしてほしい。でなければ労働局に通報すると言われました。そこで質問ですが 1. 22時以降は必ず25%アップしなければならないか 2. もし、25%アップしなければ法的に問題があるのでしょうか あと、給料について、働いてもらうと給付をするのが当たり前ですが、その方法について 例えば月末に50万円の給料を支払わなければいけないところを、スタッフに経営が低下していて払えないので(スタッフは退職済)毎月10万円ずつ払うということは法的に問題ありますか(相手スタッフは全額支払ってくださいよと言いますが、こちらはお金がない・だけど支払う意思はある。だから分割にて支払うと) よろしくお願いします。

  • これって労働基準法違反?

    これって労働基準法違反? クリックありがとうございます。 バイト先の給料について疑問に思ってることがあり これは労働基準法違反じゃないかと考えています。 私の住んでる県は最低賃金が789円なんですが バイト先は770円なんです。 研修期間というのがあって(5日間)、そのときは650円で それは仕方ないのかな?と思っていたんですが 研修も終わって、4か月ほど経つのにもかかわらず、 時給は770円どまりのままです。 面接時に「時給は最初770円だけど、徐々にあがるから」 と言われ、時給については聞くスキがなかったというか 勇気が出ず、指摘ができませんでした。 今、バイト先の女の子たちと時給について 色々話してるんですが、どのようにして 抗議したらいいのかわからなくて…。 こちらは働かせてもらってるし、後に 気まずい雰囲気も漂わせたくありません。 なので社長に直接抗議ができないです。 相談しに行くなら市役所なのかな?と 考えてますが、そういう課はあるんでしょうか。 相談しに行くなら、その女の子たちと一緒に 行きたいと思っています。

  • 労働基準法について

    労働基準法について アルバイトは週20時間以上「働いてはいけない」のでしょうか? 「働かせてはならない」のでしょうか? また年間103万円超える所得だったら、どれだけ稼げば働いた方が給料が上になりますか?

  • 労働基準法の適用

    イベントの登録制のアルバイトには労働基準法の適用はありますか?このバイトは、仕事日が固定されておらず、仕事がある日にこちらから電話して仕事を入れるんです。 もし労働基準法の適用があるとすると、解雇する際には30日前に通知が必要ということになって、もし通知がなけれな30日分の給料をもらえることになりますが、一ヶ月の出勤日が不定期のため、一ヶ月の給料額がいくらなのか算定できないと思うんです。 ちなみにですけど、バイトの説明会でいろんな説明をしたあと社員は「何か質問ありますか?何でもいいですよ」と言ったのですが、この時もし仮に、説明の内容が労働基準法と抵触すると思う部分があった場合、そこをつっこんで聞いたらどういうことになりますか?バイト採用面接にあたる社員は、労働基準法の内容はだいたい把握していると考えていいですか?(ちなみに、そんな法違反の会社行かなきゃいいじゃないか、というつっこみはなしでおねがいします)

  • 労働基準、給料について。

    質問なんですが、うまく伝わらなかったらすみません。 今某運送会社に働いていまして、勤務時間はだいたい朝の0時から昼の2時くらいまで働いています。 この時間帯で働いていまして、全く深夜手当てがつきません。 これは労働基準に違反していることなんでしょうか? それとは別に月の給料の計算のしかたなど、会社に聞いても全く教えてもらえません。 最近かなり、給料の変動が激しいので何かおかしいと思うんですが、 どうにか知る方法はないでしょうか? 回答お願いします。