ホームヘルパー二級仕事に転職するか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 三年程前にヘルパー二級を取得しましたが、違う仕事に就いてしまい、一度も働いたことがありません。最近になり、親の障害が目立つようになり、ヘルパーの仕事に転職しようかと考えています。
  • しかし、復習していくうちに自信がなくなってきており、自分に本当に出来るか不安を感じています。親の状態も安定せず、自分のメンタルバランスも弱い状態です。
  • しかし、親の介護や現在の職場の不安定さを考えると、ヘルパーの資格を活かして頑張るべきか迷っています。自分自身の気持ちも揺れ動いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームヘルパー二級仕事

三年程前に、ヘルパー二級を取りましたが、違う仕事に就いてしまい、一度も働いたことがありません。 最近になり、親の障害が少し目立つようになり、今改めてヘルパーの仕事に転職しようかと悩んでおり、テキストを復習しております。しかし、理解していけばいくほど、自分に本当に出来るか自信がなくなってきてしまいました。 親はたまに、発狂をしたり、妄想がひどくなるときがあり、対応が困難で、自分自身がイライラしたりなど、メンタルバランスをとる力がうまくないな。。と感じてしまいます。言いづらいのですが、昔私は、うつ病のような症状が続き、学校へ行けなかったり、働けなかったりした時期がありました。今は何とか働けていますが、正直に申し上げますと、今でもメンタルは弱いほうです。しかし、これからのことを考えると、親の介護もありますし、今の職場も凄く不安定ですし、せっかくヘルパーの資格をとったのだし、と思いました。 現実的に、復習していくうちに、自信がなくなっていっているのが自分自身感じており、気持ちがゆらゆらしております。 こんな自分でも頑張って、ヘルパーへの道を進んでゆくべきなのでしょうか? 文章が、まとまりがなく申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tako2tana
  • ベストアンサー率50% (111/218)
回答No.2

 介護の仕事に一度就いた経験から、介護のお仕事へ転職すべきなんて言えません。  現在のお仕事の給料が月給18万円より低く、景気の影響で失業する可能性が高い業種(派遣労働など)で働いておられるのでしたら、仕事は厳しくしんどい面もありますが、介護職に就く事を考えて良いのではないでしょうか?  ちなみに18万円という給料の相場は、最近の大阪の介護職(ヘルパー2級)の求人票介護施設・夜勤ありから引用していますので、地域によってまた訪問ヘルパー職では、さらに低い給料のお仕事もありますので、注意して下さい。訪問ヘルパーで、時給1500円と書いて求人されていても、拘束時間と実質支給時間が違うところはまだまだ多いようですから。(訪問するために必要な時間は給料に含まれないと言う事。)  身内の介護は、感情的に怒りや悲しみにとらわれやすくなりますし、お金も貰えません。 (一部の自治体で、身内の介護でも介護報酬を支払う事が検討されたようですが。)  仕事で他人を介護する場合は、お金のためと割り切る事ができます。  「しんどいからお金を貰える仕事になると考えて。」と先輩の介護士さんに言われ、精神的に楽になったものです。  親や祖父母、兄弟などに介護が必要になった場合、地域のケアマネージャーさんに相談して、介護認定を受け、介護保険を利用する方法をまず確認して下さい。  介護保険を最大限利用してください。身内だけで介護しようとすると、精神的にも経済的にも破綻してしまう場合がありますので、どんどん周りに相談して下さい。 1.あなたの精神、肉体ともに健康で、多少の過酷さにも充分耐えられますか? 2.完璧主義・常に100%を求めない=オーバーワーク厳禁で、自分の健康も毎日記録・点検して維持する事ができますか? 3.くよくよしない、寝てしまえば嫌な事はすぐに忘れる事ができますか? 4.ちょっとした小さな事に幸福感を見つける事はできますか? 5.つらい事があるときでも、しょうもないことで笑う事はできますか? 6.腰痛など、介護に向かない持病はありませんか?  (体の柔軟性はありますか?体の硬い人は不向きです。)  以上6つぐらいが適性判断で参考になる事でしょうか?  6つとも無理なら止めておいた方が無難です。  今は全部無理でも自分を変える勇気と根気を持って挑戦出来る人なら、やりたい事はやってみるべきです。  止めた後悔とやった後の後悔は違いますから。  介護の仕事は大変です。  その中で小さな達成感や幸福感を感じる事ができるのなら、  あなたの人生の時間が許す限り、挑戦してみて欲しいと思います。

その他の回答 (1)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

おはようございます。 介護職です。 ヘルパーとして働いたことがなく、知識が豊富な方は時々お見かけしますが、高齢者への対応が完璧かというと、疑問符がつきます。 最初は怒られたり、事業所に苦情を言われたりする事があるかもしれません。 その中で発見し、振り返る方が、テキストより身に付く事がはるかに多いと思います。 ただ、質問文にあるように、昔の質問者さんのうつ病のような症状ってのが気になりますが。 親御さんの対応が困難なのは、みんな一緒です。 でも、「知識と経験がある」ってのは、大きな自信になりますよ。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級

    20代半ばの男性です。 何ヶ月かうつ病で苦しんでいましたが、医者に福祉や介護なんか向いているんじゃないの?と言われ、そろそろ仕事を探そうと思い、ホームヘルパ-の資格を取ろうか迷っています。 体力も落ちてきているのですがホームヘルパーの資格を取って、やっていけるでしょうか。

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 知り合いの女性がホームヘルパー2級を取得して介護の仕事をしたいという話を聞きました。 自分なりに色々と調べましたが、結構大変そうなお仕事ですよね!? せっかくやる気を出して再就職しようとしているのに、あれこれと否定するのはいかがなものかと黙って聞いていましたが…。 私としては、やっていけるのか心配です。前職は全く関係無い職種ですし、元々介護に興味があるとは思えません。(再就職としての一環として考えてる模様) 現役の方だったら、どうアドバイスしますでしょうか?

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 会社の同僚がホームヘルパー2級を持っているそうで大変誇らしげに語ります。 その他の日常会話などでも自分を大きくみせようとする印象をいつも受けます。 「ホームヘルパの試験が難しかった」だの 「転職して介護業界に就職すれば休みがxxx日だ!」だの 「実務経験を積んでケアマネ(?)を取れば給料がxx万!」だの語ります。 自分は予備知識があったので不信に思い自分で調べて試験の確認をしたところ ホームヘルパー2級は私の記憶の通り講習を受けるだけで無条件交付される資格でした。 (私はそのことも黙っています。) 全てただの見栄を張ってるホラ話なのでしょうか? ホームヘルパーを取るということは ケアマネの受験資格も満たしておらず夢物語を語ってるのでしょうか? 最終的にはケアマネを取って独立するようなことまで喋っています。 ちなみに彼は今現在、介護業界にすら属しておらず未経験者です。 (ホームヘルパーの研修を受けただけだと思います) 都市部では介護業界は給料的にも厳しいと思いますが こちらは地方在住なので給与格差はなく、 ケアマネの求人はこちらでは高給取りなのは事実です。 ------------------------------ 私は学生時代に介護現場にインターンシップを行いました。 死ぬほど辛い仕事で汚く地獄のような職場だったと記憶しています。 一般的な場所だったのか重度の酷い場所だったのか知りませんが 全員が車イスでベッドの横にトイレ完備の場所でした。 介護福祉士や看護士やケアマネなど色々な職種があると思いますが 場合によっては、私が経験した単純な「介護」ほどきつくない職場なのですか? そこらへんの老人ホームではどのような仕事が行われるのでしょうか? 上記の2点について考えをお聞かせください。

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 ホームヘルパー2級を取得して、まずはデイサービスや有料老人ホームなどから経験を積んでいきたいと思っています。 いずれは介護福祉士→ケアマネージャーにステップアップしていきたいと思っています。 ヘルパーをされている皆さん、この仕事の辛い所や、逆に楽しい(やりがい)と思える所を教えて下さい。 ちなみに私は今、未婚の23歳女です。今までは事務職を経験して来ました。 畑違いの仕事へのチャレンジで不安があるので、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 介護福祉士の受験資格を取るためには3年の実務経験又は、従業期間1095日以上、従事日数540日以上の経験がないと受けられない為、ホームヘルパー2級をまずとり、経験日数を取り介護福祉士の受験資格を取るのが良い方法かなと思うのですが、現在40歳男性で、介護とは無縁の職業(自営)をしています。自営業の為、時間を自由に使う事が出来るのですが、両立で、今の仕事を続けながら、介護職で働く事は可能なのでしょうか?

  • ホームヘルパー2級の現状

    今ホームヘルパー2級の資格をとりに通っている33歳独身の男です。 いままで製造業の仕事中心でしたが2年前に退職していらい正社員の仕事もなくアルバイトで食いつないでいました。まわりの先輩から「君はかわいい雰囲気があって年配に好かれるし、細かいところにも気がつくから介護関係がいいのではないか?」といわれたことと自分でも生活のなかで年上の女性としかつきあったことないし、年下の女性から好かれたことがあまりないです。会社勤めのときでも年配の社員のかたにかわいがられていたので介護関係の仕事についてみようという気持ちで今通っています。体力はウェイトリフティングの経験もあるし大丈夫なような気がします。ホームヘルパー2級の資格からのスタートになりますが 男性のヘルパーの就職状況や給与面(だいたいの手取り)などアドバイスお願いします。それとヘルパーの資格がなくなり介護福祉一本になるみたいですがそうなるともっている資格はどうなりますか? 詳しい方お願いします

  • 彼氏が仕事を辞めて、彼の祖母(実家)が経営しているホームヘルパーの仕事

    彼氏が仕事を辞めて、彼の祖母(実家)が経営しているホームヘルパーの仕事をすると言っています。 私で24歳で彼は32歳。付き合ってもうすぐ1年になります。 お互いに結婚を前提としたお付き合いをしているのですが、昨晩急に、「今年度末くらいに仕事を辞めて、今年の5月頃に立ち上がったばかりの、彼の祖母が経営するホームヘルパーの仕事をしようと考えている」と彼に言われました。 更に、「できればお前(私)にも介護の資格を取って仕事を手伝ってほしい」とも言われ、少し混乱しています。 というのも、実は私は今、パニック障害を患っていて、近々今の会社を辞めて転職するつもりだったからです。 病気は順調に回復に向かってはいるものの、正直、人と目を合わせて会話するのにも恐怖を抱いてしまうこの状況で、介護の仕事でよく知らないお年寄りのお世話を親身になってしてさしあげることは、ハッキリ言って想像するだけで苦痛です。 もう一つ不安なのが、経済面に関してです。 介護の仕事って、あまりお給料がよくないと聞きますし、私自身、家が貧乏なので、結婚後も必要以上にお金の心配をして生活したくないです。自分が貧乏で苦労した分、将来自分の子供にはそんな苦労はさせたくないと強く思っています。 彼のことはとても好きですし、できるならずっと傍にいたいです。 ですが、彼は長男で、ゆくゆくは実家を継がなければいけません。 ホームヘルパーという仕事を手伝えないのであれば、彼とは結婚するべきではないのでしょうか? 介護の仕事は手伝えないけど、彼と結婚したいとういうのは、私のワガママでしかないのでしょうか? 一度、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパー2級

    今、現在転職活動中です。 今まで一般事務として働いてきましたが、正直簡単な仕事ではないと続いた試しがありません。 時間内に書類の整理をしたり、臨機応変にこなしたりする事が苦手で、電話応対でも吃音が原因で解雇された事があります。 電話も取次程度で庶務業務なら続けられるのですが、そういう誰にでも出来る仕事は簡単に派遣切りされてきました。 1人で黙々とするような仕事を思案して、清掃業なんかも考えましたが短時間しか入れるところがなく、あっても深夜勤務とかがあり、体力的に厳しいかなと考えています。 頭を使う事も苦手、コミュニケーション能力も低い、体力もない、おまけに軽度ですが鬱病持ちです。 しかし将来結婚する予定もないので、将来を考えると介護業界が今後伸びていくような感じがしています。 しかし鬱病で対人関係が苦手な私がヘルパーなんて出来るだろうか…と不安になります。 かなりの重労働だと聞きますし、メンタル面で強い人でないと続かないといった話もよく聞きます。老人に罵倒される事もあるとか…。 でも将来を考えると本当に不安で不安で…。 ヘルパーでもなるべく負担の少ないデイサービスを希望しているのですが、私のような人がヘルパーなんて無理でしょうか?ちなみに24歳高卒の女です。 昨日別カテで相談したのですが、あまり回答が得られなかった為再度質問させて頂きます。 ご回答宜しくお願いします。

  • ホームヘルパー2級取得

    こんにちは! 僕は社会福祉士になろうと思っています。 今、大学2回生なのですが、将来に役立たそうと、 ホームヘルパー2級の資格をとりました。 そして、介護福祉センターでアルバイトの登録をし、 ホームヘルパーとしてのアルバイトが決まりました。 ヘルパーの学校を出たばかりなので、 技術的にはがんばれる自信があるのですが、 問題は心です。 どういったことを考えながら、どういった態度で 利用者さんに接すればよいのか、 何も考えないで・・・・ というのは、僕の性格上無理なので・・・ どなたか、お願いいたします。

  • ホームヘルパーがもうすぐなくなる?

    初めて質問する者です。 私は福祉の仕事に興味があり、何か資格を取得しようと思って知人に相談しました。 その際、知人がヘルパーの資格を持っていて、その資格をすすめられましたが、その際、ヘルパーの資格がもうすぐなくなるらしいって話も聞きました。 それは本当なのでしょうか? だとしたら、ヘルパーにかわる新しい資格がでてきているのでしょうか?介護福祉士を調べていた際、 福祉士の講座の中にヘルパーという項目が含まれていたので、もしかして福祉士の中に入ってしまうということなのでしょうか?もしそうだとしたら福祉士の資格を勉強したほうがいいんじゃないかと思い、今大変迷っております。ご存知の方がおりましたら教えてください。

専門家に質問してみよう